麻枝准スレッド117 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>332
馬場「それじゃおもろないねん、どっちなの?超えるの?超えないの?」 CLANNADみたいに「あぁ、これは名作になるわ」ってなるような導入が欲しいな まあなんだかんだで発売日に買うよ
この業界にはまだ期待してるしAIR路線なら普通に楽しみ 絶対ないけどライブでそして物語が終わる演って、ラストの泣きのギターを麻枝が弾いたら泣く自信あるわ せっかくriya出るなら麻枝がギターでLOVE SONGから何かやって欲しいな
販促的にはSatsubats kidsでやるべきなんだろうけど デュエットは熱いな
まさかとは思うが菊池が来たりしないだろうな…前回は一緒だったから不安
顔も見たくない 昔麻枝がTwitterに載せてた夏影の原曲とかってもう聴く方法ないのかな これ以上醜態晒さないようにファンが通報したんジャマイカ? 凍結じゃなくてツイートできなくなったはず
折戸が代理でツイートしてた 海外からアクセスしたのが不正アクセスと判断されたとかなんじゃないのこれ 良い機会なんだしTwitterやめればいいのにって思ったけどコイツもだーまえと同じでちやほやされてないと死んじゃうようなメンヘラなんだよな
いたるの場合は愚痴呟きとイラスト上げる場所が無くなるわけだから無理だわ つくづくvavaはよくもこういった「大変な方々」を雇っていられるなぁなどと感心することはある... riya「ひーとりきーり」
ksl歌いだし多分これだけで泣くわ
始まりの坂はライブ向きじゃないが、神話なんかライブ映えすると思うけどな >>354
わかるわ
というかLove songの曲を歌われただけでその場で崩れ落ちそうな気がする ライブオタクに囲まれた状況で聴きたくないのでやらなくていいです サマポケの追加キャストうまるちゃんしか分かんねーwwwwww
これが本当に実力ある新人だったとして本当に売る気あるのかよ 白石稔が混ざってる時点でな…
加納から滲み出る高松感すごいな Na-Gaリトバス時代よりも確実に上手くなってる
しろはの巫女絵なんか見て感動したぞ たしかに魅力的な絵だけどリトバス時代でもあれなら描けたと思う
CG班が上手くなったって方がしっくりくる riyaってライブでlovesongの歌やったことあるの? 昔の鍵っぽいって魁先生は言ってたけど結局リトバス以降の仲間とワイワイやっていく感じなんだろうなあ KanonやAIRのように遠く離れた町を訪れて不思議な体験をする話が見たいんだがな
仲間とワイワイしてたら情緒がない 千代丸とかタカヒロの原案はキャラ設定からCV希望まで含むけど麻枝の原案ってどうなんだろ
おっぱい大好きとか言動がおかしい設定は新島っぽい やっぱティザー後半の曲か
後サビは前半のアレンジ変更になってる
映像がついたらまた印象が変わりそう 歴代過去最低のOPだな
でもゲーム自体はまだ希望があるから、そこが救いだな 最近の折戸曲の中では良い方だと思う
今まで何百曲も書いてきたんだから昔みたいなキレがないのはしょうがない サマポケのOPはたぶん麻枝の方が雰囲気出せそうな気がするんだけどな
俺も正直微妙だった
サビのコード進行とか嫌いじゃないんだけども
CD予約取り消そ >>378
3枚目鬼ごっこ
4枚目夜明け前より瑠璃色な
5枚目CLANNAD
6枚目リトルバスターズ >>386
それが吉
もう鳥の詩を超える曲は、この世には出ないでしょ だーまえ女性ファン増やしたいらしいしnagaにはイケメンキャラ描けるようになってほしいね
nagaの男キャラはみんなギャグキャラだ >>372
kanonやAIRと同じものを作ってそれと同じ感動があるわけがない
まず当時と時代も違うし、その方向性が行き詰まって今がある
どう足掻いても過去には戻れない >>378
七枚目、百年の恋のイメージままなんだが、狙ってるのか・・
予約してしまいそうだ 百年の夏か
偶然だろうけど、確かに言われてみればかなりイメージに近い ここにいる何人かは大して最近のノベルゲーもやってないのにドヤ顔で今の作品はカスみたいなことを言ってそう 実際大してやってないしな
カスとは言わないしいい作品はあるんだろうけど、業界が再活性するような大きい作品なんかここ数年全くないだろ ランス10やってる、俺にとっては長編ノベルゲーだよ
麻枝ってアリスソフト受けた割にはランスについて話さないな >>398
ネットの口コミが盛んな今のご時世なら何かしら話題になるはずだから
終末のハーレムなんてジャンプコミックスであれだけエゲツないエロ満載でも口コミでヒットするんだから 鍵っ子って鍵以外のノベルゲーはあんまりやらないイメージがあるわ 鍵のみってのはふた昔くらい前の鍵っ子かな
いろんなひとに聞いてはみたけど、リトバス以降の世代の多くは広く浅くの中のひとつって印象が強い
ちょうど時期が動画サイト隆盛期に噛み合ったのも大きいか アルカテイルサビに入ったか気づかなかった
最近の曲ぽいっかなーと思ったけどそうでもないような >>402
鍵以外だっていくらでもやるよ、
2ちゃん5ちゃんのやりすぎで脳が委縮してるんじゃないか?
病院行けば? >>372
何がKANONとAIRだ、今は2018年そんな時代遅れな作品は見向きもされない
老害はさっさとPCゲームなんかやめるべきだろ 何このOP
売れないエロゲーOPよりさらに劣化しまくりだわな
期待してただけバカだった
もう鍵は潮時だな OPはいまいちだなー
コンペとかやってないのかな? もしあの曲が折戸でなく麻枝作曲だったら、
このスレではやはりボロボロに叩いていたのであろうか? いわゆるスルメ曲の部類だから麻枝だったらもう少し受け入れられてたかもしれないけどそれでも叩かれてたと思う イントロは良いけど、Rewriteのphilosophyzのほうが良かったな
ハルモニアの届けたいメロディと同じくらいには良いと思う >>401
探せばいくらでも出てくるだろ
だいたいそれもアフィが取り上げてるからお前が知ってるだけだろうが
大手と中小って差もあるし
やってない言い訳に話題になってないからとか失笑ものだわ よくネットサーファインしてるつもりだったけど終末のハーレムが話題になってたなんて初めて知ったわ YouTubeでのキッズたちのコメントと
このスレに書き込むおっさんたちのコメントが差がありすぎて笑う サビで転調とか低めで入るあたり昔の折戸っぽさはあるんだけど微妙だね >>415
アフィが取り上げてくるってのも話題性の基準の一つだからな
地雷率の高いノベルゲームなら尚更 昔はエロゲは絵とライター、ギャルゲは声優とライターで売り上げが決まるとか言われてたけどこの理論だとサマポケは大爆死なのが辛い
売れっ子ってククリの人と前川の人くらいだろ きょう発送のはずだからちゃんと出してくれてれば明日には来るっしょ ライブ会場でなんかグッズ売るのかな
KSLでは個々のアーティストグッズはCDくらいしか売らないイメージだけど 今まで通りパンフ、Tシャツ、マフラータオル、ペンライト、リストバンドぐらいでしょ アルカテイルは作品補正でよくなるはず
そうシナリオが良ければ 鍵はopの外れ率高いと思うわ
メインテーマのインストは打率高い スルメなOPはKanon、CLANNAD、リトバス
キャッチーなOPはAIR、智アフ、Rewrite
なんとも言えないのが、クドわふ、RewriteHF、ハルモニア
アルカテイルはスルメOPの仲間入りしそう 坂道AKBの新曲Not be foundに似てるな 主題歌くらいしか目立つとこないのにその打率も微妙って正直折戸はもうキツいでしょ
rewriteに至ってはBGMも半分以上外注だし
魁先生みたいにいろいろバックアップしてるなら良いけどそんなこともないし
たまにラジオやってるくらいか?
未だに鍵の上層部みたいなポジションにいるのはどうにも役者不足に思える ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています