水無月の連載を高橋の金魚の糞扱いするのも単行本でそれを判定するのも腑に落ちない
それはそれとして単行本は出てほしいかな…

サイコミは去年、2016年5月頭にサービス開始して、1年間はweb掲載のみ、
今年の7月から講談社のルートで独自単行本を発刊しはじめたばかりの手探り段階
https://cycomi.com/newseries_170428.php
https://www.cygames.co.jp/press/press-16623/

シンデレラガールズ・グラブル等のネームバリューある(売上を見込める)作品を軸にしつつ
サイコミのオリジナル作品もちょっとずつ単行本にして様子をみてる感じで
最初から出版前提でやってるweb媒体と比べると単行本化は比較的狭き門ぽいけど
なんとか水無月のも単行本出してほしいなあ…
https://cycomi.com/newseries_170428.php
https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/book/lineup/future

サイコミの単行本で、水無月のワライヒメに近い形態はツナミノユウの「ふたりモノローグ」
サイコミオリジナル作品・毎回8p前後の短編(水無月の第1話は10ページ)
・女子高生のやりとりネタでキャラ中心・週刊連載…等々
https://cycomi.com/title.php?title_id=45
各巻150ページ前後で単行本が出てて、1巻が本編21話+特別編2話、2巻が本編14話+特別篇3話
https://www.amazon.co.jp/dp/B074373JMR/
https://www.amazon.co.jp/dp/B076HH9JQC/

ツナミノユウは「つまさきおとしと私」等でwebから話題になった人だし
単行本を出した実績もある(売上がある程度読める?)ってのもあるだろうけど一旦置いて、

水無月のワライヒメも同じく150ページ・20話前後収録で単行本が出るとしたら、
25話くらい…週刊連載だから半年後まで人気を維持して連載が続くのが最初の条件になるのかな
是非がんばってほしいし、その上で狭き門を抜けて単行本化してほしい
なんならそこから高橋でアニメ化してほしい