麻枝准スレッド107 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド106
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1475169537/ 過去に拘るキチガイは自分の立てたスレに戻れ
鬱病とかADHDって過去しか認識できないんだよな >>40 >>41
自演してないで自分が立てたスレに戻れADHDめ >>37
DC2シリーズの最新作なら該当しそうだな
音姉と結婚するやつ な、な、なんで、私が過去に抗うつ剤やデパス飲んでたこと知ってるんですか?
ああ、ツンデレか。うん。わかったよ。
好きな人のことは詳しく知りたくなっちゃうからね。
そして一緒にいたいっておもっちゃうもんね。
読書の秋、ゲーマーの秋、そして恋する秋。なんて。あはは。
私はそんな君のレスがうれしいよ。 こんな真っ昼間にID真っ赤にしてレスしてる方がよっぽどキチガイというかニートならしゃあないが >>47
ID真っ赤って専ブラ使いの2ちゃん依存症野朗か、2ちゃんねる監視ご苦労さん
2ちゃんがなければ生きていけないんだろ w それは彼に失礼じゃない?
人は一人で生きていけるけど、それだと生きることだけしかできない。
共に支えあうのが、友情であり、愛情なのだよ。
一人は寂しいよ。切ないよ。やっぱし愛が欲しいよ。
鍵のゲームを含め、高評価のゲームには
そういう生きていくうえで大切な事が書かれている。
だから・・・・・
なんでこの国は鍵のゲームを道徳の教科書の載せないんだろう。
無能政府と怠惰な役人と愚民ばっか。馬鹿ばっか。 ID真っ赤
基本的な使われ方は
ID真っ赤だぞwwwww
ID真っ赤にしてまで言うことかよwwwww
ID真っ赤にして論破されて恥ずかしくないんでちゅか〜wwwww
とまあこのように、何のひねりも無く他人を煽る言葉である。それ以外の、ましてや良い意味なぞは無い。
由来としては、2ちゃんねるは掲示板に書き込み(レスポンス、略してレスと言われる)する時、
IDが個別に振り分けられる。専用ブラウザ(JaneStyleや2chmateなど、略して専ブラ)を用いて2ちゃんねる内の掲示板を閲覧すると、
そのIDの人物がどの程度そのスレッド(略してスレ)内で書き込みを行ったかを、IDの色により判別することが出来る。概ね専ブラに共通してる仕様として、
一回のみは灰色、五回以上で赤色となる。 肝臓酷使した〜血の味がする〜って泣いてたのはどこのどいつだよ
ADHDめ >>51
自虐しなくていいから。私はわかってるから。
君は一人ぼっちで寂しがり屋だってことを。
レスが欲しんだよね。きっとそう。 keyに熱中した挙句、過去で思考停止してADHDになるのか、参考になる ち、違うよ。全然違うよ。憧れの「永遠の世界」の住人になっただけだよ。
か、勘違いしないでよね。
グリザイアだって大図書館だってエロゲ原作アニメは見てるし。
思考停止なんてしてないよ? オワコンの麻枝やkeyに複数スレ立てやがって、無視放置してればいいのに アンチが大手を振るってだーまえスレを闊歩して
鍵は終わった世界だと嘲笑する。
こんなことになってしまって大変遺憾。
だーまえがここを見てたら悲しむよ。
会ったこともない誰かを探したAIRの主人公。
まんま、大ヒット上映中の君の名は。に通じるね。
大衆はそういう話を潜在的に求めている。
まさに時代がAIRに追いついたって感じ。
全然古くなっていないよ。16年も前の作品だけど。
自分の感性が死んでいるのを鍵やだーまえのせいにしないで欲しい。 >自意識過剰なADHD本人
ナニコレ? ID真っ赤にしておいて。自虐? ギャグ? 延々こんなあからさまな自演して喜んでるってガチの自閉だなこいつ そうそう。今度ID:z1PW0rtj0も使うから、みんなよろしくね。 ID:f4/fXo5S0 さすがに今日は書きすぎた、悪かった、反省している なんか夏影のtake1みたいな音源を麻枝が上げてるけどこれ初出だよね?? これクラナドのゲームデータ自体には入ってたきがするな
たしかdangoってデータ名で デモ全部引っ張り出してきて同人で売ればいいのにね
手間も費用も少なくて儲けられるのに 編曲できないって言ってるけど渚デモも夏影デモもほぼだーまえの編曲まんまですやん
ミックスができないと言う方が正しいような SC-8850だっけ?
旧時代にもほどがある音源だからな…… 正直編曲も音のはめ込みが限界だと思ってたからここまで出来ると思ってなかった
しかしこうしたデータが本人から直接放り込まれるんだから時代も変わったもんだよなぁ
大喜利とかよりこういうのの方がファン的に断然ありがたい >>68
それは幻想世界ラストで渚の単メロだけのデータやね、これではない
あれがヒントでアニメ前にだんごのメロディは渚なんじゃないかって通説が生まれたんだよね こういうのは小出しか1コンテンツに一度で十分だよ
聴かせてくれてただ感謝でしかない
要望はしちゃいけないよ セインセサイザーの歴史は良く分からないのだけど、
だーまえに抱かれたい女子がいるのは分かるわ。例えば私とか。
SC-8850ってアナログ・シンセサイザーなのかな?
PSGで波形いじって楽しんでいた時代が懐かしいわねよ。 鍵っ子なら作品に関わったメインスタッフくらい把握しておけって
こういうやつはどうせ円盤も買わないんだろうな 夏影これでええやん
余計な編曲はもはや時代遅れ
シンプルに生音出そうよ 夏影デモ良いわ〜
作曲時点でこれだけの作ってんのに相変わらず自己評価低過ぎるわだーまえ ってか昔の曲の方が良かったって無遠慮に言ってくる奴に
夏影のデモをupするだーまえのメンタルが恐ろしいな
普段ネガティヴなこと呟いてるクセして、実際は図太いよなw 実際鳥肌たったわ
何回聞いたかわからないはずなのに
編曲が違うと既存曲でも楽しめるから同人でだしてくれ〜
あ、この話は荒れるのか 退院はしてるだろうからあとはいかに負担をかけないかと心不全の突然死との戦いだな
ツイッターとかでも変にメンタルに負担かけるようなアホなファン坊は関わらないでやってほしい ニコニコ動画でも夏影はファンによるアレンジがたくさん上がってるけど、
それは原曲が素晴らしく美しく透明な空気感を持っているからこそ! 夏影や渚を聴くと、少なくともこの頃の麻枝は超好きだったのを再認する
これは信者にもなりますわ… でも昔の曲の方がよかったとかCharlotteの終わりは残念だとか普通本人に直接言うか?
Twitter怖い Twitterで昔の曲が良かったとか言ってる奴のどんだけが昔に聞いたんだが ぼくが一番だーまえを理解しているんだ!ってか?
排他的だなぁ とりあえずテンポ落としたピアノ曲だけでいいわ
今の特にボーカル曲はごちゃごちゃしすぎ いつ作った曲か知らんが比較的新しい旅は夏影渚に匹敵する名曲だと思う
と思ったけどrewriteももう結構昔か シャーロットのOPもEDの曲もよかっただろ!! ABの曲もよかっただろ!
「無限に生きたい、無限に生きられたら、すべてが叶う でもいろんなことが私を追い込んでいく」
「崩れて終わる世界、無慈悲に告げ〜る〜 君は一人何を聞いてた? 僕は一人遠い夢を見てた」
歌詞カード観なくても歌えるほどには聞いた。(TV版) 過去補正を抜けばやっぱabより前までだな
渚や夏影が人気高いのに同じようなkanadeは人気高くない 夏影、渚はキャッチーさがあったけどkanadeを初めて聴いたときピンとこなかった
あとアニメはゲームと違ってBGMをしっかり聞けるわけじゃないし印象にも残りづらい
スルメ曲が多い麻枝にとってアニメのBGMは向いてなさそう kanadeは個人的にはかなりビンと来たけど、使われ方がね…キメどころが無かった
夏影とかと同様、流すだけでシーンを食って名シーンになる感じではあったけど
サントラはこれの為に買ったようなもんだったな AngelBeatsとかは基本常に慌ただしいからな アニメは本当にただのBGMでしかなかったから印象に残りにくいだけでは?
ゲーム版ではkanadeはもちろんだけど新曲のstill hereもかなり良かったと思うけど still hereはその内ボーカルつけて欲しいな 最近で神曲だと思ったのは一番の宝物かなあ
あとは灼け落ちない翼もいい線 keep on burningって吉田くんのギターのが良かったよな
プロのスタジオミュージシャンに弾かせたら綺麗にまとまったぶん魅力も無くなった感じ
中川くんならわかってくれると思う keep on burningは原曲のがよかったね
あの古臭い音がよかったのにCDは小奇麗過ぎて ちゃんと曲を聴いてるか?
ピアノソロにしたらピンとくるんだろ? >>107
テスト作戦のときに奏に話しかけるところと奏が麦わら帽子かぶってるとこ
後者はともかく前者はギャグ空気からのぷち真面目空気で流したから温度差というか、昔馬場が言ってたシーンを食う側面がチラ見してた覚えがある twitterの呟きみてるとライターの麻枝准は影も形もなくて
病魔の影も忍び寄っているし、もう新作のADVみることはないのかなと
思うとため息が出る。曲も好きだけどやっぱりシナリオがみたいよ・・ 同人でCD出すのが難しそうなら、youtuberになるのはビジュアルアーツ的には無しなのかな
特に何かやらなくてもデモ音源とか大学時代の昔の曲とか流せば金になるんじゃないだろうか わっわっ
遅まきながら渚と夏影のデモ聞いてきたけど、たまらないね
だーまえってこんなに編曲もできたんだ…こりゃ信者にもなるよ 旅やCANOEは自分のゲームのためにとって置いて欲しかった
夏影や渚ほど人気ないのはゲームのせいだと思ってる ぶつ森のジュン(顔も似てる)のamiiboカード欲しいんだけど人気キャラなせいでヤフオク3k以上もするわ… 麻枝は自分の才能に謙遜し過ぎだな
もっと自分の過去を誇っていい 過去の栄光に胡坐をかいてるようでは駄目だけど、だーまえは確かに謙遜し過ぎ
その自信のなさが、最近の方針の定まらなさの一因になっている気がする
もっと自分の好きなようにやってほしい サラリーマンとしての自覚が強いのは良いんだけどね…それとは別に自身の強みを再認して貰いたい頃合ではある ユーザーの意見を聞いて作品に活かしてきたけどシャーロットで躓いちゃったな 2ちゃんねる。それは広い海。大きな海。
その海に浮いている大きな豪華客船。
それが葉鍵板。葉鍵号。
だけどタイタニックのように沈みゆく。
そんな気がする。だが、諦めないで。
船長だーまえが奇跡を起こす。きっと。
風が吹く。潮風が。磯の香りが胸いっぱいに広がる。
海岸の砂。そう、アニメは砂上の楼閣だった。
でも大丈夫。乗客は最後まで見捨てない。
心のポエム デカい声が出し易くなったとも言えるな
昔は文字通り貴重な意見で、溢れるほどに氾濫してなかった 自虐のつもりなんだと思うけど自分のことをオワコンって言ったり自分の作品をディスるのは本当にやめてほしい
その発言を聞いて麻枝や麻枝が作ったものが好きな人がどう思うか考えてほしいわ うぉおおおおおおっ
だーまえの生の渚と夏影聞けるとか最高すぎるっ
やっぱAIR、CLANNADの頃の曲は最高だ
編曲もなかなかいいだろうけど純度100%もいい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています