麻枝准スレッド107 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
神聖鍵王国の建国に尽力した神の一人でもある麻枝准について語るスレ。
なお、鍵っ子は神の民ある。最後まで信じる者は救われる。
彼の御言葉はTwitterで拝見できる。
時々、下界の事を知ろうとしてここを覗いているという噂がまことしやかに囁かれている。
神の栄誉に預かるべく、彼を褒めたたえようではないか!
月厨とアンチは書き込みを控えろ。出ないならば呪われる。
だーまえ(敬称略)より高位の最高神のお天道様は見ている。その事を常に忘れないように。
アフィサイトへの転載禁止。呪われますよ。これは警告。神は偉大なり。
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド106 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1475169537/ シャトルランめんどすぎだな
もう課金で最大まであげられるようにして良いぐらいじゃない いいなー地方なのもあって行けないけどそういうお祭りみたいなの参加したいわ Steam版からヘブバン始めたけど麻枝テキストとサブライターテキストのクオリティ差が過去一で歴然な気がする
せめて殿を呼んで欲しい と思ったらインタビューで麻枝本人がハッキリ苦言を呈してるんだな https://www.famitsu.com/news/202207/05263023.html
麻枝 『ヘブバン』は主人公が茅森でメインヒロインが和泉という物語なので、このふたりはものすごく思い入れがあります。このふたりの関係性はこれからも大事に描いていきたいです。
思い入れが強いぶん、ほかのライターが書いたときは「和泉はこんなこと言わないんだよ」と直すことがけっこうありますね。
――しっくりこないと。
麻枝 はい。最近では二次創作のほうが正しく書かれていると感じることも多いです。 > ほかのライターが書いたときは「和泉はこんなこと言わないんだよ」と直すことがけっこうありますね。
> 最近では二次創作のほうが正しく書かれていると感じることも多いです。
まあ他のライターは完成品をプレイしてあとにシナリオ書いてるわけじゃないしね 麻枝の使ったギャグを口癖のようにしつこく使いまわしてるのもうざい 殿なんか呼んだらrewriteの時みたいに劣化Fateみたいなクソ臭いシナリオ書いてくんぞ 殿なんか呼んだらrewriteの時みたいに劣化Fateみたいなクソ臭いシナリオ書いてくんぞ
呼ぶなら樫田レオだわ 都野川は日常部分のライターとしてなら普通にいいよ安心して読める 劣化Fateじゃない方のルートみたいなのならむしろ適任やろ 作詞作曲できるやなぎなぎを麻枝曲で使うのはちょっと勿体ないかなと思ったり
まぁそれは別としてヘブバンボーカルアルバム完成が楽しみ 大島家はサブライターじゃないの?
水着イベントより出来よかったけど XAIだけで歌ってる曲がシーレジェのアルバムに入るのかサントラに入るのか気になるわ ttps://www.lisani.jp/0000208525/
また新たなインタビューが増えちまったな プリマがポシャったらヘブバンアニメ化は絶望的かな… ヘブバンが盛大に爆死してるなら話は変わるけど
プリマが滑ったからってヘブバンがアニメ化しないにはならんだろ アニメ化するにしてもこのままだとシャフトだからな
あんま+にならン ソシャゲをアニメ化するメリットがあんまりない
一昔前みたいにソシャゲ特典付けて売る商法も通用しなくなってるし 出来がよければ集客になるが悪ければオワコン化が加速する諸刃の剣 Keyがアニメやれそうな弾のアニメやらないはずはない このスレでヘブバンのアニメ化期待してるのって麻枝准研究所の500円すらケチって払わなかった貧乏オタクでしょ? サブライター必要になるのは仕方ないけどせめてVA系のライターさんで固めて欲しい 決算の数字からして鍵の前にグリー側がやりたいだろうしなぁ FGOなんか散々アニメ言われても普通にセルラン一位取ってくし関係ない ヘブバンはKeyよりグリー案件だと思うのだけど
グリーの方が出資してるだろ
グリーにとってはようやくつかんだ大ヒット作だから大切にすると思うし金もかけると思う 金つぎ込んで良くなるもんなのか
結局製作会社と監督だろうけど アニメやったってどうせ蒼井死ぬとこまでで終わりだろ
ソシャゲの体験版アニメなんかどんなに作画良くても受けない 実際それでいいんじゃね?
31ABCに描写が偏るけど第一部と意味だと綺麗に収まるし 言うて爆死アニメは麻枝至上主義の極端なやつだけなんだから
アニメをちゃんと出来るシナリオライターを導入する当たり前の事をすれば
普通に鉄板でいい作品になるやろ 1章ラストの君の横顔が流れてからの展開をアニメで見たい 本人がもうアニメではプロに任せると言ってる以上ヘブバンアニメ化してもあくまで原案になるけど
裏垢時代のツイでのヘブバン製作指示の具体的に内容見てるとだーまえはアニメで言う監督・絵コンテ・
演出の仕事までしてたからそこまで出来るならまた違うのかもだが流石にそれは無理だろうしな 何度も言うがだーまえに足りないのはシリーズ構成な
場面と共に印象に残る作曲センスは本当に天才だと思うから他の音楽系なのに曲が弱いオリアニとか観る度に惜しく思う 久弥直樹はKanonの一発屋のイメージしかない
その後売れたゲームやアニメ一本もないでしょ 久弥がこれで外れシナリオライターの麻枝がエロゲ界では5指には入るレジェンドだから分からんな ひぐらしやトリガーの脚本手掛けたことによって今では久弥の方がハズレ扱いだからな 麻枝も久弥もなんでかアニメになるとゲームライター時代の情緒感とか味わいが消えてしまうのがもどかしい つい最近になって久弥がKanonで限界だったと聞いて今までの流れを察したわ Kanonも別に京アニの有名作って訳じゃないからな
AIRも語られんし、keyからはCLANNADだけ >>480
> 久弥がKanonで限界だった
どこ情報よw >>479
いうてアニメ媒体とゲーム媒体のシナリオどっちもやって評判良いライターってあんまりいないでしょ
アニメ脚本と小説なら両立出来てるライターはいるけどゲームとなるとなんか出てこない まどマギの頃の虚淵がまさにそのスーパーマンだったと思う 虚淵はゲームの方が中堅止まりでそこまででもない印象だけども
アニメも好評だった時期わりとすぐ終わったし
うーん、高橋達也もちょっと弱いか ひぐらしトリガーでハヤシナオキが叩かれてる原因の大半が説明不足なんだよなw
天体のメソッド1話ラストで唐突に主人公ぶち切れさせて視聴者困惑させた頃と何も変わってない
今は鬼滅の刃くらい説明過剰がトレンドだから新作では路線変えて頑張って欲しい ま、だーまえのようにコミュニケーションに問題抱えてる訳でもないし
中堅アニメ脚本家として安定した生活は送れるだろう 流れに全く関係ないが「◯◯が死ぬところ」ではなく「◯章の終わり」と書く余裕を常に持ちたいと思った
別にバレ禁止ではないが、選択肢があるなら不幸を一つでも減らしたいという気持ちだな しかしまあやるなら駆け足の1クールじゃ無く百何話とかやって欲しいね
それであればこそ麻枝のディテールも活かせる 誰それが死ぬってのは一番シンプルで浸透させやすいネタバレだからな
だからこそノベルゲーはそれを恐れ、覆い隠すループものを拗らせていったわけだが
現実には誰それが死ぬなんて重要なネタバレでもなんでもなくて
ただみんなそれを餌に騒ぎたいだけなんだよね
観鈴が死んだ、煉獄が死んだ、大泉が死んだ、それで遊びたいんだよ
それが分かってるからグリーもCMに大枚はたいてのべ何億回も2章の終わり擦ってるんじゃないの? そういうシニカルは自分すら楽しくなれない暗闇にはまるぞ 殺して泣かせるのは誰でもやってるし別にどうでもいいんだわ
結局大事なのはそこに至るまでの過程であってそこで毎回失敗してるから言われるんだろう 無難なのは魁とか名前は出るけど麻枝ほど神格化された扱いではない、がよさそうな気もするが
多分、会社員、会社役員としてはふつうに優秀な方かもしれない。 長年シナリオライター出来てる時点で優秀なんじゃないの?
麻枝のような天才ではないだけ 会社員として優秀
いろんなところ駆けずりまわって仕事してるしな
クリエイターとしては残念ながら飛びぬけているわけではない 凡打ばかりとはいえ長年打席に立ててるだけでまあまあ凄いからな エロゲ会社だからな
天才だけじゃ会社は成り立たない 2章とかネタバレ無しでも辟易するレベルで察しまくりやろ 2章のあれは本当にソシャゲでしかもこの序盤で本当にやるのかって意味で注目はしてたな
雑に殺せるfgoみたいな設定もないしキャラの退場は本来ソシャゲはやれないはずなのにマジで思い切ったと思う 今日lightyearsだ!
待ちに待ったわ……… だーまえスレの人間って今時のエロゲーやってる?
CEDECで開発の人が今回のAVGパートで非同期処理させてたのをポイントに挙げてたんだけど
今時のエロゲーとかでもやってないことなんかね
例えば立ち絵が二つあって片方が喋ってる間に片方がリアクションするって演出 そもそも立ち絵で動きもないからあそこで書かれていたような視点の話とかはほぼないな
用意してるとこはあるにはあるがそんなとこやったところで気づく奴が少ないし派手に動かすことが演出だと思ってる奴が大半
E-moteに関しても所詮は1人のキャラが動いているだけなのでヘブバンみたいな感じにはならない Light years素晴らしいな…
この令和にこんな上質な折れない翼で泣かせてくれるなんて思いもしなかった
ファイブで実質死蔵になって、もっと良い場所で報われてほしいと思ってた曲だから本当に嬉しい >>502
エロゲーは立ち絵の会話パートはむしろいかに省エネにするかに注力してることがほとんど
スチルやエロシーンのアニメに力を入れる方がよっぽど商品価値が高まるから…
ヘブバンのADVパートはあれはいくら人がいても足りないようなコスト度外視に近いやり方すぎる ttps://www.billboard-japan.com/goods/detail/702479
「Love Song from the Water」/麻枝 准×やなぎなぎ
なんかきてたわ Love Songのシリーズでお出しされるのが個人的には嬉しい まだゲームで流れてない曲まで来てるなw今回はやなぎなぎでshe is legendは別か Love Songを冠するのか
色々サービスきいてるな
夏気球は4章後編曲なのかアルバム用の書き下ろし曲なのか 夏気球はゲーム内曲確定、後11月にAfter your sleep入りのゲーム内サントラと12月にシーレジェのアルバムだってさ、楽しみだわ
https://i.imgur.com/3TnvIas.png Before I Riseアコースティックverとか贅沢な感情はシーレジェのアルバムかな なんか音源購入者に損させないようにするとか言ってたけどなにがあんだ ソシャゲって相変わらずこんなイメージ
大半のABC世代も…
153 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/26(金) 19:46:23.16 ID:qG5Incar0
ソシャはプレイヤーに数多のハズレを引かせて儲けてやろうっていうお願いガチャスタイルだからなぁ
創り手として面白いモノをこさえて儲けてやろうって気概やプライドがないから恥ずかしげもなく脳死ゲー無を出してくる >>516
バラで買ってきた人よりCDの値段が安くならないように価格設定されてる TwitterでLight Yearsのコーラスの歌詞教えてくれてるの優しいな
そしてありがたい Switchの定番RPGの3作目を遊んだのか麻枝
いいことだ面白いからね
今頃はPS5でソウルハッカーズ2でも遊んでいるのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています