KeyPCゲーム「Summer Pockets」★6 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Summer Pockets 
 2018年6月29日発売中 
 8,800円(税別) 
 全年齢対象 
 key公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/ 
 key公式twitter 
 ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459 
 Summer Pockets公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/ 
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。 
  
 ※前スレ 
 Key新作PCゲーム「Summer Pockets」★5  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530710621/  ■STAFF 
 原案 麻枝 准 
 メイン原画 Na-Ga / 和泉つばす / 永山ゆうのん 
 サブ原画 ふむゆん 
 SDイラスト えんぎよし 
 シナリオライター 新島夕 / 魁 / ハサマ 
 音楽 折戸伸治 / 麻枝 准 / どんまる / 竹下智博 / 水月 陵 
 ■CAST 
 鳴瀬 しろは:小原好美 
 空門 蒼:高森奈津美 
 久島 鴎: 嶺内ともみ 
 紬 ヴェンダース:岩井映美里 
 三谷 良一:熊谷健太郎 
 加納 天善:浜田洋平 
 能村 美希:一宮朔 
 水織 静久:小山さほみ 
 加藤 うみ:田中あいみ 
 岬 鏡子:高本めぐみ 
 鳴瀬 小鳩:白石稔 
 いなり:鈴木このみ 
  
 ■主題歌 
 オープニングテーマ『アルカテイル』 
 Vocal:鈴木このみ 作詞:魁 作曲:折戸伸治 編曲:中山真斗 
 挿入歌 『羽のゆりかご』 
 Vocal:水谷瑠奈(NanosizeMir) 作詞:新島 夕 作曲:折戸伸治 編曲:塚越雄一朗(NanosizeMir) 
 挿入歌『夜奏花』 
 Vocal:YURiKA 作詞:魁 作・編曲:竹下智博 
 エンディングテーマ『Lasting Moment』 
 Vocal:鈴木このみ 作詞:新島 夕 作・編曲:どんまる 
 グランドエンディングテーマ『ポケットをふくらませて』 
 Vocal:rionos 作詞・作曲:麻枝 准 編曲:bermei.inazawa  CLANNADは超えたSummer Pockets好評発売中!  しろはとセックス!!しろはとセックス!!しろはとセックス!!  うみちゃんお兄ちゃんモードでしろはルートに進んでると1日目のやり取りがしんどい…  keyのこと信じてよかったわ 
 神ゲーサマポケに出会えてよかた😭 
 2018のエロゲ大賞確定 
 ありがとうkeyソフト  >>6 
 個別ルートはしろはとセックス!!個別ルートはしろはとセックス!!個別ルートはしろはとセックス!!  たて乙ー 
 個別ルートは良かったなぁ 
 トゥルー出すための作業感とか全くなかった  萌えゲーアワードの投票はこちらから! 
  
 http://moe-gameaward.com/vote/index.html?product_id=4158 
  
 大手メーカーは、勝って当然負ければ恥ずかしいという理由で辞退するのが多いのに潔いね  そんなんじゃねえよ 
 アワードに関しては裏がボロボロ出てて結構黒いところがある 
 正直気は進まないけど宣伝にはなるから投票してるけど  >>1乙 
  
 このゲームテキスト差分多すぎww 
 紬攻略しながら8/5の秘密基地行って天善選ぶと天善がむぎゅむぎゅ言うとか 
 普通にプレイしてたら絶対分からんやん  買わんでも投票出来る様になってからオワタなアワードは  >>10 
 ほんこれ 
 最後まで自分でプレイできたの初めてだわ  PCゲーって文章読めるから好きなんやけど、最近の人ってそういうの面倒なんかな? 
 イラストや音楽とかが小説にプラスされているって考えればかなり良いと思うんだけど  まじでエロゲオタやってて良かったわ 
 サマポケみたいな名作に出会えたときほんとにうれしくなる  卓球ループってどんな感じなの 
 テンションがゼロになっても終わらないとか?  出来ればエロゲで出して欲しかったもんだな 
 4、5万は行くだろ? 
 業界のこと考えてねーな  我慢できずにアルカテイルのCD買ったら福岡から大阪まで二日で届いて申し訳なくなった 
 豪雨のなかお疲れ様です  しろは死亡ハイリネグレクトうみリープあたりの流れが適当というかダイジェストすぎるのと、国崎以上にハイリが蚊帳の外だったので白ける部分があった 
 焼き直しチックながらも物語の軸自体にポテンシャルはかなりあるんだけど名作レベルには到達しなかった  アルカテイルはDL版買ったな 
 エンディングまで入ってたらCD買ってた  ハイリ蚊帳の外感はマジで泣きを阻害したわ 
 今まで一番感情移入してきたプレイヤーキャラを肝心なところで省きやがって 
  
 あと前前スレくらいで言われてたけどうみちゃんの描写足りてないわ 
 pocketsは七海ってキャラにするよりもネチネチしつこくうみちゃん視点で進めたほうが絶対泣けた  キャラがいいだけに、もう少しボリュームが欲しかった感は否めない 
 平和なイチャコラ期間も短いように感じた  キャラクターは本当に全員良かったね 
 特にヒロインは本当に全員可愛いから甲乙付け難い  >>34 
 ループものの設定が甘いのは同意 
 このスレ見てるとあまりその部分を指摘する人いなくてびっくりしているんだが明らかにテキトーだよな 
 もしかしてサマポケプレイした人はその部分には寛容なのか?  >>40 
 細かい粗はあれど、ストーリーと演出でなんとかなってる印象 
 Key作品の時点である程度は覚悟してるし  俺もグランドルートにいまいち没入できなかったんだけど 
 理由は、羽未がネグレクトされているっぽい所なんだよな 
 単純に母親がいなくて寂しいって気持ちだけで十分だった 
  
 羽未を助けてあげたい(楽しい夏休みを過ごす、彼女を忘れない)って想いと 
 羽未の現状(ネグレクトされていて可哀想)ってのが結びついていないというか 
 ループから抜け出そうがひとりぼっちの羽未がネグレクトされていたのは変わらないので  まあ元々奇跡とか不思議な力に寛容なところはあるだろうなkey好きなら 
 ただその辺きちんと説明してたらもっと泣けてただろうな 
 特にループ前の羽未の描写はもっと欲しかった、直接泣きに繋がる部分だから  >>33 
 野村 だな 
 ついでに言えばイナリはいなりじゃなくてイナリとかもあるが  >>40 
 さらっとやった感じガバループだなってのは皆思ってるんじゃない? 
 今やり直しながら考察中だけどしっくりくる解釈ができそうな予感はある  >>43 
 その辺説明不足だよね 
 個人的にはその時のハイリ視点とか島に帰った時の事とかも少しでいいから欲しかった  ハイリの人間関係(島に受け入れられて嬉しい)含めてハイリの事が好きになってたから 
 ハイリいないと寂しい  正直ガバガバとか、今も感じてないから、なんどやっても泣きそうになる  あと俺は、羽未の性格を変える必要あったのかな?って思う 
 最初のしっかりした羽未とだんだん幼くなっていく羽未、そして最後の幼児退行した羽未が気持ち的に俺の中で結び付かなくて、ALKAから出てきた新キャラで泣き展開に入っちゃった感があった 
 こっちの羽未に対する思い入れの積み重ねがいったんリセットされちゃって、それで泣けなかったような気がする 
  
 まあこれはけっこう個人的な感じ方だとは思うけどさ  個別も個人的には鴎がクラナドでいう美佐枝さんみたいな感じのコンパクトによくまとまってるねくらいのレベルで、しろは紬蒼はリトバス個別よりは明確に上かなくらいの評価なんだけど 
 全体的に夏休みの雰囲気はかなりよく出てたので良作認定したい  >>49 
 七海は声すら違うから実は羽未ちゃんですって言われて、ん?ってなった  >>51 
 いや見た瞬間に七海=羽未ってわかるだろ… 
 ちょくちょく七海が新キャラにしか見えなかったって言ってるやつ見るけどマジで言ってるの? 
 姿も記憶を失っても目的のために時を戻るなんてよくあるシーンなのに  >>51 
 うん、それもあるなー 
 どうせ幼しろはにとっては知らない人間なんだし、あそこは七海じゃなくて最初のしっかりもの羽未に戻したら良かったと思う 
 しろはを引っ張るにはちょっと幼すぎるとか、羽未としての形すら保てない状態というのは抜きにしても  >>52 
 物語的には七海=羽未ってすぐに分かっても、だから?ってなったんだ 
 七海が本編で登場していたキャラとかだったら良かった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています