トップページleaf,key掲示板
1002コメント774KB
高橋龍也&水無月徹総合スレ 55コンビ目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2016/10/23(日) 21:10:03.29ID:d3rvlpgF0
Leaf公式サイト
ttp://leaf.aquaplus.jp/

BUNGLE BUNGLE(水無月徹 個人ブログ)
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/blog/

高橋&水無月によるゲーム時代のまとめ
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/work/

Twitter
ttps://twitter.com/t_takahasi
ttps://twitter.com/minaduki_t

前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1432898506/
0606名無しさんだよもん2017/08/17(木) 23:31:35.34ID:HP6a/lG50
水無月が冬コミに参加申し込みしてサークルカットの絵をアップ
冬もソシャゲ「Tokyo 7th シスターズ」本だとか

https://twitter.com/minaduki_t/status/898156303465422848
> C93申込しました、冬もナナシスで
https://twitter.com/minaduki_t/status/898157042807984128
> しぃちゃんをひたすら可愛がる感じの内容にしようかなと
画像(1つ目のツイートの方):
https://pbs.twimg.com/media/DHbj7nPVwAImLP8.jpg:large
0609名無しさんだよもん2017/08/20(日) 00:30:39.29ID:B7a3gjBh0
>>608
新スタジオ設立のお知らせだったか…ひとまずいま仕事に直結する話ではなかったけど、
縁深い天衝が自前のスタジオ構えてアニメを作っていく上で、高橋に仕事来たらいいなあ…くらいかな
1作目はグリザイアシリーズの新作のようだけど、高橋の仕事はあるかなあ
むしろなんなら高橋オリジナル作品やってくれないもんか

https://twitter.com/tensho_tw/status/898894047649046529
> 天衝 TENSHO‏ @tensho_tw
> 皆さん、いつもありがとうございます。この度アニメの制作会社を設立致しました。
> 会社名は、「バイブリーアニメーションスタジオ」です。
> これからこのスタジオで作る作品によって、沢山の方々を楽しませる事が出来たら幸いです。
> 今後とも応援のほど宜しくお願い致します!!
> 天衝
https://twitter.com/tensho_tw/status/898892688337977345
https://twitter.com/tensho_tw/status/898895591090012160
https://twitter.com/tensho_tw/status/898898624494526465
> バイブリーアニメーションスタジオで「グリザイア:ファントムトリガー」の
> 制作が決定しました!頑張りますのでよろしくお願いします!
0610高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/08/20(日) 03:22:08.39ID:o1bwfSgc0
アニメスタジオって零細&極貧のイメージなんだけど、新興スタジオでも4000万の資本金があるんやね。
今決まってる仕事先の出資なのかな。オリジナル企画もあればいいねぇ
0611名無しさんだよもん2017/08/20(日) 22:40:12.29ID:EbZfELa30
調べたらサンライズで約5000万か。
新興の設立資本4000万は景気よさそげ。
0612名無しさんだよもん2017/08/22(火) 03:11:28.07ID:StMDKlt70
恐らく高橋の新たな関与はないけど…

高橋が脚本を書いたアニメアイドルマスター15話でのロボアニメパロディをベースに、
兵頭一歩がボイス付き小説サービス『ボイノベ』で書きおろした「無尽合体キサラギ」、
 (※『ボイノベ』自体が2015年3月にサービス終了したのでもう読めない)
あれが書籍化されるそうな

 http://idolmaster.jp/blog/?p=32869
  > 「無尽合体キサラギ」の書籍化が決定いたしました!!
  > 一迅社より今冬発売予定です。
 https://twitter.com/heichin26/status/899656619776106496
  > 兵頭一歩‏ @heichin26
  > 「無尽合体キサラギ」 橋龍也さん、水無月徹さん、アイマススタッフの方々の
  > 原案、監修、協力を得て書かせてもらった小説版です。祝スパクロ参戦!


兵頭のツイートにもあるように、2014年10月の「ボイノベ」版には
高橋が構成・監修、水無月が協力としてクレジットされてたけど
 http://idolmaster.jp/blog/?p=6742
あくまで書いてるのは兵頭一歩だし、当時のこのスレ(>>53スレ目596あたり)でも
高橋の文章じゃないからまあ別に…な感触だった

これがそのまま書籍化されるなら、高橋が何かを書くことはなさそうかな…
あったとして後書きや帯にコメントを寄せるくらいか
0615名無しさんだよもん2017/08/26(土) 00:31:12.67ID:9I7Q6/de0
「刀使ノ巫女」公式サイトが更新された
学校の設定とかはそれなりに作りこんでそうな予感がする
どこまで本編に活かされるかはわかんないけど

http://tojinomiko.jp/
> 2017/08/25
>  可奈美たちが通う学校「鎌府女学院」「美濃関学院」「平城学館」
> 「綾小路武芸学舎」「長船女学園」を公開しました。
> 2017/08/25
> 「折神紫」「獅童真希」「此花寿々花」「皐月夜見」「燕結芽」のキャラクターボイスを公開しました。
0617名無しさんだよもん2017/08/30(水) 20:08:38.22ID:zIW1hrlL0
「刀使ノ巫女」、ソシャゲ版の公式アカウントが出来た

  刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火 ゲーム公式 @tojitomo
 https://twitter.com/tojitomo

合わせて公式サイトも更新されたぽい?
といってもツイッターフィードが付いただけで情報は増えてない
http://tojinomiko-tomoshibi.jp/

とりあえずは近日続報がでるそうな
https://twitter.com/tojitomo/status/902844232997552128
> 本タイトルについては近日中にまた続報をお届けできる見込みです!
> 世界観についてはアニメーションの公式サイト(http://tojinomiko.jp/ )でも
> ご覧いただけますのでぜひチェックいただけますと幸いです! #とじとも #tojinomiko


スクエニのソシャゲは数多いようで、その出来もサービス期間も様々のようだけど、刀使ノ巫女はどうなるかな…
できればゲーム制作そのものにも高橋が手を出してたら嬉しい…けど、
原作チームに関与しつつ、アニメやりつつ、加えてゲーム制作も…とは流石に無理かな
0618名無しさんだよもん2017/08/30(水) 20:20:22.57ID:zIW1hrlL0
見落としてた、「刀使ノ巫女」、ゲームオリジナルキャラが公開されてた
この子も高橋が作ってんのかなあ…それとも完全にゲームスタッフ任せかな…

https://twitter.com/tojitomo/status/902804390444097536
> 【キャスト解禁】ゲームオリジナルキャラクター『安桜美炎(あさくらみほの)』役は
>  #茜屋日海夏 さんになります!美炎の詳細はじめ本ゲームの概要は
> 引き続きこのアカウントにて順次情報を出してまいります!


ソシャゲは2018年配信予定なので、今のところ「刀使ノ巫女」の初出はコミカライズか
 2017/10/26  月刊少年エース12月号でコミカライズ連載開始
 2018/01-   アニメ放送
 2018年予定  ソシャゲ
0619名無しさんだよもん2017/08/31(木) 23:21:17.31ID:4rikUxeb0
「刀使ノ巫女」、ソシャゲ版が明日またなんらか更新されるみたい

https://twitter.com/tojitomo/status/903231901074300929
> 刀使ノ巫女『とじとも』ゲーム公式‏  @tojitomo
> 本タイトルの続報ですが、どうやら明日また更新情報があるようです!
> どうぞよろしくお願いします!  #とじとも #tojinomiko
0620名無しさんだよもん2017/08/31(木) 23:22:34.19ID:4rikUxeb0
水無月がtwitterに絵をアップ
ソシャゲ「Tokyo 7th シスターズ」の九条ウメ、8/30が誕生日
九条ウメは作中で衝突するライバルロックバンドのギター・ボーカル
尊大で自分本位ででも愛らしい天才美少女…というキャラを作りつつ頑張る子
http://t7s.jp/character/chara/41.html


https://twitter.com/minaduki_t/status/903202280215678976
> ウメ ドヤ顔ギターソロ #九条ウメ生誕祭2017 #ナナピク
https://twitter.com/minaduki_t/status/903202495115124741
> …遅刻だし描いて見ればよくわからない感じになってるし
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DIjRrc7V4AAj3ul.jpg:large
0621名無しさんだよもん2017/09/01(金) 22:50:31.61ID:FMtJyulc0
久弥(多分)が原案作品やヘルプでの脚本ではなく、シリーズ構成の仕事やるみたいだけど、
本格的にアニメの仕事やろうとしてるのかね
高橋ほど緻密な計算が出来る印象は今のところないけど、頑張って欲しい
0622名無しさんだよもん2017/09/02(土) 00:17:08.83ID:Ob7Mz5240
「刀使ノ巫女」、ソシャゲの方、9/23(土)東京ゲームショウ2017のスクウェア・エニックスブースでイベントをやるみたい
基本ニコ生で配信されるようなので、行けなくても大丈夫そう
高橋は登壇しないようだけど、アニメスタッフから監督が登壇するから、多少はアニメ版の話もあるかも

https://twitter.com/tojitomo/status/903480062397186048
> 刀使ノ巫女『とじとも』ゲーム公式‏ @tojitomo
> 【イベント出演】9/23(土)11:00〜TGS2017にてスペシャル生放送が決定!
> スクエニブース特設スタジオにて!観覧可。 #茜屋日海夏 さん、#本渡楓 さん出演!
> 刀使ノ巫女のアニメとゲームについて紹介します!http://sqex.to/riZ #tojinomiko

ニコ生配信のページはこれ、今からタイムシフト予約が可能
http://live.nicovideo.jp/watch/lv305336779
> 11:00〜 『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』TGS2017スペシャル生放送
>  本渡 楓 さん(衛藤可奈美 役/声優)  茜屋 日海夏 さん(安桜美炎 役/声優)
>  柿本 広大 さん(アニメ「刀使ノ巫女」監督)  椎名 崇徳(プロデューサー)
> 2018年1月より放送開始予定のTVアニメ『刀使ノ巫女』がスマホゲーム化!
>  本作品の魅力や最新情報を、アニメ監督、出演声優、
> ゲーム『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』プロデューサーがご紹介します。


現場で見たければ…前売り券は完売済のようなので、
当日券\1200で東京ゲームショウに入れるみたい
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2017/public/visitor/ticket.html

スクエニ公式のブース情報サイトを見る限りでは、とりあえずゲームショウ会場に入れたら
一応ステージは普通に観覧できる…っぽいけど、人が多いと整理券先着に切り替わるとか
> 予告なく整理券の配布を行う場合があり、整理券配布の際は1日分の整理券を順次配布し
> 無くなり次第終了とさせていただきます。
http://www.jp.square-enix.com/tgs17/
http://www.jp.square-enix.com/tgs17/lineup/tojinomiko/
> ゲーム『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』では...中略...、アニメ本編とリンクしながら展開し、
> アニメ本編とはまた違った視点で刀使たちの奮闘する姿が描かれます。
ゲームはアニメとリンクするってんで展開の原案くらいには高橋も絡むかも
0623名無しさんだよもん2017/09/02(土) 00:32:01.57ID:Ob7Mz5240
>>621
別名義と目されてるハヤシナオキがcitrus構成か…アニメのお仕事に踏み出した感じする
http://citrus-anime.com/
原作知らないけど、あまり久弥向きじゃなさそうなのが気にかかる…けど、
久弥も好きなのでほんと頑張ってほしい

久弥名義の看板作「天体のメソッド」は、続編?を匂わせるような動きも出てるし、
 https://twitter.com/Infinitedayo/status/893086648593825798
 > 永谷敬之(ナガッチョ)‏ @Infinitedayo
 > ちょっと意識調査。動いてるノエルが見たいと思う方RTって事でお願いします。
 > 天体のメソッドのノエルです。 #sorameso
 > 21:30 - 2017年8月3日
続編?を含む企画原案・全話脚本のオリジナル作品を久弥名義で、
原作物等のお仕事作品をハヤシ名義で、って感じだろうか…? 
(まあ、そもそもハヤシナオキ=久弥説もまだ確定したわけではないんだけど)

citrusも天体のメソッドもインフィニットの企画プロデュースだから、
久弥が当面インフィニットからの仕事をこなしていくとして…高橋と接点を持つことはあるんだろうか?
久弥がインフィニット外の仕事をするか、高橋がインフィニットの仕事をするか…

インフィニット→高橋は過去に思わせぶりな接触があったまま音沙汰なしだけど…
https://twitter.com/Infinitedayo/status/170326848784449537
https://twitter.com/Infinitedayo/status/654649612855173122
0627名無しさんだよもん2017/09/08(金) 23:54:21.39ID:g/XYTltN0
「刀使ノ巫女」が公式サイト更新
キャラデのしずま絵から、メインキャラ4人がアニメ絵に切り替わったのと、
背景美術設定が公開された

http://tojinomiko.jp/
> 2017/09/08
>  「衛藤可奈美」「十条姫和」「柳瀬舞衣」「糸見沙耶香」のアニメ版権を公開しました。
> 2017/09/08
>  美術設定を公開!
0628名無しさんだよもん2017/09/08(金) 23:54:57.10ID:g/XYTltN0
水無月がtwitterに絵を2枚アップ
シンデレラガールズの高垣楓と、前川みく・双葉杏
最近水無月の落書きがまた活発になってきた


https://twitter.com/minaduki_t/status/906094444247605248
> こいかぜ実装時、TLがよくわからない感じになってた
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DJMYF0IVYAAYtxu.jpg:large


https://twitter.com/minaduki_t/status/906116135631765504
> ねこが憑依した杏チャンと真面目ネコチャン
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DJMrw8mXgAA0S7b.jpg:large
0629名無しさんだよもん2017/09/13(水) 01:53:00.58ID:HXuYIrZM0
2,3年ぶりにやってきたけど淡々と報告するスレになってるな…
陣内に会いたいよう
最近完結した閂のゲームは面白いよお
うだるちんは生きているのかよお
0630名無しさんだよもん2017/09/13(水) 02:20:38.16ID:Z+d60d/T0
うだるちんは本当にどうしてるんだろうね…
俺は割と今でも待ってるよ
ふっとフェードアウトしたままだから諦めきれない
最悪の場合,断筆宣言でもあれば諦めもついたんだが
0631名無しさんだよもん2017/09/13(水) 21:05:50.80ID:R03sonpH0
スレ寝てるのはこの3ヶ月高橋水無月の作品ないからかも
10月クールは高彦の作品あんのかな
0632名無しさんだよもん2017/09/14(木) 00:42:03.35ID:vzp44c630
「エスカクロン」、今度は中国で上映会するみたい
 https://twitter.com/escha_chron/status/907786885254193154
  > 【告知】水島総監督が出演される上海でのAnitamaさんイベント(9/23)で、
  > エスカクロンの上映を実施することになりました!
  > 徳島⇒フィンランド⇒東京⇒上海!次はどこに… #エスクロ

これ、エスカクロンのイベントではなく、
監督である水島精二個人が呼ばれてるイベントで流すようだ

Anitamaというのは中国のアニメ専門webメディア
水島はその公式twitterアカウント?から7月にイベントへの出演を誘われていて
 https://twitter.com/AnitamaCN/status/887587130720919552
 (水島が中国でのイベント経験について語ったツイートに対して)
 > なら是非お越し頂ければと思います。日本アニメ監督の中国イベントを多数行ってきた
 > 中国アニメメディアの「Anitama」と申します。もしご意向があれば…

そのAnitamaのサイトがこれで
 http://www.anitama.cn/
件のイベントがこれ
 『Anitama 水島精二交流会 暨(日本語で「及び」)新作<エスカクロン>限定上映会』
http://www.anitama.cn/article/960bb98b007e7565

完全に、エスカクロンでなく水島精二のイベント

フィンランドで上映した件についても、先日の東京での上映会・トークイベントで
水島精二がavexのプロデューサーへ「ごめんね、勝手に持っていっちゃって」と発言してたので、
どうも、エスカクロン側(avex側)が動けない?状態で
水島精二が自分の関与するイベントへ積極的にエスカクロンを持ちだしてる感がある

まあ、水島精二がそれだけ思い入れがあって露出が増えるのは
(高橋の作品が先に続く可能性がある点で)ありがたいんだけど、
早いとこ国内でも上映会や販売・頒布を決めてほしいもんだ…
0633名無しさんだよもん2017/09/14(木) 00:42:56.83ID:vzp44c630
>>629-631
何とも動きが少ないってのもあるからなあ…みんな元気してるんだろうか…
いや本当に
0635名無しさんだよもん2017/09/15(金) 23:57:41.50ID:q9jYUagF0
「刀使ノ巫女」が、9/23-10/9に徳島で開催される『マチアソビ vol.19』に参加するみたい
(今のところ)出展内容見るに、前回のエスカクロンのような無二の機会ってことはなさそう
(今のところ)高橋のトークショーがあるわけでもないし、刀使ノ巫女は放送も決定してるし

 > 「マチ★アソビ vol.19」情報を公開しました!
 http://tojinomiko.jp/news/index00250000.html
> マチ★アソビ恒例のグルメハント対象2店舗で、
> オリジナルTVアニメ『刀使ノ巫女』/スマホゲーム『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』
> ポストカードがゲットできます。

> また、クライマックスラン(10/7(土)〜9(祝月))中には、
> オリジナルTVアニメ『刀使ノ巫女』/スマホゲーム『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』
> フォロー&リツイートキャンペーン抽選会を実施いたします。
> キャラクター原案のしずまよしのり氏のイラスト入りサイン色紙など豪華景品をプレゼント予定!!

出展内容の1つ目、グルメハントは、徳島の飲食店でのスタンプラリーだそう
スタンプ集めてポストカードを貰う感じだろうか
マチアソビ公式にまだ出店募集の情報しかないので具体的な事は判らないけど
 http://www.machiasobi.com/events/gurume_bosyu.html


あとはゲーム公式曰く、ティザーPVが完成したそう
これもマチアソビ合わせくらいで公開だろうか
 https://twitter.com/tojitomo/status/908649339714543616
 > 刀使ノ巫女『とじとも』ゲーム公式‏ @tojitomo
 > ティザーPV完成ー!近々お届けできると思われます! #tojinomiko #とじとも
0636名無しさんだよもん2017/09/16(土) 23:53:52.36ID:ZORbk9EO0
「刀使ノ巫女」、今日明日(9/16-17)とやってる京まふこと
京都国際漫画アニメフェア 2017でポストカード配布してるみたい
当日告知とはバタバタしてるけど、まあ少しでも知名度挙がりそうならよし

https://twitter.com/tojinomiko/status/908865523928072192
> 9月16日、17日に京都にて開催中の「京都国際マンガ・アニメフェア2017」
>  KADOKAWAブース、MBSブースにて、ポストカードを配布します。
> お時間のある方はお立ち寄りください。
> http://kyomaf.kyoto/ #tojinomiko

角川・MBSブースの説明に刀使ノ巫女の名前はないから、ポストカード配布のみかな
http://kyomaf.kyoto/exhibitions/exhibitors/
0637名無しさんだよもん2017/09/16(土) 23:55:48.19ID:ZORbk9EO0
「刀使ノ巫女」放送局が発表された
時間帯は発表されず
できれば今時だとweb配信もあると観やすいけど…
配信情報は後日追加だろうか、それともないんだろうか

http://tojinomiko.jp/onair/
 > 2018年1月より、TOKYO MX、MBS、BS11、AT-Xにて放送開始予定!
0639名無しさんだよもん2017/09/17(日) 23:02:50.55ID:XCn2gHmG0
「刀使ノ巫女」、9/23(土)の東京ゲームショウでのイベントのネット配信(>>622)について、
タイムテーブルが出た
あとyoutubeもライブ配信に追加された

タイムテーブル
9/23(土)11:00-11:40予定
http://sep.jp.square-enix.com/tgs2017/#tojinomiko
[詳細]ボタンから観られる登壇者リストは変わらず声優+アニメ版監督+プロデューサー

配信が
ニコニコ:http://live.nicovideo.jp/watch/lv305336779
youtube:https://www.youtube.com/watch?v=SDtAoL0MWXw
0640名無しさんだよもん2017/09/19(火) 23:34:38.50ID:Y6MhhinY0
高橋が脚本担当する「ラーメン大好き小泉さん」もゲーム化されるらしい
「刀使ノ巫女」と違って原作ありきだから、高橋が関わる可能性は低いだろうけど…

9/24(日)14時からの発表イベントに加えて、ブース内での試遊もできる…っぽい?

https://twitter.com/ramen_koizumi/status/910105351994740737
> TVアニメ「ラーメン大好き小泉さん」公式‏ @ramen_koizumi
> 【INFO】9月24日(日)14時より東京ゲームショウ2017「エイベックス・ピクチャーズ」ブースにて、
> ゲーム化発表イベント開催!"ラーメン大好き声優"鬼頭明里さんが登壇します!

東京ゲームショーのブース情報みると、どうも試遊できる…っぽい?
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2017/public/map/list/detail/index.html?id=129&;typ=pre
> ○出展タイトル
>   ラーメン大好き小泉さん 満腹仕込み真心仕立て // シミュレーション//  2017年 冬
> ○ブース内イベントプログラム
>   ラーメン大好き小泉さん 満腹仕込み真心仕立て 作品紹介 24日 14:00〜14:30 出演者:鬼頭明里

高橋が関与する可能性は低そうだけど、「刀使ノ巫女」(>>638)と違って
こっちは今のところweb配信無さそう?なので、行く人は行ってみるといいかも
0641名無しさんだよもん2017/09/20(水) 23:40:26.08ID:Ytx6nrN50
「刀使ノ巫女」ゲーム版版のPV(>>635)はTGSで公開
まあ追ってyoutubeにでもアップされるかな

https://twitter.com/tojitomo/status/910484651860402187
> 刀使ノ巫女『とじとも』ゲーム公式‏ @tojitomo
> とじとものティザーPVですが、明日から東京ゲームショウのスクウェア・エニックスブースにて
> 上映いたします!!よろしくお願いします!! #tojinomiko #とじとも
0642名無しさんだよもん2017/09/22(金) 00:10:19.98ID:eNH82ZdI0
高橋のあれこれはないけど「刀使ノ巫女」関連で色々更新や発表が

○ひとまずゲーム版のティザーPV(>>641)がアップされた
ゲーム側から出たPVだけどアニメ・ゲーム両方の紹介という感じ、ゲームの画面等はなし
https://www.youtube.com/watch?v=TGBYmOZYef0


○アニメ版のサイトが更新された
http://tojinomiko.jp/
> 2017/09/21
>  キャラクターのプロフィール(身長、誕生日、血液型)を更新しました。
> 2017/09/21
>  「益子薫」「古波蔵エレン」「折神紫」のアニメ版権を公開しました。
> 2017/09/21
>  世界観「特別祭祀機動隊とは」を公開しました。


○ゲーム版の公式サイトが全面リニューアルされた
トップにイメージビジュアル、STORY・CHARACTER・MOVIE(上のPV)等々公開
http://tojinomiko-tomoshibi.jp/


○件の東京ゲームショウでのイベントは明日11時から(予定)
高橋=脚本周りの話が出る可能性は低そうだけど(イベント的にもゲーム主導だろうし)
アニメ版の監督も参加するし多少はあるかも
ネット中継もあるので(>>639)行けずともそっちでチェックできれば
0643名無しさんだよもん2017/09/22(金) 00:16:13.23ID:eNH82ZdI0
アニメ化で高橋が脚本担当する「ラーメン大好き小泉さん」、
ソシャゲ?版のサイトが公開されて、事前登録の受付が始まってる
http://ramenkoizumi-game.com/

スクリーンショットが4枚公開されてるけど、店舗経営シミュレーション?っぽい?
一応、ストーリーモード?っぽい?ADV調の画面もあるので、
無いだろうけどもしかしたら、高橋が関わるかもしれない


そんなゲーム版はやはり東京ゲームショウで試遊できるそう
https://twitter.com/ramen_koizumi/status/910755917209022464
> 【TGS2017】本日はビジネスデイ1日目!スタッフもavexブース(4-C02)に潜入してきました!
> 初披露となる「ましまし」プレイ画面と、ブースの一部を先出ししちゃいます!
https://twitter.com/mashimashiramen/status/910746206380294144
> ゲームアプリ「ラーメン大好き小泉さん 満腹仕込み真心仕立て」略してましまし!
> 東京ゲームショウ2017にて試遊ができます。是非エイベックスピクチャーズブースに遊びに来てください。
> http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2017/business/map/list/detail/index.html?id=129&;typ=day
0644名無しさんだよもん2017/09/22(金) 00:22:28.26ID:eNH82ZdI0
まあ、ゲーム版刀使ノ巫女も、ゲーム版ラーメン大好き...も、今のところ高橋とは関係ないけども…
10月期のアニメで高橋の仕事はないもんかなあ
(一部)原作・シリーズ構成の刀使ノ巫女に専念してる感じかな
0645高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/09/22(金) 02:40:38.55ID:fBp3AwjW0
店舗経営でまじアンを連想した。
スマホゲー界隈にいる椎原がシナリオやればいいのに
0647名無しさんだよもん2017/09/23(土) 00:16:53.45ID:WrrqAMSB0
椎原がこれで関わって来たらいろんな意味で面白いのにね
ソシャゲ業界が仕事の横のつながりどうなってるか解らないけど…

そして日付かわって今日から東京ゲームショウ一般公開日で、
ひとまず午前11時(予定)から「刀使ノ巫女」のトークショー(>>639)と
「ラーメン大好き小泉さん」のソシャゲ試遊か…
行けないから試遊できないけど、トークショーはタイムシフト視聴したい…高橋の話題あるといいなあ
0648名無しさんだよもん2017/09/23(土) 19:27:17.97ID:WrrqAMSB0
「刀使ノ巫女」の東京ゲームショウトークステージ、案の定だけど高橋の話は無かった

内容の要点は下のファミ通appのweb記事でカバーされてるので、手早く観たい人はこれで十分かも
キャラ紹介とかの口頭説明が聴きたい場合は動画を
 https://app.famitsu.com/20170923_1143465/
高橋には直接関係はないけど…主な新情報としては、
 ・企画チームは2013年から動いていた
 ・ゲームとアニメはシナリオがリンクして、同じ時間軸の別ルートにあたる
 ・ゲームの実機動作映像を公開

直接ソースに当たりたい場合は配信ログを
 ニコニコは12/22までタイムシフト視聴できるみたい
  http://live.nicovideo.jp/watch/lv305336779
 youtubeは…いつまで見られるか明記無いけどまあ当分は見られるんじゃないかと
  https://www.youtube.com/watch?v=SDtAoL0MWXw

これから観る人用にタイムコード…ざっとメモっただけなんで参考程度にだけど
nicoがニコ動、youtubeがyoutubeのもので
【nico-1:10:28】 【youtube-1:17:55】
 開始
【nico-1:12:44】 【youtube-1:20:10】
 ティザーPV放映(既出、>>642
【nico-1:14:25】 【youtube-1:21:50】
 刀使ノ巫女の企画についてスクエニPが説明
 「原作チームは2013年から始動して世界観を作ってきた、と話に聴いている」
 「デザインのしずまよしのりは2014年に参加」
 「その後、監督や我々もこの世界を盛り上げたいと、今年やっと形になった」
【nico-1:16:00】 【youtube-1:23:25】
 アニメ「刀使ノ巫女」のスタッフ紹介
【nico-1:16:34】 【youtube-1:24:00】
 アニメ監督「しずまさん高橋さんという次点で豪華なうえ、五組さんということで」
 スクエニP「僕も企画書見せてもらった時にスタッフリストに驚きました」
【nico-1:17:20】 【youtube-1:24:35】
 世界観説明、公式サイトの用語集+α
【nico-1:21:05:】 【youtube-1:28:40】
 キャラクター紹介 公式サイトの紹介+α
【nico-1:30:44】 【youtube-1:38:08】
 アニメとゲームの関係性について、ゲームオリジナルキャラの美炎について
 アニメとゲームはリンクしつつ展開、同じ時間軸を別ルートから描くストーリー
 『ゲーム的に言うなら、同じ最終地点へアニメがAルート、ゲームがBルートで進行』
【nico-1:36:00】 【youtube-1:43:30】
 ゲーム画面の紹介(初出)、システム紹介
 ジャンルは「剣戟コマンドRPG」、奥義シーンは3Dモデル、着せ替えあり
 メインシナリオはフルボイス、2D絵もあるっぽい
【nico-1:39:40】 【youtube-1:47:10】
 開発中の実機での動作映像(初出)
 3Dがモデルもモーションも割と出来良いかも、立体として破綻せずしずま絵感ある
【nico-1:47:05】 【youtube-1:54:35】
 アニメ・漫画・ゲームの開始時期など告知
 「しずまさん、高橋さん、スタジオ五組のスタッフがいま正に作業中」
 マチアソビでのイベント告知(既出、>>635
【nico-1:50:48】 【youtube-1:58:15】
 終了
0649名無しさんだよもん2017/09/23(土) 20:18:09.17ID:WrrqAMSB0
>>648
高橋と関連付けられる情報としては、
スマホがアニメとストーリーリンクすることと、企画の成立時期あたりだろうか

直接ゲームに関与してるかは今回も情報なしだった
「アニメとゲームはリンクする、同じ時間軸の別ルート」ということは、
高橋が脚本書かないまでも、ゲームの脚本も原案までは高橋だったりするんだろうか


企画成立の流れと高橋の参加時期も具体的な情報はなかったけど、
スクエニのPが「企画は2013年から始まった『と話に聴いている』」
「私も企画書で(しずま・高橋といった)スタッフリストを見て驚いた」
という語り方をしているので、スクエニ=ゲーム側は後からの参加かもしれない

一方で高橋は今年の5月に「都合3年関わってきた」と呟いていて(>>365)、
字面通りにまんま引き算するなら、高橋は2014年春ごろ参加、
企画が動き出す→(原作の1人として)高橋が参加→前後してしずま参加→アニメ監督・スクエニ参加…の順だろうか?

「原作チームのひとり」という関わり方がどこまでか読めないけど、
形になるまで4年(2013-2017)かかる企画だと初期は何も固まってないだろうし、
そこに高橋が2014年からいたなら…ちゃんと企画に噛めてると思っていい…かなあ…
高橋自身が「原作チームのひとりとして」関わってると公言してるんだから、なにかしら今まで以上に企画に絡めてるのは確かだろうけど
アニメ出た後にそこらインタビューで掘り下げられるといいなあ…
0650名無しさんだよもん2017/09/25(月) 00:47:08.16ID:4wtZMOyW0
今期オリジナルアニメ良かった
高橋も1月からがんばってな
0651名無しさんだよもん2017/09/26(火) 23:53:31.01ID:T1BSdPhw0
「刀使ノ巫女」のコミカライズが10月末発売号から連載される月刊少年エース、
今月号にキャラ紹介が載ると先月告知されてたんだけど、小さなカットかと思ったら
思ったよりちゃんと載ってるっぽい? 高橋の情報があるかはわからないから買ってみるか…

https://twitter.com/tojinomiko/status/912549656512536576
> アニメ「刀使ノ巫女」公式‏ @tojinomiko
> 「少年エース」本日発売。
> 「刀使ノ巫女」の記事もありますよ!連載は10月からスタートです!
> お楽しみに! #tojinomiko
※リンク先に誌面の画像あり

https://twitter.com/puru_sakae/status/912521415429038082
> さいとー栄@-艦これ-いつ静B発売中‏ @puru_sakae
> 【告知の告知】です。
> 本日発売の少年エースにオリジナルアニメ「刀使ノ巫女(@tojinomiko)」漫画版の
> 告知イラストが掲載されました(来月号から開始です!)
> 描きおろしました。見かけたら宜しくお願いします〜
0652名無しさんだよもん2017/09/26(火) 23:54:52.07ID:T1BSdPhw0
「らーめん大好き小泉さん」の方も東京ゲームショウでトークイベントやってて
そのレポート記事が出てる

 ファミ通App - ラーメントークが盛り上がりすぎたスマホアプリ
 『ラーメン大好き小泉さん』紹介イベントステージ【TGS2017】
  https://app.famitsu.com/20170926_1145511/

ゲームの概要も載ってるけど、
アイテムを組みあわせてラーメンを企画・販売し、
屋台から始めてラーメン屋を大きくしていく…というものみたい
「シンプルな経営ゲームとなっているようだ」とあるけどADVパート(的なもの)は無いのかな…?
0654名無しさんだよもん2017/09/27(水) 00:04:56.13ID:7WDsBtbx0
>>651
オリジナルだと原作=前提情報やネタバレがないぶん、上手くハマるとやっぱ楽しいよね
刀使ノ巫女がどういうものになるか解らないけど、色々詰め込んでそうで楽しみ

そう考えると「刀使ノ巫女」、アニメ(1月から)の前に
コミカライズ(10月末から月刊連載)が3話分先行することになるけど、読むか悩ましいな…
せっかくなら前情報ゼロのまま高橋の脚本に当たりたいかも
0656名無しさんだよもん2017/09/27(水) 23:49:09.18ID:7WDsBtbx0
「ラーメン大好き小泉さん」、徳島で開催されるマチアソビvol.19でイベントをやるみたい
まあ高橋が登壇する訳ではなさそうなので、
エスカクロンのようにどうにか徳島にいかないと…という状況ではなさそう

https://twitter.com/ramen_koizumi/status/912988472951980033
https://ramenkoizumi.tumblr.com/post/165791065384/
> 徳島ラーメンの名店を2018年1月から放送されるテレビアニメ「ラーメン大好き小泉さん」の
> 中村美沙役で自称ラーメン好き声優・鬼頭明里さんが紹介します。
> [...中略...]もちろん、テレビアニメの最新情報もお届けします!
0657名無しさんだよもん2017/09/27(水) 23:58:21.40ID:7WDsBtbx0
「ラーメン大好き小泉さん」、公式サイトが全面リニューアルされて、
・放送時期(2018年1月)
・キャラクター紹介とキャスト 
・アニメ版権
等々が公開された
http://ramen-koizumi.com/

一番驚くのは「刀使ノ巫女」と同時期、2018年1月放送ってことかな…

どちらも高橋シリーズ構成・脚本、
どちらも同じスタジオ五組制作(ラーメン…はAXsiZも参加)
制作期間等々が被ってしわ寄せが発生…みたいな事にはならないといいなあと…
(特に今年2017年、スタジオ五組はこれまでになく過密に作品こなしてるので…)
まあ無根拠に心配しても仕方ないか

とりあえず高橋の構成作品が2本同期で見られるのはありがたいし楽しみ
構成2本が同時放送は高橋的にも初だし
0658名無しさんだよもん2017/09/28(木) 20:52:46.67ID:meGJ12yX0
けものフレンズの騒動を見ると
急に金が入ってきて、皆が調子ブッコイて
ついには喧嘩始めた下川、高橋、水無月を思い出すな

下川はとらのあなに売り払って勝ち組確定
高橋はアニメ畑でまぁ幸せ
水無月だけが不幸のドン底に
0660名無しさんだよもん2017/10/02(月) 23:47:37.39ID:6LyTPxdl0
「刀使ノ巫女」、徳島で開催中のマチアソビ vol.19でトークショーやるのが決定したみたい
今のとこ高橋の登壇は無いっぽい、タイトル的にもアニメの話もあるんだろうけども

http://tojinomiko.jp/news/index00290000.html
> ■「刀使ノ巫女」アニメ&ゲーム スペシャルトークショー
> 日程:2017年10月7日(土) 14:30〜15:30
> 場所:ufotable CINEMA シアター1
> 内容:プロデューサー&声優によるトークイベント
> 登壇者:五十嵐裕美、神部宗之プロデューサー(ジェンコ)、椎名崇徳プロデューサー(スクウェア・エニックス)

他、既出だけどグルメハント(>>635)とかグッズ販売とか諸々告知されてる
0663名無しさんだよもん2017/10/05(木) 22:24:37.84ID:GHObPxzK0
高橋の新しい仕事が発表され…る、っぽい?
ソースが今のところ所謂まとめサイトしかないんで、真偽の保証はないし、URL貼らないけど…
(曰く雑誌の早売り情報だそうなので、数日のうちに正式に発表されるか)

今のところ出回ってる情報としては、
 ・作品は『BEATLESS』、NEWTYPEに連載されてた長谷敏司のSF小説で、
 ・放送が2018年1月から、
 ・監督が水島精二、
 ・シリーズ構成が高橋龍也と雑破業
…という噂がtwitterなりまとめサイトなりで出回ってる
wikipedia等で見る限り、割とガッツリしたSFのようだけどどうなるだろ

誤報でなければ、2018年1月は「刀使ノ巫女」「ラーメン大好き小泉さん」、
そして「BEATLESS」と、高橋(が関わる)作品が3つになるのか…
構成が高橋・雑破の2人体制ってのは手が回りきらなかったのかな?
見る側としちゃ忙しいけど、まあ仕事が多いのはいいことだ…
0664名無しさんだよもん2017/10/07(土) 01:08:49.55ID:28u0mRJu0
「ラーメン大好き小泉さん」、10/27に東京・駒沢オリンピック公園で開催される
東京ラーメンショーでステージトークイベントをやるみたい
高橋は恐らく登壇しないだろうけど、一応まだ登壇者未定なので可能性あるかもってメモがてら


https://twitter.com/ramen_koizumi/status/916251422064128007
> TVアニメ「ラーメン大好き小泉さん」公式‏ @ramen_koizumi
> 【東京ラーメンショー2017にてステージトークイベント開催!】
> 今月末から開催される「東京ラーメンショー2017」にてステージイベント開催決定!
> 日程:10月27日(金)19時15分より
> 出演者は後日発表です!

東京ラーメンショーの公式サイトはこれ
ステージショーの詳細はまだ見当たらないけど、とりあえずイベント入場料は無料みたい
http://www.ramenshow.com/index.html
0665名無しさんだよもん2017/10/07(土) 17:10:48.42ID:28u0mRJu0
「BEATLESS」、マチアソビで正式発表された
情報は事前に出まわってた通り
 ・タイトル「BEATLESS」、Newtypeに連載された長谷敏司のSF小説
 ・原作の挿絵がredjuice
 ・監督が水島精二
 ・シリーズ構成が橋龍也・雑破業の2名
 ・キャラクターデザインがアイカツのやぐちひろこ
 ・アニメ制作がディオメディア
 ・放送は2018年1月から

マチアソビでの発表のレポート記事がGIGAZINEにあがってる
http://gigazine.net/news/20171007-beatless-machiasobi19/

アニメの公式サイトも公開された
(以前は別途、原作の公式サイトbeatless.jpがあったようで方々に記載が残ってるけど
 数日前から下のURLにリダイレクトされるようになってる)
http://beatless-anime.jp/

アニメ版の公式twitterアカウント
https://twitter.com/beatless_info/

公式サイトでメインスタッフからのコメントが公開されてるけど、
監督(水島)・原作者(長谷)・原作イラスト(redjuice)のみで高橋は無し
0666名無しさんだよもん2017/10/07(土) 17:31:26.71ID:28u0mRJu0
GIGAZINE(>>665)の発表会レポートで高橋に関わる記載は
(まあ発表会向けのリップサービス成分を差っ引いて読む必要があるだろうけど)

原作の長谷敏司曰く、
当人が毎週脚本打ち合わせに参加しているが、
シリーズ構成の高橋と雑破業がよく原作を読みこみ、しっかり解釈しているのでありがたい、
という話と
水島精二曰く、
原作の情報量が多いのでメインの話を絞って、他をどこまで拾うか高橋・雑破・水島・原作者の4人で議論を重ねている=A
という話くらいか
高橋がより多く関わるといいなあ

ともあれこれで2018年1月の高橋の仕事は
「刀使ノ巫女」「ラーメン大好き小泉さん」「BEATLESS」の3本になった
0670名無しさんだよもん2017/10/07(土) 23:55:23.61ID:28u0mRJu0
7月期、10月期と高橋の仕事なかっただけに
来年早々に3本あるってのはありがたいやね
楽しみだ
0671名無しさんだよもん2017/10/07(土) 23:59:12.82ID:28u0mRJu0
「BEATLESS」、マチアソビでの発表後に水島精二にぶら下がり取材した記事がでてた
http://anime.eiga.com/news/105240/

全文はリンク先を参照として、高橋に関わりそうな情報は
水島精二への監督オファーからの
「メインスタッフは、基本、僕の方から声をかけさせてもらいました」
と、水島が高橋を誘ったらしい経緯と
「高橋龍也さんや雑破業さんの脚本も...略...すごく良いですよ。」という話くらいか

夏色キセキからエスカクロン、BEATLESSまで、
水島精二にも何気によく誘ってもらってるね橋
0672名無しさんだよもん2017/10/08(日) 02:54:38.52ID:n15nICwJ0
高橋の10月の仕事が増えた
西尾維新原作のアニメ、「十二大戦」に参加するっぽい
もう10/3に1話は放送済
http://12taisen.com/


高橋がやけに「十二大戦」のツイートをRTするので何だろうとは言いつつ、(>>603-604
いまだ正式に発表されたり、高橋が告知したわけではない…と思うんだけど、

高橋のtwitterのプロフィール欄がいつのまにか更新されてて
https://twitter.com/t_takahasi/
 > 橋龍也  @t_takahasi
 > 脚本家です。ゲームの企画や脚本、現在はアニメの脚本が多めです。
 > 今期はTVアニメ『十二大戦』脚本で参加しています。
 > 来期は『ラーメン大好き小泉さん』『刀使ノ巫女』『BEATLESS』シリーズ構成と脚本を担当しています。
 > コミックREXでまな先生と『朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER』連載中。
になってた

まあ告知はなくとも、高橋自身が記載してるんだから参加してるんだろう、
ということで今期は「十二大戦」に脚本参加するみたい(シリーズ構成は村井さだゆき)

西尾維新の小説はとことん西尾節になる印象だけど、高橋が担当する回にどこまで高橋の色が出るだろう
0673名無しさんだよもん2017/10/08(日) 23:59:22.68ID:n15nICwJ0
そういや「十二大戦」、1話は各局で放送済だけど、
既にいくつかのサイトでその配信が始まってるから、2話の前に追いつくのは可能
例えばGYAOとか会員登録や月額課金なしで1話は見れるぽい
http://12taisen.com/onair/

で早速1話見てみたけど、西尾ぽい独白を入れつつのガッツリバトル物ぽい?
幾分お金かかってそうな画面でちょっとありがたい
0674名無しさんだよもん2017/10/09(月) 23:58:04.31ID:dB1dexVW0
ディオメディアでSFは無理
高橋が失敗の原因として叩かれる未来が見えるわ
0675名無しさんだよもん2017/10/11(水) 00:40:26.12ID:lSmXUM+k0
実際評判等々みてるとディオメディアを不安視してる人は多そう

確かにディオメディアは基本的にキャラ物、特にいわゆる美少女モノがメインなイメージで
メカやロボやアクションが混ざり出すと不安定というか、あまり馬力があるイメージはないけど…
同時に複数の作品を抱えなければなんとかなる…といいなあ
0676名無しさんだよもん2017/10/11(水) 00:41:43.17ID:lSmXUM+k0
「十二大戦」、今日から各局放送の2話は山田哲弥の脚本で高橋ではなかった
高橋回はいつだろう
0677名無しさんだよもん2017/10/12(木) 17:02:23.24ID:+0zMS0sT0
刀仕の巫女は100パーゆゆゆと比較される。絶対される。
五組でオリアニでエロゲ出身車の企画。被りすぎて絶対比べられる。
高橋は負けるよ。ゆゆゆは2期もスピンオフも大人気だもん刀仕の巫女は無理。
リアライズとレイナナこけた高橋。エロゲもアニメもヒット連発タカヒロ。
あーあ世代交代。
時代の終わりかな?
しがみついてる懐古厨どうすんの?どうすんの?
0678名無しさんだよもん2017/10/12(木) 18:36:35.07ID:Fd/U/vEH0
他人を殴るにしてももうちょっと脈絡を持たせたレスしないと誰にも相手されないよ
0679名無しさんだよもん2017/10/12(木) 21:27:54.18ID:+0zMS0sT0
過去のエロゲ誇るやつが新世代のタカヒロに負ける。絶対いわれるよな。いわれるよ。
時代だね。
そんときみじめに泣くのはなしな。
0680名無しさんだよもん2017/10/12(木) 21:43:59.27ID:EcKoCoYi0
いきなり長文で自己完結してるレスされても反応に困るから煽るなりなんなりしてくれたほうがまだマシなんだが
0681名無しさんだよもん2017/10/12(木) 23:43:39.49ID:+0zMS0sT0
煽ってねーだろ。絶対ゆゆゆと比べられる。負ける。だから覚悟しとけた方がいい。
五組ゆゆゆ面白いのに刀仕の巫女つまんね。
どっちもエロゲの人が作ったらしいよ。
タカヒロは面白いのにこっちはつまんねーのか。
同じ出身なのに差あんな。ダメじゃね。
そういわれても泣くなよていってる。
tHの栄光よりいま活躍してるタカヒロ。時の流れは厳しい。
0682名無しさんだよもん2017/10/13(金) 00:36:17.84ID:MGCGMcgT0
こいつに限った話じゃないけど、最近の葉鍵板は本当に日本語の意思疎通すら怪しいやつしか見かけなくなった
突き詰めるとこまでいった過疎板は時に人間性をも奪い去ってしまうのかもしれない
高彦スレは良い意味で枯れてるからその辺落ち着いてるけどね
0683名無しさんだよもん2017/10/13(金) 22:39:39.74ID:1WGr+Rm40
まあ…敢えて言えば、指摘されてるように五組のオリジナル作品として『結城友奈は勇者である』や、
あるいは、刀+キャラ物かつ同じく2018年1月に放送で、一部で被りが話題になってる『刀剣乱舞』の2期、
このあたりは、敢えて言えば比較を受ける可能性はあるだろうけど…

ただ、どちらも方向性違うし、大丈夫じゃないかなあ…と思ってる
少なくとも、勝ち負けの対立軸でぶつかるようなものでもなさそうだし…

からの連投になるけども
0684名無しさんだよもん2017/10/13(金) 22:41:21.72ID:1WGr+Rm40
「十二大戦」、公式サイトの次回情報が更新されて、
来週の第3話が高橋回みたい

http://12taisen.com/story/detail.php?id=1000287
> #03「牛刀をもって鶏を裂く」
> (…あらすじ引用略…)
> 脚本:橋龍也


http://12taisen.com/onair/
各種サイトで配信されてて、例えばGYAOは毎週金曜更新・第1話+最新話無料らしいので
今からなら1,2話みて3話にも追いつけるぽい
1:https://gyao.yahoo.co.jp/player/10660/v00095/v0000000000000000881/
2:https://gyao.yahoo.co.jp/player/10660/v00095/v0000000000000000882/
0685名無しさんだよもん2017/10/13(金) 22:43:23.75ID:1WGr+Rm40
「刀使ノ巫女」、公式サイトが更新
2クールと発表されたのと、OP/EDの情報が出た

http://tojinomiko.jp/
> 2017/10/13
>  音楽情報を公開しました。
> 2017/10/13
>  TVアニメ「刀使ノ巫女」は2018年1月〜6月放送予定!

OP/EDはまだ、さして情報が無いけど、
Amazonでは(メインヒロイン)「6人の会話のような掛け合いメロディーが…」と説明されてるので、
もしかしたら高橋が作詞に関与する…可能性も…ある…かなあ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B076DZ4L68/
0686名無しさんだよもん2017/10/13(金) 22:44:15.64ID:1WGr+Rm40
水無月がtwitterに絵をアップ
シンデレラガールズの白坂小梅と、今日の日付ネタ

https://twitter.com/minaduki_t/status/918778200041254913
> 13金になると雰囲気が変わる小梅ちゃん
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DMAn5hVUMAAZvac.jpg:large


白坂小梅は霊感強くホラー好きなキャラで、水無月的には前回(>>前スレ345)もやって恒例ネタ
https://twitter.com/minaduki_t/status/665022622921416704
0687名無しさんだよもん2017/10/13(金) 23:01:54.54ID:1WGr+Rm40
連投になっちゃったけど>>685、「刀使ノ巫女」が2クールなのは驚いた
今のご時世に、オリジナル作品で分割でない連続2クールは(企画としては)力入ってそうかもなと…
(五組は、原作付きなら2009年の「咲-saki-」で、
 橋は、原作付きかつ分割ならシンデレラガールズで、それぞれ2クールやってはいるけど)
オリジナルのTVシリーズ連続2クールは、五組も、シリーズ構成としての高橋も初になると思うので…

「刀使ノ巫女」はキャラが割と多いから、1クールだとキャラの顔見せだけで終りかねないと思ってたけど、
2クールあればしっかり話を描けそうだし、
高橋にとって実質初の、企画に噛んだ+オリジナルの+TVシリーズが、
製作・制作レベルで企画に力を入れてもらえてるとすればありがたいなと…

勿論スタミナ切れのリスクはあって、休みなしの2クール、橋自身の創作的スタミナも、
制作現場のスタミナも、どちらかでも切れたらぐだついちゃうだろうけど、
是非とも2クールで精一杯高橋のやりたい放題ができる…といいなあ…
(まあ、企画チームの一員としての高橋がにどれくらい関わってるかはわからないけども)
0688名無しさんだよもん2017/10/14(土) 22:59:18.47ID:Ukfazw+U0
2クールは滑ったときの消化試合ぷりきっっついぞ
0690名無しさんだよもん2017/10/18(水) 23:14:57.62ID:7U8LU6RW0
このスレの住人にゃ怒られそうだが十二大戦で高橋が西尾の言い回しを真似るのかと思うと552.txtのうだるへの餞別を思いだす。
高橋がうだるを真似たテキスト見てえなぁ…。
0692名無しさんだよもん2017/10/19(木) 23:49:41.90ID:lKqhnh1/0
>>690
水無月が描くらー・YOU風の絵に、高橋が宇陀児ちんライクなネームを付けた
A4の餞別寄せ書きだっけか…宇陀児ちん元気してるかなあ…

>>689
切羽詰まっちゃうとディオメディアは粘る体力が弱い印象だから
なんとかうまく頑張ってほしい…
0693名無しさんだよもん2017/10/20(金) 00:47:01.10ID:LdBoJAgb0
十二大戦3話、高橋脚本回だった
原作モノかつ一脚本としての参加なので高橋の裁量は少ないだろうけど
2話から継いだキャラを動かして、ちらほら違和感を見せつつ、
最後にこれはアレの作用なのか?と謎を残して次にバトンタッチする良い脚本かも

西尾らしいというか…今のところ、淡々かつあっさりとバトルロイヤルが進んで人が減っていくので
派手な盛り上がり所は少ないぶん、好き嫌いが分かれそうではあるけど、
演出も3Dとの絡みや画面作りも割と丁寧で、(やはり派手さはなくとも)手のかかったアニメだなあと感じる
高橋が構成やるBEATLESSもこうして良く出来るといいなあ…
0695名無しさんだよもん2017/10/25(水) 00:16:59.00ID:7osTaWJ/0
どちらも高橋は登壇しないだろうけどまあ保守がてら

「BEATLESS」、11/24-26にシンガポールで開催されるアニメイベントAFAでステージイベントがあるとか
今のところ登壇ゲストは水島精二のみ
https://twitter.com/BEATLESS_info/status/921315064967077889
http://beatless-anime.jp/news/


「ラーメン大好き小泉さん」、10/27の東京ラーメンショーで
声優が登壇してのステージイベントがあるとか
https://twitter.com/ramen_koizumi/status/921311656583380994
オリジナル割りばし(先の夏コミとは別)とポストカードを配布するとか
https://twitter.com/ramen_koizumi/status/922742849992474625
https://twitter.com/ramen_koizumi/status/922799943475011584
0696名無しさんだよもん2017/10/25(水) 00:18:55.57ID:7osTaWJ/0
「刀使ノ巫女」で2点、

 ●ソシャゲ版のPV第2弾が公開された
https://www.youtube.com/watch?v=Mffzv3MUB4g
第1弾(>>642)違って、作品世界の設定やキャラの所属学校の組み合わせなど
世界設定の簡単な情報説明+ゲーム画面の映像が主になってる
スタッフ名はキャラデと音楽担当のみ流れて、ソシャゲ版の脚本が高橋か別の誰かは不明

情報自体はアニメの公式サイトで既出のものだけどだけど、
学校組み合わせとか、映像だとやっぱ解りやすいね


 ●ソシャゲ版の事前登録が始まった
http://tojinomiko-tomoshibi.jp/preregist/


そういや明後日…日付的には明けて明日?の26日は少年エースの発売日だから
もうコミカライズの第一話が来るのか
高橋関与してるのかなあ
0697名無しさんだよもん2017/10/25(水) 23:47:32.03ID:7osTaWJ/0
「刀使ノ巫女」、アニメ公式サイトでなんか4コマが始まった
明日からは少年エースのコミカライズが始まる筈だし手広く色々やるね
公式サイトトップから一発アクセスしづらい場所にあるのは良いのか悪いのか…

http://tojinomiko.jp/
http://tojinomiko.jp/world/manga/
0699高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/10/26(木) 01:42:15.54ID:5BpJCpBR0
いつもの明るい画面より、こういうちょっと暗いトーンの絵の方が好きだわ
0701名無しさんだよもん2017/10/27(金) 00:32:50.50ID:BUFlbgi10
トーンもさることながら、水無月の画風がちょっとだけ変わってきてる気がして
個人的に好きな変化だからちょっと嬉しい
少しザクザク描く感じになってきたというか…
0702名無しさんだよもん2017/10/27(金) 00:38:11.44ID:BUFlbgi10
「刀使ノ巫女」、コミカライズの連載が始まった少年エース買ってきた
漫画が巻頭カラーの72ページ、加えてアニメの紹介1pとソシャゲの紹介2p

コミカライズ作者いわく
https://twitter.com/puru_sakae/status/923386874919469056
 > 【連載開始!】本日発売の少年エースにて「刀使ノ巫女」1&2話が
 > 同時掲載されました。巻頭カラー72ページ。
 > 剣術少女たちのお話で、アニメの前日譚として脚本を頂いた漫画オリジナル回です
アニメの前日譚だそうだから、
来年1月からのアニメの直接的なネタバレにはならないだろうけど、

一応まだ内容は伏せるとして、とりあえず
「女子高生が日本刀持って化物と斬り合うって、どうすんの?」みたいな部分、
設定や世界のリアリティレベルを示して、見る側の感覚調整にあてた1話・2話だった
戦い方について、公式サイト等でまだ発表されてない設定も結構出てきてる

世界の基礎知識を説明する1話、話の始まりに進む2話で、
まだ今月はコミカライズとしての物語も始まる前という感じ

刀+実在の武道流派+女子高生でネタが被ってると各所で弄られてた
あれやこれやとはそこまで被らなさそうな雰囲気かなーとは思った

上で引用した作者は「脚本を頂いた」とあるけど、本誌に載ってるクレジットは
 > 原作 伍箇伝計画
 > 漫画 さいとー栄
という形なので、脚本書いたのが高橋かはわからない
先日始まった4コマ(>>697)も(c)伍箇伝計画とあるから、
メディア展開には原作チームの統一名を使っていくんだろうなと
0703名無しさんだよもん2017/10/27(金) 00:42:06.12ID:BUFlbgi10
「エスカクロン」がついに配信か…という情報(その信憑性は不明)が一瞬流れて、消えたみたい

どうも今日…昨日10/26の午前11時半ごろから何時間か、
『エスカクロン配信決定CM』という動画がアップされていたようで
https://www.youtube.com/watch?v=83_NxatuDkw
 ※現在は削除済で見られない

それを元にtwitterで何人もが反応してたり、
その動画にリンクして、動画内の情報をソースにまとめサイトが取り上げたりしてる
https://trendneta.click/?p=42328

真偽は不明だけど、と前置きつつ、どうもそれによると、
AbemaTVで放送して、後にdTVで配信される…という内容だったようだけど…
もう消えてるし、自分は確認できてないので、信憑性はわからない

普段ずっと黙ったっきりのエスカクロン公式が、エスカクロンと無関係のツイートをRTしてたり、
なーんかありそうではあるけど…とりあえず発表待ち
0704名無しさんだよもん2017/10/27(金) 00:43:01.02ID:BUFlbgi10
水無月がtwitterに絵をアップ
Tokyo 7th シスターズの勝ち気な16歳の上杉・ウエバス・キョーコ
水無月が言ってるのはゲーム中で追加された新カードの絵柄の話
https://twitter.com/t7s_staff/status/923118986237054978


https://twitter.com/minaduki_t/status/923470245381025793
> ウエバス風呂Pで、露天風呂にバスタオル巻いて入るのは
> メディアの撮影っぽい、プライベート旅行で風呂ならタオルあっても
> こんなもんかなというウエバスっす
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DNDTSllVoAAyGxI.jpg:large
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況