麻枝准スレッド107 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
神聖鍵王国の建国に尽力した神の一人でもある麻枝准について語るスレ。
なお、鍵っ子は神の民ある。最後まで信じる者は救われる。
彼の御言葉はTwitterで拝見できる。
時々、下界の事を知ろうとしてここを覗いているという噂がまことしやかに囁かれている。
神の栄誉に預かるべく、彼を褒めたたえようではないか!
月厨とアンチは書き込みを控えろ。出ないならば呪われる。
だーまえ(敬称略)より高位の最高神のお天道様は見ている。その事を常に忘れないように。
アフィサイトへの転載禁止。呪われますよ。これは警告。神は偉大なり。
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド106 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1475169537/ >>818
何言ってるのかよくわかんないけど
だってもうラストまで構想があってそこに向かって書き続けているんだから当面はなんの問題もないでしょ
本人がこの先シナリオどうしていいかわかんないって吐露してるんならともかく >>820
なんとかしてケチつけたいだけのやつに一々構っても仕方ないぞ >>820
その後どーすんのよ、ネタ無くなったから畳みますって言えるか?
無理やりひり出すんだよ、そんで微妙になってくる ヘブバン大ヒットってそんなに悔しいか?いいことじゃないか トロピカルだねえ
でも思うがオーバリアクションはなんとかならんのかね 実際はラストまでの構想をどこまで引き伸ばすか だよね このスレにいてだーまえのインタビュー読んでない人多いのな インタビュー読まないゲームもやらないでもこのスレに文句書きにだけ来るってどんだけ暇なんだろうな ユイナ先輩はボケに対しても冷静に悩む様な天然キャラにした方がいわゆる『こういうキャラらしい』感じがするけど
そこを外面は冷静だけど内心でメチャクチャ思考してあたふたツッコミ入れてる性格にしたのは
麻枝の「ちょっと捻ってみる」作風がよく表れたキャラだと思う そういやあの衣装、イベストと関係あるのかと思って進めてたが着ることなく終わったな
水着つかさっちみたいなの想像してたんだけど ユイナとタマはゆるキャンやかぐや様で有名な声優だし、やっぱ人気出ると思ってたのかな ユイナとタマはゆるキャンやかぐや様で有名な声優だし、やっぱ人気出ると思ってたのかな >>837
ラインナップも考えず過去最低売上で人が減ったというなら
ラインナップも考えず2日で先月の売上超えて5日で8億行った今月は人が爆増したよね、ってことでは
普通に読めばわかると思うが >>838
>何日前の
お前はそんなことを言う資格はない
>>569-570 否定するにしてもズレたこと言ってるの自覚できてないのがずっといるんだわ 長いことみてきたスレだが、割と本格的にこのスレもうおしまいな気がする
復権によって老害村にトドメが刺された稀有なケース 復権ねえ
殺伐キッズあたりまでは昔の麻枝らしさが残ってたけど今はもう量産型ライター作曲者に成り下がっちまったから見切り付けて昔からのファンが消えていってるだけだと思うよ ノベルゲーオワコン宣言した麻枝なんか見限って
若手が頑張ってるキネノベを応援してあげればいいのに
そういうポジティブな方向にはいかないのはとても残念だよな 「時代」ってのがどう作られて正体わかりゃノベルゲーオワコンなんてアホな事言わないんだがな
本読む人間なんていなくならないんだから終わる訳ねーだろって
麻枝も感覚の人で頭はふつーにアホだなって 本読む人間も減ってきてるんだからノベルゲームもオワコンって考え方はズレてないと思うけどね
今の本のベストセラー見てみなよ小説なんか全然入ってないぞ 純文学の小説は読むのに硬い文章が多い上にバッドビターエンドが多いからもう現代のお手軽なろう文化にあってないのはそう 純文学じゃなくても推理物怪奇SF恋愛とかの娯楽とされる小説でも紆余曲折を経るビターに感じるものが結構多いんだよな
もう最近はお気に入りの以外読めなくなっちまった >>853
涼元はこれから何十年でも名が残るだろう
今のノベルゲー信者の中高年が生きている限り
誇っていい 限界集落の民間信仰みたいな扱いで草
滅亡直前の自覚がないのがポイント高い 正直話の流れがわからない
Key、ヘブバン、麻枝信者、エロゲ、エロゲ信者、このスレ、5ch
どれのこと対象に言ってんだ、みんな別々の方向向いてる気がする ソシャゲは月何十億と売り上げようとABC世代とは比較にならないほど知名度が低いって話 知名度がプレイした人の人数ならとっくに超えてるけど… >>859
世間的な知名度で言うとABC > ヘブバン > 過去のノベルゲーム って感じだよね CLANNADそんな有名?
芸能人の一部が持ち上げたぐらいじゃね
ハルヒやけいおんなら分かるけど、それ以外の京アニの昔の作品はそんな話聞かないでしょ
らきすたと同じ部類 ABCもCharlotteは別に大した事ないよね
とりあえずなんかこの前パチンコ新台出したABと一纏めにするんじゃない クラナドは円盤売上2万とかだから当時のアニメは成功だけど、今も誰かがそんな持ち上げるほどの人気作ではなよね いや、今までのKeyはローソンのコラボとかやってもらえたことあるの
ヘブバンは確実に最大のヒットで一番知名度高め FGOが一般的な知名度皆無な時点でわかるだろうに
オタ向けソシャゲは廃課金者が多いだけの狭いコミュニティだわ 無名のミュージシャンを推してる。どこで見つけたんだ。 FGOでそれなら麻枝准のネームや作品とかも世間的知名度ほぼないし、LiSAも鬼滅で初めて見出された(ABやらはオタク向けで知名度ない)みたいな感じ 流石にローソンコラボ持ち出すのは時代の流れもあるしちょっと
CLANNADやABの時代にそんなのやるわけない 流石にFGOと比べればABやCLANNADの方がまだ知られてると思う
ソシャゲってアニオタにすらマジで全然内容知られてないパターン多過ぎる 逆に昔の方が知名度あるってんならむしろどんだけ客単価低かったんだって話だわな >>869
>LiSAも鬼滅で初めて見出された
これ事情分かってると何とも、ね
ほんと歪んだ社会だわ >>873
そういうことだよ?
だから馬場も麻枝もソシャゲ制作と運営に夢中になってる >>873
そりゃ客単価なんか比較にならんでしょ、これまでのコンテンツに比べたらソシャゲは異常
集金システムとしては土台が違い過ぎるから逆にも何も引き合いに出せるもんじゃない 別に褒められたもんではないけどヤバい時期に過去作で食いつないできた過去を忘れてはいけない 大体昔は昔で当時なりにすごい、今は今の時流に乗ってすごい、でいいだけの話なのに片方を腐らそうとするからめんどくさい話になっとるんよ
もうちょい冷静に話そう
ヘブバンは順調なのは事実だしクラナドやリトバスはオタのマストレベルだった過去も事実でしょ
合間に何度もヤバい時期があったのも事実だけど リトバスもすごいバズったな
OPとか誰でも知ってた リトバスはアニメで外したから残らなかっただけでゲーム発売当初の勢いは凄かったよ 当時を知ってるものと知らないものとで世代間ギャップがすごいな
やっぱアニメで外すと何も残らない いうて当時のニコニコ全盛期ってyoutubeと肩を並べてたけどな 何も残らないなんて簡単に言うやつ、
どうせ大した仕事してねえんだろうなって思う
蔵もリトバスもたくさんのもの残してるしリライトだってそうだよ YouTubeが転載だらけだった時代を知らない人が出てきてるんだな
ゲーム実況もMADも2010年頃まではニコニコがメインストリームだったんだよ 人気なら京アニに切られない
プラネもお前らの中では歴史的名作になってるし >>887
こういうやつって毎度大げさに言うくせに具体的なこと1つも言わないよな どの麻枝作品もいいものだって話の何が気に食わないんだ エロゲ出身ライター、虚淵玄と奈須きのこ以外はそうでもないから
虚淵玄も今は大した事ないし
劇場版の成績が10億超えて奴ばっか この流れみてるとヘブバンのアニメは絶対外せないな
神様プリマと二連敗とかKeyどうした プリマは風呂シーンとか際どいコスプレ衣装とかやたら気合入ってたので
多分スタッフはドラマよりそういうのやりたいんだろうなあって思った プリマドールは作監の人に気に入られてるっぽいのが良いね
グッズの書き下ろし絵とか気合い入れて描いてくれてるなと思う
失敗作なのは否めないけど麻枝という生みの親に愛されなかった神様のいたたまれなさったらない 以前にして麻枝の名前出した方が話題になると改めて思ったな
麻枝メイン以外で有名なのはKanonしかないな >>790
はぇ〜そんなすごかったのか
初めてまともにやったスマホゲーがヘブバンだからすごさ何も理解してなかった ヘブバンはソシャゲとしてはこれでバカにしてる奴はなんも理解してないと言い切れるくらいには成功してるよ クラナドも成功してるから絵を馬鹿にしてるやつは何も理解してないという事だな 人の発言捻じ曲げてそんな何言ってんの以外の反応に困るようなこと言わんで欲しい >>890
プラネは実際に鍵の歴史的名作なんだからしょうがない
数少ない涼元の本気 せっかく当たったヘブバンをどう活かすかだな
ABの分割ゲームといい社長が銭ゲバでアホなのは分かってるから期待またどこかでつまづきそうでイメージ悪いが 分割商法=銭ゲバのアホて
漫画なんてのも分割商法だからな?
ゲームなんかは媒体的に一つに纏める事も可能な事あるけどボリューム多いから価格3倍に
しますって言ったらそれも切れるんだろ
アホな理由で貶されるのは流石に可哀想 ゲーム業界はCD数枚組で1枚のと値段同じみたいな事をしてきたからな
それを当たり前の事と思ってんだろう 銭ゲバとは違うわな
完成できないと気づいたからそれまでの開発費回収するために分割としてできてる部分を出しただけだから 購入サイドがそれを容認してる時点で終わりだな
分割なら分割で最後までだせと言う話 分割するなら低価格以外有りえんわ
CSの大作ならわかるけどたかがノベルゲーでフルプライスで分割とか今の時代で通用する訳がない Angel Beats!のアニメが大ヒットしたからこそなんだけど、5年経ってそんな姿勢じゃね ヘブバンがウケた層って今20~30代のモロAB世代だと思うし
ABゲームも再開してコンシューマやSteamでちゃんとした売り場で売れば買ってくれると思うんだがなあ ABに割く余力があるならヘブバンの更なるヒットに力入れるべき
型月が中々月姫リメイク出せなかった理由と同じ 今やるべきなのはヘブバンなのはそう
ひっそりとAB完成版出してくれればうれしい程度 ゲームはもう無理だろうからいいけどせめて漫画は完結させてほしかった >>911
200時間掛かるのを2分割各1万より、1時間200分割の500円が良いって事かな?
前者の方がはるかにお得だけど漫画なんて30分かからんで500円くらいと考えたらコスパいいし
文句出ないはずね レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。