トップページleaf,key掲示板
1002コメント253KB
麻枝准スレッド117 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/02/15(木) 09:44:59.11ID:+kEirogE0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド116
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1514971828/
0619名無しさんだよもん2018/03/13(火) 01:53:57.19ID:yZbFXpQ00
むしろむせ返るほどの麻枝臭だったが
0621名無しさんだよもん2018/03/13(火) 08:13:55.99ID:Cu+w6keB0
少なくとも歌詞は准度100パーセントだと思ったわ。それがとても良かった
0622名無しさんだよもん2018/03/13(火) 09:54:07.31ID:qkBd8iQx0
今更だけど昔BUMP OF CHICKEN藤原と同じ声の歌い手と話題になった奴があのひょんだったんだな
どういう経緯で知り合ったんだろ
0623名無しさんだよもん2018/03/13(火) 11:08:47.00ID:yZbFXpQ00
ほんと入手手段が限られすぎてて広めようが無いのが惜しいなぁ
馬場の元じゃPR下手すぎて一生世間一般には聴かれんからSatsubatsu kidsで別レーベルに移籍しろ
0625名無しさんだよもん2018/03/13(火) 11:24:35.86ID:+SRRLiyS0
モノがアレだっただけで1stのプロモ自体は凄かったからなぁ
liaのカバーアルバムも期待してる
0626名無しさんだよもん2018/03/13(火) 11:34:39.96ID:WFcKYkUI0
メロに関してはSatsubatsu kids新曲より終わりの惑星の方が麻枝臭したね
ただ歌詞と既存曲に関しては別だけど
0628名無しさんだよもん2018/03/13(火) 13:32:18.82ID:pDHxGfc/0
小説を書いたんだけど、良かったらググって
できれば、そのサイトで感想ください。

心に届く物語
エロゲシナリオライターが、感動系シナリオライターへと変わり活躍する。
0630名無しさんだよもん2018/03/13(火) 17:04:15.74ID:+SRRLiyS0
暇だからググってやったけどマジモンのキチガイじゃねぇかコイツ
0631名無しさんだよもん2018/03/13(火) 17:49:16.62ID:DLmYGuvC0
今のところまともな宣伝ツールがTwitterしかないからなぁ

Twitter広告とか利用すりゃいいのに
0634名無しさんだよもん2018/03/14(水) 13:37:43.77ID:xFkqB1kZ0
>>619
どの曲の何秒あたりがそう感じたの?
所謂麻枝臭(節)は殺伐キッズには無いと断言できるよ
0636名無しさんだよもん2018/03/14(水) 14:51:13.11ID:Us/nney20
感性を言葉にできない人もいるけどなら最初から黙ってろと
0639名無しさんだよもん2018/03/14(水) 18:52:56.93ID:9b62vNNb0
昔からあーだこーだ言われてるけど、ぶっちゃけ良くも悪くも出鱈目な音符の置き方でしょ
無敵のsoldierあたりが顕著

歌詞の麻枝節もあるけど大半のひとがいう麻枝節はこれだと思うわ
0640名無しさんだよもん2018/03/15(木) 00:17:17.10ID:hijFZYbK0
>>639
それは全く違う。
消えてしまいそうな、それでいて感情的な揺さぶりこそが麻枝節なんだよ
歌詞は一切関係ない
0643名無しさんだよもん2018/03/15(木) 00:33:51.00ID:6zNwRJjW0
ヴァイオレット最新話見たけどあれが例のことみルートのパクリってやつか
作者CLANNADファンって言ってたけどもろに影響受けてんのな
0644名無しさんだよもん2018/03/15(木) 01:04:06.47ID:hijFZYbK0
>>642
わかり易いところでは渚と旅
どっちも麻枝節全開、一聴しただけで「あ、麻枝だわ」って分かるだろ
0645名無しさんだよもん2018/03/15(木) 01:08:28.84ID:EDgrOPJg0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`)<じゃあ久弥節はどんなの?
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
0646名無しさんだよもん2018/03/15(木) 01:42:42.83ID:sMoqD/GD0
掻き立てられる感情はわからんでもないけど、麻枝に限って言えば毎度編曲で全然色が変わるから音符だけの判断と言えるのか怪しい
灰色の羽根なんか全然触感変わったし

個人的には基礎に沿わない音の歪さがクセになるのが所謂麻枝節だわ
ブリッジによくあるタイプのぐにゃぐにゃしたアレ
0647名無しさんだよもん2018/03/15(木) 02:11:45.98ID:pHqCG1vH0
この通りその言葉自体が曖昧だからなんともな
直接的な表現から逃げてとりあえず褒めたり古参じゃなくても通ぶれる便利な言葉ではあるよ
0648名無しさんだよもん2018/03/15(木) 04:51:24.75ID:BUzgtQRb0
各々がそれぞれの楽曲に通底する何かを
濃淡はあれど感じていて、それを麻枝節と言っているわけで
感受性だって均一じゃないんだから
その何かは各々で違っている
もしかしたら同じなのかもしれないが、言語化できないのかもしれないし
言葉にできるならだーまえも苦労はしないよな
だからこそこの音が出るんで
0650名無しさんだよもん2018/03/15(木) 09:01:07.47ID:7PBJBtyE0
あと付け加えるなら、小室コードというか、黄金コードを乱用、多用していることだろうか
0651名無しさんだよもん2018/03/15(木) 09:11:50.76ID:44YWnsa60
Karmaといい旅といい、一小節内にあれだけ音程の落差があっても聴ける曲になるのは、そのコード進行のおかげだと思ってる

副産物として、聴いてて心地いい、ノスタルジックな感情が起こるなんて
0652名無しさんだよもん2018/03/15(木) 10:05:50.89ID:J11oKBQ90
麻枝節って別にひとつじゃなくて、ただの視聴者にとっては強い既視感で麻枝准っぽさを感じてるだけだから
麻枝節は複数あって、大雑把に分けるとLOVE SONGっぽい麻枝節とガルデモっぽい麻枝節はかなり違うからガルデモっぽいほうに麻枝節を感じないって人もいるかもしれんし
それでも竹を割ったように完全に分けれるもんでもないからガルデモの中でもLOVE SONGっぽい麻枝節を感じることもあるだろうし
LOVE SONGっぽい麻枝節とひとことで言ってもLOVE SONG13曲入ってるんだからそこにも複数の既視感の元になるものがあるわけで、
これだってのはリスナー側によるとしか言えないと思います
0653名無しさんだよもん2018/03/15(木) 10:29:15.03ID:tl6rK7kX0
主観的なものだから、最大公約数的なものはあるだろうけど、
具体的になんだって話になると難しい
0655名無しさんだよもん2018/03/15(木) 11:48:41.44ID:NUoQu81y0
麻枝節に統一見解を求めるな
己の麻枝節のみを信じろ
0657名無しさんだよもん2018/03/15(木) 22:32:54.98ID:611v/LaO0
>>647
割と同意
よくわからんけどとりあえず澄ました顔して使っとけみたいな概念になりつつある

それぞれに刺激されるところが違うのは良いけど、馬鹿面下げて脳死で使われる言葉には成り下がってほしくないな
0658名無しさんだよもん2018/03/15(木) 22:52:05.01ID:9zPakrVE0
>>643
確実に受けてるな CLANNADに影響受けて書き始めたって言ってるしね
あの手紙はことみルートパクリというよりありがちなシナリオをうまく化けさせた京アニがすごいなって思った
0659名無しさんだよもん2018/03/16(金) 01:34:09.56ID:3nbKb2kO0
麻枝節は人それぞれ
こういう答えが一番つまらん、皆それを前提としてあえて一歩踏み込んでいる

俺は麻枝節ってのは一聴して誰か作ったか聞かなくても麻枝だと分かる曲だと定義している。渚や旅を初めて聴いたとき麻枝だと確信持って分かっただろ?
だから良い曲か悪い曲かのベクトルではない。名曲でも麻枝節ではないなと思う曲もある。
0660名無しさんだよもん2018/03/16(金) 03:59:22.94ID:P+GQQASy0
さらに踏み込むとなにをもって麻枝の曲だと思ったのかだな
0661名無しさんだよもん2018/03/16(金) 06:02:55.26ID:wI4o66jd0
うむ、この手の話題は答えなんてでないの昔からわかってるけど
なんか楽しいな
0662名無しさんだよもん2018/03/16(金) 09:32:57.12ID:DEyCzSK10
リトバスのスローカーブに訳の分からないくらい麻枝節を感じるのは俺くらいだろう
それでもあれは麻枝節だと思うんだ
0663名無しさんだよもん2018/03/16(金) 12:10:57.59ID:dZ+ovUuS0
わかる
リトバスで謎に搭載されてたいくつかの麻枝日常曲は当時の新境地のひとつだったと思う

ボーカルのインスト版だけじゃなくて、日常の為の日常曲もっと聴きたいな
0665名無しさんだよもん2018/03/16(金) 15:19:16.52ID:3lJ3RJxD0
話題ぶった切ってすまんけど左手薬指に指輪つけてね?って言われてたギター動画消されたんだな
0667名無しさんだよもん2018/03/16(金) 17:44:42.39ID:Iwd7KARG0
インストだと、リトバスがいちばんだーまえ臭が強い
0668名無しさんだよもん2018/03/16(金) 17:45:18.46ID:9HVRloxP0
完全監修なんていう曖昧な装飾用語よりも
具体的なイオナズンの回数でも書いたほうが逆に興味湧くんだけどな
0669名無しさんだよもん2018/03/16(金) 18:43:13.54ID:wI4o66jd0
>>666
痛々しい
こんなのに今更AB!使われるんだな
0670名無しさんだよもん2018/03/16(金) 19:01:51.06ID:GQMfdYMG0
コミカライズで補完とかならまだしも、自分のとこほっぽり出して何やってんだよ…
あまり見たくなかった姿
0671名無しさんだよもん2018/03/16(金) 19:04:30.09ID:Z3qCGJTl0
ほっぽりだすってAB!2巻のこと?
もうあれって魁が作る気ないんじゃないの。じゃあもはや麻枝にもどうしようもないんじゃないか
0672名無しさんだよもん2018/03/16(金) 19:12:22.04ID:9HVRloxP0
2ndはゲームデザイン全部見直すとこから始めんとどーにもならん
選択肢遊びの可視化においては、特化ADVでさえないランス10にも負けてる
あれも強引な人力スキップだの、もたついた周回仕様だのでダメな部分もAB1stそっくりだったけど
ABが本来やりたかったんだろうなーって遊びは全部載ってたわ
0673名無しさんだよもん2018/03/16(金) 19:34:01.91ID:CH6WZcL+0
もうRPGツクールか何かで作ればいいんじゃないかな
0674名無しさんだよもん2018/03/16(金) 21:11:33.22ID:Z994qhNA0
ヘブンズドアで2nd出ないことを示唆してたってマジなん?
0675名無しさんだよもん2018/03/16(金) 21:12:57.40ID:/iJqlVjd0
>>660
犬のうんちじゃね?
0676名無しさんだよもん2018/03/16(金) 22:41:27.46ID:ifbIBZ1k0
久弥またオリジナルアニメやるみたいね
今期もcitrusのシリーズ構成脚本やってるし確実に麻枝より儲けてるな
0678名無しさんだよもん2018/03/16(金) 23:00:51.02ID:4zASVfiM0
BLACKFOX
監督 野村克也
脚本 ハヤシナオキ
キャラデザ 斉藤敦史
制作 スタジオ3Hz
http://project-blackfox.jp/
0679名無しさんだよもん2018/03/16(金) 23:07:25.77ID:kfIoF8qo0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`)<久弥直樹再始動
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
0680名無しさんだよもん2018/03/16(金) 23:11:02.79ID:UVo6AImp0
フリーならそうかもしれないけど、
サラリーマンならそんな変わらないんじゃない
どういう立場なのか知らないけど
0682名無しさんだよもん2018/03/16(金) 23:22:43.51ID:TiIJHaxH0
>>680
アニメ脚本家で雇われってあんま聞いたことないからフリーじゃないかね
0683名無しさんだよもん2018/03/17(土) 01:26:29.05ID:aYgi52k80
実質的にインフィニットというか、ながっちょ専属ライターだけど、そういう人って他にいるんだろうか
0684名無しさんだよもん2018/03/17(土) 01:55:47.54ID:UOWfDWlT0
ひきこもりソングのアルバムもしょーもないし
麻枝准はエロゲーのシナリオとディレクションするしかないんだってまじで
0685名無しさんだよもん2018/03/17(土) 01:57:10.56ID:rBTNTVkt0
久弥は毎回キャラデザに恵まれてるな
だーまえのアニメがまたあってもNa-Gaなのかな
0686名無しさんだよもん2018/03/17(土) 05:16:30.43ID:ARE9B7dO0
>>684
ハッキリ言うと荒れるぞ
0687名無しさんだよもん2018/03/17(土) 09:02:46.79ID:aYgi52k80
原案: 麻枝准
原作: 合同
シリーズ構成: ハヤシナオキ
脚本: 1話&後半:ハヤシナオキ、前半・麻枝准
音楽: 麻枝准
監督: 実力者

これでアニメ作ってくれ
0689名無しさんだよもん2018/03/17(土) 15:42:11.51ID:qtklFB4A0
もう絶対爆死確定のだーまえにアニメの仕事なんかこないぞ
ただでさえ内容がクソ中のクソだったのに
0690名無しさんだよもん2018/03/17(土) 17:37:57.97ID:UXbE8AfM0
普通に今までと同じ体制で2020年頃に第3弾やると思う
ただ次がラストチャンスだと思うけど
0691名無しさんだよもん2018/03/17(土) 17:43:03.18ID:6jEE8y+v0
リトバスのサントラの話が出てたから久々にKeyのサントラ片端から聞いたけど、yukarと智代アフターのBGMの良さに改めてビビる
0692名無しさんだよもん2018/03/17(土) 18:24:12.92ID:rRuqt4KY0
>>689
おっ、そうだな

**1,720位/**1,589位 ★ (***,512 pt) [*,**8予約] 18/04/03 18/01 citrus 1 [Blu-ray]
**5,591位/**5,177位 ★ (***,309 pt) [*,**2予約] 18/04/03 18/01 【Amazon.co.jp限定】citrus 1(全巻購入特典:描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付) [Blu-ray]
0693名無しさんだよもん2018/03/17(土) 18:56:08.94ID:mi63ZOlb0
まあだーまえの場合は流石に過去の数字的には煽られる要素ないわな
0694名無しさんだよもん2018/03/17(土) 19:39:45.86ID:91pMMzvl0
PAはブラック発覚と怒涛の爆死続きだしそろそろ麻枝ブランド使わないと終わるだろ
そういう麻枝も死にかけなんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
0695名無しさんだよもん2018/03/17(土) 20:05:48.27ID:EPLBHn/W0
つーかだーまえってエロゲ出身ってだけで妙に目の敵にされてるだけだろ
アニメでもあれだけ売った人間そうそういないし煽られるような立場じゃ全然ないんだよな
0697名無しさんだよもん2018/03/17(土) 21:17:06.22ID:MPj+7ZaG0
PAがブラックだったら、京アニ以外は全部ブラックだけどな。
ブラックのニュースは大騒ぎになったけど、全員正規採用したというニュースは扱いが小さい。


とはいえ、だーまえ+京アニはもう一度観たいな。
0698名無しさんだよもん2018/03/17(土) 21:25:28.56ID:EPLBHn/W0
大抵ネットニュースってその後良くなったとしても最初騒いだだけで終わるからなあ
0699名無しさんだよもん2018/03/17(土) 21:38:58.13ID:NYRaHUn/0
原案、脚本、音楽:麻枝准
キャラ原案:樋上いたる
監督:山田尚子
アニメーション制作:京都アニメーション


これで泣ける質アニメ作ってほしい
0700名無しさんだよもん2018/03/17(土) 21:51:06.86ID:7hlXBM+k0
なんか山田尚子信者がいるよな
あいつそんなにいいか?
まだ高雄の方がうまく演出してると思うが
0702名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:04:50.63ID:91pMMzvl0
夢でも見ないといられない現状なのがいけない
だからこそサマポケに全てがかかってるんだよなぁ
0703名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:10:24.78ID:UOWfDWlT0
麻枝准はさ
CLANNAD終わった時点で
全く新しいジャンルに進んでいくべきだったんだよ
それ以降の業績って何がある?
俺が評価できるのは沙耶くらいだな
0704名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:24:09.76ID:EPLBHn/W0
功績はともかく業績ならアニメ業界じゃオリジナルアニメで生んだ金は近年じゃ屈指のレベルだと思うよ
過小評価しすぎなんだって
「俺は今のは好きじゃない」だけ言ってればいいよそういうのは
0705名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:32:45.98ID:UOWfDWlT0
金が全てのやつならそう言うだろうな
アニオタに多い
0706名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:33:24.67ID:UOWfDWlT0
コンプレックスがあるから金とかそういうはっきりしたものに弱いんだよな
0707名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:34:51.16ID:UOWfDWlT0
まあとにかく「どれだけ売れたか」だけを基準にするやつはアホってことでいいよ
0708名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:35:36.61ID:A2o6RbrT0
ここが老害ばっかなだけだと思うが
0710名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:39:07.19ID:UXbE8AfM0
今の麻枝のファンのほとんどはアニメ版クラナドとかリトバスとかABから入った人たちだろう
比較的簡単に理解できて仲間とワイワイやってる方が若い人には受けるんだって
音楽もシナリオも時代に合わせて方向性変えて生き残ろうとしてる麻枝は頑張ってると思う
0711名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:39:52.50ID:UOWfDWlT0
麻枝が生き残ろうがどうでもいい
ということをちゃんと言うべきだろ
0714名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:41:42.05ID:UOWfDWlT0
殺伐ソングスとかマジでゴミだと思うよ
ゴミofゴミ
ほんとに信者にしか見向きされないレベルのゴミ
これを擁護しようと思ったら「擁護しなければ麻枝のメンタルが〜」とかそういうのを持ち出すしかないって。
0715名無しさんだよもん2018/03/17(土) 23:49:47.87ID:kx+ReRY60
なんでもいいけど今後もそれ続けるならコテ付けてね
0717名無しさんだよもん2018/03/18(日) 00:01:28.69ID:zOmmIcyt0
>>710
その辺の第二全盛期とゲーム側の繋がりが完全にズタズタになってるのは堪えるな
リトバス無印から11年やで
0718名無しさんだよもん2018/03/18(日) 00:22:01.69ID:7sI6+M7B0
でもぶっちゃけ、いま作ってる曲とか、あえて言うけど「誰ともわからん兄ちゃん」に歌わせたりとかって、
タクティクス時代のゲームから好きだった人でも、付いていけてるの少ないと思うぞ……
0719名無しさんだよもん2018/03/18(日) 00:29:14.15ID:vR/nEKaF0
見えない人ときちんとやり取りしてる人がいて、前田スレもかわったなあって思うよね

高千春のこと知ってる人どのくらいいるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況