麻枝准スレッド118 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 体験版だけで魁先生が麻枝より面白いって言われてもね 
 麻枝スレじゃなくてサマポケスレにでも書き込んでればいいんじゃない  まあでもABのときも魁の方が、というより麻枝のところが一番良くなかったしなあ 
 ライターとして枯れて来てるのは本人も認めてることだから仕方ないことなのかもしれないね  ABの前田のところって完全に判明してたっけ? 
 松下がレオで岩沢とユイが一部魁って話なのはVFBで出てたけど  樫田に手伝って貰ったって書いてあるから全部じゃないかもしれないけど岩沢は麻枝って書いてない? 
 世界説明中心でキャラとしては無個性のシナリオだと感じたから麻枝って知って正直ショックだった  この問題前も出たけどアンチとファンの批判を同列に扱ったらお終いだからな 
 ファンの批判もアンチだなんだと言って聞く耳持たなかったらファンは離れていくし作品も良くならないよ  自分も言っておいてなんだけどここの書き込みにそこまでの影響力あるとは思わないけどね  だいたい何かを貶しながら何かを褒めようとするのがそもそも間違ってるんだよなあ  >>743 
 それは全くその通りですまなかった。 
 近年のシナリオライター麻枝に対する不満が出てしまったんだ。  魁はAIRでもシナリオを書いてるからな。 
 いままであんまり目立った作品で評価されてないけど、普通に筆力あるし、今回は存分に評価されると思ってるよ。  >>739 
 岩沢ルートは傑作だろ 
 あれを書けるのは麻枝しかいないレベルで 
 AB1stはあのルートがあるだけで評価に値するレベルで気に入ってるわ  魁先生は確かにAIRは良かったけどクラナドで盛大に失敗したことも忘れるなよw  勝平ルートって叩かれるの仕方ない仕様だとは思うけど、シナリオ自体はそんなに悪くないと思うんだよな 
 相手が椋じゃなくて勝平ルートにしか出てこない専用のサブキャラだったらまだ違ったと思う 
 そもそも春原みたいに常に横にいる親友のシナリオならまだしも 
 ほとんど隠しキャラの男とわざわざ出会ってそいつのルートに入らなきゃならないのが意味わからん所ではあるんだけど  KSL完売か。腐ってもKeyだな頑張れSatsubatsu Kids!  変に魁を擁護するような書き込みが目立ち始めてるけどカッペイはさすがにダメだろ  勝平ってそんなに悪かったか? 
 良くも悪くも内容の薄い話だった印象があるけど 
 椋が朋也を簡単に諦めるからダメって言うのなら賛成しかねるな 
 高校生の恋愛なんて告られたらそっちに靡くもんだろ  あんま関係ないけど魁が書いてた死神のキョウってラノベはすごいつまらなかった  >>751 
 現実でも聞いて気分良くはならない話をわざわざ物語にする時点でセンスが無いと思うよ  キャラ1いった奴いるの? 
 年々グレードダウンしてないか  >>760 
 行ったよ でも来年からは行かないかな 
 サガプラの勢いがすごかった 
 開会後2時間で  すまん途中送信だった 
  
 開会後約2時間でグッズ完売 
 Keyブースにあまり並んでるイメージはなかった  サガプラは宝くじ当てたような状態だからな… 
 一番テンパってるのがスタッフ達とかいう現状みたいだし  あっちは不作続きのあとの金恋で水を得た魚 
 こっちは7年ぶりのフラグシップ新規IPでエンジンもまだ温まってない 
 なによりライブと一週間ずらしたのは致命的なんじゃね 
 地方民は何度も往復できんし連泊もキツイだろ  >>765 
 というかそもそもKeyグッズに魅力がなかった 
 新規書き下ろしのタペストリーとかあったら買ったかもだけど、キービジュアルの使い回しだったし 
  
 でもリフレクションアート?は完売してたよ 一本40000円オーバーの高額商品  アプデいらねーんだよ 
 どっちがウイルスなんだよwww  Youtbeの一部の動画が見れないとか、W7だと不可能なことが徐々に増えてるから 
 泣く泣くW10/64bitにしてる  みんなアップグレード嫌がるけど、俺一度もそれで不具合起きてないから 
 いまいちピンとこないんだよな 
 だいたい便利になるからええやんって思ってしまう  summer pockets  
 Windows10-1803-17134.1でもテストしてから販売してくれよな  貶して上げる論調の奴は社会的に死んでるから安心しろ  翌日仕事無ければ行ったのにな。 
 どうあがいても終電間に合わない。  Blu-ray出ないらしいし無理にでも行くことにした  俺の知っているKSLはとっくに死んだよ 
 多分風の辿り着く場所やっても歌える人少ないだろう 
  
 それよりオーケストラのセトリが発表されて俺達好みだよ  そんな古参しか喜べないライブは死んでる方がいいな 
 そういう意味では、KSLライブは正しい方向に進んでいるのがよく分かる  15周年の時にlight colorsさえ知らないとたまう奴がいたレベルだし  2016みたいにGW初めくらいにやればついでにchara1もワンチャンあるのになあ  >>783 
 なにがチャンスなんだ? 
 ソシャゲなんか何回も爆死しまくって懲りただろ  アホはほっとけ 
 まあ割とマジでここでティザーを流す可能性はあると思う  >>792 
 VAVA曰く最強の布陣で作られてるソシャゲ 
 現状麻枝がシナリオを書いてる疑惑が出てる奴  えぇ…ソシャゲなんかに麻枝のリソース使って欲しくないんだが 
 他社開発ならまだしも社内に開発チーム持ってるからゲームとしても期待できないし 
 まあでも麻枝本人はやりたがってそうな気もするが  KSLで何か発表があるかどうかはわからんが、Keyって何か新作の発売が控えてる時期にその次の新作とか別の企画の発表を突然繰り出して 
 新作発売の勢いがそれで吹っ飛んでることけっこうあるよな  airリメイクでご都合ハッピーエンドを別ルートでお願い 
 グランドルートはあれでええから  よく分からないランキングに入ってたぞい 
  
 ■ランキングトップ10 
 [エモいアニメ作品といえば?] 
 1位 『銀魂』 
 2位 『CLANNAD』 
 3位 『宇宙よりも遠い場所』 
 4位 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 
 5位 『ポプテピピック』 
 6位 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 
 7位 『キラッとプリ☆チャン』 
 7位 『僕のヒーローアカデミア』 
 9位 『四月は君の嘘』 
 9位 『ハイキュー!!』 
 https://s.animeanime.jp/article/2018/05/03/37628.html  エモいって感情がどうのってことか 
 バンビジュのモアイのことかと思った 昔エモーションフェアとかでクリアファイルもらえたんだぜ 
 AIRは感情任せになってないでしょアニメAIRの最後なんか整合性とるのに必死で構成重視だったんでないの 
 なんの意味もないランキング  四月は君の嘘は鍵ゲ好きな人には刺さると思う ヒロインが弱って死ぬ 
 アニメと原作が揃ってゴールインの幸せなタイトル 
 アニメがすげえよ 麻枝よりよっぽど麻枝やってる 見てない人はぜひ 
 ハイキューも原作おもしろいけどアニメがもっとすごい 
 惜しむらくは腐った女どもに人気でちゃってマネージャーの特に諸星すみれのほうが出番なくなってること 
 テニプリの竜崎とか黒子のあいつとかと同じ運命  ヴァイオレットはLantisの斉藤さんゴリ推しの茅原のEDがクソだね 
 どっちもハルヒ時代の遺物 
 ハルヒって2006の春クールなんだけどまだやってんだね 被害者多数じゃないのこんなの 
 よりもいはざーさんの「ざまーみろ」がよかった バーター井口久しぶりに見た 
 構成が今を時めく花田さん アニメを脚本ネームバリューで判断する層がいかに薄いかの体現でしたねー 
 円盤にイベント券つけてしまっていいアニメだったのに売れ数がグラブルと同等の価値になった不幸なタイトル  ポプテはキングの販促で、なんかよくわからんまま終わりましたな 
 あれを高畑勲や宮崎駿に見せた時になんて言われるかって思うよね 
 「アニメーションをアニメーション以外の目的で使うやつは論外」 
 ジブリ張りつきNHK社員の荒川製作ドキュメンタリーでこういうのはあったね 
 本当に空っぽの、誰がGoサインだして誰が太鼓持って誰が得したのだろうか 
 なにもないタイトル 
  
 作ってるやつも作らせてるやつも見てるやつも全員頭からっぽだ 
 麻枝くん、もう一本オリジナルやろういけるいける  >>814 
 ガチで間違ってた 
 今日はゲネやってたみたいだな  日程の記憶が間違ってたかって一瞬焦った 
 ミニライブあったとはいえ、さすがに緊張ギンギンだろうなぁ 
  
 なんかこっちが緊張して来たわ…  >>813 
 麻枝のシナリオを高畑宮崎に読ませたらなんて言うかねw  多分麻枝のシナリオ読んで一番辛辣なこと言うとしたら押井守だと思う 
 高畑と宮崎なら、高畑のほうが突っ込んだ指摘しそう  宮崎「主人公が動いてないよ。見てるだけじゃない。生きてないよ」  だーまえは難病と共に生きるクリエイターとして情熱大陸かプロフェッショナルにでるから  彩度上げるようなアプリ使ってる気がするけどめっちゃ赤いな…  手術跡のある男かっけーみたいなキッズ心は絶対あるよな  高畑宮崎は説教臭く押井は小難しい 
 そんなのばかり作られてもな 
 庶民には浪花節も必要なんだよ  お前ら、KSL終わって帰宅出来る足あるのか? 
 昨年は終電間に合わなかったので、今年は無念の欠席だ。。。  学生とか個人でやってる人とか無職じゃないと地方は厳しいよね  うん。ライブ後にシークレット物販とか、どうやっても無理だと思った。。  シークレット物販はライブが終わる前から出ないと地獄とかいう状況を見てクソだと思ったな…  麻枝、これまでの人生でもトップクラスに緊張してるんじゃなかろうか 
 ようやく夢が叶うんだし、麻枝にとって良い想い出になるようなライブになって欲しいな  >>832 
 平日休みの仕事している奴だって結構いるんだぜ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています