麻枝准スレッド111 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
麻枝准さんとスタッフさん方へ!10周年おめでとうございます!
素敵な作品を作ってくださり、どうもありがとうございました! #LB10th
作品と出会えただけで十分幸せなのでボールの抽選には参加しません(笑)
>>402
麻枝なりに意味があるんだよ。あまり深く詮索しないであげてよ。 とりあえずアマゾンで予約したわ
店舗特典あるなら1ヶ月前には出ると思ったんだけどな
ポスターならいらね amazonって配送業者変わって発送がメチャクチャになってるって見たけど大丈夫なのか 集合写真のとこに謎の再生マークあるぞw
もうちょいチェックしろよw w 秋葉のゲーマーズで今年も、KEYが最上階を貸し切って売るだろうから、
アマゾンは使わないわ。 そういえば麻枝のツイッターアカウント消えてるっぽいんだが >>414
>>416
難民キャンプへ、ようこそ!
ところで君たちは一体何のフレンズさんかな?
わからないことがあったら、いつでもROMってね! じゅんさんおはようございます♡あ、名前で呼んじゃいました///
クソキモ看護師ストーカーシリーズもっと見たかった あなたが
この世は悪意に満ちていると信じるならば、悪意を経験するだろう
あなたが
この世は善意に満ちていると信じるならば、善意を経験するだろう
まったく、この世はあなたの思うがままに自由に姿を変えるのだよ
それはあなたの内部世界だけの真実であり、あなたはその世界の創造主なんだ
感謝 >>420
おまえも含めて全員キチガイだからいいじゃね
もしかしておまえ自分のことまともだと思ってた??? 「ふたりとも!諍いは止そうよ!」
とサーバルちゃんは言いました。
定期的に沸いてんだからそろそろ触らないことも覚えよう
アルバム発売が遠いぜ… 岡田麿里が監督やるんだってよ
名義貸しみたいなもんだろうけど、これがいけるなら麻枝アニメ監督ワンチャンあるだろこれ 映画監督も嫌って言っていた麻枝には無理だろ。精神が持たなさそう
そんなことよりアニメの劇伴を作ってくれ アニメ監督はコミュ力さえあればやるだけなら誰でもできるとか言われてる
コミュ力さえあればな マリーちゃんの映画楽しみだなぁ
マリーちゃんと准ちゃんの繊細なところが好きなんだよなぁ マリーはマヨイガでABの成仏至上主義全否定してただろうがw
その辺も含めてゲームABは分割リリースの強みでレスポンス返せたはずなのになぁ
分割商法の面白いとこ発揮しないまま分割商法の嫌な部分だけ突き付けて投げ出しちゃったな 准くんは今何の仕事してるの?
ABもsatsubatsu kidsもポシャって暇だよね? 新参なレスで申し訳ないんだがだーまえって幼少期からの音楽の経験ってあるの?
ピアノやってたとか よく芸人が映画監督してるけど監督って他の人がシーンを考えてそれにGOサインを出してるだけでも監督になれるからな
3本以上撮ってる人はさすがにカット割り編集とかも考えてるだろうけど AVの監督してほしい
MOON.みたいな凌辱物の
原点に帰ろうぜだーまえ 悪魔のささやきとか,要らないから.
神ブランド「Key」の愛好者は神に選ばれた選民.
原点はTMネットワークに影響された、ピコピコの前田. >>435
なるほど、ありがとう
やっぱ才能だよな...あんな曲作れるの 本人曰く努力のひとらしいけど
極限状態の精神で膨大な曲をインプットして起きた化学反応なのかなと思わんでもない >>430
麻枝准のせいというよりはもうkeyに体力がないんだろう
というか業界全体に体力がないんだろう
麻枝准はトリコみたいなのをコンシューマー向けに時間かけて何か出せてたらよかったのかもな
まあもう今となっては厳しいだろう
だから歌だけ聞けてればそれでいいんだよ >>440
ディレクターなんだと思うよ
すごいとこって演出だしね
表現したいイメージは元からあったんだろう リトバス発売前のインタビュー
麻枝 「CLANNADはストーリーの集大成、リトバスはエンターテインメントの集大成」
AB、Charlotteもだけどエンターテイメント路線は失敗だったよなあ ついでに馬場のインタビューも
10年後は今のスタッフ連中がセレブになってますよ。
テレビに出て「ゲーム文化とは〜」とか語ってるかも(笑)。
そして現場では「リトバスでKeyを知りました」みたいなスタッフがバリバリ働いてる。
冗談じゃなく、スタッフにはそであってほしいですね。
1人1人が、自分の名前と価値観を武器にご飯を食べていけるようにしてあげたい。 >>443
ABは良いだろ
商業的にもリトバスより成功してるんじゃないの 流石にシリーズ累計で30万本売ってるリトバスには負けるだろ だな
ABはdvdとbdだけでたった22〜23万枚程度だな
keep the beatsも10万枚ごときたしな アニメ円盤だとリトバスは枚数多いからそこまでの差はないんじゃね
ゲームの本数は圧倒的にリトバスが上だしCDもあわせたら総額は大してかわらなそう だからアニメ円盤がリトバスやや下で
値段高いゲームはリトバスが上、値段安いCDはABが上だから同じくらいになるんじゃねって話をしてる アニメ円盤はABの圧勝だろ
評価と利益はリトバスが上だろうけど リトルバスターズ
ゲーム30万本
dvd16万枚以上
ひれ伏せ 巻数って言えば良かったな
一巻あたりはそりゃABの方が上だけどリフレインと合わせたら総合計はそこまで差があるわけではないでしょ
ABがやや上くらいに収まるんじゃないの ビジュアルアーツ単体の利益で言えばABゲーム版開発前のアニメ放映時に限っては
ゲームの開発に比べると最低限のリソースでCDうれまくって最大限の利益が出たんだからABのほうが儲かったと思うけど
今はそれから何年もゲーム版の制作費かかっちゃったからトータルだと微妙かもな
アニメはABもリトバスも製作委員会入ってないはずだから単純にリトバスのほうが儲かったことになるんじゃないか
利益じゃなくて関連商品などを含めた総売上だと、BD売上はリトバスも売れたって言うけどABは圧倒的だったし
コミックもCDもゲーム以外はリトバスより好調だったからエンジェルビーツじゃないかなあ ABがくるまでは麻枝信者で周りがどんなに酷い評価しようが自分だけは絶賛する自身があったな
ABで信者じゃなかったんだって気がついたけど
未だに麻枝関連のは無条件でお布施として買ってるから見る人が見れば信者って言われそうだけど 麻枝が書いたものに興味があるからといって絶賛しなければならないなんて事はないよ。
麻枝の作品についてうまくまとめてたブログがあったから紹介
http://mharayaruo.blog.fc2.com/blog-entry-42.html >>461
紹介してくれるのはやまやまなんだけどネットリテラシーに欠けてない?
こんな規模の大きな掲示板に個人のサイトを勝手に載せちゃっていいの?
管理人に掲載の許可はきちんと取ったのかな?それなら問題ないんだけど 全盛期の葉鍵板ならともかくただのPINKの過疎板に成り下がったここなんてROM100人いれば上等だっつの
ツイッターで貼るほうが万倍閲覧数稼げるわ >>462
ごめん、許可とってない。
これからは気をつける。 >>461
3年前から入った新参だけど面白いな。
考察苦手だから説明してくれる人がいると理解が進むね。 ダウンロード時代とはいえこの前出た熊木杏里のアルバム大爆死してんな
僕はLLLSしか買いませんがきみたちにはぜひ買って応援してほしいものです 個人ブログ貼る件でリテラシー云々言われてたのは15年位前までだな
ここ最近はツイッターや他所のSNSでもバンバン張られてる印象
今は咎める人がいないしな 久しぶりにtrack zero読んだけど小説はほんとダメだなあ
新海誠の方が断然うまい 是非はともかく如何にも構って欲しそうな看板出す辺りが気に食わんな すげえなあ
これがスーパー古参か
レベルが違うぜ保護者レベルだ 私小説的な新海誠とエンタメラノベで連載ものとしてのっけたものを比べられても 久しぶりにtrack zero読んだけど小説はほんとダメだなあ
ドフトエフスキーの方が断然うまい 光見守る坂道での頃のを読むと小説悪くないように思える ここはアウトじゃないな
アウトなとこもあってそこはしっかりローカルルールに書いてるよ
このスレでも前からたまにブログが貼られてたような気がするし >>446
内容の話だろ
エンタメ路線に走ってからのコレジャナイ感は異常 >>461
>麻枝准はファンの反応を非常に気にするライターです。
>麻枝准にとって、自分のファンから否定をつきつけられる事は何より辛い事なのです。
だから、俺は、だーまえは神の贈り物、鍵っ子は神に近い高貴な人々って書いて絶賛している。
この時期には夏影を何度でも聞くぞ。嘘じゃない。
ニコニコ動画で、夏影とか鳥の歌のスライドショーで日付を書いているのは、そういうこと。 supernovaって今までの麻枝集大成みたいな歌詞だな >>476
謎のルールを作って、いい気になる人が居るだけだよ Lon Long Love Songはどの曲も凄まじく期待できる
小説家とパイロットの物語を早くフルで聞きたい >>481
世の中にはそういう無意味なコンプレックス抱えちゃってるやつも一定数いるんだよな
まあ、こっちもいちいち目くじら立てても貴重な時間を無駄にするだけだし可哀想な人間だねと思うしかなくね? 銀色世界とRain Danceからは名曲オーラを感じたわ
tale of the treeの歌詞変更部分も元がちょっと安直だからいい感じだった 特典情報でたな。概ね横並びだな
好きな絵で選べばいいか そしてさらに、麻枝 准×熊木杏里『きみだけがいてくれた街』のフルムービーを公開しました。
イラストはごとP様、動画制作は引き続きお菊様が担当されています。 https://t.co/Lvh2gOrFDc #LongLongLoveSong
PV見るの怖いから誰か感想くれ 特典のポスターってCDショップとかに飾られてるあの大きさなのか? >>478
そう思ってるのはジジイだけだろ
俺はAB好きだから去ねよ >>488
結構ダイレクトに描写してるけど悪くない
というか暗さが増してる雰囲気まであって良い >>492
それそれ
生々しさアップしてるよね
しっかり描写してるから少し陳腐になってる部分もあるけど
結果としては直球になってて俺は好きだよ ポスターのサイズ次第すぎる
なんで書いてねーんだ
多々買うしかないのか ポスターとかクリアファイルとか別にいらんなあ
近くのタワレコでいいや 殺伐ラジオを5種類くらい撮ってそれぞれ別の店舗特典にすれば
2000人の麻枝ファンが5枚買うからそれだけで1万枚売れる >>494
死別かと思っていたらまさかのだったからな…
なんというかG線上の魔王をリアルに書いたらって感じでビビったわ
まあらしいっちゃらしいけどこれをアニメ化してたらすげー荒れてただろうなって感想も出てくる
好きだけどね ニコ生では若干名死別ととらえてるのもいたけど
あの歌詞ならパクられたって解釈が普通やろ
まさかのって展開ではない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています