Key新作PCゲーム「Summer Pockets」★5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まあ現実は天衝の会社だろうけどね…
ファントムトリガーもそんなに悪くなさそうだからよっぽどのことがない限りrewriteみたいなことにはならないとは信じたい… 夏休みが早くも終わってしまった
明日から何を楽しみに生きたらいいんだ 紬ルートの賛否両論感凄いね受ける人には受けるみたいだが俺は微妙だった・・謎ホラー要素とツッコミどころ満載なんだよね
エンディング流れた後の会話だけはちょっとうるっときた 天衝自体はそこまで評判悪くないしあれみたいに明らかに予算ケチらなきゃ最低限何とかはすると思う 紬ルートはCLANNADの風子が苦手だった俺には向いてなかったようだ のみきルートが見当たらない……
愛してるからの夜会話でその状態で6日の駄菓子屋で愛の告白未遂とかいうコンボしてる辺り何かあると信じたいのに 同じようなオチを持ってくるのやめてくれよ
鴎を先にやったせいで何となくオチが読めちまった 紬ルートは瞬間火力が一番高かったというかクラナドまでの鍵っぽいストーリー感を凄く感じたかな
蒼とか鴎はじわじわくる感じだけど紬は最後に凝縮してる感じ 散々言われてるみたいだけど、個別のクオリティは最高だな
トゥルーも良かったけど何か色々曖昧すぎて泣けなかったわ
てか俺は敬語妹キャラのうみちゃんが好きだったんだろうな……
ぶっちゃけトゥルーより紬ルートの方が良くね?
最後静久が歌いだしたところでうるっときたもん どのルートもトゥルーに引けを取ってないとは思ってるぞ ALKAってどういう意味?ネットで調べたら、インドネシア語で「売春の仲介者」とか出て来て萎えたんだが。 俺はオーラス込みで全部見ても鴎が頭2つくらい、鍵全体の個別で見ても抜けてると感じたわ
オーラスは過去作に比べたら正直まあこんなものかって思っちゃったかな arcaが箱舟って意味なんで箱舟じゃないとかそう言う意味じゃない ボイスデータ漁った感じだとやっぱりレコードにも載らない裏ルートはなさそうだが、全部確認したわけじゃないしな ALKA自体は造語って明言されてるけど詳細は未だ不明
もしかしたら今度のトークショーで魁が教えてくれるかもな 蒼ルートをやり直してると「これってあのキャラの記憶じゃね?」と思えるのがチラホラある気がしてくる
多分考え過ぎなんだろうけど 蒼ルート最初にやったからその後の蝶の話が分かりやすかったわ ALKAって名前の意味だとサンスクリット語由来で若い女の子みたいな意味っぽいな
それにtaleで女の子の物語って感じかな?
clannadみたいに造語っぽいからよくわからんけどね エンディングスクロールに東宝の名前があってちょっとびびったが
あのKANONは東映だと気が付いてほっとした KANON(顎)はキャラデザ以外はよく出来てるんだぞ! しかしトゥルーは泣き度で言うと微妙だったな……
いやほんと理不尽な感じ方だと思うけど、本当の家族なのに家族ごっこにしか見えなくてちょっときつかった
あと俺は幼児退行が苦手だ……うにちゃんには賢い敬語妹キャラでいてほしかった
個別はどれも最高に良かった
特に紬と鴎はすごいわ
今回キャラクター全員好きになれたよ 東映版のAIRはどこをとってもクソだったけどKanonはシナリオは良かったと思うよ 家族ごっこも何も全員家族として過ごした記憶がないから家族ごっこそのものだしなあ
はいりはネグレクトだからうみちゃんにとって本当の家族はほぼいないと言っても良い状態だし >>396
出崎AIRなんてなかったんだ!いいね? 卓球ミニゲームのチュートリアルで最初に打ってくる豪速球一応打ち返せるんだな
セリフが少し変わるだけで展開は大きく変わらなかったけどルートの条件だったりしないかな ALKA>アルカトラズ>抜けられない時間の牢獄(鳥かご)みたいな妄想はした 前スレのオーラルの者ですが無事注文できました。わからないことがあればよろしくお願いします。 一番クオリティ高いのは紬のシナリオかな
なんか夏休みを全力で楽しんでる感があったし、だからこそラストですげー涙腺に来る
あとテキストの言い回しが上手い どのルートも夏の終わりを感じるけど紬ルートは段違いだったな 俺「むぎゅってなんだよ意味わかんね……」
↓
俺「むぅむぎゅぎゅぎゅぎゅ〜む〜むぎゅぎゅぎゅぎゅ〜(落涙)」
紬が一番印象変わったわ
最初ゲェジかてめぇ?みたいな態度でやっててすんません…… そういえば結局ざーさんの影法師の話って一体なんだったん? 最後まで一通り終わった…はずなのに、CGが一枚だけそろわない。
しろはの左から1番目、上から2番目のCGなんだがどこで開放できるのかわかる人いる? 個別の出来マジで良い
個別だけなら今までで最高じゃないか? Keyをプレイした事ある人だと一番最初に紬ルートに手を出すんだろうなぁっていう偏見 周回重ねるたびにうみが幼児化していくのは分かるんだが、
ALKAで日にち経過ごとに幼児化してたのは何でなんだ?
何か作中で説明あったっけ >>415
しろはルートで屋台を出す時があったでしょ?そこで売上額が一定額越えれば差分は回収できるはず あー蒼がどんな激しい野外プレイをしたのか気になるぅ〜
18禁FDはよ 少なくとも内太ももに恥ずかしいほくろが2つあるのを羽依里が確認してる程度にはやばいことしてる キャラクターは過去最高レベルで、捨てキャラもいないし何よりヒロインの可愛さの水準がずば抜けて高いと思う
シナリオはグランドルートがそこまででもないぶん、個別に振ってる感じだな
ボロッボロに泣ける感じじゃなかったが、十分切なくなれる良いゲームだった 蒼は他3人が精々がキス止まり、しろはなんかのちに子どもを産むとはいえ個別の段階だとキスすらしてないからそのせいで際立ってる感ある
それ抜きにしても頭ピンクだけど でもしろはルートキスはしてないけど結婚はしてるんだよな
最後の告白は良かった……戻るところも含めて 今までのkey作品もちょっと泣ける程度だけど今回は全体的なレベルが高いから満遍なくちょびっと泣けるいい話だった 蒼ルート最初にやったからあれ今回エロくね?とか思ってたら他がそうでもなくて拍子抜けしたわ
蒼だけ進み過ぎだよな >>427
複数回ヤッたの確定なのは笑ったわ
まあ表現からして朝までだったからもうずっとヤッてたんだろうけどさ 蒼だけ明らかに出るゲームのレーティングを間違えてる >>428
リトバスのリフレインみたいに最後の最後に特大級のやつぶちかましてくるタイプの方が個人的には泣けるんだけど、全体的なクオリティはすごい高いよなサマポケ
個別シナリオの出来の良さはトップクラスじゃないか まずは一緒にお風呂から少しずつ距離を縮める貞淑な女の子だぞ エクスタシー出すつもりで蒼ルートまで作ったか
それとも出さないと決めたが、蒼ルートは修正や声優変更手が回らなかったか 直接描写があるよりおっぱいおっぱい言ってるだけの方がときめく不思議 ハイドロルートと鏡子さんルート欲しかった
ハイドロ嬢は純粋にヒロインとして 鏡子さんはトゥルーの補完として見たい >>433
個別も過去最高だが、オーラスも過去最高だと思うんだわ。
非の打ち所がないというのが俺の感想。 パンツは見えそうで見えないほうが情欲をかきたてられる理論だよな 多くの声優の中裏名義が判明してるのが蒼とおっぱいさんだけという現実
これわざとだな イナリアフターで水泳部をやめて卓球部に入ってテニプリするルートが欲しい オーラス弱いっていうのは修正前にだーまえが口出したコメントをクリアこれからの人が言ってるだけなんじゃないかと思ってる。
オーラスこそサマポケの真価だよな おおう。3日前まではこのスレ人が少なかった印象なのにかなり増えてる感じ。
皆が終わったからかな? 過去作の一つのシーンで頭を鈍器で殴られるような衝撃は今回なかったとは思う
まあそれでも大人しろはの声が重なったシーンからの一連の流れは本当に好き >>446
まだ2ルート終わっただけだけど面白かったから我慢できずにスレ来ちゃったわ オーラスで今ひとつ泣けないのは多分分かりづらいからだと思う
シチュエーション的には未来の娘が自分の存在を犠牲にしてまで母親助けてるわけだから十分泣けるやつなんだけどな
急に七海って誰?とか瞳さん具体的に何したの?とか色々気を取られてるうちに感動シーン入っててシンプルに涙腺に来ないっつーか
でもエピローグの蔵のうみちゃんの一枚絵は綺麗で良かったね 今作は全てが高水準な感じ
いいシーンとか好きなシーンはたくさんあるけど圧倒的な爆発力はなかった >>413
そのまんまPocketに向かうあっちがわからの視点じゃないかなぁ
伸びる影法師=夏から遠ざかることの比喩かしら
影法師は夏の日差しのコントラストということで、羽未のしろはへの想いの記憶とかかな
夜奏花聞くと二人の影ってのも想起されますが… opサビ終わりのしろはが振り返るシーンでアニメRewriteの気配を感じるのは俺だけか
>>404
楽しい夏休みを期待しててくれ
>>419
もうそれだけ色を失ってたんでしょ
色が100あるうち1落ちても1/100のダメージしかないけど母数が減る毎にダメージ割合は大きくなるからね キャラクターはクドとか天使ちゃんみたいなストレートに人気出そうなのがいないのが残念 明日所用でアキバに行くからどれだけ売れているか見れるのが楽しみ
買われて行く光景が見れたらいいな >>451
リトバスの真逆な感じする
あれ個別つまんないけど楽しい共通ルートからのリフレインで一気に落としてくるし
こっちは逆に個別すげー出来が良いけど衝撃的に泣ける感じじゃなかった いっきに勢い増えたな
あとリトバスというワードがチラホラみえるな
アニメしか知らんからゲームやりたくなってくるわ 多分ヒロインの数が4人なのもいいんだろうな
割と過去作はルート回収が作業気味になったりしたけど4ルートなら割と集中してやれたかんじ 昨日ぐらいから感じてたけどこのスレ過去作をやってない新規も来てくれてるのか?
このスレが一番盛り上がってるとはいえよくぞまあこんな寂れた辺境の板まで足を運んでくれたな… 鴎ルートで馬鹿みたいに泣いたわ
母親と話すシーンと最後の髭猫団しゅっぱーつで号泣 一応ループ物の括りでいいのか?羽未ちゃんループしてんのはわかったけど、主人公ループしてんのかね。デジャブのくだりとか説明つかんし。 リトバスは特にそれだったな、個別がだるかった
らいらいだにさんの隠しCGなんかはよかったが ループしてるというよりループに巻き込まれてる感じ
結果としてはループしてるんだけど
考察とか書きたいけど振り返って周回プレイする時間が取れそうになくて残念 もうネタバレとか一切気にしない状態になってるってことでよろしいか リトバスは個別がどれもこれも重く暗めなんだよな…
共通ルートもキャラも好きだし本筋は最高だったんだが何度もやりたい個別は無かった
ハイリのへじゃぷはループ物によくある「ループしてる当事者以外が、持ち得ない筈のループの記憶に戸惑う姿」だと思ってる 個別シナリオにうみちゃんがいると回収が大変だった……
3バージョン見なくちゃならんから
鴎ルートとかやばい いま鴎ルート2周目プレイしてるんだけど「ひげねこ」に髭生えてなくねって思った
元々ねこに生えてる髭はあるけど態々ひげねこ団と称しておいてそれは違うだろうし
>>461
ループを引き起こしてるのはしろはと羽未ちゃん
それに巻き込まれる事をループしてると言うなら羽依里や他の島民も然りだけど… >>464
発売3日目あたりまでは少しは気にしてたけどもう今更感があるしいいんじゃない? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています