麻枝准スレッド109 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最初のゆさみさ回の告白シーンとかも乙坂のクズさというか人の気持ちを考えられないところとかを表現しててかなり良いんだよな 確認するの面倒だから誰かシナリオ本と照らし合わせて 特典のシナリオ本の時点からアニメで削られてるのは序盤で監視がついててスーパーに行けないくだりや
一話に校長室のちょっとしたカットがあったりだとかセリフがひとつ削られてるとかばかりで、そんなにアニメと変わらない
でもあれおそらく初稿とかじゃなくて散々本読みやった後の物だろうから、あのシナリオ本の形になる前の段階があった可能性は否定できない BDについてた脚本のことを言ってるなら意味ないと思うぞ
あれ自体すでに改変されまくった後だし
あとがきとか見てみるとカットされた重要なシーがかなりありそうなんだよな… 散々言ってるけどアニメ用の脚本の書き方覚えないと
絶対削られるんだから劣化する
ヒビキやABのコミックスは普通に面白いんだから
いかに削られるのが麻枝シナリオにとって致命的かわかってない
多分本人は頭の中で自分のシナリオがあるから
なんでこれが理解されないんだと思ってるだろうけど
視聴者が見てるのは削られてスカスカになった後の姿 >>456
ほんとこれ。まじでこれ。激しく同意
麻枝が思ってる以上にスカスカで上辺だけのアニメになってる
麻枝がエゴサしてこの書き込みを見てくれることを祈る コミックウォーカー更新されてたか、最新話面白いわ
アニメでも裏で兄貴たちが動いてる描写もっと欲しかったな 麻枝はシャーロット殺伐ラジオでの中川君の意見をもっと聴いとけ
同じ事思ってる鍵っ子多いと思うわ アニメ用の脚本の書き方が出来ていないという問題もあるけど、
それ以上に麻枝のセンスがアニメ向きでないというのが一番の問題
key作品に限らず、原作の漫画や小説は面白いけどアニメはつまんない、
また逆に、原作の漫画や小説はつまんないけどアニメは面白い、ということがある
これは原作者のセンスがアニメ向きなのか、それとも漫画や小説向きなのかに関わってくる
例えば、浩平が授業中に七瀬の髪を勝手に切るシーン
これは漫画やエロゲのように、脳内でそのイメージを膨らませながら楽しむタイプのネタ
しかしこれをアニメや実写みたいに、全情報を提供して視聴者が脳内でイメージを
膨らませる必要の無いメディアでやると、浩平はただの痛いキャラにしかならない
麻枝のセンスは、読み手の脳内イメージを膨らませて楽しませるタイプ
漫画やゲーム向きのセンスで、実写やアニメとは相性が悪い
AIR〜蔵も京アニが頑張ったから評価されているだけ
東映Kanonやリトバス・リライトアニメレベルの出来だったら原作信者以外誰も買わない
麻枝はアニメのことなんか考える必要はない
もうこれ以上アニメ界隈で恥を晒すな 「京アニさんお願いだから鍵アニメ作ってください」の一言をなんで他に毒まき散らしながらでしか言えないのか まあ脚本以前の問題ってのは確かに
「原案」を出したら、「原作」は監督その他の専門家と共同名義ぐらいの比重での関わりが良いのでは
そうやって話を作った上で脚本を担当するなら、別に問題ないと思う 漫画読んでると柚咲美砂いいキャラだなって思えてくる 面白くないアニメを漫画にしてファンだけが絶賛してる状態
麻枝が一番嫌う閉じコン状態になってるよね い麻枝って小さいサークルの中でちやほやされるのも俺的には有りなんだけど、今回はその外に向けて作ったみたいなこと
終わる惑星のLOVE SONGのニコ生で言ってたやん そもそもアニメ自体もツギハギ状態がまずかっただけで1つ1つは普通に面白いからな
結局カットした部分が元通りになると名作になるのは必然的だろ ファン以外の幅広い層が見るアニメで失敗しまくってるのは悲しいな
ABのときは話題になり叩かれもしたけど売れたから良いけどシャーロットは大して売れもしなかったからな
売れ専の麻枝からしたら叩かれるよりもツライだろうな シャーロットのコミックス版は流石に足した気がするけどね
1話の冒頭のシーンもアニメ見た人用の演出だし
ただこれらのシーンあったらだいぶ面白かっただろうなと思う Rewriteセカンドの例の麻枝新曲こなかった
OVAか特典ゲームに付くのかな シャーロットは主人公がクズ設定というのが物語の進行を阻んでるという
どうしても美しく終わらないんだよな
ガルパンやまどかマギカで主人公が性格クズだったら感動ないだろ ゆうくんの場合音無さんを超える最強のクズキャラ爆誕という期待をしていたのに
いざ終わってみれば鍵のなかでも有数の常識人主人公で終わってしまった感があって逆に肩透かしだった 自分のことしか考えないクズが世界を救うため犠牲になるってプロットは下手だけど
感動する
なんの取り柄もない女子高生が世界を救うまどマギと同じ ゲームかマンガだったら感動してたんだろうな
シャーロットのアニメは尺が足りてないのか構成が下手なのか分からないけど感動できなかった 兄貴達や友利にいいようにこき使われててクズどころかかわいそうだったわ だーまえががTwitterで言ってたLife Is Strangeってゲーム面白いな
エピソード1無料だから入れてみたけど続きもポチったわ ラーメン作ってくれてるのにラーメンセットを頼む鬼畜がなんだって? ヒビマホ読んだー
まえじゅんにもユイさんみたいな人いるのかな ぼくなつっぽいのが本当なら無事サマポケに診療所のお姉さんキャラ出るな >>463
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にげんん は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく 皆さん、お元気ですか? 私は元気です。
この文章はイギリスのケンブリッジ大学の研究の結果
人間は文字を認識する時 その最初と最後の文字さえ合っていれば
順番はめちゃくちゃでも ちゃんと読めるという研究に基づいて
わざと文字の順番を入れ替えてあります。
どうです? ちゃんと読めちゃうでしょ?
ちゃんと読めたら反応よろしく。
・・・・・・アルジャーノンに花束のチャーリーを思い出した。 もしまた仮にアニメ脚本やるとしたら2クール構成作家は必須だろうな
あとアニメ映画脚本とかABCのノウハウを捨てる事はしないでほしい レコディンツイートめっきり減ったな
このままズルズル数年コースかなぁ 夏ポケは原案らしいが、
アニメこそ原案でやるべきだった
ゲームはライターをするべきだった なんか前、レコーディングした曲の歌詞ツイートしてたけど
いつものしょーもない歌詞だったしこいつはもう終わりだな
00年代特有のダサさを引きずったままの歌詞はもう時代遅れなんだよなあ
サンホラのロマンとかは10年前だけど詩のレベルが高いから今でも聴けるけどこいつの曲は無理
ぼくとかきみとかそういう歌詞は知恵の遅れたおっさんしか喜ばねーんだよ 俺は知恵遅れのおっさんだからそういう曲をまた書いてほしいね 美少女ゲームなんて好きな奴は俺も含めて一種の知恵遅れだからな
否定はせんわ
それでも麻枝には感謝してる だーまえの出張はアルバム関連なのか大きめの仕事関連なのか ABの時は自腹で遠征しまくってたけどシャーロットはSkypeで本読みしたりしてたらしいからな〜
レコーディングも音源送ってもらってそこから指示出してるっぽいしなんだろー お前らに衝撃的なお知らせがあります。もうすぐ4月ですね。
そう、エンジェルビーツ!放送から7年を迎えようとしています。
7年と言えば、あゆが木から落ちて優一に再会するまでの期間と同じ。
あうううう・・・ 2007年リトバス
2008年リトバスEX
2009年
2010年AB、ABHD連載開始
2011年
2012年終わりの惑星
2013年
2014年
2015年AB1st、C、C漫画版連載開始
2016年病気で1年休み
2017年アルバム発売予定 2020 熊木アルバム発売予定(未定)
2025年 サマーポケッツ発売予定(未定) リトバスから10年なぁ
こう並べるとリトバスまではまじで信者と言って差し支えないくらい心酔してたけど、首を傾げてもう10年って考えると我ながらむしろよくまだスレ通いしてるなって思う
それからも麻枝らしさを感じる一瞬はあるけど、一瞬でしかないんだよなぁ どんなバンドでもたいてい最初の5年だか10年のベストアルバムが濃厚でどんどん薄くなっていくもんだから似たようなものさ 7年間とはONE〜輝く季節へ〜。を販売してから、智代アフター。を販売するまでの期間。
そう考えると途方もなく長い。
CLANNADが4年待たされて、いつになったら発売するの? と言っていたころが懐かしい。 >>507
ABで露出も増えてカリスマ性が落ち、内容も散々で酷評され
key(麻枝)復権の為にkey新作ニコ生発表会、ハルモニア発表、AB1st、ABBOX、シャーロット、リライトアニメ化発表〜etc.
と2014年末から怒涛に攻めたけど、シャーロットで大きく躓く結果になった
とことん麻枝にとってアニメは鬼門だな
また京アニと組めればワンチャンあるかもだけど
10以上前からのファンとしてはヒビキの存在が大きかったけど終わっちゃったしな >>515
CLANNADが出るまでの4年で美少女ゲームが声があるのが当たり前になったからCLANNADに当初声がないことにはかなり違和感あった ボイスって本当に紙芝居を紙芝居にしちゃったよな
鍵もまたPCボイス無し→CSボイス有の2毛作やればいいのに
あれで2倍売れたのはCSが完全版だからってわけじゃなくて、文字通りの別ゲーだったから売れたんだろう もう、MOON.が発売されて20年が経つのか・・・・ 東映Kanon&PS2版Kanonから入ったので15年
アゴ世代はまだ結構残っていると予想 VAVAはボイスいらん派らしいが社員に止められるらしい 俺は友人に勧められたPC版のKanonからだな
それからMOON.とONEやって、AIR何本も買って…… >>519
鍵展ではリトバスの10周年記念回はあるが、MOON.は無いっていう やったことあるよ
風子シナリオやった時の俺の感想はあゆシナリオの麻枝版というよりも
オリジナルのライターがONE2書いたらこんなにクオリティ高くなるんだな、だった ONE2の読みはワンセカンドじゃなくてワンツーなの? ONE2って、会社がネクストンだけど、開発ブランドが違うと言う 鍵点はtacticsのと同時開催扱いだからあってもおかしくはないんだけどね
そもそもmoon.の同人が少ないからしょうがない ONE2のOPのフルバージョン聴いたらKanonのEDの謎ラップが流れてめちゃくちゃ驚いた思い出 ONE2買ったけど、ちょっとプレイしただけでやめてしまった
詰まらないとかじゃないんだけど、やる気が起きなかった……
レビューだと、ONE2じゃなければ良かったとか言われてるなw >>535
制作スタッフが前作と全然違うから仕方ない 実際ONE2みたいにONEの名前じゃないけどONEだったり逆ONEだったりの、
秋桜の空に、それは舞い散る桜のようにとかあったしな 何も告知無かったよ
ついでにCANOEもぶつ切りだったよ すげーよ、なにあのカヌーの使い方
天衝は歌詞受け取ってないのかな 次に新情報ありそうなのは4月1日か
ゆーてもクドわふアニメ化、サマポケ続報、アルバム続報、KSL2017、穴で麻枝の大きめな仕事、大穴AB2ndって感じか クドわふはもうアニメ化発表済みでしょ
制作会社は動画工房でいきたいけどあちらさんのスケジュールがね...ってこと言ってた
今年はアニメに力入れてくみたいだしなにがくるんだろ アニメとかテンポ良くするために削ってるから結果微妙なネタバレになって泣けず終わりっていう感じ。
リトバスのアニメがそんな感じで、逆にアニメから始めても同じ感じで泣けないから、もうアニメ化止めよう。 リトバスは押さえる所はきちんと押さえてた
リライトはそれすらなかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています