麻枝准スレッド117 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
麻枝を作家論で追ってる連中まだおるの?
オレはまだ自分の答えが出てないんだが、シンプルに、久弥にボコされてからやつの企画で一矢報いたKanon舞真琴
そっからAIRまでの間に久弥抜けて涼元がきてAIR
涼元は久弥が好きだった、麻枝よくわからんという状況で長い長い長い長い坂道のぼってCLANNAD
智代アフターでなぜかいたる絵じゃない
その次でるゲームがリトバス、そしてアニメAB(殺伐ラジオへ)
麻枝はゲームOSTに関してはAIRと智アフを推しているが、
そこからABのミニマルっぽいよくわからん感じになった転機?ってどっかにソースあったっけ ──あと、これは涼元さんにお聞きしたいんですが、『Kanon』の、どのあたりが良かったんですか?
涼元 まず、文章が素晴らしかったことですね。
僕が理想とする文章は、できるだけ短く、簡潔に、ってことでしたから。
ところが、小説家というのは、文章に対する自己顕示欲があるから、つい、余計なことを書いてしまうんですよ。
あと、僕は他の小説家の文章にショックを受けたことは無かったんですが、『Kanon』の冒頭でノックアウトされてしまったんです。
伏線の張り方も綺麗だし、キャラもちゃんと立ってるし……これはただ者じゃないな、と。 麻枝 それ……全部、僕とは関係ないところじゃないですか(笑)。
涼元 正直言って、そうかも知れません(笑)。
でも、『Kanon』を読んでいて思ったのは、「これ、二人で書いているのが見え見えだよ!」ということで。
で、片方は職人的に計算して書いていて、もう片方は書きたいものを書きたい放題に書いている、と。
でも、脅威を感じたのは後者でしたね。これは絶対に真似できないだろうな……って。
しいて言えばこのへんを、涼元は久弥の商業的なうまさに惹かれて鍵に来たと解釈してる、といったところ 当初あゆシナリオのことよく語ってたのに途中から真琴シナリオのこと語るようになって空気読んだっぽかった あのインタビュー読んだことない人も現れたか
しっかり新規も獲得してるんだな このスレに結構長くいるつもりだったけど初めて見たな ABにしろシャーロットにしろ見ててオレが勝手に感じたもどかしさ?みたいなもの突き詰めていくと、
原作麻枝の脇に久弥か涼元がいたらと思うなーいまさらだが
久弥がいればそれっぽくシリーズを構成させればよく、涼元にはめんどくさい設定とらせればいい
それだけでへっぽこ麻枝シナリオは活きるんだけどな
アニメ音楽はどっちもすごく好きでいまだに聞く だから、ラブソング2は許してないからね麻枝くん○すぞ
お騒がせしました、どうか幸せな記憶を まあラブソング2が許される日はえいえんに来ないよね 曲はいいからコードブルーみたいにその内再利用してほしい >>542
麻枝の歴史みたいなのを残したいなーと思った事はあるけど、
なかなか難しい。
シナリオ
テーマ
作詞
作曲
この3つが主に関係してきて歴史に残したいところ。
全部を一人で詳細に追うのは難しい。
あとは、他の作品からの影響度とか。 麻枝がライブで弾くのってバースデイ1曲だけなのかな?
殺伐キッズ自体も4曲くらいだろうから正直悩むね、歌うんなら10万円でも行くんだが 二度とない可能性も考えれば
行けるのに行かないという選択肢は無いと思うけどね ゴールデンウィーク中だろ?
家族サービスせにゃならんから、今年も無理や >>561
これ
まあおっさんには用がないんだろうな KSLチケット取るか悩みまくってる
昔みたいな情熱はなくなってしまったし メンバー見ても行く価値はひょんと麻枝くらい
他はいつも通りの曲だろうしなぁ この期に及んでKSLなんかに期待するやつ少ないだろうなぁ
俺も行かねぇし、知り合いとも行かないって話よくしてる 2回目くらいまでは良かったな、今見てもセトリも凄いし
最後に風の辿り着く場所合唱なんて感動したわ イベントなんて第一に作品っていうコンテンツありきだし、そこに不安抱えてる状態で行っても楽しくないだろうし行く情熱も湧かないよ
だーまえが歌うなら見たいけど、本当にそれくらいしかないからな
ぶっちゃけ会社とか客観的に見てぐだぐだ言ってる俺らが思ってる以上に過疎の状況は深刻だと思う 一時に比べればかなり減ったとはいえ、コミケでVAの列見てると、
ディファくらい埋まるでしょ。と思っちゃうけどね
オーケストラコンサートはわかんないけど Gs買ったけどまた思い出せないとか言ってるけど大丈夫かなぁ
焼き直しになりそう
後どいつもこいつも胸でけえな なんかいまいち発売前の盛り上がりにかけるように思えるんだけどこんなもんなのかな スレ的にはしょうがないだろ
今回は麻枝があまり関わっていない作品になるからな
音楽くらいか いやいやLove songが流れるかもしれないって言ってるのに関係ないは流石にないだろ…
riyaがいるんだから小さなてのひらとかもあり得るんだし むしろどこの界隈が盛り上がってるのか気になる
純粋なkeyブランド信者なんていまどきおるんか? そもそもlove song使うかもなんて話自体が怪しいもんだろ
今んとこ引っ掛かりそうなのriya出演と殺伐の灰色の羽根だけでしょ?
名盤に違いないが知名度ははっきり言って限りなく低いし、ライブでやっても大多数がぽかんとして終わりなのが目に見えてる >>574
それ以外にだとガルガンチュアもありえるんじゃね?
streakに収録されてる曲は今回歌わなかったらいつ歌うんだって感じだし
多田葵がいるならABCとcanoeもありえる
割と麻枝曲の流れるチャンスは多いと思う 昨年初めてLSL行った時、帰りの電車に間に合わなかったから、翌日休みの日にしてほしかったなぁ。
昨年は暴れてる連中にどつきまわされて怖かったから、もういかねーとか思っていたけど、一度は麻枝観たい。。。 あれ?ディファってなくなったんじゃなかったっけ
NOAHが追い出されたニュースを見た記憶が >>578
6月末になくなるらしい
だからこれが最後のディファでのKSL こういうライブはじめて行こうと思ってるけど
暴れてる連中とかいるの?
なんか不安になってきたな… ディファ有明のライブって大体5000前後なのにkeyは8000とってくる
オールスタンディングの値段じゃないよな ひょんがカンニング竹山似じゃなくて藤原基央似だったら麻枝と並んでめっちゃ映えたんだろうなぁ 麻枝も麻枝でLLLSの殺伐生見ると痩せすぎてて恐怖すら覚えたからな・・・ 昨今の男バンドだとそんなに容姿重要じゃない感じじゃない
オタク界隈だったらもっと酷いし 病気でガリガリの麻枝とぽっちゃりのひょんが並んで立ってたら
バンドっていうよりお笑い芸人感出そう ひょんと同じ藤原フォロアーで容姿がリュークの人も売れてるし平気だろ 容姿が良いに越したことはないけど仮に容姿、歌、曲が良くても売れなかったりするしよく分からん ノーナリーブスみたいなのもあるからな
てかひょんのギターって上手いの? ひょんって竹山みたいな容姿なの?
あの声からは想像できないな おまえら本当にKSL来ないの?余裕でチケット取れたぞ 色々考えた結果行かない事にしたわ
行く人は良い夢を、麻枝によろしく
殺伐ワンマン頼むぜ いい場所にこだわらなかったら最近のKSLは当日券も余裕で買えるしディファなら後ろの方ガラガラなんだよな 手違いがあって1分遅れで発券して680番代だったんだがこれ普通? やってないからわからんけどその番号はランダムじゃないの?
受付数ナンバー漏らすほどアホではないと信じたい >>593
調べるも何も韓流だからな
ひょんはヒョンそのまま 確認したらまだ余裕の空席マーク付いてて草
先着で煽るよりカタチだけでも抽選にして数わからんくした方が体裁良かったのでは まだ発券不可になっているファミポートの画像あげてる人いたけど普通に発券できた 10年前はサーバー繋がらなくて売り切れててチケット取るの困難だったのに 延々とF5を押す人、直接繋がるURL見つける人、それで手に入ったチケットのキャンセルをキャンセルしようとする人
色々あったな〜 そうだねぇ。まあ気付いた時には売り切れよりかはいいけど 直通アドレス懐かしいなw
そこから入ったアカウント弾いたとか言ってたけど、そんなこと出来んの?って当時思ってた 直通アドレス貼ってる救世主が現れて騒ぎになって
俺もそこから入ったような記憶がある んん?新木場コーストの話か?品川の話か?
何か記憶が曖昧でよく覚えてないわ アルカテイルぼろ糞に叩いたけど聴き続けたら悪くない気がしてきた サビまではかなり好き
だからかもしれないがサビが若干弱く感じる ようやくSatsubatsu kids聴けたわ
すごいアルバムだな
麻枝の曲はもちろんだがひょんの編曲のセンス良さにビビったわ 殺伐キッズは既曲以外は麻枝臭がしなかったな
なんでやろ 少なくとも歌詞は准度100パーセントだと思ったわ。それがとても良かった 今更だけど昔BUMP OF CHICKEN藤原と同じ声の歌い手と話題になった奴があのひょんだったんだな
どういう経緯で知り合ったんだろ ほんと入手手段が限られすぎてて広めようが無いのが惜しいなぁ
馬場の元じゃPR下手すぎて一生世間一般には聴かれんからSatsubatsu kidsで別レーベルに移籍しろ モノがアレだっただけで1stのプロモ自体は凄かったからなぁ
liaのカバーアルバムも期待してる メロに関してはSatsubatsu kids新曲より終わりの惑星の方が麻枝臭したね
ただ歌詞と既存曲に関しては別だけど 小説を書いたんだけど、良かったらググって
できれば、そのサイトで感想ください。
心に届く物語
エロゲシナリオライターが、感動系シナリオライターへと変わり活躍する。 暇だからググってやったけどマジモンのキチガイじゃねぇかコイツ 今のところまともな宣伝ツールがTwitterしかないからなぁ
Twitter広告とか利用すりゃいいのに >>619
どの曲の何秒あたりがそう感じたの?
所謂麻枝臭(節)は殺伐キッズには無いと断言できるよ 感性を言葉にできない人もいるけどなら最初から黙ってろと 昔からあーだこーだ言われてるけど、ぶっちゃけ良くも悪くも出鱈目な音符の置き方でしょ
無敵のsoldierあたりが顕著
歌詞の麻枝節もあるけど大半のひとがいう麻枝節はこれだと思うわ >>639
それは全く違う。
消えてしまいそうな、それでいて感情的な揺さぶりこそが麻枝節なんだよ
歌詞は一切関係ない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています