CLANNAD -クラナド- 総合 Part186 [無断転載禁止]©bbspink.com
PC版:恋愛AVG/全年齢対象/ボイス無し/VGA/フルインストール2GB
初回版:2004年4月28日(水) 初回特典:アレンジ音楽CD
通常版:2004年8月6日(金) 発売
DVD-ROM 7,875円(税込)
PCFV版:恋愛AVG/全年齢対象/フルボイス/SVGA/フルインストール4GB
2008年2月29日(金)発売 DVD-ROM 7,140円(税込)
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/
メーカー公式:ttp://key.visualarts.gr.jp/
製品情報:ttp://clannad.prpage.jp/
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/
前スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part185
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1357769454/
CLANNAD -クラナド- 総合 Part184
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1283774417/
過去ログ倉庫
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/
【Q&A】【抽出ツール】【その他】
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/other.html
★注意事項★
頻繁に微妙に間違った、微妙に合ってるネタバレが書き込まれるので
未プレイの方はクリアするまでスレを見ないことを推奨します
関連スレ等は>>2-のどこかに 藤林姉妹シナリオは家族がテーマの蔵ではちょっと浮いてるよな
まあ姉妹も家族には違いないけどさ 勝平ルートとか春原兄妹ルートとかもだけど、ぶっちゃけ鍵じゃなくても出来るからなあのシナリオ リメイクってことならKanonやAIRもお願いしたい
AIRは風呂敷たたんでくれるなら泣いて喜ぶ 絶対無理だろうが 渚生存トゥルーED後は蛇足でしかないんだろうけど
エンドロールで一枚絵のスライドショー演出って物足りないんだよな。渚と汐と三人で汽車旅くらいは本編で見たかったと未だに思ってる ゲーム内にはないよ
光見守る坂道でにTrue後の話でやってるくらい >PS2版、PSP版、Xbox 360版、PS3版、PS Vita版、PS4版と順々に発売され、Android用アプリとしても配信中です
こんなに出てたのか……。PC版とPC完全版とSwitch含めたら10回移植されるって凄いな
まあこの前PS4版買ったからドラマCDだけならスルーでいいか…… ゲーム機立ち上げるのが面倒だからフルボイスPC版を一番やりこんでる これのせいでCLANNADがトレンドに上がってる
ほんとに今は2019年なのかよ
田村淳 @atsushilonboo
『人生』
CLANNAD after story ヤバイくらいに泣きました…
嫁と娘、家族、仲間を大切にしよう!
絵が苦手だなぁと思ってた作品が好きになる事を経験しました…
そして絵も好きになった!
学びの多い作品でした。
フォロワーのみんな良い作品を紹介してくれてありがとう!
それと便座カバー
https://twitter.com/atsushilonboo/status/1109983897821929472 淳、受験のせいでオタクになってしまったんだな... CLANNAD AFTERは何度も見たくなる作品。
外のアニメ作品だと、なかなかそうおもわない。
例外はAirくらいかな。 渚が両親の過去知って鬱った後に秋生が「あいつまた学校行かなくなるのか」って言ってたけど
これ不登校になったことがあるってこと? アニメ2期まで完走して涙腺に異常が出たんだけど
これ漫画版も面白い?アニメと内容違ったりする? 漫画版はみさき樹里版としゃあ版があるけどみさき樹里版はお勧め出来るかな
みさき樹里版は原作の渚ルートとAFTER STORYをベースに丁寧に描かれてる
しゃあ版は共通パートはアニメ版に近いんだが連載雑誌が連載雑誌のせいで最後まで描かれる前に…って感じ
基本的にアニメ版の時点で原作とは結構別物なんで見比べる感じで臨んだ方がいい >>324
なるほど!ありがとうございます
本編もアニメと原作で違う部分多いんのなら気になるな
とりあえず、漫画の方をあれこれ探してみます あんなもん既製品のクッションに線を2本描くだけやろwww どんだけ高いんだよ?って思って見たらそうでもなかった >>326
あのサイズのクッションならまぁ納得できなくもない価格だよ 値段どうこうよりオフィシャルグッズなことに意味があるんだろ グッズ系興味ないけど、アニメとかゲームのグッズって元々高いよね 作品知らん人が手を伸ばしにくい都合で薄利多売が見込めないから原価から上乗せする分が多くなる
これは仕方ない >>333
しまむら(アベイル)のコラボアパレルの値段を見ると、他がボッタクリにしか見えない。 一回しかプレイしてないけど幻想世界の時間軸がいつなのか最後までわからんかった
過去、未来であるような描写はたくさんあるけど汐ルートのラストとか現実と同期してるかのような描写も多いし
・現実→幻想世界→現実を繰り返してる
・幻想世界では時間が逆行して学園4月→汐エンド→幻想世界の始まり→幻想世界ラスト→学園4月のようにウロボロスしている
・時間軸はあやふやで現在であり過去であり未来
どれだよ 幻想世界には現実における様々な時点の可能性が散らばっており、
少女とロボットが幻想世界を旅する過程でその様々な時点の可能性を発見する
プレイヤーに提示されるのは、ゲームの進行度に対応した幻想世界の光景であり、
智也の魂が現実と幻想世界を行ったり来たりしているわけではない
という解釈はどうかな 正直汐というか幻想世界の少女は奇跡を起こすためとはいえ
父親が別の女と付き合ったりすることをどう思ってるのだろうか 【前半お試し ゲスト:西田望見 坂巻学】ルームメイト〜五十嵐裕美〜第16回【CLANNAD】
2019/04/26(金) 開場:19:50 開演:20:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv319375736?ref=qtimetable&zroute=index >>339
これ見たけどさ、やっぱ熱狂的な人ってああいうもんなの? 見てないから憶測で言うけど、
リアクション芸の素人が場を盛り上げようとしたら大声出したり身振りが大袈裟になったりしがちなんじゃない? こんだけ今もスレが伸びるくらい人気あるなら、新作アニメとか作って欲しい。
別ルートの。 あるとしたら智代アフターかな…
俺は智代アフター苦手だから見ないだろうけど 数ヵ月に一回書き込みがあるかないか程度で今もスレが伸びてるって思える思考回路がすごいなw
あとアニメの話がしたいなら懐アニ板のアニメスレ行ってね
アニメとかどうでもいい人もいるんで 一応先月Switch版リリースされてるからな
まあ既プレイヤーしか買ってない気もするが >>350
別に構わないよ
そいつが適当に自分ルールを押し付けてるだけさ ストーリーしらずに京アニ版Airをみてその展開に驚き感動して
次にKanonを見た。これ以上の作品はもうないだろとおもってたが
このクラナドを勧められたので見てみた・・・
なんだこれ・・・
なによこれ・・・
2クール+2期の超弩級ボリュームもすごいけど
異世界シーンの作画もとんでもないレベルだし
作中の演出、作画もまるで覚醒したかのように
異次元の完成度で度肝ぬいたけど
それより・・・
泣いた。もうアフター編入ってからはずっと泣いた
俺も妻をなくした過去があったせいで
もう懐かしさと辛さで胸が張り裂けそうだった
この作品、京アニで歴代ナンバーワン作品だった
NHKで再放送してもいいレベルだと思った
こんな作品、二度と会える気がしない
本当に素晴らしかった アニメ版の話はアニメスレでやってくれ
原作ファンからしたらあのアニメ嫌いな人もいるんだから 10年以上前のアニメになの作画が異次元の完成度ってのも凄い話だよな CLANNADプレイしてたら
智代が『抗う』を『あがらう』って発音してて笑った
いいシーンなのに ちょいちょいミスあるからな
秋生の『ポップフライ』を『トップフライ』って誤ってるところとかボイス無し版2版以降修正されたはずのテキストがPS2版でボイス入れるときに再び誤ったものが復活したり すごいよく見てるな
見比べながらプレイしてるの?
>>357 なんかのスマホゲーとコラボしたようで
久しぶりにTVから渚の声がした 某フリマでCLANNADメモリアルエディション500円で買ったんだけど、
DVDのボリュームラベル?が「CDROM」なんだけどこれ偽物か何かかな……?
怖くてインスコしてないです。 近所にネカフェなんてなかった。
ので仮想環境作ってインスコしてみたら普通に動いたごめん。 これニートにはきつい作品だね
働け!ってイメージが何かある psp版的なモノ500円で売ってたから買ったわ
懐かしい香りがプンプンする 「光見守る坂道で」っていうドラマCDの可能性もあるけどね
頑張れ プレイ中だが幻想世界?ってのがまだ
何かよく分からないな
子作りのかなりやんわりとした表現で謎の女性は
夢の中のヒロイン的な感じかと勝手に
想像してるけど それだと1番初めの人形作りを
どう解釈したらいいか分からないし 幻想世界が解説されるのは最後の最後
ぶっちゃけ幻想世界抜きでもCLANNADは楽しめるし、推奨はしないけど読み飛ばしても問題ないといえば問題ない あんま時間ないから一周目で綺麗にクリアしたいが
ヒロインの数的に周回プレイ必要かなこれ 絶対無理
かなり最初の最初の教室の椋の選択肢「謝っておく」「ムシする」の時点で杏ルート、ことみルートの分岐が始まってる 古河さんルートっぽいが風子ちゃんすっげぇ
可愛いな エンドロールっぽいの始まったから風子end
ってことでいいのかなこれ 2週目 春原end? エンドロール後に演出入る
光の球はやり込み要素かなにかかなこれ ゆきねぇ編これでクリアかな?なんか初めて
光の球について触れられたけどまだよくわからんな >>363
俺も結構エグられたわ 智代と別れた後あたりが
マジで痛い カーブパンツは細身長身のスタイル良い人しか厳しいよなあ
しかしカーブパンツ似合う人って何でも似合うから何もボンタン履かなくてもと思ったり 双子ルートで他のルートに無いくらい心を
揺すられるというか 主人公とリンクする気がした ゆきねぇ、草野球編、TRUEは小説『光見守る坂道で』にAfterがある 調べたら智代アフターとかいうの見つけたけど
鬱ゲーとか言われてて凄くやろうか迷ってる 智代アフターはラストがな
幻想世界がないせいか全く奇跡が起きない 一人称の主人公がああなるってのは個人的には受け付けなかった
それだけ感情移入してたんだろうな clannadに寝取り本とかあってもしそれを見てしまったらきっと俺は廃人になるだろうな 最後の最後で幻想世界がまた謎になった
幻想世界の少女は娘さんだったってマジわけわかめ 俺もよく分かってなかったけど話が楽しかった
から良し!って感じだったな 上げて落としにかかるタイプの鬱ゲーかと思ったが
光の玉集めたら結末変わるのか 焦ったぜ 「町、時の流れ、人」と「シンクロニクル」は俺のためのBGMと言っても過言ではない。
俺は呪われた人生を送っているからな。春原や真人、恭介のような友人もいない。 クリアでけた
タイトル画面気がついたら光の玉が女の子に変わってたけど 汐ちゃんあんな美人さんに成長するのか あのタイトル画面のは汐じゃなくて幻想世界の少女だゾ
まあ実際成長するとあんな感じになりそうではあるけど クリアしたけどまだ少しわからない所が多いな
幻想世界とか風子の身体とか 幻想世界が分からないなら空に光るや神話を聞け
まずはそれからだ ゲーム、早苗さんと割と際どいシチュエーションあってテンション上がったわ
口にキスしてほしいとかw
早苗さんとのシチュってあそこだけだったか? >>395
それは早苗さんと朋也のドキドキな絡みあるの? もう17年近く経つのにプレイ報告あるのは嬉しいもんだな
ちなみに幻想世界の無感情な獣は街の建造物のこと 包括はするけどイコールじゃないよ
風子ルートで木彫りのヒトデを持って帰るかどうかで幻想世界に分岐が発生する
持って帰ると獣たちが助けにきてくれる 「届いたんだからいいじゃん」は名言すぎる
どんな頭をしてたらこんな言葉を思い付くのか