麻枝の慧眼も、腐敗停滞沈滞しきった現代日本のプロ相手じゃ意味がない。
意味がある(金もうけが出来て喜ぶ)のは志の低い関係者と白痴ファンのみ。
素人だったLISAと、プロになって急速に黴がビッシリ生えた(商業主義の醜悪さと内容空疎な賑やかさ)LISAは別種の生き物。
やっぱり所詮、素人よりプロ(が勝ち組)、“プロ”より素人(が芸術点で凌駕)という理不尽な時代。麻枝(及びその取り巻き)にはこの時代感覚が薄弱過ぎる。