>>501
ことば足らずで失礼した。後でフォローいただいたように
2行目は主語の春希が抜けているので誤解を招いた。
あなたに何か申すつもりではなかった。

>>ALL
当該部分のテキスト、何年かぶりに見直した。

雪菜の母親は引き続き雪菜の事を捜そうとする俺に
『もう結構』と気を使ってくれた。
もう、家族や友人たちの領域を越えた。
これからは警察の仕事だから・・・
それ以外に、俺を玄関払いにする理由はない。
目の前にいるのに、顔も見ずに会話する理由は、ない。

数年前の俺はこれを、春希が邪険にされた理由を理解できず
無理矢理自分を納得させようとしたと読んだ。
ただ俺が小木曽氏ならもう放っといてくれといいたいし、
少なくともそういう考え方がある事を春希が思い至らない事に
俺は怖くなった。

まあ確かに深読みのしすぎというならそうかもしれない。
長文失礼、荒らしてすまない。