CLANNAD -クラナド- 総合 Part186 [無断転載禁止]©bbspink.com
PC版:恋愛AVG/全年齢対象/ボイス無し/VGA/フルインストール2GB
初回版:2004年4月28日(水) 初回特典:アレンジ音楽CD
通常版:2004年8月6日(金) 発売
DVD-ROM 7,875円(税込)
PCFV版:恋愛AVG/全年齢対象/フルボイス/SVGA/フルインストール4GB
2008年2月29日(金)発売 DVD-ROM 7,140円(税込)
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/
メーカー公式:ttp://key.visualarts.gr.jp/
製品情報:ttp://clannad.prpage.jp/
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/
前スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part185
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1357769454/
CLANNAD -クラナド- 総合 Part184
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1283774417/
過去ログ倉庫
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/
【Q&A】【抽出ツール】【その他】
http://cla2ch.hp.infoseek.co.jp/other.html
★注意事項★
頻繁に微妙に間違った、微妙に合ってるネタバレが書き込まれるので
未プレイの方はクリアするまでスレを見ないことを推奨します
関連スレ等は>>2-のどこかに https://www.youtube.com/watch?v=ILHiZihF2Wo
【ひろゆき】※保育士が逆さづり暴行容疑で逮捕※日本の保育園のヤバい現状を暴露します
藤林杏さんは今、何をやっていらっしゃるのでしょう・・・・・・ クラナドは早くパチンコ化してくれRewriteみたいなゴミ機種は簡便だけど ああいうのって大抵アニメ版権の方使われるから
クラナドの場合は難しいだろうね アニメはなんで同棲編やらなかったんだよ
もう同棲編の時点で二人とも18歳以上だしセクロスは結婚後までしないし何の問題もなかっただろ
一緒に住んでもいないのに病弱の渚に一日に二度も食事作りに来させるとか原作朋也なら絶対しないわ アニメ見たことなくて初めてCLANNADのメモリアルエディションをやってる途中だけどさ〜、ことみルートでクッソ泣いたわ まだまだ先は長いから楽しんでくれ
全部終わったらまた感想待ってるぞ おう。CLANNADの世界みたいな優しいレスをありがとう。 自分も休日の空き時間にちまちまとCLANNAD(とRewrite)を進めてるなあ
2周目なんだが。今は風子ルート。渚ルートは最後にやろうかと CLANNADはエロゲ―ですか?
はい、『CLAN
NAD』は元々エロゲーム(エロチックゲーム)として発売された作品です。
エロゲームは、アダルトコンテンツ(性的描写やヌードなど)を含んだコンピューターゲームのジャンルです。
『CLANNAD』も最初はそのような要素を含んでいましたが、
後に家庭用ゲーム機やPC向けにリメイクされ、アダルト要素を取り除いた非18禁版も発売されました。
これらのリメイク版は、より広い層のプレイヤーに向けたバージョンとなっています。
■CHAT GPTによる回答 生成1回目
――――――――――――――――
CLANNADは、ビジュアルノベルとして分類されるゲームです。
元々、エロティックなコンテンツを含むアダルトゲームとしてリリースされましたが、
その後、全年齢対象向けのコンシューマープラットフォーム(PlayStation、Xbox、Nintendo Switchなど)
に移植され、エロティックな要素が削除されたバージョンもあります。
CLANNADは、キャラクターの成長や人間関係の描写を重視した感動的な物語で知られています。
エロティックな要素よりも、感動や涙を誘うストーリーテリングに焦点が当てられています。
そのため、エロゲームというよりも、
恋愛やドラマを中心としたビジュアルノベルとして認識されることが一般的です。
■CHAT GPTによる回答 生成2回目 はい、『CLANNAD』は元々はエロゲーム(エロチックゲーム)として発売された作品です。
エロゲームは一般的に、性的な要素やアダルトコンテンツが含まれているゲームを指します。
しかし、後に『CLANNAD』はエロチックな要素を取り除いたアダルト要素のないバージョンも制作され、
広く知られるようになりました。
そのバージョンはコンシューマーゲームとしてプレイステーションやXboxなどのプラットフォームに移植されました。
現在、『CLANNAD』は主にビジュアルノベルとして人気があります。
■CHAT GPTによる回答 生成3回目
――――――――――――――――
Chat GPT(3.5)はポンコツだなあw 初めから全年齢対象版として発売されたっての!!
同じ質問をBingに聞くと・・・
すみませんが、それについては回答を出すことができません。何か他のことでお手伝いできることはありますか? CLANNADは人生ですか?
(以下、フリー版のChatGPTによる回答)
『CLANNAD』はビジュアルノベルの作品であり、
物語は登場人物たちの人生や人間関係に焦点を当てています。
物語は主人公が高校生活を送りながら、さまざまなキャラクターとの交流や成長を描いています。
『CLANNAD』は人生や人間の喜びや悲しみ、友情や家族の絆、成長や別れなど、
さまざまな人生の要素を取り入れています。登場人物たちが経験する喜びや悲しみ、
選択や道を選ぶことの重要性など、現実の人生で直面することもあります。
したがって、『CLANNAD』は人生に関するテーマを取り上げた作品であり、
登場人物たちの物語を通じて人生の意味や価値、
つながりの大切さなどについて考えさせられることがあります。
――――――――――
今度は正確だった。 うおおおおおおおおおおおおおおお
なぎさあああああああああああああああ CG100%までクリアしてクッソ泣いてきました。バッドエンドなども全部やってきました。
長い旅だった。ここまで描写する作品は個人的には見たことなかったな。
仕事で新人だった時も思い出したしw
Kanon、AIRと同じく、CLANNADは生きている内にプレイできたことが財産だと思える作品でした。
CLANNADは人生ってフレーズを一時期よく見たけど、なるほどなぁって感じでした。
あといきなりおれの個人的な話しですが、
親が共働きで幼稚園から小学2年あたりまで毎日泣きながら暗い部屋で1人で晩飯を食って、
お父さんお母さんと泣きながら家の中をぐるぐる歩き回ってたので、
ことみの話しはその不安さを想像したら共感というかツボって泣けました。
あ〜〜、終わっちまったなあ。
いつまでもやっていたかった。
次はアニメ見て、智代アフターもやってみるか。
以上、長文乱文失礼しました。 おぉ お疲れ様
楽しんでもらえたようでなんか俺も嬉しいわ PS2のクラナドぽちったがまだ届かんな
ともよアフタが気になるから先にやってみようと思ったんだが ほんのちょっとだけやったけどシリアスの雰囲気がぷんぷん
昔アニメだけ見たけどこんな雰囲気だったかな
親父にDVされて気まずくなって顔合わせないようにして3年間遅刻通学とか
友人も部を追い出されたけど部の寮に住んでるとか
心広いな学校 アニメもゲームも序盤はコミカルな中にシリアスな雰囲気があるって感じ
後半は大体シリアスな展開でたまにコミカルな雰囲気がある感じだね 智代アフターは個人的にはあかんかった
ラストで主人公がああなるとか… CLANNAD内のどのヒロインよりも春原と絡むことの方が多いように思ってしまう 学食で下級生どかそうとしたりかつあげしたりなかなかクズくていいな
あと 「北の国から」を見てたらCLANNADを思い出した
どちらもあの時代あたりの古き良き人間ドラマっていうか
今はそういう作品が無いってわけじゃないけどなんていうか、
ネットもスマホも無くて人間同士の関わりが深い時代の雰囲気というか
おれが勝手にそう思ったってだけなんだけどね 岡崎が春原のテープにラップ吹き込もうとして
次からは爪折っとけとか開き直ってたけど
クラナド出た時代ってテープだっけ……
輝く季節へのリメイクは1998年舞台って謳ってるな CLANNADが発売された2004年なら下火になりつつもMDがまだぎりぎり使われてたかなぁどうだろう
パソコンでCD-Rに焼いたりもしてたか
でも、m.c.A・TのBomb A Head!が世に出たのは1993年だし、90年代の設定なのかも カレンダーの曜日設定は2003年だが世界観は1990年代半ばというのが主流な考察班 智代に吹っ飛ばされる春原の一瞬出るCGでワロタ
ギャグに力入れてるのかこのゲーム 最近Androidタブレットでkey作品が動くと知ったので、
まこ○ースレが死んで葉鍵板を離れてから積みに積んでいたこれを遊ぼうと思ったら、
もう19年とか…
と言うかメモリアルエディション?
この初回限定版をどうしろと… 動くのか?
春原が智代に空中コンボきめられててワロタ 発売当時の初回限定版?
だとしたら結構プレミア付いてるんじゃね?
って思ったけど言うほど付いてなかったわ Androidでは今のところ普通に動いています、結局買い直したフルボイス版が
ただマウスがないと不便なので
寝転がりながらやるなら
最初からAndroid版を買うべきなのかも知れませんが >>582
2004年ならまだまだMDは現役だったよ
ちょうどその頃にMDとHDDの音楽プレイヤーが逆転し始めた時期だったしね 美少女にアタックされたい(物理)のは魁先生の性癖だから仕方ない
暴力ヒロインとか言われるようになってだんだんその手のキャラは減ってきたけど
一方でメンヘラヤンデレ枠にすり替わっただけのようにも思うから
アプローチ次第じゃワンチャン復興ある気もしてる >>594
それは別に時代関係ないんでは・・・?
高校生がバイクに乗ってること自体が、時代を感じさせるというのならそれは関係ないと思うぞ
80年代には高校生のバイクは全国的に禁止されてたし 春原がともよを男だと思って粘着してるのもいまの時代だと怒られそうで笑える このゲームの初回限定版はあんまプレミア付いてないんだな 改めて見てると渚可愛い
おっとりとしてる所とか芯が強い所とか
無難なヒロイン感があるから今まではスルーしてたんだけど 智代さん病弱なお姉さんかと思ってゲーム始めたら見た目詐欺だった “ゆきんこ”というVtuberが最近、CLANNADの実況プレイしているぞ。
見てあげて。 朋也って批判されることもあるけど渚ルートで渚から惚れられるのはよく分かる
そこそこイケメンでいつも自分を第一に考えてくれて寝込んでからもずっと傍にいてくれるってそりゃ好きになるよ 渚ルートでの朋也は渚に自分の根本的な所で救われだしているのもデカイ
それなりの対応をしたくなるってものよ 今更やってみたんだけど1周目は風子ルートだった…渚だと思ってたからびびったぜ このゲーム、渚の事情をある程度知らないと進行しないルート多いからな
渚と恋人になるところまで進められる風子ルートは流石に珍しいが 風子と恋人になるルートでも渚は朋也のこと好きっぽいっていうか好きだよね ABEMAでやってたからついつい見てしまった!やっぱ京アニは神やな ちまちまやっててAFTERSTORYまでたどり着いたけど冒頭での渚の孤独っぷりが見ていて辛かった AFTERの朋也って高校卒業して18歳で渚なんて誕生日が来たら20歳なのにアニメで同棲カットしたのマジ分からんわ
学校でぼっちの渚を守るため同棲を始めて二人で支え合ったからこそあのプロポーズに繋がるのに
まあアニメではそのプロポーズの台詞すらほとんどカットされたんですけどね PS STOREでPS4版セールやってるね
たぶん初かな?
正月はCLANNAD三昧に決めた
5.1ch環境作ったからサラウンド楽しみ
PSstore価格 \4685 → \3,513 終了まで11日
2024/11/6~2024/11/22 アニメ最後の最後分かりづらかったなぁ
ゲームやってないとわかんない感じでしょ?
わいアニメしか見てないから後から考察みたいなの見てなんとなく理解した事にした アニメ版は時間巻き戻ったようにしか見えないしな
ゲーム版は渚死亡ルート後に集められる光を入手後にもう一度AFTERSTORYを最初からやり直して出産シーンまで進める、完全に世界が分岐する形になってる なるほど じゃあ真のエンドは玉集めて全員元気に生きてます〜て事でいいのかな >>627
まぁそれが一番腑に落ちるというか自然な結末だと思うよ サマポケがアニメやってるしお前ら見てやれ
令和のCLANNADみたいなもんだろ 昨日18時からYouTubeで一挙1話〜11話までやったのに
ここには俺以外誰も来ない・・・。 >>633
さっき見たけど泣いた
DVD-RAM買おうか迷ってる ナルシスト渚とか渚の体臭嗅いで興奮する朋也とかそういうの全部省いて表面だけお綺麗に見せた京アニ版のどこがクラナドなのか CLANNADってどういう話なのか知りたかったけど今から新規でゲームやるのもしんどいからアニメ一気観できて良かった 原作ゲーム、アニメ、それぞれの良さがあるでしょう
まぁでも、原作ゲームは文章によってキャラクターの想いとか状況のディテールが増してより深く濃厚な味わいになっていると個人的には感じている Key25周年記念でCLANNADのBGMは「町、時の流れ、人」、「空に光る」
歌は「時を刻む唄」、「影二つ」に入れた。
ゲームやるとクリア時に流れる「影二つ」が印象的だった。
アニメ組はそういうクリア時の感動知らないだろうなあ。カワイソ。 ゲームの感動を体験してほしい気持ちの表れかもしれんがいちいち煽るな 無料配信にて一挙視聴
俺の感性じゃよく分からなかった事をここの有識者の方々にお聞きしたい
1.藤林妹の占いの明日運命の相手は渚?あの出会いは占いの前日?それとも先に見せただけで翌日の話?時系列順だと既に渚には会ってるから次の日原チャで轢かれた京ちゃんが運命の相手になるけど実は京ちゃんが本命でいい?いいよね?
2.結局猫の正体は何?シマ君の飼猫が管理人さんに会って満足してまた猫に戻った化け猫?あの猫の想いは飼い主のシマ君の想い?それとも猫が人間に恋したの?
3.あのロボはともやで女のコは牛雄でいいの?あのまま死んだ世界でロボに転生してまた渚生存ルートに転生したってこと?
4.最後の白ワンピ女のコと風子のシーン。風子ってそんな主要キャラなの?
5.京ちゃんと智代はアニメあるけどことみはゲームやるしかない?
6.合唱部の2人は最後同じ部屋から出てきたけどガチレズ?
7.1期のOPに出てきたって事は風子って攻略キャラなの?
8.宮沢さん√は無いのですか!?
以上よろしくお願い致します。 1はアニメ的には渚
3は厳密な話をすると幻想世界の少女は町の思いの具現化で、汐であって渚でもある
4と7、風子は攻略対象キャラであり恋人エンドと友人エンドの2つある(アニメ版は友人エンド)
5、ことみルートはアニメの1期10話から15話のでほぼ全部
8は原作にあり、墓参りの後キスをするところまで、さらに『光見守る坂道で』という公式SS集にちょっとだけ未来の話もあり 何回やってもパン屋のおっさんルートになるからゲームはやめたよ 久しぶりに見た反動でsteamでゲーム買ったら無印以外日本語無くてわんわん泣いちゃった
あと渚の涙が滲みた部分のパンをちぎって食べてるのキモくて目が点になった 初めて会った時も学校の坂の下で、突っ立ってたNOW fc2のサービス停止によって貴重なCLANNAD SSがまた消えた
悲しいなぁ… Steamセールで6割引だったから昔既プレイだけど勢いで買ってしまったら日本語入ってないやん…
Steamで販売してる他の鍵作品はちゃんと日本語対応してるのになんでクラナドだけおま国なんだ key総選挙の生放送で凛の声優(かな?)から
「朋也はもっと順位下だと思ってたw」とか名指しでdisられてたの草生えた アニメ見てから劇場版見たけど短い時間でまとめるってなるとこうなるんだな
物足りないからもっかいアフターの15から観ようかな… オフィシャルコミックを電子版で読めないかなと思っていたら
「諸般の事情により販売終了」とあるんだが何があったの? オフィシャルコミックいくつかあるからどれのことを言ってるのか分からないとなんとも オフィシャルコミック という名の物は一つしか無いと思ってたけど
https://www.cmoa.jp/title/136526/
↑要はこれの事だ そっちの話でいうと出版社のジャイブがちょっと吸収合併されたり色々あったもんで
連載誌のコミックラッシュも大分昔に休刊したもんだから整理されたんじゃないかな