トップページleaf,key掲示板
1002コメント317KB
Key総合雑談スレ Part28 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/03/31(土) 05:16:54.14ID:3cv33Hdw0
▼公式サイト
Key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
Key Sounds Label
ttp://key.soundslabel.com/
最速VisualAntena!
ttp://www.product.co.jp/

※前スレ
Key総合雑談スレ Part27
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1502462425/
0049名無しさんだよもん2018/04/09(月) 22:36:59.31ID:751QbmrD0
八月ってそんなに並ぶか?
葉っぱはかずさがいるときは死んでも近づきたくない
0050名無しさんだよもん2018/04/09(月) 22:41:16.61ID:jx9UF4CO0
京アニ時代は世界に向けて勝負出来てたのに
今じゃコミケとかいうローカルド田舎イベントでしか誇れるもんがない
かなしいなあ
0053名無しさんだよもん2018/04/10(火) 14:32:11.08ID:YR7w4Kg20
2ちゃん依存症
1全て批判的
2ネットが全て
3他人に威圧的、攻撃的
4善悪しか判断基準がない
5倫理観がむちゃくちゃ
6他者の不幸を喜ぶ
7言動に無責任
8悪いのは全て他人であり自分は被害者という被害妄想
9自身は権利主張ばかりで他人には責任と義務を求める
10病的な自身を理解していない
0054名無しさんだよもん2018/04/10(火) 18:36:26.55ID:aj+FtkQx0
京アニでアニメ化からの集客力すごかったからな…
0055名無しさんだよもん2018/04/10(火) 18:40:01.05ID:FGJMdOjY0
京アニより鍵が優れてる部分は何かってのをひとまず整理しないことには鍵は先に進めないし
サマポケはAIR回帰したりミニゲーム復活させたりいろいろ手探りしてる部分もあるから、そこで一息つけられると理想だな
0056名無しさんだよもん2018/04/10(火) 21:50:41.43ID:v+npRUju0
今はkeyと言えばアニメだから
世界中にゲームオタの軽く100倍はおるだろ
アニメしか知らん奴等が
0057名無しさんだよもん2018/04/10(火) 21:56:54.86ID:FGJMdOjY0
だとしてもリトバス無印のころは京アニとお互いに高め合っていけたわけじゃん
その時点ですでに天井にリトバス京アニ版というニンジンがぶら下がってたとしても
リトバスと、その後EXをヒットさせたあの瞬間は間違いなく鍵の実力だったわけだ
あの馬力をどうやって復活させていくのか、俺はその姿勢をサマポケから見出したいし
出来ればAB6部作やらからも見出したかったよ
0058名無しさんだよもん2018/04/10(火) 22:49:53.04ID:5PcEr3Q10
京アニって結局原作がよかっただけでしょ
他社原作だとだいたい面白い名作になる
あの会社はずっとそう
0061名無しさんだよもん2018/04/10(火) 23:20:46.49ID:yk7W7ipw0
線が少ないとこんなもんというか大昔に比べると格段に上手くはなっているが、現状別に取り立てて上手といえる絵ではない
元々そういう絵を書く人だが個性が薄くなったようには見える
0064名無しさんだよもん2018/04/11(水) 00:11:06.02ID:948Qf0sC0
トノカワと出したラノベの絵は良かったのにこれだけ見ると微妙だな
0065名無しさんだよもん2018/04/11(水) 01:07:51.73ID:HZIT1x9V0
線画はいいんだけど彩色が悪いと思う
ホリブレの辺りから明らかに塗りが変わった
0066名無しさんだよもん2018/04/11(水) 02:51:39.92ID:f7rrfvX10
いやこの線画の残念さを見ると今まで如何にグラフィッカーの塗りに助けられてたのかよくわかるだろ…
0068名無しさんだよもん2018/04/11(水) 11:17:04.46ID:SkuJLqV70
漫画ならいいけど、ホラーノベルだから挿絵か
最近は上手い人沢山いるから大変だよね
0069名無しさんだよもん2018/04/11(水) 15:31:55.12ID:rz8GSvpP0
竜騎士のと若干コンセプトが被ってるな
あっちはゲームだけど
0071名無しさんだよもん2018/04/12(木) 01:48:56.83ID:znlxWFBB0
過去の絵はどうだったかとAIRとかクラナドの頃の画像見てたらなんか不安になってきた
0073名無しさんだよもん2018/04/12(木) 09:13:16.01ID:nuHYilIf0
いうてミステリー枠は毎年あるよ
名作は滅多にないけどな
0075名無しさんだよもん2018/04/12(木) 09:27:23.16ID:nuHYilIf0
なんだかんだノベルの人死にミステリーは少女シリーズやらひぐらしくらいしかまともなのがない
CS入れたらかまいたちとかもあるけど
0076名無しさんだよもん2018/04/12(木) 09:35:07.51ID:wmbXPab40
ミステリー作品の才能ある人はエロゲライターやるよりミステリー作家になるし
そこらの三流ライターが外注されて仕方なくミステリー小説風に書いたもんしかない
0078名無しさんだよもん2018/04/12(木) 10:30:02.58ID:yCXHWHJY0
ミステリー枠ならバタフライシーカーじゃねえの?
同時期のソコソコの評価の二つ出してそれ外すのは流石にせこい
0079名無しさんだよもん2018/04/12(木) 11:20:47.25ID:TzB9rVAl0
最近のおすすめ見たらランス新作が中央値98行っててワロタ
0080名無しさんだよもん2018/04/12(木) 18:39:43.78ID:9kIv5Qt30
もともと好きなやつくらいしか買わない気もするけどな
0081名無しさんだよもん2018/04/12(木) 19:10:36.26ID:yCXHWHJY0
というかありゃ30年かけての最終作ってことでの労いの意味も込めて満点をつけてるやつがかなりいるからぶっちゃけ作品の評価とは一概には言えない
もちろん名作であることには変わりないけどそれ以上に重ねてきたものの重さって面が強い
0082名無しさんだよもん2018/04/12(木) 19:18:27.89ID:kaT5R6M10
あれはシリーズを追いかければ追いかけた分だけランス10が面白くなるっていう仕組みだからな
プレイヤーとシリーズの時間経過を重ねて泣かせに掛かってくるような演出も多いし

AB6部作も諦めずに積み重ねていけばランスになれる余地があったかもしれんが、1stで打ち切っちゃったのは残念でならないな
アニメで先行してる分どっしり世界観構築に努められるって意味じゃ鬼畜王で先行ネタバラシやったランスと条件は同じなんだけどな
0083名無しさんだよもん2018/04/12(木) 19:35:09.16ID:aAVVHX4n0
最後でずっこけたらアンチ大量だったろうしほぼ全てのファンに認められたってのは凄いわな
ああいう濃い信者がいる作品は期待外れってのが一番怖い
0084名無しさんだよもん2018/04/12(木) 19:50:06.19ID:ujeFqJ0J0
ABは1st見るにちゃんと完走させられてたら名作になる基盤はあったと思うんだけどねぇ
0085名無しさんだよもん2018/04/12(木) 19:58:11.59ID:yCXHWHJY0
麻枝の心が折れたのとVAVAがアホだったのが何よりもでかい
俺は続きが出たら面白くなると信じてるから買うけどあんまりユーザーを舐めたことを続けるのはやめてほしい
0087名無しさんだよもん2018/04/13(金) 01:14:07.08ID:oN14NICK0
VAVAはもっとずっと先を見てるもんだと思ってたけど
実は大して見てなかったというね
0089名無しさんだよもん2018/04/13(金) 02:41:33.03ID:1Tscevg90
ABの頓挫で馬場の神格化はぶち壊れたと思ってる
0090名無しさんだよもん2018/04/13(金) 02:48:21.94ID:ElxXLnGR0
今更漫画で最後まで追っかける奴なんてそんなに居るかよ
勝手にやってって感じ
0092名無しさんだよもん2018/04/16(月) 18:15:26.92ID:gHr74PFL0
トノカワなんて参加させたらゴミゲーになってたからいなくなって正解
0094名無しさんだよもん2018/04/16(月) 18:45:35.81ID:WkBOklel0
ABって確かに6部に決めた馬場もあれだけど
そもそも分割無しだったら当時の麻枝のペースじゃ大作で一本完成してたとは思えないしどのみち駄目だった気がするな
0095名無しさんだよもん2018/04/16(月) 18:50:57.89ID:jmOVmtFj0
6部作発表まではアレだけどまだ許せた
どうせ未完で終わるだろと言われて本当に未完で終わらせたのがAB6部作の本当にだめなところ
0096名無しさんだよもん2018/04/16(月) 22:38:21.16ID:IAgHUes10
sin 黒朱鷺色の少女を思い出して嫌な予感しかしなかったです
0097名無しさんだよもん2018/04/16(月) 22:54:24.40ID:jmOVmtFj0
SINは企画倒れの不完全燃焼で終わったけど、一応魔王クレルの物語はそれなりにまとめて終わったし
そもそもクレル以外可愛いヒロインいないしクレル並のバックボーン持ってるやつもいないっていう構造上の欠陥もあったからな
あれ売れたとしてもどうやって続ける気だったんだろう

それに比べるとABはまだまだ稼げるヒロイン温存したまま自爆してて本当にわけわからん
松下でジャブ入れつつガルデモツートップで売りたかったのは分かるけど、そのまま打ち切られるなんて誰も思わんだろ…
結果的に舐めプで自爆したアホ企画でしかなくなってしまった
0098名無しさんだよもん2018/04/17(火) 01:02:20.25ID:yX6jEhNz0
>>89
ヤキがまわったんだろ
人間歳とるとそんなもんだ
俺らだってそうさ…
0099名無しさんだよもん2018/04/17(火) 08:49:23.73ID:04//TFgR0
6部作発表の時点でこれやべーと皆思ったもの
そこまでやるような作品かと
0100名無しさんだよもん2018/04/17(火) 11:19:27.71ID:oKY4lNIe0
麻枝は何を思ってあんなにキャラ増やしたんだろうかね
ほとんど台詞少しのやつばっかりだったしゲーム始動はアニメ売れたの見てからだろうに
1stですら空気のやつも多数
0101名無しさんだよもん2018/04/17(火) 12:34:14.93ID:Z+TaWoS30
一応ゲーム化は前提のオーディションをしてたって話があった気がするからゲーム化する気はあったんじゃねえの?
0104名無しさんだよもん2018/04/19(木) 19:00:10.04ID:XtWzwO580
>>100
今時のソシャゲ的なばらまきからの受けたキャラピックアップてのは
方法論としてはアリだし時代に乗っていきたかったんだろうけど
致命的に作風に合わなかった

ホームランバッターがベテランになってパワーを落ちたの補うのに
体重落として動きにキレ出してスピードアップしようとした結果
ホームラン15本盗塁5とかになったような悲しみ
0107名無しさんだよもん2018/04/25(水) 19:48:45.75ID:BTeN0e9c0
そらそうよ
keyブランド失墜してるしここ最近のKSLで聞きたいの全く歌ってくれないんだもん
今回はriyaRitaくるから久々にチケット買ったけど

殺伐とかサマポケどうでも良いから過去曲たくさん歌ってくれないかなぁ
0108名無しさんだよもん2018/04/25(水) 20:07:05.37ID:94IDpEFW0
チケット売り切れたけどな
0109名無しさんだよもん2018/04/25(水) 20:10:10.20ID:BTeN0e9c0
やっと売り切れたんだ
ガラガラとか寂しすぎるから良かった
0112名無しさんだよもん2018/04/26(木) 00:23:41.08ID:nYBopNfR0
歌うなではないよ
単純に過去曲メインでたくさんやってほしいだけ
サマポケメインでがっつり歌われても発売もしてないゲームの曲じゃふーんとしかならないしね
0113名無しさんだよもん2018/04/26(木) 00:34:44.10ID:AdkMgdjM0
つってもリトバス以前の作品の曲ってもう10年以上も前だぞ
歌う方もそんなに昔の曲ばかり歌いたくないし、リアルタイムで追いかけてきたファンの30歳過ぎる層にばかり媚びたLIVEもおかしいから
0114名無しさんだよもん2018/04/26(木) 01:15:20.72ID:PyYIjuHd0
自分はKSL2013から入ったそれなりに新参だけど昔のほうが好きな曲多いからわかるよ
2008とか2010のセトリ見ると羨ましく思う
0115名無しさんだよもん2018/04/26(木) 03:02:01.87ID:iCwPdsPC0
ベストなのは新作が売れてて、新旧どっちも求められる事なんだろうけど
最近の新作は昔に比べると認知度も低そうだものね
0116名無しさんだよもん2018/04/26(木) 12:39:30.93ID:z/NsUP5J0
サマポケの体験版今のところ悪くない
ミニゲーム難しい
0117名無しさんだよもん2018/04/26(木) 14:02:22.92ID:mAIoxRYN0
>>113
なんで昔の曲ばかり歌いたくないってわかるの?
関係者さん?
0118名無しさんだよもん2018/04/26(木) 14:18:36.60ID:fgfSUHD90
歌で金取ってる人間が劣化を見せつけたいか?
0119名無しさんだよもん2018/04/26(木) 17:49:27.27ID:hvPmZdhi0
>>116
言うて地雷になるような要素ないしな
rewriteは冒険しすぎだった
0120名無しさんだよもん2018/04/26(木) 18:07:50.86ID:mAIoxRYN0
歌うのを憚られるくらい劣化してるの?
初めて知ったわ・・・
0122名無しさんだよもん2018/04/27(金) 15:28:49.72ID:8VK0t3G30
Liaの新アルバムをアマゾンで注文した。あまり売れてないんかな?
俺も5chのどこかの書き込みで偶然知ったんだけど。
Liaの一番の宝物が、目当てで他の選曲もあざといんだけどLiaでも
負けるくらい本家が良いものが多い気がする。
0123名無しさんだよもん2018/04/27(金) 23:02:27.23ID:mo1gmKjp0
ライブとサイン会あるから渋谷のタワレコで買ったよ
0124名無しさんだよもん2018/04/28(土) 19:29:22.64ID:3XnewJqS0
アマゾンからもう届いた。やけに早い。
revivesアレンジされている曲多くて、まあまあかな。
字が小さくて読みにくい。
0125名無しさんだよもん2018/04/28(土) 22:58:55.52ID:ssOM00IG0
最近曲のアレンジの仕方同じようなのばっかりだな・・・
0126名無しさんだよもん2018/04/30(月) 01:11:04.58ID:TTbh1jt80
ディファって1800人入るみたいだしそれに近いぐらいまだ人呼べるんだと思ってしまうぐらいの感じになってしまった
0127名無しさんだよもん2018/04/30(月) 01:25:34.14ID:9vukIEag0
前回の豊洲PITがキャパ3100人くらいだから希望縮小したのね
0130名無しさんだよもん2018/05/01(火) 21:11:16.11ID:21lSQjIu0
物販のやつ買っとけ
VAVAが自動制御とかいうわけわからんことしてるから専用のやつじゃないと意味がない
0133名無しさんだよもん2018/05/02(水) 01:04:53.46ID:CsdP54MW0
同じく初参加
開演時間書いてるけど何時間やって何時に終わんのこれ
0134名無しさんだよもん2018/05/02(水) 03:06:24.73ID:UnP9IPM+0
長くても3時間じゃないかなぁ
予定通りいかないからかもしれないけど、
閉演予定書かないライブ多い気がする
0135名無しさんだよもん2018/05/03(木) 20:31:12.59ID:YRtv+kV70
アンコール含めて終わるの22時頃でしょ。いつもそれぐらいだった気がする
0137名無しさんだよもん2018/05/03(木) 22:46:24.32ID:HDJAYoos0
関西民だけど終電あるから横アリで鳥の詩の音だけ聞いて泣く泣く帰った思い出
0139名無しさんだよもん2018/05/05(土) 17:38:20.19ID:NjPtzOSe0
今年初だけど物販って去年は完売情報どうだった?
パンフとペンライト買えればいいかなって思ってるけど朝早すぎても時間まですることないし
0140名無しさんだよもん2018/05/05(土) 17:53:41.24ID:zX8aoEdl0
パンフとペンライトなら在庫ずっとあった気がする
0141名無しさんだよもん2018/05/05(土) 20:19:49.22ID:G43+Nm+Y0
NaGa先生のサイン会行ってきた
外見はthe職人みたいな人だったわ
0142名無しさんだよもん2018/05/05(土) 20:32:59.89ID:/MhEpVvK0
イメージではデブって感じなんだけど、どうだった?
0143名無しさんだよもん2018/05/05(土) 21:04:33.92ID:G43+Nm+Y0
>>142
めっちゃ痩せてるよ
麻枝がいぶし銀と言ってたけど正にそんな感じ
0145名無しさんだよもん2018/05/06(日) 00:23:11.69ID:OxQVcAJN0
>>140
ありがとう 14時頃着で大丈夫そうかな
まあ早く行って近くでやってるゲムマ散策する手もあるんだが
0146名無しさんだよもん2018/05/06(日) 10:50:57.96ID:NBK6pz2F0
物販の列形成30分前とはなんだったのか...
昔程人集まらないから適当になってしまったのか
0147名無しさんだよもん2018/05/06(日) 11:30:25.46ID:VdK1LLRm0
一昨年はちゃんと30分前に列形成したからそれまでにあった自然にできた列が分解された気がする
0148名無しさんだよもん2018/05/06(日) 11:37:05.35ID:7Ek/hPju0
なんか始発から並んでたアホがいたとか
いくら在庫は無くならなくてもちょっとマナーがなってねえな
後シークレットTシャツはライブご販売じゃなくなったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況