麻枝准スレッド111 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鍵アニメ最低はおろかクールでも下から3番目とかだったよ
しかも原作者様監修()でこれだからな 鍵垢も何も漫画家さんがご丁寧に内容察する様なやり取り晒しちゃってるから この話題にあんま触れんなと言いたいとこだけど、実際迂闊は迂闊だからその辺もう少し周りも麻枝も配慮した方が良いんじゃねーのとは思う
このご時世自衛しないと下手打ったとき怖いぞ なんでこんなに常識ないやつばかりなんだろ
話題に出すのもおかしいし上には内容書いてる奴までいるし全く理解出来ない キッズなら常識無い糞ガキってなるけどここにいるのおっさんだろうからな
それがまた怖ろしいね キッズのままおっさんになった奴らの集まりとか末恐ろしいな こんなアンダーグラウンドな場所で不安を呟くことぐらい許容してくれ こんなとこにいる時点でサイテイヘンノイキモノだからね
ただタイミング的にLLLSはどうでもいいのかと問いたいわ
長くない命削ってまで苦手な表舞台出たのになにしてんの これには熊木さんも困惑
公式もやる気ないし売るつもりないのかね 別に不安なこと書くのはいいんだよ
それ以外のしかも公にしてないことでしかも別に後ろめたいことじゃねえことまでこんなとこに書くんじゃねえよ
ここにいる奴のいくらかは察してるし黙ってるんだからさ
マジで空気読め ことを大げさにしていくのはやらかしたやつ自身じゃなくてそれを指摘していくやつらだからな
麻枝が暴言吐こうが発作起こして垢消そうが、そんなもん俺らは涼元事件でとっくに通り過ぎてんだよ
いちいちヒスってんじゃねえぞ 本垢知ってる自慢もアレだが>>297>>330みたいなのも大概気持ち悪い 本人達が公の場で他人に見られる状況にしてた以上ごちゃごちゃ言われるのは仕方ないだろうに
別にネット上の会話なんて他人から見られないようにやることなんていくらでも出来るんだし、わざと見せてるくらいに勘繰ってしまうが >>323
気に食わないけど理論的に説明できないと「常識がない」ね なんだこの流れ……
シャーロットは最初OP好きだったけどEDのスルメっぷりに気付いてからは毎週EDが楽しみだったな 灼け落ちない翼は本当に名曲だと思う
sailing shipsの曲だっけ? 灼け落ちないはめっちゃ聴き心地良いんだよね
ボーカル版も良いけどインスト版を聴き流しながら夏場の夜の散歩とかすると割と最高だからオススメ 灼け落ちない翼はハロハロアレンジが結構お気に入り
ギターの感じが好みだわ 構ってほしい人はあの手この手を使います
構ってほしい人はまず機嫌をとります
相手の気分を良くすることで構ってもらおうとします。
それでも構ってもらえない場合はさみしそうにします。
同情を誘って構ってもらおうとします。
それでも構ってもらえない時は怒り出します。
怒ることで構ってもらおうとします。
それでも構ってもらえない時は迷惑行為をします。
迷惑行為をすることで叱られることで構われたいのです。
構ってもらいたい人はほめられても、怒られても本質的には喜びます。
無視をされることが一番辛いのです。 子供の頃、親類たちと初詣で訪れた神社に厄年についての大きな張り紙がしてあって、
「これは何の数字?」と親に問い尋ねて厄年について教えてもらったことがあるけど、
その時は「迷信じゃない?」とか「まだまだ先だし」と、他人事のように感じていた。
それから幾年かの時が経って、酷く意地悪な運命に翻弄されていると感じる今日この頃
たった今、気づいてしまった・・・。「麻枝准さん、今年、本厄だったんだ・・・」と
それから麻枝准さんを心から応援していた私も、いつの間にか本厄になってた・・・。
いつもなら、まずありえないような類いのすれ違いや不運などがいくつも度重なって、
上手く生きられないけど一緒に本厄を乗り越えようね。と思った。Airの轍は踏みたくない ABもシャーロットもOPはあんまり
時を刻む唄はめちゃくちゃ衝撃受けたんだけどな My Soul,Your Beats!は初めて聞いた時同じLiaさんだけあって時を刻む唄に近いものを感じたけどなぁ Charlotteは前述の2曲に比べると確かにあんまり... ファンでも意見は割れるってこったね
俺はkey+Liaで外れとか微妙とか思ったことないわ Key+Liaといえば、pierrotなんていう曲があったけど、この曲に対する評価を見たことがないな あれから厄年について調べたら、厄年を算出した中国発祥の陰陽五行説に辿り着いて
その思想に基づく占いによると7月2日〜10日までの間、諍いが起こりやすくなるそう
だから今のうちに、これを書いておきたいなと思った。「きみだけがいてくれた街」
という曲のヒロインは、シナリオを巡って数年前に炎上したと言われるADVゲーム
「恋×シンアイ彼女」のヒロインに容姿だけでなく生い立ちとかも似ている気がして、
なぜ誰一人として関係者からお勧めされない曲だったのか今も心に引っかかっている
もちろん、そのADV作品に携わった新島夕氏は「サマポケ」にも参加するそうだから
確かにクリエイター同士の付き合いからの影響も見られうるものなのかもしれない。
だけど、そのADVでの「不満の矛先が絵に向けられた」という話を耳に挟んだように
その主人公とヒロインが何を意味するのかを考えすぎて、私も早とちりしてしまった
今はものすごく反省して早合点してしまった曲の意味について、深く考え直している ピエロットは発売当初身辺では割と話題になったかなぁ
状況説明型の一歩手前まで踏み込んでて、良い曲とは思ったけど結局karmaや夏影のヘビロテに走っちゃった想い出がある
個人的には好きではあるけど好きな曲の代表として挙げる程ではないっていうなんとも微妙な立ち位置 久し振りに聴いてみたけどラスサビ前の疲弊しきった無力感はやっぱ今聴いても良いな
確か麻枝も、どうでもいいや、の歌い方気に入ってたって言ってた覚えがある
サビで一気に勢い付いて元気付いちゃうのが当時からちょっと違和感あったなー pierrotは終わりの惑星みたいになる一歩手前でうまく調整した良曲だと思う
Liaも「どうでもいいや」の歌い方が絶妙 こんにちは。遠野くん。ちょっとお久しぶりですね。お元気ですか?
ずいぶん迷ったのですけれど、やっぱり私は遠野くんに伝えなければならないことが
あります。あなたのことは今でも好きです。でも私たちはきっと1000回もメールを
やりとりして、たぶん心は1センチくらいしか近づけませんでした。
秒速5センチメートルより一部抜粋
しばらく観てないから詳しく思い出せないけど、この文面を読んで落胆する主人公
の反応から察するとあたかも彼女に見捨てられたかのように思えなくもないけれど、
主人公がガラケーを閉じて落胆する少し手前、
できれば誤解をしないでほしいのですけれど、私はなにかを遠野くんのせいだといっ
という文面が零コンマくらい僅かな瞬間映し出されて主人公はそれを見落としていた
実はその落胆する様こそ作家が密かに仕組んだ思春期のすれ違いの表現・叙述トリックで
文面の主旨は、きっと大事なことはメールではなく実際に会って話したほうが
というものであったのではないかと思えてきた。だとしたら、とてつもなく悲しい
恋×シンアイ彼女は一度もプレイしたことがないけど、雰囲気はどこか似ている
秒速5センチメートルと同じようなトリックがどこかに隠れていたりしないのかな?
もしそれを見逃して低評価を付けられていたのだとしたら、すごく悲しい バッハ、ベートーベン、モーツアルト、ショパン、チャイコフスキー、ワーグナー
は知っていても。
カラヤン、ブルックナー、サティ、ラフマニノフ、スタコビッチを知らない人のようだ。
ちなみに、モーツアルトはスイーツ()のための音楽の気がして嫌い。
ネトウヨ: 「日本には四季がある」
俺: は?‥‥‥ 「ヴィヴァルディの『四季』知らんか。低学歴め!
「低学歴ネトウヨや月厨、低偏差値のパヨクの誰にも期待していない。
つまり、だーまえの曲の良さが理解できるのは感性と知性が死んでいない
鍵っ子は神に選ばれた存在。
鍵(だーまえ)の作る音楽も、歴代クラシック曲に入れてどうぞ。
そして、学校の音楽の教科書に載せるんだ!
「鳥の詩」は国歌なんだから、学校の音楽の教科書に載せるべきだわさ。 知ってるか?
これ、鍵垢晒されただーまえが
涙目で荒らしてるんだぜ また荒れ始めたな
いくか?したらばの完全管理社会に 家族がさっそく口論してて占いが的中してて凄かった。 誰かと一緒で居続けることは、自分がその人を好きで居続けることを諦めるか、その人から好きと思われることを諦めるか、どっちかだ
って断言していただーまえ。そんなことをいうだーまえが、人生の宝物を見つけられる日が来るのだろうか……
ある意味で智代アフターだな 偶然か必然か362さんと364さんのおかげで少し捗った。ありがとう! お裾分けする!!
パイロットの曲って、どこか「AB!」の「Brave song」っぽい気がする。気のせいかな?
あと世界の終わりの次が子守唄だから後追いの順番で、ちょっぴり憎い(褒め言葉) Twitterでいつも麻枝准さんを純粋無垢に応援していたポケモン好きの人が
同氏が突然いなくなってしまったことをすごく心配していて、
見ているこちらも、いたたまれない気持ちになってたけど、
ポケモン映画の「オラシオンのテーマ」のPV見たらすごく意味深長な映像だったから
幸福に生きようという感じで、きっと精神的な救いになると思えた。まる >>356
古参からしてみればどれも歴代クラシックに匹敵するような名曲ばかりだよね
今の時代ほんと偉人が生まれないのが不思議で不思議で仕方がない
別に貴方がいくら低学歴を貶そうともそれは一向に構わないけど
だったらせめて高学歴の貴方が貴族に虐げられ苦渋を舐めたベートベェンの意志を継いで
だーまえの曲の良さが解らん高学歴の連中に上部構造について教えてやってあげてよ
だーまえ閣下を人間国宝に選ばないのはどう考えても頭のネジが吹っ飛んでる証拠だから
まあ今の汚い言葉はさすがに思ってもないブラックジョークだけど、鳥の歌 万歳!!! >>367
そういや、たられば閣下の昨日の同情とか憐憫のつぶやきを見て
世の中にはこんな考え方もあるんだなーって素直に感心したわ
やっぱし即自欲求満たすために人を救おうとするのは罰当たりだね
だーまえが最近一番衝撃を受けたと豪語する洋楽を思い出したわ さっそく昨日行ってきたけど、本厄だとばかり思ってたのに、まさかの本厄
じゃなかったというね…。しかも、厄払いでお金取られるの初耳だったから、
結局、お祓いも受けられないまま帰ることに……。 でも聞いた話によると、
前厄だとお祓いしない人も結構いるそうだし、これでもいいのかな?とか思ったり。
あと海外だと日本とも年齢が若干ズレてるみたいだし、フランスとかは8のつく年だし それでキリスト教だと原罪がなんとかって言うけど、
あれから国によって、こんなにも厄年が違うのは、その国その国の歴史において
原罪みたいな厄を背負いこんでしまったからなのかな?とか、調べてて思ったり
麻枝准さんとか、そのあたり詳しそうだよね。 それにしても、どうして幽霊とかを信じると、
「頭大丈夫?」とか馬鹿にされる冷やかな風潮があるのに、
厄とかを信じても、わりかし理解が得られるのか分からない。
いちおうダメ元で聞いてみるけど、「高学歴の人知らんか?」 / >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / 厄年とか一応、健康とか考えられているだろう。
つまり、文化的側面が大きい。幽霊とかは、うーん。
祐一の前に現れた幽霊が実体化してたし。
なお、お寺の墓地の前を通っても、何も起きなくてつまらない。
深夜二時の病院の霊安室の前を通っても、同じ。 ほら、独り言が止まらなくなって、雑踏の中で一人で叫んでる異常者いるでしょ
あれと同じ
脳内にあふれ出る言いたいこと、の思考に歯止めや抑えがきかないんだよ
治したいんなら、自論をネットに書くことをやめる、ひたすら我慢するしかないんだよ >>377
持論とか誰得だから書いても意味ないよね。
親切に教えてくれてありがとう! やっていることがはるかぜちゃんと同じ
16歳メンタル 厄年は、聞きかじりだけど、統計学だったはず。
今と昔では違うからうんたら tale of the treeって最終的に切り株になったと解釈してたんだが
イメージイラストの椅子は心象風景的なものなのか
それとも本当に椅子になったのか考え過ぎて自信がなくなってきた その絵は確か一昨年くらいのコミケのメモ帳かなにかの絵だろ あごめんこれ全然既出の絵だったわ
でもEXと男組はみたことねえな いたる戻ってきたって今はロクに感情のこもった表情も描けないし給料の無駄遣いだろ 切株のやつは歌詞かなり弄ってそうだから公開されるまでなんとも言えんな いたるは正直元から上手くもなかったとは思うけど、それ加味してもここ数年で輪を掛けてヘタになってると思うよ…
蔵あたりの方がまだ全然みれる
なんだよこのはるちんふざけてんのか いたるはKanonの頃が一番好きだった 思い出補正もあるかもしれんが
切株は椅子の状態で探し出したとしたら単純にすげぇなと思うんだが… 旧版の歌詞なら椅子の状態で探してると思うけどね
あーゆー魂で繋がってるみたいなこってこてのセカイ系超好き 探してるっていうか女さんサイドからしたら昔遊んでた樹とは知らないままだとみるのが妥当なところでしょう
でもその椅子を選んじゃうっていかにも麻枝的やん >>385
これアニメ前に売ってたパーフェクトエディションのやつだぞ >>398
まじか
サンクスけーさんくる
ってコンビニあった気がする 東京の救急搬送平均所用時間は10分と年々増加の一途を辿っていることから
ベンチャー起業によって現在開発されている救命救急アプリ【 コエイド119 】
7月中に配信を予定しており、まずは豊島区から運用を始め、
徐々に運用地域の拡大を予定しているという。一般人の利用も可能となっており、
周辺のAEDの円滑な運搬や医療従事者の迅速な駆けつけを可能にすると言われている。
アプリの運用実験ではAEDによる救急処置まで、およそ3分で済み、
第一生命ではすでに顧客に対してもアプリの紹介を行っているという。
リトバスのサイト、どーんと麻枝のコメントが載るってのは分かってるな
後ろの動画と並行して懐かしい
けど10年か、俺ももう随分遠くまで流されながら来てしまったんだな 麻枝准さんとスタッフさん方へ!10周年おめでとうございます!
素敵な作品を作ってくださり、どうもありがとうございました! #LB10th
作品と出会えただけで十分幸せなのでボールの抽選には参加しません(笑)
>>402
麻枝なりに意味があるんだよ。あまり深く詮索しないであげてよ。 とりあえずアマゾンで予約したわ
店舗特典あるなら1ヶ月前には出ると思ったんだけどな
ポスターならいらね amazonって配送業者変わって発送がメチャクチャになってるって見たけど大丈夫なのか 集合写真のとこに謎の再生マークあるぞw
もうちょいチェックしろよw w 秋葉のゲーマーズで今年も、KEYが最上階を貸し切って売るだろうから、
アマゾンは使わないわ。 そういえば麻枝のツイッターアカウント消えてるっぽいんだが >>414
>>416
難民キャンプへ、ようこそ!
ところで君たちは一体何のフレンズさんかな?
わからないことがあったら、いつでもROMってね! じゅんさんおはようございます♡あ、名前で呼んじゃいました///
クソキモ看護師ストーカーシリーズもっと見たかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています