麻枝准スレッド107 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
神聖鍵王国の建国に尽力した神の一人でもある麻枝准について語るスレ。
なお、鍵っ子は神の民ある。最後まで信じる者は救われる。
彼の御言葉はTwitterで拝見できる。
時々、下界の事を知ろうとしてここを覗いているという噂がまことしやかに囁かれている。
神の栄誉に預かるべく、彼を褒めたたえようではないか!
月厨とアンチは書き込みを控えろ。出ないならば呪われる。
だーまえ(敬称略)より高位の最高神のお天道様は見ている。その事を常に忘れないように。
アフィサイトへの転載禁止。呪われますよ。これは警告。神は偉大なり。
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド106 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1475169537/ >>533
アニメはそのパターン多いな。
あれは内容詰め込みすぎて描ききれないからそうなる。
元々ノベルゲームの人だから尺がないと活かせないのよ。
アニメは時間制限があるからそこがキツイ。 どのくらい関わってるのか分かりませんが、ヘブバンのイベントシナリオもうすぐ来ますね 最後に書いたのリトバスじゃないか
abは知らないけど
それでもずいぶん離れてたな 次イベントは映画PV撮影だから神様2話の様なパロネタラッシュあるかな
まあプロモ映像にそれらしい描写がないからやらない可能性のが高いか Love Song from the Water、尼限定じゃない方ぽちった。 夏気球と麻枝の曲解説が目当てだから通常盤で良いかな
レコードジャケットにキーホルダーはどうせ飾らないで押入れの肥やしになるのが目に見えてる 枠とか尺とか決めないパーソナルにアニメを作れて発表出来るなら麻枝のアニメ化が活かせるかも知れんな これを機にDis-Love Song再販してくれないかなあ めぐみん何故復活してる
キャロルみたいな奴ヒロアカにいたよな >>545
イベントは参加条件が1章クリアなら1章のあとの話だし2章クリアなら2章のあとの話よ こんなとこ見てる間にクリアした方が良い
イベントはたいして長くないし イベント参加条件が1章クリアという公式アナウンスを受けてイベントが1章の後くらいの話っていう書き込みのどこがネタバレなのか? このスレいるような世代はネタバレ自衛くらい当然学んできてるだろ 本当にすげえな
毎月一曲は配信を待ちに待った曲があるんだから
今月だとParticld effectとGoodbye Innocenceが特に楽しみ http://key.visualarts.gr.jp/hbrlive_2022/
ライブの詳細出たね
だーまえに質問できるフォームがあってライブのパンフレットでQ&Aとして掲載されるらしい だーまえ自分の曲だけでライブをもう一度がかなったな 生演奏じゃないのが惜しすぎる
はよコロ助落ち着いてほしい まだ一周年経ってないのにオールヘブバンでライブができちゃうなんてなあ
リリース前はこんな事態になるなんてホント想像できなかったよ 麻枝オンリーライブともなれば、さすがにお前らも応募くらいはするよな? 最新イベントはつまらないからスキップした。メインストーリーは話が気になってたから今まで楽しみだったが、宇宙人に死んだ人間をコピーして戦わせてるという話の根幹がわかってから萎えてしまった。
ゲーム性は全員のレベルMAXになってやることもないから毎日ライフ使うためにプリズムやるのがだるくなってる。 応募するし絶対行きたいけど倍率どんなもんなんだろうか 当たらなくても配信あるし、とりあえず応募
楽しみだなー 話の根幹って言ってるけれどそれ根幹じゃなくてやっと前提がわかった程度だと思うぞ
これ全体のストーリーで見たら序盤が終わったぐらいだろ とりあえず4章読んでから来てよとしか言いようがない 記念に紙で欲しかったから買った
たしか今月月末のリスアニにもインタビュー載るよね、楽しみ ABは本当にお祭りみたいな感じだったよな…楽しかったなぁ… ヘブバンの成功によってABゲームの再始動の可能性が無くなったなあ……
まあヘブバンに全力で集中してくれる方が全然良いけど あんなもん第一部完を勝手に編集が付けたのと変わらん FGOなかったら、月姫リメイクはPCででてほどほどしか売れなかったろう?
仮にABのゲームだすにしてもヘブバンでKeyの名を売ってた方が良いし、CSのが売れやすいからどのみちこれで良いんだよ
今人気あるところじゃないとくいつかない まあVAに関してはこれからもPCから先に出し続けるだろうけどな
年末の配信でCS版と一緒に出すとかやってたらギリギリまで修正できないから嫌だとか真顔で言う連中がPC先行を止めるとは思えん
月姫みたいに一度ゲーム作って別会社に移植してもらう期間なんて作るつもりもないだろうね PCだと間口が狭いんだよな
わざわざやる人少なかろう
良いもの作ったらより売れるじゃなくてハードで決まる CLANNADとかと同じくABもSteamで出せば良かったのに
特に国内外問わずファンが居るIPなのに 一本に纏められない量なら分かる
小分けにして売ろうは大体コケる そういう作品は大体コンスタントな販売ペースで出せてる奴 半年で出せなかった時点で既にアウトよ
keyには無理な話だった 内閣総理大臣「責任を取ればいいというものではない」
???「!」 朝の地上波ニュースで対魔忍ソシャゲが流れる
日本いい意味で終わってんな そういっても結局麻枝叩く奴でてくるからな
まあ社長説得できないから悪いで間違いではないし
誰が悪いとかじゃなくて失敗はできないってこと 1年刻みで出せたぱれっとは凄かったな
あのライター鍵に引っ張って来ればいいのに 正直ぱれっとと同じ一本完結にしてたら半年は厳しくても一年に一本はいけたと思うよ
でもあのデバッグ地獄にさらに追加していくアペンド形式の場合どう考えてもどこかで崩れるからどうあがいてもどこかで詰んでたと思うわ
つまり企画の時点で破綻してる 理屈的にはヘブバンのノベルパートはまさにその破綻したことをやろうとしてるけどねぇ
序盤から奏に迎合したり決別できたゲームABと違って
大筋のシナリオが合致してるからまだコントロールの余地があるんだろうけど
ゲームABの本当にあかんところはそのスパゲティデバッグ総当りなことじゃなくて
そのデバッグをゲーム性に転換出来てなかったことだから、ヘブバンはまだ良心的だよね 実際元々はRPGにしたかったって言ってたしな
ただそれをするにしてもキャラロストで展開変わるとかいう意味不明なことしようとしてたしやっぱり企画の時点で終わってる
めちゃくちゃ面白そうではあるんだけどなぁ 意味不明とまでは思わないし上手くやれば面白くはなりそうだけど、
現実的には纏まらないでグダグダになって終わるね 全キャラの過去掘り下げ見たかったよ
卒業式もみんなでやったりさ そもそも円盤の売上的に続編や映画も打診されたはずだし、何故それがなくゲームなのか
せっかく売れてもFate長年引っ張れてる型月みたいにはなれないよね
ヘブバンもどれぐらい長持ちするかは分からん その辺を上手くやれるように企画を立てるのがゲームクリエイターなんだけど
麻枝はやっぱりシナリオライター止まりだったな 頭悪そう
シナリオライターだって括りとしてはゲームクリエイターだろ
ゲームディレクターって言いたかったの? そもそも裏垢時代にヘブバンで指示してた事を見たらどう考えてもライターの領域以外の事もしてたのに Dはこだわるところと諦めるところの妥協点を決める仕事でもあるからその部分は今も昔も下手だなとは思うよ
それについていけなかったのがアニメでついていったのがゲームなんだと思う
そういう部分で諦めなかったWFSは本当に偉いと思うわ Fateで動いてるのってきのこじゃなくて武内だろ
つまり立ち位置的に馬場の領分
なんでライターが対外的な企画引っ張ってくると思ってるんだ ABのサブキャラ全員掘って卒業っていうのをリベンジしようとしてるのがヘブバンな気はする 1stでケチのついたゲームデザインをヘブバンでリベンジするのはこの上なく正しいけど
一度始めた分割商法をそれでなかったことにはできないんだよなぁ ABは本当にもったいない
掛け持ちせずにちゃんと集中してやってればな 6分割の理由って儲けたいから 以外に理由見えないけど、他にあるかな そこそこ大きいの書き上げたっぽいな
四章後半でなく五章であることを祈る >>606
完成までにこれ以上時間をかけるわけにはいかないからってのはあると思う
会社の幹部クラスを5年かけて作って未だに完成しないとかどれだけ売れても大赤字待ったなしだし少しでも回収するならしょうがないと思うところはある >>606
フラグ管理で完成しないの明白になったから分割という形で1stだけ売って開発費回収 最初こそ重要だけど、ある程度軌道に乗ったら質より量というのをVA上層部が理解してない感じなんかね
サマポケもアニメにするとか言うけど、遅いじゃん来年で5年とか旬は切れ気味で成功しそうに見えない
リトバスもアニメヒットした当時ならクラファンなんかやらんでもクドわふたーできたろ 5年かけて完成しないというよりやる気ないだけだろっていうな
適当に放置してたのが事実だろ
こういうのも含めてAngel Beats!の作品評価も低くなってる そりゃそうだろ
分割放置はユーザーへの裏切り行為だし返金してもいいレベル 俺らはまだ良いけど途中放置は普通に他なら評価爆下がりだろ 月姫のリメイクの続編はオリンピック待ってる感覚でというけど、こっちは頓挫したと漏らした奴がいたのがね
それも恐る恐るなのか小さく書いてたし、それさえなければまだ良かったな 鍵が急速に落ちぶれた最大の原因だし
ユーザーが物凄い勢いで離れていった 都合良く考えてるけどどう考えても最大の原因はrewrite >>617は結論を急ぎすぎてるにしても、総論としてなんとかABを立て直してくれよって流れなのに
いやいやあいつのほうが悪いよって別作品名出されてもな
主要スタッフほとんど退社してるしそもそもスレ違いだし不毛だわ ガン切除できて容態が良くなってるだけじゃねえか
実際いたるを切れたのはデカかったとは思うがな Rewriteは麻枝作じゃないのみんな知ってたし別にそこまでダメージなかったと思うんだけどな >>621
麻枝じゃないから何て言い訳
リライトはKeyのアニメがヒットしなかったというのが問題
そもそも麻枝も神様なんてだしてる
プリマもダメ出しKeyは何かアニメヒットさせてみてくれ リトバスの個別がひどすぎて京アニに切られたのが始まり なんかアニメとゲームをごっちゃにしてるな
実体験としてはRewriteゲームで一度脱鍵したな
予約買してたのにあれ見せつけられて鍵に興味もなくなった
戻ってきたのは評判聞いてサマポケやってから rewriteはmoonとterra面白いんだけどkeyに求められてるものじゃなかったよね
しかしロミオはよくまたkeyと仕事する気になったなと思うわ 少なくとも言えることはサマポケじゃなくていたるの考えてたホラーゲーが本当に発売されてしまっていたらkeyは終わってたってことだけは断言できる Rewriteなんか要因の一つ程度でしかないよ
あの辺りからその後まで全部なんか違う感のもんばっかだったじゃん まぁKeyのライターはロミオと竜騎士07が多くなってきたからなぁ おまえら本当はノベルゲームとかそんな好きじゃなさそうだしね ABはヘブバンの5ヵ年シナリオが完結したら手掛けてくれれば良いよ 原神のアニメufoかよ
Keyの事だからアニメ化しないはないだろうし、ヘブバンはどこ取れるかだな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています