トップページleaf,key掲示板
1002コメント255KB
麻枝准スレッド114 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2017/09/14(木) 11:28:51.29ID:rFXJydfj0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/sp.html

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド113
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1503339809/
0330名無しさんだよもん2017/11/04(土) 15:19:57.52ID:jK6zFnSp0
>>329
まじか
作詞作曲が麻枝だったら無条件で買うわ
たぶん麻枝の言う固定客っていうやつかな
0331名無しさんだよもん2017/11/04(土) 16:03:36.24ID:bpuLuQey0
俺も麻枝が関わってたら無条件で買うが
Liaが歌っててもKey関係なかったら買わないし、そういうものかも
0332名無しさんだよもん2017/11/04(土) 16:51:21.76ID:yfbB1HQp0
まあ正直Liaに関してはだーまえがマッチしてるとは思う、
だーまえ曲にしてもやっぱ一番はLiaかな、曲によっての声質の
選択はあるが
0333名無しさんだよもん2017/11/04(土) 17:54:41.06ID:9UIy8sr60
Liaに関してはだーまえじゃなくてもアルバムなら買うな
崎元仁とのCDは良かったし
でもシンガーソングライターのファンだとその辺違うかもね
0334名無しさんだよもん2017/11/04(土) 18:44:59.35ID:H1HxEUlC0
>>329
人はそれをファンとは言わない
お前がその程度ってだけだろ
0337名無しさんだよもん2017/11/04(土) 22:08:13.95ID:WoJx9ZuN0
>>334
あなたの言う「ファン」ってのは単にCD(麻枝関連品)を買うことと
その物量でファンのレベルが決まるんだね

いくら作詞作曲好きでも全作品を全肯定とか無理
Lisaとやなぎなぎとかの声が嫌いなら聞けないっしょ
0339名無しさんだよもん2017/11/05(日) 00:02:11.09ID:u1i3zUlo0
男性ボーカルが嫌ってより自分はひょんが好きになれんわ
ひょんで出すならボカロでCD作ってほしい、それかKIMELLA
0340名無しさんだよもん2017/11/05(日) 00:45:18.75ID:ts+kGhyR0
日シリはだーまえの心臓が心配になるような展開だった
0341名無しさんだよもん2017/11/05(日) 02:41:05.01ID:Cn4y9SwR0
まぁCDやゲームを買わないで麻枝のファンですとか言ってたら、は?ってなるな
間違いなく麻枝関連作品を買ってるヤツより薄いにわかだからかな
オタクはにわかに厳しい
0342名無しさんだよもん2017/11/05(日) 03:19:35.41ID:Aw9AbbXJ0
そういうのを老害っていうんだぞ
深い浅いで言ったら浅いのはそうだけど、そういう浅いファンがいたっていいんだから
0343名無しさんだよもん2017/11/05(日) 03:31:23.41ID:Cn4y9SwR0
浅いファンを馬鹿にする老害と深いファンを馬鹿にする餓鬼
いつの時代も変わらんね
0345名無しさんだよもん2017/11/05(日) 04:44:01.28ID:EQTMR2wI0
ファンの定義が自分基準になってるから温度差が生まれるんだな
指標でもあれば楽なんだけど

個人的には麻枝関連作品を買い支えるのが固定客
作品買わなくても麻枝好きを自称してる人はファンでいいじゃないかと思ってる
CD買わなくても「○○のファンです! よくYOUTUBEで聴いてます!」が成り立つ時代だからな
0346名無しさんだよもん2017/11/05(日) 06:59:37.60ID:Ox1UXI6x0
>オタクはにわかに厳しい
「にわかオタクはにわかに厳しい」が正解な
本当に長くやってると他人のオタク度なんてどうでもよくなる
0347名無しさんだよもん2017/11/05(日) 07:42:17.57ID:JsGaeZ9h0
麻枝大好きだしファンだと思ってるけどひょんがボーカルだったら絶対買わない
0349名無しさんだよもん2017/11/05(日) 08:36:16.61ID:hXcF1IkO0
作品によっては買うって言ってるんだからいいんじゃないの
世の中には一切買わずに割って視聴してファンを語ってる奴だっているだろつしさ
0350名無しさんだよもん2017/11/05(日) 10:40:37.70ID:0aX9gHWp0
好感度とか知識の度合で区別するのは良いけど、そこから差別を始めたらファン拗らせた老害よな

好意的に思えればファン
それで良いんじゃねーの
0351名無しさんだよもん2017/11/05(日) 11:37:55.58ID:Aw9AbbXJ0
新規にやさしくしないとコンテンツは衰退するだけだしさ
寛容にいこうや
0353名無しさんだよもん2017/11/05(日) 15:17:27.94ID:6tPswKJW0
古参のファンでも、作品の何も分かってない連中は山ほどいるよ
現代日本の専門馬鹿の文学専攻の大学教授が文学作品のことを何も分かってないのと同じ
彼らは作品を解剖するのが好きなのであって、作品を味わう能力は皆無なわけね
0354名無しさんだよもん2017/11/05(日) 16:21:06.96ID:HojsoSnN0
そうなんだ
0355名無しさんだよもん2017/11/05(日) 16:37:31.26ID:/kZkUDug0
誰に向けるにせよあらかたコンテンツ出尽くした後にどう変化球を投げるかだな

麻枝は大リーグボールを投げるために肩を温めておいた方がいい
0356名無しさんだよもん2017/11/05(日) 16:56:14.94ID:JsGaeZ9h0
エロゲでヒット飛ばした著名なライターが漫画やラノベに行ってもみんなイマイチだからゲームかアニメで頑張ってほしい
ゼロ魔、冴え彼、アカメ、よう実あたりは盛り上がった気もするけど火つけ役になったのはアニメ化だからな
0357名無しさんだよもん2017/11/05(日) 17:04:41.19ID:JsGaeZ9h0
でもやっぱ漫画とラノベは論外だけどゲームとアニメにこだわる理由もなかった
0358名無しさんだよもん2017/11/05(日) 17:14:26.26ID:0aX9gHWp0
>>353
身に覚えがあるから自己弁護だけど、感受性に乏しいから自分が味わい易いように解剖するのは好きなんだよね
感覚で感動して味わえるひとはむしろ感性が優秀なんだろうなって劣等感がある

手放しでわかり易い惑星はまったくピンとこなかったから、たぶん多少考えて味わうこと自体が好きなんだと思う
0359名無しさんだよもん2017/11/05(日) 17:47:27.25ID:Emfzo6k20
ヒビキのマホウが動画工房制作でアニメ化するからまぁ見とけって
0361名無しさんだよもん2017/11/06(月) 02:05:48.51ID:pXhWmfaR0
>>357
残るは純文学か
0363名無しさんだよもん2017/11/06(月) 16:21:42.58ID:zawry7Cq0
固定客≒男性ボーカルでも買う人
この決めつけが理解できない
0364名無しさんだよもん2017/11/06(月) 16:47:38.31ID:7mPa0B9N0
麻枝が関連してれば買う層が固定客
麻枝が関連してても好みじゃないなら買わない人は固定客じゃない

元ネタは麻枝の俺の固定客は3000人発言だっけ?
0365名無しさんだよもん2017/11/06(月) 16:56:22.99ID:I7izoPfZ0
>>364
私の記憶だと2000だったよーな
ちなみにガンスリンガーガールの主題歌やった時
0366名無しさんだよもん2017/11/06(月) 17:09:38.63ID:7mPa0B9N0
>>365
そうだ2000人だった
んで今はもっと少ないかもってAB1stの時言ってたね
0367名無しさんだよもん2017/11/06(月) 17:14:26.95ID:8bCiAMVN0
dollとhumanはいかにも麻枝らしい素晴らしい曲だったけど何故かあんまり売れなかったね
アニメ自体の評判が悪かったのもあるんだろうけど
0368名無しさんだよもん2017/11/06(月) 18:14:33.70ID:zawry7Cq0
>>366
へぇー、ハードル高いね
んじゃPC版kanon初回限定付属のCDから始まってのPSPの「光見守る坂道」とかkey sound lavelのWORKーS、
ピュアガールのインタビュー(×2)、AIR(DVD版)の初回特典のポストカード&全巻購入特典のポストカード
回収がかかった収録ミスありの5のサントラ
ついでに此/彼/方とか殺伐ウォッチとかも持ってないとだめだなー

全部持ってる?
0371名無しさんだよもん2017/11/06(月) 19:08:55.10ID:6dmNTIVi0
麻枝がメイン張ってる作品を買ってるのが固定客でいいんじゃねーの
つまんないと思ってもシャーロット買ったり嫌いなボーカルでもCD買ったりする層な
つまり固定客≒男性ボーカルでも買う人ってこと

あとどうでもいいけど固定客じゃなくて固定ファンだったような
0372名無しさんだよもん2017/11/06(月) 19:14:47.77ID:6dmNTIVi0
てかそもそもいちいち説明することでもなかったな
0373名無しさんだよもん2017/11/06(月) 19:31:34.37ID:4mod+Rl20
なかなか手に入らない物は持ってなくても仕方ない
わざわざ説明するまでもないけど、麻枝が関わったものは全部買わないと固定客じゃないんだから殺伐ウォッチを買ってない奴は失格とか言い出したら
世界で20人か30人かそんくらいしか固定客が存在できなくなるわけで
0374名無しさんだよもん2017/11/06(月) 19:40:38.91ID:utOrlyAT0
でもお前らシャーロットの円盤全巻持ってないじゃん?
0375名無しさんだよもん2017/11/06(月) 19:43:09.94ID:6dmNTIVi0
俺が固定ファンかは置いといてシャーロット全巻は持ってるぞ
0378名無しさんだよもん2017/11/06(月) 20:30:39.46ID:C3TNhrr40
>>368
挙げられたやつは殺伐ウォッチ以外全部持ってるわwww
AIRのポストカードは麻枝っぽくて本当にいいよな

インタビュー記事とかもスクラップしてる狂信者だけど
俺もボーカルが男だけは無理だわ
単なる好き嫌いの話に固定ファンとか古参・新参とかカテゴライズする意味はないよな
0379名無しさんだよもん2017/11/06(月) 20:45:56.13ID:Ic8fHvaP0
素朴な疑問だけど男性ボーカル無理って人は
普段男性アーティストの曲を一切聴いたり買ったりしないのだろうか?
0380名無しさんだよもん2017/11/06(月) 20:48:34.37ID:4LWP/sgb0
Charlotteはもちろん買ったし殺伐ウォッチも持ってるけど
PC版kanon初回限定付属のCD
ピュアガールのインタビュー
AIRの初回特典のポストカード&全巻購入特典のポストカード(AIRはBDBOXで買った)
此/彼/方
これらは持ってない

幸せになる番はどうしても欲しくてAmazonで高い金出して買ったけど、こういう限定品的なの地方住みだと本当こまる
0381名無しさんだよもん2017/11/07(火) 00:19:55.85ID:g9bzmkg20
普通にBUMP好きだし別に男性ボーカル自体は抵抗無いな
好きかはともかく麻枝世代ならFlashとかでも聞き馴染みありそうなもんだが

今までに無いことやってくれるのは面白いと思うけど、今までに無かったからこそ食わず嫌いするひとが多いのかもね
0382名無しさんだよもん2017/11/07(火) 00:22:01.40ID:vXH56Fb10
希少品集めて悦に浸るのは良いけど、それをステータスにして上だの下だの言い出すやつは鬱陶しい
個人で完結しといて
0383名無しさんだよもん2017/11/07(火) 00:47:07.51ID:URon0hTH0
そういや2か月前に駿河屋で買い取られてた殺伐ウォッチが消えてたな
ここの住人が買ったのかな?
0384名無しさんだよもん2017/11/07(火) 02:20:18.88ID:UzckW7G30
Bumpが懐かしくなって聞きなおしたけど
歌詞がマジで良いと気がついた
藤特有の最初は2人でなんかした思い出を語り
途中でその人を失って1人になるけど
最後は痛み克服してなんとかやっていくよ
のパターンが鍵に通じるものがある
0385名無しさんだよもん2017/11/07(火) 02:47:19.18ID:ycRxg3x10
男で自分で作詞作曲しない場合はほぼアイドル的な見方しかできないなぁ
歌い手とかカラオケの延長みたいになってしまうというか
0386名無しさんだよもん2017/11/07(火) 05:37:55.73ID:NbR4bbDL0
>男で自分で作詞作曲しない場合はほぼアイドル的な見方しかできないなぁ

自分もそう思うけどボーカルが作詞作曲しなくてもバンドとかグループのメンバーが作詞作曲してれば気にならないな
たぶんそれを考慮して殺伐キッズってグループにしたんだと思う

ただBUMP好きだからひょんの藤原を意識した歌い方が気になってしまう
わざわざ藤原の下位互換になる必要ないだろうに

麻枝も麻枝でryoに影響されやなぎなぎとコラボして劣化supercellになったり
憧れだった熊木と内田に歌ってもらいユーザーからは賛否が分かれたり
好きなバンドを意識したグループを作ったりでなんだかなーって思う


まぁでも曲に関しては麻枝の好きなようにやるのが一番だわ
麻枝の新シナリオに思いを馳せて全裸待機
0387名無しさんだよもん2017/11/07(火) 11:04:59.49ID:qOXYty890
ひょんの歌い方も最初は劣化藤原としか思わなかったけど、曲聞いたら俺は割とどうでも良くなった
結局曲次第だよ
0388名無しさんだよもん2017/11/07(火) 13:08:02.00ID:uoUl2DZC0
よく知らんからひょんの経歴調べてみたけど、典型的な歌ってみた上がりなんだな
5.6年前が隆盛っぽいけど、ひょんの名前での集客効果は正直厳しげ

あと顔晒してるのもちょっとびっくりした
0389名無しさんだよもん2017/11/07(火) 17:09:42.93ID:4hL/P44P0
歌ってみたを否定する気はないけど
なんで麻枝がそこから劣化藤原に目をつけたのかがわからん
探せばひょんより個性も歌唱力もある歌い手いたと思うんだけど
0390名無しさんだよもん2017/11/07(火) 17:47:23.60ID:1qK0Fmyp0
麻枝がああいう声が好きだからでしょ
それ以外に特に理由はない
0391名無しさんだよもん2017/11/07(火) 17:50:25.77ID:NbR4bbDL0
supercellに憧れてそのボーカルにオファーしたように
本当は藤原に歌ってほしかったんじゃなかろうか
それが無理だから素人で藤原っぽい人を探してきたんだと思ってる
あと単純に声質が麻枝に似てるしな
麻枝っぽく歌ったひょんなら聴いてみたいかも
0392名無しさんだよもん2017/11/07(火) 17:50:41.28ID:6NELdz2o0
中川くんじゃないけど、麻枝が作る必然性を感じないんだよな
別に麻枝が作ってもいいんだけど、麻枝がつくらなくてもいいと言うか
特に量産型バンプなんて他にもたくさんあるじゃんってなる
0393名無しさんだよもん2017/11/07(火) 18:17:24.33ID:AEaHdK4b0
ひきこもりの唄や殺伐キッズの曲は麻枝本人の心情がストレートに吐露されてるように感じられるのが魅力だと思う
何も知らない人が聞いたら劣化にしか聞こえなくてもファンには刺さる何かがある
これは麻枝が作らないと無理だし麻枝に似た声の男性ボーカルじゃないと無理だよ
0394名無しさんだよもん2017/11/07(火) 19:11:39.78ID:uoUl2DZC0
本来は本人が歌いたかったけど、叶わなくなったから似たタイプに託したって感じじゃないのかな

自分が藤原のコピーをしたくて、調べた中では一番藤原っぽいモノマネ歌手だったとかそういう
無名を自分で引き揚げるの好きっぽいし

麻枝准 cv.ひょん的な
0395名無しさんだよもん2017/11/07(火) 19:41:28.22ID:Uw18EDn+0
俺も最初は熊木杏里って誰やねんって思ったな
関東住みだから金八先生でしか聞いたこと無かったし
0396名無しさんだよもん2017/11/07(火) 20:12:52.18ID:AEaHdK4b0
>>394
元々は麻枝が歌う予定だったと思うし収録もしていたんじゃないかな
たしかひきこもりの唄とは別に2曲ぐらい自分ボーカルの曲録ったって言ってたから殺伐キッズの2曲だったと思ってる
無理になったから今後のことも考えて自分と声質の近いひょんで録り直したんだろうね
0397名無しさんだよもん2017/11/08(水) 00:41:07.90ID:vwdPlSPB0
藤原に頼めばよかったんじゃねw
麻枝の退職金積んでさ
0398名無しさんだよもん2017/11/08(水) 01:10:27.61ID:jEDlvEsZ0
藤原アニメ好きだし駄目元で頼むくらいはしててほしい
0399名無しさんだよもん2017/11/08(水) 01:27:30.62ID:vwdPlSPB0
思えば藤原も麻枝と似てるな
2000年代前半に神曲連発して
大量のキッズフォロワーを生んだ
徐々にクオリティが落ちて活動しなくなって
今は死に体で曲も退屈
やはりクリエイターの才能は有限
0401名無しさんだよもん2017/11/08(水) 07:22:29.56ID:nxDqx5Y80
もっとマイナーでオタク文化から離れたとこにいるアーティストに影響受けるなり憧れてれば
元ネタが分からなくて「うおーーーー麻枝は進化し続ける! 凄い!」ってなってた
0404名無しさんだよもん2017/11/08(水) 10:47:14.76ID:V3q8Fb2P0
歌詞や作品もそうだけど、この作品よくわからないけどなんかいま凄いものに触れてる気がするって感覚好き
0405名無しさんだよもん2017/11/08(水) 22:18:41.05ID:z6jSp69K0
ひきこもりの歌はBUMPよりはsyrup16gだと思うけどな
0408名無しさんだよもん2017/11/09(木) 07:24:31.64ID:GKUP+URS0
ひきこもりの歌は麻枝の歌い方と光収容の編曲でBUMP感はないな
0409名無しさんだよもん2017/11/10(金) 03:23:58.59ID:vB44czsJ0
アニメやってた時のガルデモの曲はあんまり印象に残らなかったけど最近のHungry songとMillion starは凄く良いと思う
今の麻枝ならこういう心情を吐露するような曲の方が好き
エイプリルフールの時のBirthday Song=Requiemも素晴らしかった
0410名無しさんだよもん2017/11/10(金) 06:15:09.79ID:z9lYW/tX0
もういいよ
今度はもうだーまえが幸せになる番だよ
0411名無しさんだよもん2017/11/10(金) 06:23:11.67ID:e0wxee6S0
つい「同窓会にもいけずに」の方と混同してしまう
0412名無しさんだよもん2017/11/10(金) 07:41:25.36ID:vaRtwqrj0
麻枝のテクノやエレクトロニカがちっとも発表されないのが不満ではある
一枚商売っ気抜きで出したらどうだろう
0413名無しさんだよもん2017/11/10(金) 08:45:14.41ID:+FQ7NxMD0
最近だとSupernovaがあるでしょ!
麻枝はEDMあんま好きじゃないって言ってたけどチェインスモーカーズをツイッターで勧めてたしこれから増えるかもね
0416名無しさんだよもん2017/11/10(金) 20:07:26.42ID:vB44czsJ0
なんでプレイしたのに気づかなかったんだろうと思ったけどそう言えば公式のアバターだったなこれ
0418名無しさんだよもん2017/11/11(土) 12:20:37.36ID:+l5E9ADj0
殺伐ウォッチって懐かしいな
思い返してみるとあの辺りからだーまえが全面に駆り出されて販促活動してることに強烈な違和感を感じるようになったんだよなぁ
今まで色んなグッズを買ったりしたけど
あれは買う気になれなかったわ…
0419名無しさんだよもん2017/11/11(土) 20:04:01.46ID:gz/m9tTN0
購入画面まで行ったけど額で諦めたの未だに覚えてるな
確かにあのあたりからやたらピエロにされてた気がする
0420名無しさんだよもん2017/11/11(土) 20:08:26.00ID:9hQYMOpW0
麻枝の名前を全面に出して宣伝してるから当然と言えば当然のような
0421名無しさんだよもん2017/11/11(土) 20:09:51.20ID:p8w444XM0
ほとんどドル売りみたいなもんでしょ
売れれば勝ち。実際それでAB!は注目されたんだし
0422名無しさんだよもん2017/11/11(土) 21:36:39.45ID:/iBgQlXT0
全面に出るのはいいんだけどインタビューや直接話す機会が増えてカリスマ度というか格が下がった感じはする
単純に露出が増えることで下がったんじゃなくて麻枝の持ち味であるネガティブな性格のせいでね
シャーロットの時もわざわざガバガバですなんて言わなきゃいいのに
10年前なら麻枝のガバい部分にも意味があるはずって考察してたのに今じゃ麻枝馬鹿で力不足だからで流されてる感じがする
0423名無しさんだよもん2017/11/11(土) 22:06:46.90ID:p/U/f/ue0
まぁ何もないところに無理矢理意味こじつけて祭り上げるのも歪んでるとは思うけど、
好きに楽しんでるひとがいるところに自らそれゴミですとわざわざ釘刺しに行くのもそれはそれでどうかなとは思う

ある程度は武士は食わねど高楊枝してても良いんじゃないの
0424名無しさんだよもん2017/11/11(土) 22:40:44.65ID:viohHoJQ0
シナリオの仕事にしても、物語性のある歌詞にしても
昔は想像の余地が残ってたからそれぞれが脳内補正でガバガバな部分を補えてたのが
リトバス以降は説明しすぎて想像の余地がなくなったせいで単にガバガバなのが浮き彫りになってるから
インタビューの余計な発言はあってもなくてもその辺は補えないと思う

弾き語りライブの時だったか、Hanabiのストーリーがちゃんと伝わってなかったようなこと言ってたけど(施設から逃げてきた云々)
正確に伝わってないから、それぞれが自分の好みの話で捉えることができるバッファになってたのに
最近はそこが無くなってるせいで、正確には伝わってもその分受け皿が狭いから、
きみだけがいてくれた街みたいに伝えたいメッセージの是非の前にストーリーを正確に受け取った上で受け皿からこぼれて否定される
その点Bus Stopは具体的な別れの理由なんかがはっきり書かれてなくて、代わりに情感を描いてるから
受け皿が広くて、もしかすると正確に伝えたいことは伝わってないのかもしれないけど、それぞれの解釈で補正できる
0425名無しさんだよもん2017/11/11(土) 23:05:57.17ID:/iBgQlXT0
たしかになー
でもシャーロットのZHIENDは説明が少ないけどそれが裏目に出てる気がする
あれはどうすれば良かったんだろう?
物語を動かす装置にはなってたけど本編にサラがあんま関わらなかったのが原因なのかな
0426名無しさんだよもん2017/11/11(土) 23:15:43.87ID:a8YmZxKK0
あれはCharlotteそのものはSF的に書いてるのにあそこだけ奇跡にしてるから浮いてる
土台がSFなら、あの奇跡にも説明が必要になってしまう
もしもCharlotteみたいに彗星の影響で超能力が目覚めた世界って設定を明かしてストーリーが進行してるのに、
唐突にあゆが出てきて昔の願い事の約束があるから奇跡が起こったんですとかやっても説明になってないって受け取られる
0427名無しさんだよもん2017/11/12(日) 00:15:06.78ID:rRjAexaM0
演出ががっつりSF感を出してたのが痛かったのかもな
あれの主題って結局超能力なんてズルはいけないとかそういうのだしもっとファンタジーにやるべきだったんじゃないかと思う
0428名無しさんだよもん2017/11/12(日) 00:15:45.80ID:If3sb8f50
あゆってカノンのパクリかよ
0429名無しさんだよもん2017/11/12(日) 01:07:23.00ID:cqzuUwlU0
79 名無しさん@初回限定[] 2017/10/28(土) 23:57:09.26 ID:oe+44KMC0

今やってるコイツのアニメの次回予告の掛け声だけの演出、あれ既視感あるんだよな…何だっけかな

80 名無しさん@初回限定[sage] 2017/11/06(月) 12:31:58.27 ID:on986upf0

>>79
AB!でしょ
ゆゆゆはAIRとkanonのテキストもパクってるからだーまえファンがブチ切れてたな

90 名無しさん@初回限定[sage] 2017/11/11(土) 23:03:44.02 ID:HYVmsPXh0

ここでだーまえのABが云々ってレスみたからか知らんけどわすゆ最終回のEDに誰もいなくなる演出とか卒業とか台詞回しがすごいkeyっぽかった


相変わらずタカヒロって麻枝のパクリやってたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況