トップページleaf,key掲示板
1002コメント774KB
高橋龍也&水無月徹総合スレ 55コンビ目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2016/10/23(日) 21:10:03.29ID:d3rvlpgF0
Leaf公式サイト
ttp://leaf.aquaplus.jp/

BUNGLE BUNGLE(水無月徹 個人ブログ)
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/blog/

高橋&水無月によるゲーム時代のまとめ
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/work/

Twitter
ttps://twitter.com/t_takahasi
ttps://twitter.com/minaduki_t

前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1432898506/
0073名無しさんだよもん2017/01/15(日) 11:01:44.84ID:3bdfX0QH0
昨夜最速放送だったRewrite2期1話(#14)、あおしまたかし脚本だった
1期の話からやや強引めながら繋いでとりまとめてたので、
来週くらいまであおしまで、3話当たりから高橋…とかになるんだろうか


些細なことだけど、OPのクレジットが、1期は
 > シリーズ構成:天衝(←監督)
 > 構成・脚本協力:田中ロミオ 隗
だったけど、2期は
 > 構成 田中ロミオ
になってた
(EDを見ると、シリーズ構成は変わらず天衝監督)

今回30秒くらいの短縮OPだったので行を省いただけかもだけど、
もし2期は1期よりロミオの仕事が増えてるんだとすれば、

先の高橋が2期ではガッツリ関わるという話と併せて、
去年のbugbug3月号(>>前スレ535)でロミオが
「rewriteの脚本会議に毎週出て、橋龍也さんも居て刺激を受けている…」
と言ってたのはもとより2期の話だったのかなあとも
0074名無しさんだよもん2017/01/15(日) 11:07:20.86ID:3bdfX0QH0
(おそらく)エスカクロンについて、
総監督としての仕事に水島精二ががんばってるという話

https://twitter.com/oichanmusi/status/820334553432629248
> 監督の邪魔をしないように総監督するの難しいなぁ……。
> シナリオ通りなのにしっくり来ないけどそれは僕の感性だもんなぁ……
> などと考えながらとりあえず最後まで行ったから明日起きたら
> も一回考えて作業しよ。明日中に終わらせるぞー!

素直に読む分には、
アニメエスカクロン監督の山口ひかると、総監督である自身(水島)で、
同じシナリオからどういう映像を作るのか、という部分で齟齬があって、
すり合わせが必要だなあ、という話のようで

まあ、新人かつ初監督の山口とベテランの水島では目線が全然違うだろうから
よくある苦労のうちなんだろうけど…

ともあれエスカクロンの制作は進んでる
(そしておそらく高橋のシナリオはもう一定量あがってる)ようでなにより
高橋の意図したものが極力現れる形で完成するといいなあ…
0076名無しさんだよもん2017/01/15(日) 11:12:06.34ID:3bdfX0QH0
>>72
サトカも最近の水無月の好みっぽいけど
悠水もちらほら水無月を感じる…気もする
0078名無しさんだよもん2017/01/22(日) 00:00:05.14ID:AzIuG79K0
今週のRewriteもあおしまたかしだった
このペースだと再来週あたりからterra編になりそうだから
高橋の出番も4話当たりから…なのかな?
0081名無しさんだよもん2017/01/27(金) 23:52:08.71ID:4uNJrnUe0
今期アニメ水無月がやたら好きそうて理由でスクストみてる
リライトはいつ高橋くんだよ
0082名無しさんだよもん2017/01/28(土) 23:56:49.75ID:8XX1PKB60
rewrite、今週もあおしまたかし脚本
ただ、今回で一区切りついて来週から別編に入るだろうから…
高橋がガッツリ関わってるというなら来週からバトンタッチする感じかな
0083名無しさんだよもん2017/01/29(日) 20:34:39.39ID:E7QB18fo0
水無月がtwitterに絵を2件アップ
ソシャゲ「スクールガールストライカーズ」の沙島悠水と
今ネットで話題のトルコのステーキ店ネタ

1つ目
https://twitter.com/minaduki_t/status/825620830063169536
> テイストメイドジャパンみたいなスイーツを作るキュイジニエール・サジマ
画像:https://pbs.twimg.com/media/C3UxoOpUkAAscPF.jpg:large

2つ目
https://twitter.com/minaduki_t/status/825620909704687616
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C3Ux1YNVYAAbC9w.jpg:large


沙島悠水はスクストのメインキャラの1人、
調子者でボケたがりの水無月好みそうなキャラ
料理の腕は抜群で、コック衣装でキュイジニエール・サジマと名乗るのは作中での持ちネタ
http://schoolgirlstrikers.jp/images/popup/chara_04.jpg

2つ目の画像のポーズは、トルコのステーキ店Nusr-Etのオーナーのパロディ
instagramにアップしてる調理動画の独特さが話題になってる人
https://www.instagram.com/p/BLgTfNPDRnX/?taken-by=nusr_et
上の動画の中にもある、まげた肘にぶつけて塩をばらまくポーズが流行中で
サッカー選手が真似したり壁画になったり…そして水無月の2枚目の絵になったり
https://www.instagram.com/p/BPQAWC6jsLf/?taken-by=nusr_et
0084名無しさんだよもん2017/01/29(日) 20:57:08.25ID:KbbBuHcH0
このスレでネットの流行りを勉強することになるとは
ありがてえありがてえ
0085名無しさんだよもん2017/01/31(火) 00:37:20.60ID:uKVSjVMr0
水無月がtwitterに絵をアップ
ソシャゲ「Tokyo 7th シスターズ」の芹沢モモカ

https://twitter.com/minaduki_t/status/826070022745268225
> 夏に描いたモモカ
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C3bKON-UoAAYzNh.jpg:large


モモカは、めんどくさがり屋でやる気なし、とにかくアニメが大好きで、
仕事も趣味もアニメが絡めば本気だす、やれば実力はある、というキャラ
http://t7s.jp/character
http://sp.t7s.jp/character/detail?p=tb5
いつも描いてる双葉杏よろしく水無月が好きそうなタイプ
前回冬コミでモモカ本(の準備号)描いてたけど、いつか完成版頒布するだろうか…
0086名無しさんだよもん2017/02/01(水) 00:21:58.86ID:o9bX8p830
4月放送の高橋がシリーズ構成するアニメ「エロマンガ先生」
PV第1弾がyoutubeにアップされた

動画の説明欄と、動画の1:15あたりに高橋の名前も出てる
> シリーズ構成 : 橋龍也
https://www.youtube.com/watch?v=nGgm5yBznTM


併せてCMもアップされてるけど、こっちは高橋の名前は無し
まあ、短いから監督の名前さえ載らないし仕方なし
15秒CM
https://www.youtube.com/watch?v=_tdKLgFIvDs
30秒CM
https://www.youtube.com/watch?v=liTrL2lGGEE
0087名無しさんだよもん2017/02/01(水) 22:15:53.84ID:o9bX8p830
高橋が脚本を担当するエスカクロンについて
水島精二(総監督)が山口ひかる(監督)と頑張って作ってると呟く

https://twitter.com/oichanmusi/status/826481416720445442
> 昼の打ち合わせで山口監督に助言したらめっちゃ細かいラフ来て震える。
> ちょっと刺激しただけで格段の出来!頼もしいよ、ひかる!\(^o^)/
> #エスカクロン


一方で山口監督のtwitterアカウント、
少なくとも正月まではあったはずが、消えて?変わって?しまった
何か高橋にまつわる情報が出たらありがたいなと思ってたんだけど…

ともあれエスカクロンが進んでるようでなにより
0088名無しさんだよもん2017/02/01(水) 23:41:32.40ID:o9bX8p830
高橋がシリーズ構成を担当する4月アニメ「エロマンガ先生」の広報ニコ生、
『アニメ『エロマンガ先生』 最近(もっとも近い)のアニメをみんなで作ります』
昨夜…2017/01/31(火)放送分の第7回、高橋や脚本についての情報は無し

まだタイムシフトで見られるけど
http://live.nicovideo.jp/watch/lv285994262
かろうじて脚本絡みの情報と言える案件は、

タイムシフトの32:27からの経過報告コーナーで
「決定事項」として
 ・オムライスが出る料理回が入った
 ・原作者脚本回が入った
  (インタビューで既出>>71、原作最新刊の後書きでも言及されてるとか)
 ・お風呂回を入れて、コンテ完成済(=その回の脚本はとうに完成済)
「今後実現したい事項」として
 ・エンドカード ・ドラマCD ・水着回

くらい
前も同じこと思った気がするけど、
ユーザーリクエストが割と脚本に影響してく感じか

実現したい事項の「エンドカード」、
週替わりでやるなら水無月に描いてほしいなあ…
高橋脚本・水無月絵(エンドカードだけど)実現してほしい
0090名無しさんだよもん2017/02/04(土) 20:38:10.20ID:f71X4ekV0
高橋が構成・監修を担当したボイノベ版の無尽合体キサラギ、
プロットみたいなものは高橋が書いたかも、という長いメモ

高橋が脚本を担当したアニメ版アイドルマスター15話で
パロディチックな劇中劇として描かれたロボット作品「無尽合体キサラギ」が、

バンダイナムコが2014年春に発表したボイス付きノベル規格『ボイノベ』の作品として
2014年10月7日にノベル化、作者は兵頭一歩、
高橋は「構成・監修」、水無月が「協力」でクレジット
http://www.4gamer.net/games/238/G023836/20141007040/
 ※『ボイノベ』自体が2015年3月でサービス終了したので今はもうプレイできず
http://bandainamcoent.co.jp/mobile/app.php?id=1031
↓ 
それが今回、いわゆる「スパロボ」のスマホアプリ版、
「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」に参戦して
先月末に発表されてからアイマスファン界隈で少し話題に…という流れで、
https://www.youtube.com/watch?v=zkZYZZyFO4w
https://srw-x.suparobo.jp/

今回のスパクロについての高橋の反応が
https://twitter.com/t_takahasi/status/826883066140299264
 > 以前書き下ろしたボイノベ版『無尽合体キサラギ』からも
 > ガッツリネタを拾っていただいてるようです。
 > テレビシリーズに相当するボイノベ版があって、劇場版で決着! みたいな。
https://twitter.com/t_takahasi/status/827797924037828610
 > スパクロの無尽合体キサラギ。むちゃむちゃこだわってくれてるのがわかる!
 >  劇中アニメ、キャストさん、限定パンフ、兵頭さんと上田さんのボイノベ、
 > まなさんの漫画版。こんなのがあったに違いない! という体で本気で挑んでくれています。
 > こういうことに全力を出す大人たち、嫌いじゃない!
なので、
スパクロ版に関わってないのは間違いないとして、
ボイノベ版が『以前書きおろした…』という表現なあたり、
「監修・構成」名義でも、プロットくらいまでは高橋と水無月で書いたのかも

まあ、協力:水無月徹な時点で高橋がいくらか脚本に噛んでるに決まってはいるんだけど
高橋自身のツイートで薄く裏付けが付いたよ、と…

ボイノベ版キサラギは前前スレの>>596-599あたりで話題にあがりつつ
高橋の文章じゃないしどうでもいいや…って流れだったし
(自分も触ったけどやっぱり高橋テキストじゃないから読み込んではない)
ボイノベ自体がもう終了してるから今更読み返しようもないしで
裏付けたからんだという情報ではあるけど…念のためメモまで書きこんどく

最初にボイノベというノベル形式の亜種で発表されたときは
いずれ高橋の新作ノベルが見られる日が来るかもしれないと思ったんだけどなあ…
ただ、キサラギってネタが死んでないなら、今後スピンオフとして独立して
映像化やゲーム化されて高橋が新たにかかわる可能性も…万が一くらいはありえる…のかね…
0091名無しさんだよもん2017/02/04(土) 20:43:39.61ID:f71X4ekV0
今夜のRewriteから、原作ゲームでいうところのTerra編に入って、高橋脚本がくるっぽい

天衝監督のツイート
https://twitter.com/tensho_tw/status/827812620736475136
> TERRA編は橋龍也さんに半分脚本を書いて頂いてます。
> スタートの17話は橋さん回です! #rewrite_tv

「17話」ってのは1期からの通しで数えてるので、
今夜から放送の2期4話のこと
今夜がまず高橋脚本で、その後も半分くらいは高橋脚本らしい

あと監督曰くシリアスだそうで
https://twitter.com/tensho_tw/status/827809599004647425
> TERRA編の雰囲気的にはMOON編までのノリとガラっと変わり、
> シリアスな要素が多めです。僕が前に監督させて頂いたグリザイアに
> 少し近いかも。瑚太朗がどんどん雄二みたくカッコよくなっていきますよ! #rewrite_tv
0092名無しさんだよもん2017/02/05(日) 00:19:03.09ID:cQyUfZxX0
予告通りRewrite 17話…2期4話は高橋脚本だった

状況的には、新たに世界を進め直す区切りの回だから
人間関係ほか諸々全部やり直しだし、
あおしまたかし脚本から引き継ぐには良いタイミング
どうしても展開早めだけどterra編1話にあたる今回は解りやすかったと思う

あとはこれから…
原作のterra編は超長いようだけど、残り話数でどう収めるのか、収まるのかと、
ここまで16話分の謎な部分や違和感を全て謎解きできるのかと…
難しくなると思うけど高橋脚本に頑張ってほしい

残り8話か9話か、恐らく丸ごとterra編だろうから
なんならそれ全部高橋脚本で良いんだけど…半分だそうだからどうなるだろう
0093名無しさんだよもん2017/02/06(月) 23:57:40.41ID:Cd+nyzhz0
水無月が夏コミ用サークルカット絵をtwitterにアップ
ナナシス…ソシャゲ「Tokyo 7th シスターズ」の芹沢モモカ
昨年冬コミでサークル参加せず手持ちで会場を歩いて見せてたモモカ本(準備号)を、
受かればサークル参加してちゃんと出す感じかな


https://twitter.com/minaduki_t/status/828581036049129472
> コミケ申し込みしてもらいました、
> 受かればナナシスの本をばという感じです
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C3-1t0QVYAAr7ZH.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/C3-1vb7VMAEMW2V.jpg:large
0094名無しさんだよもん2017/02/09(木) 01:47:30.96ID:gtTRjm3V0
高橋が単独で脚本を担当した映画…というかOVAの劇場公開というか…な
「きんいろモザイク Pretty Days」のBD発売日が3/3に決定
http://www.kinmosa.com/products/bddvd_ex.html

サイトによれば、初回生産特典が
> 1.原作者・原悠衣先生描き下ろし三方背ケース
> 2.キャラクターデザイン・植田和幸描き下ろしデジ仕様
> 3.絵コンテ冊子
> 4.サウンドトラックCD プリティ*デイズ
> 5.スペシャル8Pリーフレット
> 6.イベントチケット優先販売申込券

通常特典が
> 1.オーディオコメンタリー
> 2.劇場特報
> 3.CM集

詳細がサイトにないのは、今後追記されるのかこういうものなのか、
ともかく高橋に関する何かがあるとすれば、
初回特典の5.「8pリーフレット」と
通常特典の1.「オーディオコメンタリ―」
くらいかな…
初回特典6のイベントは声優イベントっぽいし…

単独脚本だから、リーフレットにコメント寄せるくらいはありそうだし、
スタッフオーディオコメンタリがあれば参加くらいはある…といいけど
0095名無しさんだよもん2017/02/09(木) 02:13:44.89ID:gtTRjm3V0
水無月がtwitterに絵をアップ
キャラはシンデレラガールズの渋谷凛と森久保乃々で、
ネタは映画「ララランド」のパロディ


https://twitter.com/minaduki_t/status/829266861162377216
> しぶくぼです
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C4Il0JnWEAA-m6u.jpg:large


キャラは原作ゲーム中で数度絡んでる2人組で、
「弱気でネガティブで人見知りで臆病で机の下に引きこもる森久保を、
 渋谷凛がなにかと絡んでいって優しく引きずり出す」
という流れを基本としてファン界隈でそこそこ盛り上がってるぽい組み合わせ

ララランドは、今月末に日本公開のアメリカのミュージカル映画
水無月の絵のパロディ元はTOHO公式サイトのトップにある写真
https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=014174
水無月は映画館で予告をみて思いついき描いたそうなので、
youtubeで予告みるなら件のシーンは34秒あたり
https://youtu.be/tlyqz57sHgM?t=33s


元ネタありとはいえ可愛い状況な絵だなあと思った
0096名無しさんだよもん2017/02/09(木) 23:00:05.06ID:gtTRjm3V0
水無月がtwitterに絵をアップ
シンデレラガールズの高垣楓

https://twitter.com/minaduki_t/status/829631583451615232
>楓がグーパーするだけ
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C4NxhzjVYAAxfL1.jpg:large


他人のアクティビティ数えるのも厭らしいけど
アップしてから4時間で2505RT、4600favされてる
スレ読み返したけど、このスレ入ってから…
つまるとこ昨年10月以降の水無月のtwitter絵では、
今時点で既に一番RT、favが多い
水無月知ってる世代・層は当然として、新しい所にどんどん知名度広がるといいなあ…
0098名無しさんだよもん2017/02/10(金) 10:22:54.83ID:Vx+y46DQ0
今更気付いた、アクエリオンロゴスのキャラデザになーんか既視感あると思ったら、今の水無月っぽい
0099名無しさんだよもん2017/02/10(金) 21:28:15.04ID:ZCO1XWjr0
言われてみると表情のつくりとか似てるかも…
0101名無しさんだよもん2017/02/12(日) 01:02:13.71ID:xs7/7+8n0
Rewrite 18話=2期5話、高橋回だった

1期にかなり無理に詰め込んだ構成がまずありきだから、
決して、あおしまたかしが悪い、高橋が良い、という事ではないけども
今回はこれまでが何だったのかってくらい普通に解りやすくて驚いた

それでも大量の原作を詰め込んでる分ダイジェスト展開だけど
かなりのダイジェストやってる割には解りやすく、
1期に撒いたネタを拾いつつ、ベタな育成所話としてまとまってた
高橋の作家性というよりは、まとめる技術が良く出た感じ

高橋の技術だけでなく、(監督が担当してる)構成的にも
前回今回と、少し詰め込みの密度を落としてじっくりやってる感はあるから、
まあ高橋が無理じゃない話を書ける分にはありがたいけど、
後々上手くまとまるのかは気になる
(半分が高橋パートって話なので)当の後半は高橋じゃなくなるだろうし…
高橋目当てで観る分には最後まで行ってから一気見が良いのかなとか思った
0102名無しさんだよもん2017/02/12(日) 16:30:41.71ID:DkHTtNpE0
高橋回続いてるけど面白い
その前の何度も繰り返すのが駄目駄目だったせいかも知れないけど
0104名無しさんだよもん2017/02/14(火) 02:36:10.93ID:ZeWexTY10
水無月がtwitterに絵をアップ
シンデレラガールズの双葉杏

https://twitter.com/minaduki_t/status/831082764803772416
> お菓子ばっか食べてお腹空いてないので、麺をPに押し付ける杏ちゃん
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C4iZXaAUkAEa__V.jpg:large

リアライズの日戸さんの絵もだったけど
こういう所帯じみた場でのやりとり水無月好きだなと思う
0105名無しさんだよもん2017/02/14(火) 22:54:38.70ID:YlcBUx9p0
水無月がtwitterに絵をアップ
ソシャゲTokyo7thシスターズの晴海カジカ
老舗の魚屋を切り盛りする晴海3姉妹の次女で、幼い三女に頼られる姉であろうとするおっとりうっかり系の子
今日が誕生日

https://twitter.com/minaduki_t/status/831444568428023809
https://twitter.com/minaduki_t/status/831446787223195648
> カジカ誕ラクガキ!
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C4nibGwVUAEwcBd.jpg:large
0107高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/02/15(水) 22:53:12.14ID:/to/oCyO0
最近水無月が絵を上げる頻度が多い気がするのでなにより。
0108名無しさんだよもん2017/02/16(木) 02:13:15.59ID:swOjtfml0
ここんとこほぼ毎日アップしてるからな…
良い感じ
0109名無しさんだよもん2017/02/19(日) 00:04:03.45ID:kJix79Sq0
rewrite、今週の19話も高橋脚本だった
安定して良くまとまってるけど続き次第かなあ…

続きというと、4話からterra編が始まって、その半分が高橋担当だって話だから、
橋回はせいぜい4,5話分くらいか…となると来週か行って再来週くらいまでだろうか?
最終話までやってくれてもいいのに…
0110高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/02/20(月) 20:50:40.15ID:ZryPFWf/0
水無月はちょいちょい攻撃的なツイートするけど控えた方が良いと思うんだよなぁ。
昔から(会報とかインタビューとかで)物事に対して批判的な意見を言ってたので当時から知ってる人間にはそういう性格や芸風なんだと思えるけど、
SNSだから何が炎上の種になるか分からんし、精力的に絵を上げてる分、こういうのが下手に新規のお客を敬遠させてしまうんじゃないかと心配になる。
まぁ余計なお世話なんだけどさ。
0112名無しさんだよもん2017/02/20(月) 23:37:44.02ID:EP5kjk6l0
タバコについて娯楽について政治についてほかいろいろと尖ったツイートするよね
政治思想系のアレなアカウントが噛みつきそうで不安になる時もある
0113名無しさんだよもん2017/02/21(火) 07:48:41.65ID:pU29VHK50
Twitterでは長文見たことないからセーブしてはいるのかもしれないけど何にせよ気をつけてほしいな
0114名無しさんだよもん2017/02/24(金) 00:55:18.42ID:90VOLkpB0
エスカクロン公式が進捗をツイート
アニメに関係あるかは解らないけど、何かレコーディングした様子

https://twitter.com/escha_chron/status/834711733910376448
> 「エスカクロン」公式 ‏@escha_chron
> 今日は一日エスカクロンDay!! レコーディングしてます。
> はて何年ぶりのエスカクロンとしてのレコーディングなんでしょう?


メインキャスト2人もそれぞれ公式のツイートをRTして
クロン役の安野希世乃は(おそらくエスカクロンの)レコーディングに軽く触れる
https://twitter.com/Yaskiyo_manager/status/834637049143586817
> ...(前略)...これからレコーディングなので、魚の上質な脂は喉に良いんですって。
> おかげで声の調子がよくて順調に進んでます〜♪
> 今日の曲は、かわいいロック系かな?...(後略)...


総監督である水島精二も恐らく立ちあった様子
https://twitter.com/oichanmusi/status/834594724459667456
> 水島 精二 ‏@oichanmusi
> 今日はavexさんのお仕事なのだよ!だからTK\(^o^)/
0115名無しさんだよもん2017/02/25(土) 02:08:46.45ID:QW/48w4G0
エスカクロンについて>>114の続きのようなモノ


作品公式アカウント
https://twitter.com/escha_chron/status/835105592079351808
> エスカクロンのレコーディング終わって、
> 真剣にチェック中のエスカ役の安済知佳さん。
録音ブースの写真付き


総監督の水島精二
https://twitter.com/oichanmusi/status/834895721513938944
> 昨日は久々のエスカクロンの歌の収録と打ち合わせで、
> その後山口監督と主役お二人の顔合わせ&取材兼懇親会でした。
> 終電近くで帰りにがぶ飲みした赤ワインが効いて仕事場で寝落ち。
> 知らん間にベットに移動してました(笑)
> 監督と主役2人が同世代で話も弾んでてよかった〜!
懇親会しつつ取材も受けたっぽい?から
近々インタビューでも出るのかもしれないけど
この書きぶりだと高橋は同席してなさそうかな…
0116名無しさんだよもん2017/02/26(日) 01:01:36.08ID:i7Cdrmhe0
rewrite、あおしまたかし脚本か

terra編の半分が高橋ってことだったから、
きっちり前後半に分けて高橋の出番はもう終了ということなのか、
それともまだ後に高橋の出番があるのか…
ひとまず全話通してから高橋パート見直したい
0117名無しさんだよもん2017/03/01(水) 00:11:32.27ID:MNwQjxq20
水無月がtwitterに絵をアップ
ソシャゲ「Tokyo 7th シスターズ」の晴海シンジュ
老舗魚屋の三姉妹の末っ子10歳、以前(>>105)描いてた晴海カジカの妹、
奔放な長女と抜けてる次女に可愛がられ振り回されるうち
誰より大人びて振る舞うように育ったけど、実のところ年相応の幼さを隠してる子


https://twitter.com/minaduki_t/status/836526565450080256
> 大きい太刀魚、売り物でなければ、支配人にも振舞うのだが
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C5vweVxU4AA5u8N.jpg:large
0119名無しさんだよもん2017/03/02(木) 05:51:19.89ID:DYF8Wy6s0
「風邪かな」とか呟いてたから軽いものかと思ったら39.5度越えてるのか…
40度?41度?を超えると病原でなく自分の発熱そのものが身体を壊し始めると聞くし、
油断できん領域で怖いな…どうか無事快復してほしい

元々数年に1度は体調崩したとか持病が…とかツイートしてたけど
今回はそれとは別に単純にインフルかなあ
水島精二が脚本は良いから休めって言ってくれてるし、本当に仕事ほっぽって回復に努めてほしい…
0120名無しさんだよもん2017/03/02(木) 23:52:11.42ID:Co27c/TS0
インフルか
今年は予防接種が型はずして予防効果薄かったらしいな
0121名無しさんだよもん2017/03/03(金) 00:35:00.74ID:6DyFn+FJ0
医者にかかって養生してるようだし、後に障りが残るような雰囲気もなさそうなら一安心かな…
強めの薬を処方されたようだから身体への負担は大きいだろうけど、
まあ老人や子供じゃなし、きっと数日寝ればなんとかなるだろう…
0123名無しさんだよもん2017/03/04(土) 01:00:08.25ID:WzPjr0Qe0
今月3月23日(木)から26日(日)まで東京ビッグサイトで開催のイベント、
 (ただし前半2日間はビジネスデイなので、視聴者としては実質3/25、26開催)
「アニメジャパン2017」で、エスカクロンがステージトークショーやるみたい

時間は3/25(土)の16:00〜16:40、場所はavexステージ
http://avex.jp/aj2017/
> エスカクロン avexステージ 16:00〜16:40 [トーク][ライブ]
> 出演者:安済知佳 / 安野希世乃 / 山口監督 / avex田中プロデューサー

観覧には入場整理券が要るみたい
> 参加方法:「エスカクロン ステージ」に参加される方は観覧のための入場整理券が必要です。
> ・入場整理券は、avexpicturesブースのステージ前に設置される整理券配布場所にて、開場時間より配布します。
> ・入場整理券は、お一人様1枚の…
…ほか幾つか注意事項があるので、行く人はリンク先を参照のこと

アニメジャパンのメインステージはR・G・Bの3つしかないので、
https://www.anime-japan.jp/about/floormap/
https://www.anime-japan.jp/img/map/img_floormap-about.pdf

avexステージってのは…avexのブース内ステージ、かな?
> エイベックス・ピクチャーズ ブースでは2016年に続き
> ステージイベントの開催やグッズ販売を行います。
https://www.anime-japan.jp/main/contents/
まあ整理券を貰う際に嫌でも場所は確認できるだろうから良しとして、


ただ、肝心の高橋自身は参加しなさそうな雰囲気…
イベント分類が「トーク」と「ライブ」になってるし、エスカクロンなので、
ライブ扱いで高橋脚本での朗読劇をやる可能性は残るけど、
40分しかないし、ちょっとしたトークの後に声優が歌をうたって終わりかも
0124名無しさんだよもん2017/03/04(土) 01:07:01.66ID:WzPjr0Qe0
ついでに、Anime Japan2017で高橋の関わってる作品といえば
2日目、3/26(日)、メインステージGREENの12:30-13:00に
「エロマンガ先生」のステージもあるけど、

https://www.anime-japan.jp/main/rgb_stage/
> 出演者:藤田 茜(和泉紗霧 役)、松岡禎丞(和泉正宗 役)、高橋未奈美(山田エルフ 役)、
>  大西沙織(千寿ムラマサ 役)、木戸衣吹(神野めぐみ 役)、石川由依(高砂智恵 役)
>  and more…!!
> メインキャストによる「エロマンガ先生」の魅力をたっぷり紹介します!お楽しみに!

こっちこそ完全に声優トークショーの雰囲気だから、
参加者欄に and more…!!とはあっても高橋の参加は無さげ

まあ、エスカクロンと違ってエロマンガ先生はメインステージでの開催で、
これは2月中旬まで発売の事前応募券による申込制っぽいから、
高橋が参加するとしても、いまからじゃ見に行くことさえ出来ないようだけど
https://www.anime-japan.jp/about/faq/
> RED、GREEN、BLUE、オープンステージ(前方イス席部分)は事前応募制になっております。
> 「ステージ観覧抽選応募権付き」入場券をご購入いただき、
> ご覧になりたいステージを応募してください。
> [発売期間:12月16日(金)〜2017年2月19日(日)]
> 当選された方のみ観覧いただくことができます。

誰か事前参加する人がいたら観に行っても良いかも
0125名無しさんだよもん2017/03/05(日) 00:29:46.43ID:rQQtkg6O0
rewrite今週もあおしまたかし脚本
終盤にでも、もう少し高橋回が欲しいなあ…
0126名無しさんだよもん2017/03/06(月) 00:07:59.05ID:85QYM1S30
水無月がtwitterに絵をアップ
シンデレラガールズの高垣楓


https://twitter.com/minaduki_t/status/838260985584467968
> ぜんぜん抵抗しない楓さん
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C6IZ6zyUsAA3pD0.jpg:large


人のアカウントのアクティビティ数えるのも野暮だけど、
アップしてから9時間のいま時点で、3735 RT、10335 fav
このスレ入ってから…つまり昨年10月以来の水無月絵だと、
>>96で描いたぐーぱー高垣楓に次ぐ勢いで拡散されてるかな
>>96は今日時点で4036 RT、7577 favだから、fav=いいねの数では既に上回ってる

見た感じリプライやRTから触れてる人も普段より多そうだし、
野暮だけど、評判と知名度が上がっていってるようならなにより
0129名無しさんだよもん2017/03/07(火) 22:22:04.25ID:1t/P0Zbc0
水無月がtwitterに絵を2枚アップ
ソシャゲ「Tokyo 7th シスターズ」の芹沢モモカと野ノ原ヒメ
モモカは水無月が良く描いてるめんどくさがり屋でやる気のないアニメ・ゲーム好き少女
ヒメは豆腐店の看板娘で江戸っ子で男勝りの(内心で女の子らしさに憧れる)世話好き系人情少女
やってるソフトはどちらも発売直後で評判の良いswitchのゼルダとPS4のホライゾン


https://twitter.com/minaduki_t/status/838969251855638528
> モモヒメ
https://twitter.com/minaduki_t/status/838969372467048450
> モモヒメA
https://twitter.com/minaduki_t/status/838970226049851392
> PS4もスイッチも持ってないですけど…。
> さらに言うならナナシスの世界は未来って設定ですけど
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C6Sd4aNU0AAri-Z.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/C6SeJOeVUAAKfy7.jpg:large


水無月がよく描くこの手のなんてことない掛け合いの可愛さ好き
0130名無しさんだよもん2017/03/12(日) 00:14:30.76ID:lMjsuJWi0
Rewrite今週は#5でも書いてた伊神貴世の脚本
うーん…
0132名無しさんだよもん2017/03/14(火) 20:38:59.77ID:ZHkO+7JK0
高橋が脚本を務めるエスカクロン、総監督の水島精二が、
監督の山口ひかるらと編集作業をしたと昨日呟いてた

https://twitter.com/oichanmusi/status/841189495173087232
> エスカクロン編集中\(^o^)/ 山口監督頑張ってます!
https://twitter.com/oichanmusi/status/841204326064250880
> エスカクロンカッティングにDJソフトが大活躍中\(^o^)/
> アニソンDJやっててよかった(笑)

1つ目のツイートには編集中の山口ひかる監督を後ろからとらえた写真が添付されてて、
まあ監督自身はどうでもいいとして、その手元に2冊重なってる白い冊子のうち、
上になってる方は恐らく台本じゃないかと思うんだけど…
(アニメ 台本 等でイメググれば似たようなページ構成の台本の写真が沢山がでてくる)
せめてもの高橋要素かと必死に目を凝らすも、さすがに潰れてて判読できなさそうだこれ

とりあえずエスカクロンの制作が進んでるようでなにより
0133名無しさんだよもん2017/03/19(日) 00:35:44.32ID:Dh91X74f0
Rewrite23話で高橋脚本回だった
かなりダイジェスト気味だけど、それはもう原作が入りきらないからやむなしとして
見せるところ絞ってちゃんとラス前してた回
これが残り話数で収集つくかどうかが問題だけど…
0134名無しさんだよもん2017/03/23(木) 00:03:26.56ID:Osd/QB3b0
高橋も水無月も揃ってけもフレ楽しんでそうで相変わらず仲いいなオイ
0135名無しさんだよもん2017/03/24(金) 23:23:41.11ID:Y2MAAPf60
明日のアニメジャパン2017、エスカクロンのステージ行けそうにない…
行けるとして昼過ぎだけど、その頃にはもう整理券はけてるだろうし
誰か行くなら報告聞きたいけど…高橋も水無月も登壇しなさそうだからなあ…
0136名無しさんだよもん2017/03/25(土) 12:12:51.91ID:5yvjEgZP0
東鳩のセルフ同人ってどのくらいでてたんですかね。
0137名無しさんだよもん2017/03/25(土) 15:58:11.35ID:ml1l2b2w0
高彦自身のってこと?
いくつあったっけ
0138名無しさんだよもん2017/03/25(土) 17:15:25.80ID:ml1l2b2w0
いま外で思い出せない(複数あったような…)ので話に割り込んでしまってごめんだけど

アニメジャパン2017のエスカクロンステージ終わった
整理券はとれなかったけど外周から見れる形式だった

子細は帰ったら改めてまとめるけど、取り急ぎ新情報としては

・放送形態はOVA、いまのところ全2話
・放送時期は未発表

・#1のアフレコは完了済(=高橋の#1脚本はとっくに完成済)
・#2のアフレコはこれから(恐らく脚本完成済?)
・田中P「#1は今朝、完パケた(完成した)」の発言あり
 ただし文脈からすると映像すべて完成したのか音響回りが完成したのかちょっとあやふや

・新しい絵として、新ピンナップと#1,2のゲストキャラの絵が公開された
 ※ただし水無月の絵ではなくアニメ絵、ピンナップはアニメキャラデザの渡辺里美によるもの
 遠巻きに見ただけなので細部は解らなかったけど、肉感の凹凸つけつつしゅっと手足の長い
 今の水無月絵のシルエットや雰囲気はしっかり拾ってるなという印象、顔はよく見えなかった
 公式のプレスカメラマンが入ってたから、じきに公式サイトかニュースサイトで公開されるはず

・「エスカ・クロンの2人が悩みを抱えた人に出会い互いに成長しながら解決していくヒューマンドラマ」
・挿入歌が多い、歌をベースにした話
0139名無しさんだよもん2017/03/25(土) 18:07:03.48ID:8kxp43130
早速だけど簡素ながら公式サイトが情報載せたから貼る
公式のニュース欄
> 2017/03/25 OVA化決定!さらにゲストキャラ&キャスト解禁!
http://escha-chron.jp/news/detail.php?id=1047691
> 2017/03/25 新ビジュアル公開&公式サイト更新!
http://escha-chron.jp/news/detail.php?id=1047690

紛らわしいけど新ビジュアル公開!はイベントで公開されましたという話のようで
まだ公式サイトには載ってないようだから(少なくとも手元のスマホではまだ水無月絵が表示されるから)

そこらは外部ニュースサイトに記事出てたのでとりあえず貼る
http://moca-news.net/article/20170325/2017032516300a_/01/
これがアニメのキャラデザ渡辺里美による新ピンナップ
http://moca-news.net/article/20170325/2017032516300a_/image001.html
0140高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/03/25(土) 19:32:43.32ID:BXZOWNcf0
乙乙。
OVAか。規模は小さくなりそうだけど、その分高橋脚本の純度は高そうだから期待してる。
0142名無しさんだよもん2017/03/26(日) 00:59:05.86ID:f+G+sc6s0
日付またいでしまったけど一応アニメジャパンまとめで3レスくらいごめん

公式サイトトップ更新された
水無月の絵(「キャラクター」ページに残ってる)から変わって
トップが今回公開されたキャラデザ渡辺里美の絵になってる
顔つきは水無月絵ってより渡辺絵っぽい感じがする
http://escha-chron.jp/

エスカクロンのトークライブやったAnimeJapan 2017のavexブースは
四角いブース敷地の一角をステージとして解放して、もう一角をグッズショップにし、
それ以外の周囲は高さ3m強くらいの壁で囲ってる

その壁面に、おそまつさん・ワンピ・キンプリ・恋愛暴君…等々の
avexの関わる作品群と共に、エスカクロンの壁面掲示があった

サイズ感が伝わりづらい写真だけど、公式アカウントがアップしてるこの画像がそう
https://twitter.com/escha_chron/status/845443705683116032
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C7uejqiVYAAwQvI.jpg:large

avexの作品を片っ端から展示してるだけなので、
もちろんエスカクロンが特別にどうというわけではないけども
1.5m×3.5mくらい?のサイズで水無月絵がドンと飾られてるのは少し嬉しかった
どうせなら新たに知名度あがってほしい
0143名無しさんだよもん2017/03/26(日) 01:01:37.00ID:f+G+sc6s0
エスカクロンの公式twitterアカウントにある通り、各メーカーのブース前で
「メーカー横断アニメガイド2017」という無料冊子が配布されてて、
エスカクロンの座談会が載ってる(ただし高橋はいない)
> 水島精二さんと、安済さん、安野さん、山口監督の対談記事in居酒屋も掲載してます!
https://twitter.com/escha_chron/status/845448900118904832
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C7ujR5pVUAEfh8M.jpg:large

アニメイト店頭でも配布してるらしいから、そっちでも手に入るかも
http://www.aniplex.co.jp/aj2017/news/
> ※以下のアニメイト店頭で3月25日(土)以降、順次配布開始します。(一部26(日)配布の店舗もございます)
> アニメイト池袋本店/アニメイト秋葉原/アニメイト名古屋/アニメイト天王寺/アニメイト渋谷
> アニメイト福岡天神/アニメイト大阪日本橋/アニメイト横浜/アニメイト新宿/アニメイト札幌
> アニメイト三宮/アニメイト京都/アニメイト仙台/アニメイト新潟/アニメイト高知/アニメイト那覇国際通り

エスカクロンの情報は左右見開きの2ページ(28-29p)
右ページが例の水無月絵と、水島精二×橋龍也×水無月徹の名前
左ページが座談会形式のインタビュー

基本は声優や監督の意気込みくらいでこのスレ向きの情報はない
敢えて新しい情報と言えば、総監督の水島精二が作品について
「2人はディストピアな世界から来たので重たいテーマもあるが、基本は楽しいアニメ」
と、ディストピアを明言したことくらい…かな
まあ元から「モノクロームな終末の世界」と表現されてはいたけども

ほか、高橋水無月関係は無い感じ
30-31pに「エロマンガ先生」、ただし2pどかっと声優コメントだけで、高橋情報は無し
202-203pに「Rewrite」、構成・脚本協力として魁のショートインタビューがあるのみ、高橋情報は無し
0144名無しさんだよもん2017/03/26(日) 01:06:41.63ID:f+G+sc6s0
イベントでの初出情報は>>138で書いたので、あとは基本既出ばかりだけど、一応メモがてら

「制作進捗報告会&ミニライブ」の名目で、予定を15分オーバーして16:10→16:55でトークライブ
登壇者は、監督の山口ひかる、キャストの安野希世乃・安済知佳、avexプロデューサの田中宏幸

○冒頭、田中宏幸いわく、エスカクロンとは
「2人の少女がゲストキャラと触れあい、悩みや不安を解消していくハートフル、少しSFでほんわかしたアニメ」

○次いでキャスト2人がキャラクターの印象を語る
2人とも好奇心旺盛だがエスカは思索に、クロンは行動に出る…等
水無月絵の髪型が割と良く変わるので面白い、とも

○作品成立の経緯…UN-GOで歌ったキャスト2人が音楽会社に見いだされ、
歌企画→朗読劇→アニメと…と、既出の内容なので割愛
前スレ>>946やwikipediaのエスカクロンの項にあるような内容

些事だけど初出っぽいのはアニメ化を動かす前に田中Pがモスに水島精二と高橋を呼び出し、
「やりたいですか?」と確認、2人が「やります」と言ったので話を一気に動かした…
というエピソードくらいか、これもマチアソビで語ってたかも

○アニメ化に際し心がける事、として監督の山口ひかる
「当初は、朗読劇の断片的な情報しかなかったのでキャラをどう成立させるか苦心した
 水島ら原作チーム(※水島・橋・水無月のことか)の世界観を踏襲しつつ
 話に流されるままにならないよう、魅力あるキャラとして2人を動かしたい」

○いま公式トップにある渡辺里美による新ビジュアル公開
○OVA形式、全2話であることを発表
○#1のゲストキャラ「笠井準太」、#2のゲストキャラ「斉藤栞」の絵も公開
○#1の笠井準太は行き詰ったミュージシャン、#2の斉藤栞は都会に疲れたOL…「みたいな」と説明
 そんな悩みを抱えた人たちとエスカ・クロンが交差していくコミュニケーションを描く
○「挿入歌が多い、いろんな形で流れる。歌から始まった企画らしい、話に歌が寄りそうアニメに」

○ここでキャスト2人のライブ、以前のラジオでOPだった「Many colors, Many brights, Many more musics」
https://www.youtube.com/watch?v=r3OcjjTvjJE

○最後に1人ずつコメント
 安野希世乃「オムニバスな感じのヒューマンドラマ」
 安済知佳、「実はアニメ化発表の時点でOVAと内定してた、OVAの良さがでる作品になる」
0145名無しさんだよもん2017/03/26(日) 01:15:32.07ID:f+G+sc6s0
連投ごめん、アニメジャパンについては以上かな…

ブース内の観覧スペースは、当日に整理券を配布したけども、
「200人分の整理券が開始30分持たずにはけた」とも言ってた
たぶん声優人気によるものだろうけど、作品が注目されてるなら何より…
声優ありき水島精二ありきとはいえ、現状一番高橋水無月のオリジナルに近いモノだし

>>140
OVAならTVシリーズより自由に作れてそうなイメージあるね
高橋がどう出るか楽しみだ
0146名無しさんだよもん2017/03/26(日) 01:29:03.74ID:f+G+sc6s0
アニメジャパンのエスカクロンのレポート上げてるニュースサイト?があったので一応参考まで
http://voice-media.net/?p=6882

アニプレブースではRewriteスタッフのサインが掲示されてるそうで
ギリギリについたので確認し損ねたけど高橋のサインあるかな…担当話数少ないし無いかな…


>>141
THのセルフ同人幾つかあった気がするけど具体的にどうだったっけ…Leafの冊子と記憶が混交してるかも
今度ちょっと掘り返してみる…
0147名無しさんだよもん2017/03/26(日) 03:17:02.07ID:f+G+sc6s0
rewrite最終話はあおしまたかし脚本だった
よって高橋は1期で2話・2期で4話の、計6話分担当…
終ったから一通り見直してみるかな…
0148名無しさんだよもん2017/03/27(月) 13:09:10.14ID:nzQbj7Yd0
これはエイベックスが高橋や水島とのコネ作るための捨て仕事なんだろうな
OVAなら劇場版と宣伝して現場で円盤売るビジネスモデルがほとんど

こんな感じ
http://garakowa.jp/

オタク受けしない地味なデザインだし、広報泣かせだわ
0149名無しさんだよもん2017/03/28(火) 00:00:41.24ID:odaSgOaN0
内容は既出の物だけど、AJ2017のエスカクロンについてのニュース記事を
#1ゲストキャラ 笠井準太、#2ゲストキャラ 斉藤栞のアニメ絵の写真が
アップされてるのが、いまのとこ公式含めてここだけなので…
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1490386135

これが#1ゲストキャラ 笠井準太
http://www.animatetimes.com/news/img.php?id=1490386135&;p=1&n=3
こっちが#2ゲストキャラ 斉藤栞
http://www.animatetimes.com/news/img.php?id=1490386135&;p=1&n=4

水無月が原案だしたかは不明だし、画としては渡辺絵になってるけど、
水無月らしいシルエットは拾ってるなって気がする
あと、笠井準太のヘンリーネック&スキニーデニム&腰入れた立ち方で
何故かリアライズの佐伯がふっと頭よぎった…佐伯はノースリーブシャツだったけど
0150名無しさんだよもん2017/03/28(火) 00:08:55.10ID:odaSgOaN0
>>148
エイベックスピクチャーズは親がavexなだけあって、Wake up,Girls、プリリズ・プリパラ、キンプリ、ポッピンQと
アニメ+興行(声優のライブや応援上映)ってスタイルを最近推し進めてる感があるし
声優ボーカルユニット的なモノも複数抱えてるようだから
エスカクロンみたいな歌企画は通しやすい…?ってな土壌も良く作用したかもね

ここ数年でアニメに本腰を入れ始めた(アニメ事業部としては)新しいメーカー群のなかでは
エイベックスは、TOHOほどでないにせよ割と積極的にアニメ製作してるイメージがあるから
そこが、高橋を縁を持ちたがったってなら俺はありがたい
是非とも高橋のオリジナル作品の企画を立てて製作に出資してくれ頼む…
まだオリジナルが少ないエイベックスにも利はあるはずだ…頼む…
0151名無しさんだよもん2017/03/28(火) 00:17:24.20ID:odaSgOaN0
水無月がtwitterに絵をアップ
シンデレラガールズの双葉杏

> だらけ姫と休日家デート
https://twitter.com/minaduki_t/status/846018337184202753
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C72pDVkVYAEOKCG.jpg:large


珍しくカラーだからか、またはシチュエーションあってか、
アップから丸1日のいま時点で3358RT、7750 favと反響大きい

他人のアクティビティを数えるのも厭らしいけど、昨年10月以降では
>>126の抵抗しないシンデレラガールズ高垣楓(今時点で5332RT、15205fav)
>>96のぐーぱーするシンデレラガールズ高垣楓(今時点で4147RT、7779fav)
に並ぶ感じ
大きなお世話だけど、水無月の知名度が改めて上がっていくといいなあ
0152名無しさんだよもん2017/03/28(火) 00:23:30.69ID:odaSgOaN0
ちょうど今だったんで連投になってしまった
水無月がtwitterに絵をアップ
シンデレラガールズの白坂小梅
口下手で大人しいけど真面目で意欲は高い、
映画をはじめホラーが大好きで、霊感が強く、実際よく霊と交信する子
今日3/28が誕生日なのでそれにあわせての投稿ぽい

> 小梅誕生日、プレゼントのホラーグッズで超ご機嫌
https://twitter.com/minaduki_t/status/846377342985367553
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C77vtOLVMAA1gv-.jpg:large


>>151に続いて今日もカラー
0153名無しさんだよもん2017/03/28(火) 00:23:50.04ID:v/0iNFDV0
ツイッターじゃ旧葉っぱや高彦回りのフォローは一切やってないんだけど
そんな辺境垢にもその画像がRTで届いてきて水無月頑張ってるなぁって思った
0154高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/03/28(火) 00:58:56.48ID:TeMD+pky0
仕事につながると良いなぁ……。
ちょっと前に話題にあった高彦による東鳩同人、
自分の手持ちでは
・スカポン堂のハーモニーっていう本にあかりの誕生秘話として2ページ漫画寄稿
・はぎやのJAZZ MISSION2に芹香先輩の6ページエロ漫画寄稿

の2つしかないや(Leafの突発コピー本は除く)。
0155名無しさんだよもん2017/03/28(火) 14:17:31.61ID:K9j4WrHR0
漫画本のオマケでもなく、劇場版でもなく、テレビアニメでもなく、
完全オリジナルのOVA キャラデザはド地味

購入ターゲット層が不明(40代越えたプレイムファン?)

プレイムの時も思ったが、ToHeartのリブートをなぜやらんのか
過去に頼るならこのチャンスしかないのに
0156名無しさんだよもん2017/03/28(火) 23:54:04.09ID:yQKt/62Z0
声優ネタならターゲットは声優2人のファンでは
次点で水島アニメのファン
0157名無しさんだよもん2017/03/29(水) 23:16:20.98ID:YxuKsf1L0
ToHeartのリブートはLeafがやりたがらんのじゃないかな
もううたわれ以降作品だけでやってくモードに入ってるしょ
0158名無しさんだよもん2017/03/30(木) 14:46:48.49ID:7kNgqFTx0
ロボと幼なじみ
高橋水無月
これだけでかなりフックありそうだが
オッサンもフレンズに忙しかったりするの?
0159名無しさんだよもん2017/03/30(木) 19:11:21.86ID:Ox4nMsBW0
>>154
ありがとうございますー。どこかの画像で芹香のエロ漫画みたいなのあったんですがあれ本人だったんだろうか。
0162名無しさんだよもん2017/04/03(月) 13:24:57.62ID:4ZwZYFZn0
ひとまず当面の高橋・水無月は今期放送のエロマンガ先生のみか…
最速がTokyoMXほかの4/8(土)24:30-、ほか順次と…
0163名無しさんだよもん2017/04/04(火) 05:28:05.25ID:e7SI+xL+0
ここにきて高橋の仕事に4月アニメ「ゼロから始める魔法の書」が追加
第1話が来週月曜から放送、最速はAT-X、TokyoMX
脚本参加だから1話からかはわからんけど… 

https://twitter.com/t_takahasi/status/848963473451110401
>TVアニメ『ゼロから始める魔法の書』、脚本で参加させていただいてます!
> 第20回電撃小説大賞受賞のファンタジーです。
>原作:虎走かけるさん、監督:平川哲生さん、キャラクター原案:しずまよしのりさん、
>制作:WHITE FOXさんです。

アニメの公式サイト
http://zeronosyo.com/
原作の受賞時の公式?サイト
http://dengekitaisho.jp/special/20/works/zero/

原作を読んだことないからわからないけど、公式サイトを見るに、
キャラより物語が先に立つタイプのガッツリとファンタジーした作品…なのかな?


スタッフらは直接的には新しい縁ぽい
監督の平川哲生は…縁らしい縁といえば高橋が脚本参加したBLAZBLUEで演出を担当してるけど
高橋脚本回ではないから直接の接点はなさそう?

制作会社のWHITEFOXとも高橋が直接仕事したことはないはず
敢えていえばTtT、うたわれと葉作品を度々手掛けている会社なこと、
あとは前期に高橋と縁深い黒田洋介が構成・脚本を担当した装神少女まといを制作してること
前者はおいといて後者は…WHITEFOXが黒田経由で高橋にワタリをつけたくらいはありえるかも…くらいかなあ

あとひとつ可能性があるとしたら、プロデュースしてる(制作でなく)製作会社がインフィニットなこと
インフィニットは永谷敬之というプロデューサーのやってる会社で、葉作品もいくつかプロデュースしてるけど、
直近では久弥にアニメ丸ごと久弥直樹をやらせた「天体のメソッド」をプロデュースして、
その後高橋にtwitter上でコンタクトとろうとしてたこと
https://twitter.com/Infinitedayo/status/654649612855173122
> @t_takahasi ご無沙汰しております。ご連絡を取らせて頂きたいのですが・・・よろしくお願い致します
これが2015年の10月、当時はこのスレでも天体のメソッドで久弥が存分に久弥して、次は高橋か…と話題になった気もするけど
この話が巡り巡って今回の「ゼロから始める魔法の書」の脚本参加なのか、
それとも何か後ろで久弥に続く高橋のオリジナル企画でも動いてて、それまでの繋ぎに脚本もやりつつ…なのか…
まあ120%妄想だけど企画動いてるといいなあ…

新しい縁で仕事が増えるってのは腕と実績を見込まれてるには違いないわけで、
なんであれ嬉しいことだけど
0164名無しさんだよもん2017/04/04(火) 05:57:30.67ID:e7SI+xL+0
既にPVが3つでてるっぽい

TVアニメ「ゼロから始める魔法の書 PV第1弾
https://youtu.be/HphuhsgRVfo

TVアニメ「ゼロから始める魔法の書 PV第2弾
https://youtu.be/kr_8ZXgzGT8

TVアニメ「ゼロから始める魔法の書」PV第3弾
https://youtu.be/-6QDVRnxf9g


…これ、気になるのは…PV3つみても、公式サイトのスタッフ欄見ても、
http://zeronosyo.com/caststaff/
どこにも脚本の情報がないんだけど…
公式twitterアカウントの@zeronosyoもざっと見た感じ脚本に触れてない

アニメイトのニュース記事に1話のスタッフが乗ってるけど監督自身が脚本に名前のってる…
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1491218170

実は高橋がメイン脚本…だったりしたら驚くけど
監督がシリーズ構成・脚本やってる(高橋としては普通の脚本参加)って感じなのかなあ
ギリギリでの告知なのは後半の参戦だとか?
まあ放送見てればいずれわかるか
0165名無しさんだよもん2017/04/04(火) 06:10:40.64ID:e7SI+xL+0
連投になるけど>>163訂正というか追加で

最速はAT-X、4/10始まりの月曜23:30から、
第2陣が、最速の1時間後にtokyoMX・サンテレビ・BSフジ、4/10始まり月曜24:30から、
加えてインターネットテレビAbemaTVでも第2陣と同じく4/10の月曜24:30からみたい
http://zeronosyo.com/onair/
AbemaTVでやるならネット環境あればどこでも見られるから、放送の地域差はほぼ無いようなものかな


・シリーズ構成の「エロマン先生」、
・脚本参加の「ゼロから始める魔法の書」、
ともあれこれで今期の高橋の仕事が2作品に
0166名無しさんだよもん2017/04/04(火) 06:35:07.60ID:e7SI+xL+0
一方、エスカクロンは総監督の水島精二いわく、2話も編集完了したみたい

https://twitter.com/oichanmusi/status/848903549173940224
> エスカクロン、2話の編集も恙無く終了。はー\(^o^)/写真撮るの忘れた。

1話と思われるものの編集が3/14(>>132)で、3/25の朝に完成したっぽい発言があった(>>138)ので、
2話もあと10日くらいで完成?するとしたら…
発売時期は未発表だけど、案外近くなるのかな?
0169名無しさんだよもん2017/04/05(水) 02:44:28.70ID:7qZMtEuY0
「ゼロから始める魔法の書」原作者の虎走かけると、
そのコミカライズを手掛ける漫画家いわさきたかし、
加えてTHと同時期にフェアリーテールでNatural-身も心も-の原画やってた、
(そして今は漫画家になってる)たもりただぢが
「ゼロから始める魔法の書」に橋が脚本参加することでリプライしあってた

https://twitter.com/kobashirikakeru/status/849033393232674816
虎走かける(@kobashirikakeru)
> 中学時代、兄の知人がトゥーハートにはまってオタク沼にずぶずぶはまっていった事件を私は決して忘れない
https://twitter.com/iwasaki_takashi/status/849034223457456128
いわさきたかし(@iwasaki_takashi)
> 僕はホワイトアルバム!
https://twitter.com/kobashirikakeru/status/849034656972288000
虎走かける(@kobashirikakeru)
> 罪深い……なんと罪深い方が脚本に……
https://twitter.com/tamori_tadadi/status/849038256230473728
たもりただぢ(@tamori_tadadi)
> スピンオフ学園ものをつくってもらいましょう!
https://twitter.com/kobashirikakeru/status/849038686532493313
虎走かける(@kobashirikakeru)
> 学園ゼロ……
https://twitter.com/iwasaki_takashi/status/849050433695830016
いわさきたかし(@iwasaki_takashi)
> まほう部とか作ろう

高橋が最初の虎走かけるの「兄の知人が…」の話に返して、やりとりを少し
https://twitter.com/t_takahasi/status/849081759820115972
橋(@t_takahasi)
> マジですか。そんな話、初耳のような。
https://twitter.com/kobashirikakeru/status/849223044941856768
虎走かける(@kobashirikakeru)
> 話しましたよ〜! 兄の知人の部屋にトゥーハのポスター張られまくり事件。
> のみの席でしたし、果たして本当に高橋さん本人に話したかどうかは曖昧ですが!


たもりただぢは同時代のエロゲ業界人…同業者だからともかくとして
虎走かける・いわさきたかしはそういう世代なんだなあと…
飲み会とかしてる元から面識あったっぽいし、もしかすると
(監督が脚本やってるし経緯が複雑そうだけど)橋を指名したのは原作者の虎走自身かもしれない?
0170名無しさんだよもん2017/04/05(水) 02:50:27.01ID:7qZMtEuY0
水無月はtwitterに絵をアップ
ソシャゲ「Tokyo 7th シスターズ」の芹沢モモカ
ゲーム内でキャラクターがメールを送ってくるシステムがあって
基本怠惰な性格してるモモカが、メールでは仕様上珍しくやる気出すことと
そこで使われる顔文字のネタ

https://twitter.com/minaduki_t/status/849206696144535552
> モモカァ
画像: ※1枚目は画でなくゲーム中のメールのスクリーンショット
https://pbs.twimg.com/media/C8j8--NVwAAqpME.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/C8j8--NVwAEnQK4.jpg:large
0171高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/04/05(水) 21:30:07.06ID:K1hA+mV60
東鳩はこういう話題のときに名前が上がりやすいけど、ホワルバも出してくれると嬉しくなる。
ホワルバファンの業界人がうだるちんにオファー出してくれないかなぁ……。
今更オタク業界に戻ってくることはないかもだけど、ファンを大事にしてたうだるちんにラブコールが届いてほしい。
0172名無しさんだよもん2017/04/05(水) 23:58:52.69ID:7qZMtEuY0
うだるちん元気かなあ…まずは元気でいてほしい
そしてもしも、もう一度何か書く意向と機運があれば是非…
WAからもう19年かあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況