トップページleaf,key掲示板
1002コメント255KB
麻枝准スレッド114 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2017/09/14(木) 11:28:51.29ID:rFXJydfj0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/sp.html

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド113
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1503339809/
0524名無しさんだよもん2017/11/15(水) 22:20:12.43ID:/xkvqNGj0
>>517
ソシャゲよりパチスロの方が現実的
0525名無しさんだよもん2017/11/15(水) 23:00:37.74ID:AthXr44l0
そういや昔AIRでパチ版権取ってたけどアレ何かしたかったんだろう
着メロ版権のときみたいなただの奇行だろうか…

まぁ絶対やらんでほしいけど
0526名無しさんだよもん2017/11/15(水) 23:57:44.85ID:CH5nWb8d0
開発費が入って作品のクオリティが上がるなら何でもやった方が良いよ、それがプロってもんだよ
0527名無しさんだよもん2017/11/16(木) 00:04:27.35ID:iCUNK5B/0
確かパチンコのあれは、パチメーカーじゃなくてビジュアルアーツが何かやってたからな
絶対にパチンコ化しないっていう意思表明な気もする
0528名無しさんだよもん2017/11/16(木) 00:24:20.12ID:BS520Ie70
だーまえは智代アフターでやりたいことやり切った感があるわ
リトバスとかAB、シャーロットは智代アフターの青春verって感じがする
0529名無しさんだよもん2017/11/16(木) 00:29:26.79ID:E3VsB8wp0
ソシャゲで儲けたかったならrewriteの路線をもっと開拓して行くべきだった
0530名無しさんだよもん2017/11/16(木) 01:53:44.36ID:D8KjtHpr0
>>528
辛うじて鈴シナリオが智アフっぽいだけで他は全然似てないような…
0531名無しさんだよもん2017/11/16(木) 02:55:34.84ID:ALh9zjd30
>>527
こんだけソシャゲ勢力に支配されちゃった今となっては
ソシャゲでオタクどもを共食いさせるよりパチからおっさん拾ってきたほうがマシに思えてくる
0532名無しさんだよもん2017/11/16(木) 05:04:47.58ID:YpzdN//j0
ソシャゲは既に飽和状態で一からヒット作作るのは難しそう
0533名無しさんだよもん2017/11/16(木) 10:59:13.53ID:BS520Ie70
>>530
いや…生きる意味だとか、一人でも強く生きていけるか、みたいなテーマが似通ってるかなって
まあストーリー展開は全然別物なんだけども
0534名無しさんだよもん2017/11/16(木) 11:06:30.53ID:yEWrJd/X0
その辺の根底は割と今に至るまで一貫してる
もっと突き詰めると強く生きるになる
0535名無しさんだよもん2017/11/16(木) 11:22:46.70ID:ychFUfno0
地獄をがむしゃらに生きた先の幸せってのは麻枝のテーマだからね
それこそ真琴どころかmoon.の郁未の時から変わってない
highest lifeの歌詞なんてそのもの
0536名無しさんだよもん2017/11/16(木) 18:26:59.85ID:fZ5SfVWW0
>>535
その幸せをキャラクター本人の納得する形でしか手に入れないのがポイントだな
だから、アニメ版AIRみたいに大衆受けする解釈をし易くしたり、CLANNAD・リトバスみたいに大衆受けに全振り
したりしないと高い評価は得られない

結局、一作品内でいろんな(ぶっちゃけるなら格下)シナリオライターと競作させて
そこの中で「やっぱりだーまえのシナリオが泣けるし一番だわ」と言わせるしか使い道が無いんだよ
0537名無しさんだよもん2017/11/16(木) 18:58:29.49ID:zFmA+T1O0
意味不明だな
PC版AIRが高評価ではないとでも言いたいのか
0538名無しさんだよもん2017/11/16(木) 20:17:58.26ID:ws+UhAvR0
麻枝シナリオが浅いみたいな言い方はどうかと思うが
リトバスとか案外深いテーマだと思うしな
0539名無しさんだよもん2017/11/16(木) 20:57:16.67ID:B5O0kVKZ0
浅い深いとかさも普遍的な価値にこじ付けてっから昔から選民思想とか言われるんだよ
そんなもんは好き嫌いの主観で語れ
0540名無しさんだよもん2017/11/16(木) 20:58:14.11ID:RoTvtnBz0
テーマ的なものは深いかもしれんけど、表現が浅い
まるでリドリー・スコットのエイリアン:コヴェナントみたいだ
もしかしたら昔からその辺は浅かったのかもしれんけど、
初期の作品はみなまで語らないお陰でみんなが考察する余地があったおかげで深みが発生していたという意味で
リドリー・スコットの初代エイリアンのようだ
0542名無しさんだよもん2017/11/16(木) 21:27:54.78ID:qePSasY20
自分が知っている事は相手も知っていて当然みたいなオタクの典型的な奴だなw
0543名無しさんだよもん2017/11/16(木) 21:41:12.46ID:5LW56shm0
リトルバスターズエクスタシーっての買ったんだがときど沙耶ってやつまんまゆりっぺやんけ
なに考えてんだ
0544名無しさんだよもん2017/11/16(木) 22:13:44.27ID:yEWrJd/X0
人気だからゆりっぺに転生したけどまた死んだんだよ
0545名無しさんだよもん2017/11/17(金) 02:48:08.42ID:ptdjX5t60
>>540
リドリーを二回も引き合いに出すのクソダサいな
冗長なだけで内容も無いし
もしかして、そういう皮肉か?だとしたら大したもんだが
0546名無しさんだよもん2017/11/17(金) 22:11:20.02ID:02qaisGs0
まーたクラウドファンディングかよ
ため息しか出ないわ
0547名無しさんだよもん2017/11/17(金) 22:17:51.48ID:fWfNHFwE0
その割にはもう結構集まり始めてるし良い商売覚えちまったな
0551名無しさんだよもん2017/11/17(金) 23:15:34.69ID:tG7ISoPd0
時代に合ってんだろうけどなんだかね…
クドといいプラネといい消化不良の燃料を一滴残らず絞り出す姿勢がみっともなくて見てるのつらい

新しいものがもう作れないんだろうな…
0554名無しさんだよもん2017/11/18(土) 00:15:07.51ID:SoobZJnW0
じゃあKANONリメイクを出せばいいのにな
0558名無しさんだよもん2017/11/18(土) 05:14:32.22ID:6MZ4FhHR0
クラナド系は京アニの呪いがもろに降り注ぐからだろ
リトバス系は既にJCで洗礼を受けたあとだし智アフよりは負荷が少ない

来年でけいおんから10年ってのもあって、日本ではいくらか京アニ信仰も薄れてきたように思うけど
海外は相変わらず強いし、日本とてクラナドの直系のように色眼鏡で見られかねない智アフではまたぶり返すかもわからない
0559名無しさんだよもん2017/11/18(土) 06:18:42.20ID:Eqi9fhl80
信奉してはいけるけど普通に考えて智アフは万人受けさせるの難しいだろうからなぁ
でも今のKeyは残弾撃ち尽くしたらやりそう

あと完成なのかしらんがゆみめのモデリング酷くない…?
0560名無しさんだよもん2017/11/18(土) 07:40:43.41ID:6MZ4FhHR0
3Dをモデリングの良し悪しで語る時代は00年代で終わった
10年代に出すものとしてモーションがゴミカス
0561名無しさんだよもん2017/11/18(土) 09:10:50.58ID:zzW/ia1q0
>>535
主人公やヒロインが最初から幸せではドラマにならないが麻枝の一貫したシナリオだもんな
0562名無しさんだよもん2017/11/18(土) 09:18:20.55ID:8ncTRNRO0
京アニは来期のヴァイオレットで今のテレビアニメ業界の作画という概念そのものを変えますよみたいな強気発言しててあっ、ここはやっぱり次元が違うんだなと思ったな
最後はサマポケのアニメ化で綺麗に〆ようや
0563名無しさんだよもん2017/11/18(土) 09:42:16.45ID:hmE+3MSO0
無理じゃね?
無理だようんエロゲギャルゲ業界壊滅してるよそのころには
0565名無しさんだよもん2017/11/18(土) 09:58:35.67ID:Rtn9TlKv0
2014年馬場「京アニさんとは今でも良好な関係、またいつかご一緒したい」
0566名無しさんだよもん2017/11/18(土) 10:56:02.17ID:QlJVIDht0
アニメのことあんま詳しくないけど
京アニkey3部作にあってシャーロットとアニメリトバスにはない幻想的なキラキラした演出の力技が麻枝アニメには重要なんじゃないかと思った
でもまあABはそういう演出あったけどお話と作画が残念だったな
次の機会があるなら京アニを意識した映像にしてほしいけど監督次第か
0567名無しさんだよもん2017/11/18(土) 11:08:53.96ID:FQrxtSMp0
今の京アニは鍵とかハルヒをやってた頃とは違う
あの頃のスタッフはもう辞めてる人が結構いるし
0568名無しさんだよもん2017/11/18(土) 12:28:56.55ID:bU+v4JSp0
数々の矛盾や説得力のない部分を有無を言わせぬ麻枝シナリオの力技でひっくり返す演出力を
京アニはアニメスタジオらしい方法論で言葉ではなくて見映えする画作りで説得力を出したり
バンドシーンとかわかりやすい凄いシーンばかり持て囃されてたけど、京アニの場合そこだけじゃなくて
日常の何気ない仕草の動き自体でちゃんと演技することによって補強してるから何とかなってる
有名なシーンで言えば、汐が朋也の棟で無くシーンなんかは
音楽もいいし役者の演技ももちろんいいんだが、映画的には遠景による夕暮れのひまわり畑の息を呑むような美しさを見せてたのが感動的で
ここはやっぱりゲームだと帰りの電車のシーンの回想による朋也の独白っていう文章で魅せてた所をカットしてでも
ひまわり畑を優先させる動画屋のセンスだと思うんだけど
その辺の画作りがCharlotteやABは弱い
0569名無しさんだよもん2017/11/18(土) 12:45:05.14ID:BetJazFk0
鍵3部作やってたスタッフの殆どが出世して他の制作で総作監とかキャラデザやってるからな
ちょっと前までFree!一強だったのに今は総集編映画→新作映画商法でボロ儲けだからそりゃ強いわな
0570名無しさんだよもん2017/11/18(土) 13:29:48.71ID:s8BpSMFx0
ABとCharlotteでは特に顕著だったけどキャラを動かすことに注力して演出を疎かにするのはマジでやめてほしい
ああいうのやられると本当に魅せたかったシーンがボヤける
0571名無しさんだよもん2017/11/18(土) 20:57:15.31ID:7/xuAOq+0
まぁリトバス以降はゲーム自体で地の文が減ってるから、アニメで雰囲気じゃなくてキャラで見せる演出になっても仕方ないのかもしれない
0572名無しさんだよもん2017/11/18(土) 21:06:42.69ID:QlJVIDht0
京アニは演出とキャラの表情とか仕草の動かし方が本当に上手かったな
key3部作のスタッフはもういないけど京アニらしさっていうのは一貫してずっとあるしな

ABはライブシーンは凄いけど他がボロボロだったな
社長がもう一回やらせてほしいって気持ちも分かる
でもまあシャーロットは作画がABよりは安定してたけどライブシーンとかPVは酷かった
0573名無しさんだよもん2017/11/18(土) 22:05:51.50ID:SiNNnSH30
え?ABのライブそんな凄かったか???
「作画枚数にこだわりました!!!」って言ってる割に、動き少ないからそれもそんなに感じなかったし、当時はガッカリ意見が多かったと思うが
曲はいいけどね
0574名無しさんだよもん2017/11/18(土) 22:16:04.00ID:KYul6ePw0
あのライブ、タコ踊りの印象しか残ってないw
0575名無しさんだよもん2017/11/18(土) 22:24:27.85ID:c0omKmBB0
CharlotteもABもキャラを動かすことに注力しすぎて心情が伝わって来ない
サラのシーンとかマジで酷い
0576名無しさんだよもん2017/11/18(土) 22:27:36.42ID:7/xuAOq+0
LLLSのおまけで新海誠を引き合いに出してたけど、君の名は。はともかく、麻枝作品は昔の新海作品のようなモノローグと背景演出で語るようなアニメにすべきだと思うな
0577名無しさんだよもん2017/11/18(土) 22:27:57.77ID:QlJVIDht0
ABのライブシーン不評な感じか
個人的には相当頑張ってるように見えたな
他が酷かったせいかもしれないけど
でもまあシャーロットのライブシーンよりはマシだったでしょ
どっちも実写当ててるのにシャーロットはそれが活かせてた気がしない
0578名無しさんだよもん2017/11/18(土) 22:36:05.18ID:d4TJumIz0
頑張ってるのは伝わってきたよ
でも頑張ってたくさん作画したのはわかるけど
上手くないなって感じだったから凄くなかったって感想もわかる
0580名無しさんだよもん2017/11/18(土) 23:05:06.09ID:TcIhUGka0
アルケミー!?こんな序盤で!?
っていうセリフしか覚えてないや
0581名無しさんだよもん2017/11/18(土) 23:18:42.60ID:c0omKmBB0
作画とかどうでもいいから頼むから演出を頑張ってくれ
また花畑みたいなのを見たい
0582名無しさんだよもん2017/11/18(土) 23:56:43.46ID:FQrxtSMp0
自分で演出してゲームとして出してからアニメ化した方がいい
直接麻枝がアニメの演出をやるのは無理だけど原作があればそれを尊重してやってくれるだろう
0583名無しさんだよもん2017/11/19(日) 00:10:04.16ID:NnBqVGdD0
そんなスタッフほとんどいねえよ
どれだけ原作付きの作品がスタッフに壊されてきたと思ってんだよ
0585名無しさんだよもん2017/11/19(日) 01:25:37.58ID:nk0SJArM0
リトバスアニメはくるがやのとこだけ妙に演出も良かったけどな
0586名無しさんだよもん2017/11/19(日) 01:30:12.67ID:WID4YKCu0
ごめん沙耶ルートダンジョン8階で諦めたわ
なんでこんなもん作ったんだ
0587名無しさんだよもん2017/11/19(日) 02:33:05.51ID:RwQY+Gig0
ネットに愚痴を書くって気持ちスッキリしないよね
消せないし
0588名無しさんだよもん2017/11/19(日) 08:26:31.40ID:zHmW2Qsw0
京アニ監督の石原立也の偉大さを思い知ったよね
0589名無しさんだよもん2017/11/19(日) 10:06:10.63ID:ohs6KLdV0
アニプレじゃなくて石原さんとだーまえが組んだらすげー傑作になってたとおもう
0590名無しさんだよもん2017/11/19(日) 11:43:23.36ID:yeXV1bIa0
石原監督もだけど志茂文彦も有能だったな
やっぱり原作好きなスタッフは理解度が全然違う
0591名無しさんだよもん2017/11/19(日) 12:34:33.65ID:j/JJxD2S0
理解度はもちろん重要ではあるけど、ABやCharlotteの場合はみんなで最初から作ってるんだから
単純にアニメを作る技術や力量の違いだと思う
0592名無しさんだよもん2017/11/19(日) 22:30:01.36ID:0HSjpF7b0
リトバスアニメは体操着野球にしたの絶対に許さんからな
凛ルートの時にHANABIかけたことだけは許す
0594名無しさんだよもん2017/11/19(日) 22:40:36.98ID:Ve/SxzhU0
リトバス個別は原作だとあんまり評価されてないけどアニメでは案外悪くなかったと思う
まあその中でも当たり外れはあったが
0595名無しさんだよもん2017/11/19(日) 22:51:49.12ID:ohs6KLdV0
短くいいとこどりして詰めれば藤林ルートでも良い出来にみえる
0596名無しさんだよもん2017/11/19(日) 23:38:14.26ID:k/iX4mWw0
京アニのシナリオもそこまで良いとは思わないけどね
AIRもクラナドもアニメしか見てない人にはかなり誤解されてると思う
クラナドは渚が生き返ったとか言われてたくらいだし
0597名無しさんだよもん2017/11/19(日) 23:40:17.75ID:Cv/sTJWX0
エピソード真人、謙吾は2話使ってほしかった
あとSongforfriends流し過ぎ
0598名無しさんだよもん2017/11/20(月) 00:07:20.77ID:FbHxYGaL0
アニメのラストエピソードリトルバスターズのとことかただキャラ動かしただけだったからな
鍵のゲームで一番泣いたシーンだったからがっかりだったわ
0599名無しさんだよもん2017/11/20(月) 00:13:47.15ID:EfXrlzA+0
リトバスのアニメはループをなくしたのは不満だったな
やっぱ一度見捨ててって流れは入れるべきだった
あと演出がショボい
なぜか来々谷がルートは演出すごかったけど
0600名無しさんだよもん2017/11/20(月) 00:50:02.77ID:d1lowksY0
リトバスアニメは小毬が良かったな
まともな絵柄で動きが付くとこんなに印象変わるんだなって思った
0601名無しさんだよもん2017/11/20(月) 01:12:56.28ID:upaFQ6i10
あにリトバスはエロアニメみたいなテカテカ制服と爪楊枝みたいなネクタイ作画しか覚えてないわ
JCは18禁OVAでエクスタシー作り直してくれ
0602名無しさんだよもん2017/11/20(月) 01:30:03.28ID:S6ru8xH80
リトバスアニメ版の野球オーダーはなかなかに意味が分からんかったなあ
キャライメージ的にも、ミニゲームのキャラ位置的にも合ってなかった気がする
(ストーリー構成を考えて)敢えて負けそうな布陣にしたのかもしれんが
0603名無しさんだよもん2017/11/20(月) 02:30:05.93ID:NtoBiRE70
原作リスペクトしてますよ〜ゲーム選択肢ウィンドウ!
0604名無しさんだよもん2017/11/20(月) 02:33:16.53ID:W7O0Hwho0
だーまえの最近の活動がわからんからスレ違いも酷いね
0606名無しさんだよもん2017/11/20(月) 06:04:10.34ID:7cgTSpjp0
キャラ1でネタ切れにならない程度に冬コミ向けで何か温存してるのは良かったけど
引用RTで発言するほど価値のある元ツイートなのかよこれは
このひと変われない馬場を責め立てる一方で変わらないいたる甘やかしてんだもん
根っからのいたる信者が退社騒動の意趣返ししてるようにしか見えない
0607名無しさんだよもん2017/11/20(月) 08:11:40.42ID:EfXrlzA+0
年末になんか出してくるのはいつも通りだから別にドヤ顔で言われてもってこんな感じだな
問題はその発表内容
0608名無しさんだよもん2017/11/20(月) 08:35:06.23ID:7dhIJFit0
サマポケの続報が妥当かね
ライターはアレだが原点回帰的な作品にするみたいだし
0609名無しさんだよもん2017/11/20(月) 08:35:58.76ID:bW8RxoyP0
正直公の場で解答できることに限度があるからこう言うしかないだろうし
どちらかと言えば2ちゃんで愚痴るならまだしもTwitterでこのノリのまま突撃するなよって思う
0610名無しさんだよもん2017/11/20(月) 08:37:02.75ID:EfXrlzA+0
つーかこの馬鹿またこんなことTwitterで漏らしたのか
rewriteの時もクドわふたーの時もTwitterから何かあるってバレまくってんだろ
もうTwitterやめた方がいいじゃないか?
0611名無しさんだよもん2017/11/20(月) 08:43:18.22ID:7cgTSpjp0
広報組が公開時期調整してるのを毎回馬場の判断でひっくり返してるからな
情報はナマモノだから、それこそ震災でも起きようものならそういう例外も止む無しだけど
毎度毎度じゃ広報に同情するわ
0612名無しさんだよもん2017/11/20(月) 12:45:46.55ID:d1lowksY0
いやこれ普通に無礼千万だろ
クレームに「待ってました」とか馬鹿にしてんのか?
組織の長がやることじゃねーぞ

そういう顧客舐めた態度含めて最近はついてけないって言われてんじゃねーのかよ
0613名無しさんだよもん2017/11/20(月) 13:02:30.45ID:7cgTSpjp0
俺はネットで拡散器持って発言するそれをクレームとは思わないわ
0614名無しさんだよもん2017/11/20(月) 14:58:06.64ID:+VoT7+uG0
馬鹿社長の雑音にいちいち反応するこたない
社長なんてどこでも馬鹿ばかり
すっかりブラック企業に堕ちたPAworksの堀川社長なんて、シャーロット放送前、大絶賛してたくらいだしな
馬場社長が死なない限り、keyでは金輪際二度と良作が出ることは100%ない
0615名無しさんだよもん2017/11/20(月) 15:40:25.01ID:oiJRbAbV0
新島みたいな癌を抱えておきながら原点回帰とか正気じゃない
0616名無しさんだよもん2017/11/20(月) 17:00:17.65ID:CF5oeFS00
魁次第としか言いようがない
toneではしっかり安定したシナリオ書いてるしABも担当したと思われる箇所はそこそこ面白かったから杏の時みたいにはならんとは思うが…
0617名無しさんだよもん2017/11/20(月) 17:25:46.54ID:jRnD54uo0
サブの1〜2ルートが良かったところでなあ
そもそもトーンワークスを引き合いに出されてもあれでシナリオに期待しろっていうほうが無茶
0618名無しさんだよもん2017/11/20(月) 17:46:13.83ID:6mlLCNP/0
ハルモニアって何処まで魁の手が入ってるんだろう
あれが作れるんなら、丁寧に作りさえすれば酷いものにはならなそうだと思うけど
0619名無しさんだよもん2017/11/20(月) 18:18:59.55ID:CYWdtKlE0
魁は稀に大外ししてるけど大体は無難な方じゃない?
何だかんだで鍵に関わってる期間も結構長いし人選としてはまあ現状だと妥当な気はする
0620名無しさんだよもん2017/11/20(月) 19:37:08.74ID:Mm8KT6l00
塊は人間的な魅力があるんだろう
安定して仕事を何個も回す事が出来て、周りからの信頼も厚いと思う
ただお客さんとしてこの作家のファンはいるんだろうか?
0621名無しさんだよもん2017/11/20(月) 19:42:46.73ID:upaFQ6i10
仕事引き受けすぎてRewrite2クール目の監修はぶん投げたけどな
アニメ化に無関心なロミオと消えた殿河の代わりだから被害者って言えば被害者だけど
0622名無しさんだよもん2017/11/20(月) 19:50:01.60ID:5C21CE9E0
別にファンってわけじゃないけど日常パートに関しては上手い方だしいたら嬉しいレベルではあるかな
分かりやすいのだとABのユイの特訓パートとか魁じゃね?
0623名無しさんだよもん2017/11/20(月) 19:51:59.22ID:5C21CE9E0
>>621
あれはあのアホ監督の暴走を止められない時点で誰がやっても詰んでた
せっかくロミオが書いてくれたパートを吹き飛ばすとか頭沸いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況