麻枝准スレッド107 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
神聖鍵王国の建国に尽力した神の一人でもある麻枝准について語るスレ。
なお、鍵っ子は神の民ある。最後まで信じる者は救われる。
彼の御言葉はTwitterで拝見できる。
時々、下界の事を知ろうとしてここを覗いているという噂がまことしやかに囁かれている。
神の栄誉に預かるべく、彼を褒めたたえようではないか!
月厨とアンチは書き込みを控えろ。出ないならば呪われる。
だーまえ(敬称略)より高位の最高神のお天道様は見ている。その事を常に忘れないように。
アフィサイトへの転載禁止。呪われますよ。これは警告。神は偉大なり。
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド106 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1475169537/ ファミ通買ったけどWebに載ったやつしか読んでないことに気付いた 立ち絵のアクリルフィギュアって何回も出てるけど仕様全部違うやつなの? いたる先生
自分のサイン会に人が来ないだろうことを察してるのでコロナを予防線に使いつつ
否定してもらうことで気持ち良くなろうとする >>214
古いの買ったってこと?
今日の0時跨ぎだぞ、新しいのは サンプルだけで満足しとくわ
https://i.imgur.com/YnQ356d.jpg
sad creature買ったし聴きながら寝よう インタビュー読んだら感想とか語りたいけどリークでネタバレとか嫌だし4章前半クリアしたら来るわ 電子の方でファミ通のインタビュー読んできた
これから発表の曲にお気に入りが多いって書いてあるんで楽しみなった 4章PVに使われてた新曲はいかにもだーまえって感じしてよかったしこれからも楽曲楽しめそうね 今日でヘブバンの命運が決まる。セルラン1位取れなかったら、今後1位を二度と取れない。 ストーリー更新より結局ガチャ内容じゃないの
今回のじゃ無理そう ストーリー更新より結局ガチャ内容じゃないの
今回のじゃ無理そう そういう話題に何の意味があるの他でやってくれと言われたばかりなのに
数日後にまた同じこと言ってるキチガイ 多分売れたからなんだろうけど
四章は序盤からスチルも演出も豪勢で素晴らしいな
ここにめぐみんが映るのは恐ろしい………
https://i.imgur.com/QkhCU2I.jpg 有償ガチャ、ロリータ、ユッキーとか災難だったな
2枚来たからまあ良いけど セルラン8位とかやばすぎる。ゴミ運営のせいだ。数ヶ月前なら蒼井はセルラン1位取れる力あったのに。 日跨ぐまでにセルラン一位取らないと記録に残らんのだっけ
頑張っては欲しい 三章難易度クッソ簡単になって萎えたけど
四章の敵かなり強くて笑った
これは育てた甲斐あるけど
あのクソぬるま湯フラハンやっと倒すようなレベルだと速攻詰まるだろうな 麻枝ヘブバンそこまでやってないな。かやもりのレベル105しかないし、メンバー的にも微課金レベルや。 麻枝にとっちゃ金と時間の無駄だろ
なんでまだやってんの?って疑問 ゲーム開発者なんて制作時に腐るほど触ってるからそれなりに楽しむ程度に遊んでるだけでも珍しいよ 麻枝が開発時にゲームに触ってる訳ないだろ
まさか君、麻枝一人でゲーム作ってるとか言っちゃうんじゃないよな? 監修やってるってのにゲームやってないわけないでしょうよ 麻枝「セルランいいとこいってますね〜
で、ギャラというか報酬ってどうなっているんでしたっけ?
VAのボーナスアップというか年俸ベースアップというか、
会社の評価と昇給の仕組みよく知らなくて、、
とりあえず次の曲作るか、、
と、便利に使われていそう。
以前、病気で働けなくて休職か何かで給料出て、
休職レベルの金額だったからか文句を言っていたこともあったか 自分で会社起こさない限り永遠に搾取される側
リトバス後に退社して独立してアニメソシャゲやってたらもう働かなくてもいいくらいの金は貯まってただろうな ここ数年見てるとkeyに在社してて良かったんじゃないか
Charlotteからヘブバンの間の7年近くは暗かった
アニメやってても神様でもう頼まれないだろうしない 麻枝にそこまでの手腕はなかったって話
シナリオ作れて音楽作れて、人望はあれども独立してやれるかは別 >>248
独立してソシャゲやるのがそもそも不可能なので何処の並行世界の出来事だって話 >>248
ほんといい養分
売れるものつくれてもアホ 久弥とかいたるとか独立して退社以前より成功してるか?
なんだかんだで馬場のバックアップありきなんじゃねえのか 久弥は結果的にアニメの脚本家になれたんだから成功
そもそも鍵から追い出された形だし
アニメ界の人間と繋がりがあったのが奏功したな 追い出されたわけじゃねえだろ
インタビュー読んだか? 久弥は麻枝より先に脚本家になったのに麻枝と違って未だにヒット作無いのはどうなんだ 麻枝も久弥も元々アニメではなくゲーム向きのライターだから
だから麻枝がヘブバンで評価されているように、久弥はCRYSTARで評価されている クライスタはネットで拾える分には良い評価をみるけど、母数があまりに少なくて好きなひとは好きくらいの印象
実際ここでやったひとおるんか? >>247
馬場社長?リリース前生放送見たくらいでよく知らんけど、一番の稼ぎ頭の社員にこんなこと言わせるようなイメージの人なのか 言わせるようなイメージの人ってややこしいな
言わせそうな人、か 馬鹿が変な妄想で語ってるだけ
そもそも麻枝も取締役定期 エロゲ界で麻枝のABCよりオリアニでヒット出すとかそれこそ虚淵ぐらいじゃないのか
エロゲもきのこぐらいやし、比較対象麻枝にされる久弥は中々辛いものがある これで二曲目だしこれからもyukarのセルフアレンジありそう 麻枝辞めたら馬場は二人目の闇将軍になるんだろうな
恨み骨髄 4章前編クリアしたぜ
ストーリーも楽曲も今までで一番好きかもしれん
やっぱゲームだとキャラの心情深堀りできていいな… 4章来たのか
ここ覗くだけで時間無駄にしなくて助かる シナリオ内容は触れないけど
通常戦闘曲はグルーヴ感あって
ラスボス曲は今までと比較にならないぐらいの荘厳感あって
締めの曲はXAIの歌唱力全面に押し出す形のしっとりしたバラードで
だーまえ本当凄いなって思った 4章前半はPVでいろんな人が安易な予想してたのを裏切る展開だったのは良かったよ
後半でどう着地させるか楽しみ
新曲はParticle Effectと銀河旅団が良かったんで配信はよ ハフバイベントのときからキャスト含めて意図的にミスリードさせたいような感じだったから、安易な予想と呼ぶのもどうかな 4章後半これからどれぐらいでくるやら
リリース9ヶ月目に4章後半
周年で5章(前半だけでも)
とか出来るのか コレが二ヶ月前だからなぁ
https://i.imgur.com/M8PV0GG.jpg
明らかに4章前編以降のいろはっちのことなのは前編やれば分かるけど >>273
そっちのが気になるくらいずっとブルーだったな
個人的にはX部隊にもようやく触れ出したのが嬉しかったわ
部隊ビジュアルも回収してたし しかし永遠以外にもyukarからアレンジ曲が来るとは他にも期待しても良いのか 4章前半楽過ぎない?
全く詰まないからプレイヤーのレベル上がり過ぎて、期間空け過ぎない感あるわ 弱点と耐性でダメージの差がハッキリしてるから
常に偏った属性面子で固定だと道中大変に感じるかな
ボスは普通に弱い(というか三章と同レベル) 四章フラハン各所で弱いと言われてるけど、ターン制限がキツくて諦めてる… クリシンのおかげで勝てたけどめっちゃ手に汗握る戦いだったよ
一回罠に掛かって死んだし 限定じゃないのが意外
水着といえば限定、限定といえば水着って勝手なイメージ持ってた 99.9%のソシャゲは限定だろうから間違った認識ではないよ 10日からて思いっきりfgoの水着開始と被るのね
向こうは例年よりも開催時期が早いそうで
運営も困ってるかもしれんな アートボード良いね
どうやって飾ろうか悩ましいわ
めぐタマだけにしようかと思ったけど持ち心地良いから全員分穫ってしまった かつてのひぐらしやら月姫やらkey作品みたいに絵が下手でもシナリオでなんとかなる時代は終わった感じがするよな
今のオタク相手だとシナリオイマイチでも絵のが重要だったりする 話は買って時間掛けないと良いかわからないからパッと見で分かるグラに
飛びつくのは当たり前。今も昔も関係ないだろ まるで昔のいたる絵に魅力があったような口ぶりですね エロゲ界隈とかずっと前からそうだけど、
新規が入って来ても「シナリオ目当てなら新作より往年の名作やった方が良い」と既存オタからオススメされる状況
成長期を過ぎた市場は比較対象が過去の名作になるからシナリオ高評価と言われる作品自体がもう出ないんだろう
ソシャゲ市場はショボいシナリオでもまだ受けることもあるのは今までがレベル低すぎるからでは シナリオよりもいかに集金するかが大事だからソシャゲは むしろ絵で売れる時代が終わってシナリオが重要になってる
pixivのおかげで全体的に絵がうまくなりすぎて差がないからな どんなにシナリオが良くても絵が伴ってないと見て貰えないと言ったほうがいいかな ヘブバンヒットでようやく作品評価のスタートラインに立てたのにこのスレはまた時計の針を戻そうとしてるのか
前提条件満たさないと絵もシナリオも良し悪しなんて見てもらえないよ 過去のいたる絵の肝って何考えてるかわからないアンニュイさにあったように思う
それがノベルゲーと補完関係にあった
どうとでも取れる表情が作品にマッチしていたわけだな ABの天使とかリトバスクドみたいなの描ける絵師ならいると思う
キャラデザで人気確立したからね いやNEXTONバカだなーとしか
未だに麻枝や折戸を恨んでる奴がやってる会社だからしょうがないけど セラフィムコード「俺はビジュアルアーツを許さない」 デキるクリエイターを馬車馬程度にしか扱わない社長なんざ
当時見限られても仕方なかったのでわ いたるに嫉妬は流石に
むしろああはなりたくないだろ… 麻枝折戸にいたるつけるのは豚に真珠といっても良いな
絵師によるアドバンテージが全くなかったわけでな
まあそれが許される90年代末期から00年代前半はエロゲ活気あったな 隣のひび割れ品が2000円超えてるのに未開封50円て余程では ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています