KeyPCゲーム「Summer Pockets」★6 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Summer Pockets 
 2018年6月29日発売中 
 8,800円(税別) 
 全年齢対象 
 key公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/ 
 key公式twitter 
 ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459 
 Summer Pockets公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/ 
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。 
  
 ※前スレ 
 Key新作PCゲーム「Summer Pockets」★5  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530710621/  蒼はシナリオの都合で蝶の説明にかなり時間割いてるからな 
 それが無ければ他二人にも並べたかもしれん  >>421 
 二重人格について解説ってされてた? 
  
 それよりうみの髪の色がピンクなのは触れない方がいい?  蒼ルートはエロを半端に匂わされて気になってしまうのでアフターかエクスタシーをはよ出してください  声優的にも18禁OKだし内部ライターだから会社的にも作りやすいだろうな 
 キャラ人気考えるとふつーにFD出しそうだけど  すみません。 
 しろはとハイリの中出しえっちしーんがカットされているんですがバグですか? 
 しろはのお腹膨らんでいるので確実にえっちしたと判断されます。  鴎はことみシナリオチックだけどことみほど中だるみしないので好き 
 紬は風子シナリオチックで言い方アレだけど下位互換に感じてしまった 
 蒼しろはは平凡だけどかわいい  夏休みが終わらなかったら 
 それは自由なようでいて大きな籠に閉じ込められてるのと同じなんだよ 
 眩しさだけは忘れずに現実に立ち向かうんだよ...  鴎ちゃんはかわいいし一番シナリオ良かった 
 個別シナリオに順位つけるなら 
 鴎、しろは、蒼、紬の順かな 
 紬はキャラがあざとすぎて途中で興味なくなった。おっぱいさんもおっぱいおっぱい言いすぎてよく分からなかった  思い付きで久しぶりに冷凍ごはんチャーハン作ってみたけど奥深いな 
 チャーハン沼にはまったかもしれん  中出しといえば 
 ゲームAB岩沢は全年齢ながらかなり挑戦してたのにそこからちょっとクールダウンしたのは 
 どっかから怒られたのか、アンケートがあんまりよろしくなかったのかどっちだ  事前だと蒼の人気が飛び抜けてたからその層がどうなってるかにもよる気がする 
 紬も応援イラスト的に固定層からの人気はあるっぽいし  >>442 
 おっぱいさん、狂人の真似してる狂人みたいな人だからな 
 いろんな闇抱えてそうだけど結局プレイヤーから映る姿はおっぱいさんでしかないしもうおっぱいさんでいいだろって感じ  島もんNO63がゲットできない・・・ 
 これってうみちゃんの呼び方とか称号とかも関係ある感じ?  √終了後の語りって2回目見れないの? 
  
 あと、Pocket の最初に流れた後ってないよね?  >>423 
 グランド後のハイリとしろはの話 
 出きれば、結婚から出産までいってほしい  結局しろはの未来視の仕組みがよくわからないんだけど 
 様子からしてみて七影蝶に触っているような感じだし、自分が確定された未来にいきつくまでに起こる誰かしらの記憶に触れてしまったときに見えるのかな。そうすればはいりが襲われるとこも納得できるし  しろはが幼女の頃に若い姿の鏡子さんの年齢はやはりアラフォー…ゲフンゲフン  しろは五歳の頃に高校?の制服来てたから30〜36くらいかな?鏡子さん 
 正直ヒロインよりかわいいと思う  >>459 
 単純に、しろはは心が遡る際に未来の記憶を断片的に無意識化に覚えているだけなんじゃなかろうか 
 しろはが、その場にいないはずの羽衣里が(誇張表現ながら)襲われる未来を知ってたのは 
 羽衣里が襲われる→それを見ていた島民の誰かから情報が島に伝播→この島は情報に尾ひれがついて伝播する傾向があるから、誇張表現された情報を聞いたしろはが覚えていたのが、しろはがその場にいないながらも羽衣里の未来を知っていた理由だと推測してるんだが  しろはの予言聞いただけだと、ハイリが燃えてしまうような内容だけど、 
 実際は辛すぎるものを食べただけだしな 
 噂に背鰭尾ひれがつく田舎形式 
 最初に島に来たときも噂が広まってたし  あれはどっちかっていうとヘジャプのばーちゃんのせいでは…  加藤家ってカップ麺とか無い時代、どうやって生きてきたんだろう?  まぁ過去にもジャムだけはダメとかパンはダメとかいましたし…  しろはも過去に行ける能力ってあったの? 
 ポケットの最後の方でうみの事を忘れたくないって泣きながら言ってたけどどうしてあの時代にしろはの蝶があったのか分からない  萌えゲーアワードじゃなくて文部科学省推薦でも狙うといい 
 くっさいシナリオだな 
 ここにいる奴らもkey優等生目指してるんだな  ハサマはリトバスだとクドが好きらしいけど 
 紬ルートは「クド好きが書いたSummer」って感じがしてよかった 
 けなす意味で言うわけじゃないんだが 
 俺の中ではおっぱいさんと裏葉がすげーかぶるw  >>467 
 はいりのとこがわからなくてその考えは捨ててたけどあの島だからこそって考えたらしっくりくるな。ありがとう  >>476 
 しろはとうみの力は同じでどちらも「心だけを過去に飛ばす能力」 
 (ただしうみは今回体ごと転移してるという例外があるが) 
 しろはの未来視は「うみを出産した瞬間(死ぬ間際)のしろはが過去に見た光景」 
 が断片的にフラッシュバックしてるだけと考えれば大外しはしてないと思う  >>480 
 しろはの未来視は一度体験した事の一部を見てたってことか 
 なら過去に蝶があっても不思議じゃないなありがとう  しろはの能力わからん人はALKAのラストやって来るとよいと思う  >>476 
 七海を構成してた蝶々の中に混ざっててっきり一緒に来たのかと思ってた  七影蝶や迷い橘は時間や空間の狭間とか言ってたし 
 神域の中であれば未来の七影蝶がいても不思議ではないのかな?  設定がちょっとぼんやりしてるけどガチガチに固めたらrewriteみたいにくどくなるだろうからちょうどいい塩梅なのかな  今スイカバー食ってて思い出したんだが 
 しろはのスイカバー自分で買えないってやつなんだったんだ 
 そのぐらい出来ないレベルの人見知りには見えなかった  >>484 
 七影蝶や迷い橘のことどこでいってたかわかる?なんとなく理解はしてるんだけどどこでいってたか忘れちまった  自分で買ったら玄武じじぃの耳に入っちゃうからとかじゃなかったか。学校行ってクラブしてるフリしてるから  >>486 
 もともと爺からお菓子は買ってはいけないと言われてて自分で買うと噂ですぐばれるからじゃなかったか  >>483 
 自分はそうだと思った 
 羽未じゃ知り得ない様な記憶も届けてたから皆の記憶も持ってるんだろうし  >>486 
 自分でいったらじいちゃんの耳に入るからじゃないの 
 ただスイカバー持ってるだけなら菓子だとばれないからスイカバーを好んでた  お菓子の買い食いで子供達は仲良くなるというのにな! 
 ぼっち責められませんようみのパンツに惹かれる玄武さん!  鴎って実体あるけど一応蝶々化なんだよな?実体ある蝶々化とか何気に凄いことしてる感じ。七海とか一匹手放しただけで消滅するのに  alkaやり直したんだけど 
 しろはが過去に戻ったのって自分が死んだからって事でいい?死後に能力を使うことは出来ないと思ってたんだけど  むしろ死後に力は強くなる 
 瞳さんしかりうみちゃんしかり  今ALKAの紙飛行機を二人だけで飛ばすシーンなんだけど 
 虹色の紙飛行機が飛んだと幻視したタイミングで流れるピアノのBGMがめっちゃ良い曲 
 絶対的に良い曲と表現するよりもこのシーンにものすごく合ってるというか 
 曲名わかる?後で確認したい  瞳さんって蝶になる時に死んだのか 
 しろはみたいな出産時の物理的な死と瞳さんみたいな蝶になる時の犠牲(死?)って別物だと思ってた  >>494 
 七海は蝶としてすら存在できなくなったうみが 
 複数の記憶を編み込んでやっと形を取ってるだけのものだから 
 (だから一匹放出しただけでそこから「ほつれた」) 
 鴎とはまた違うっしょ  >>486 
 しろはは爺さんには部活いってることにしてるから、あんまり人に見られたくない  しろはに思いっきり中出ししたあと、お掃除フェラさせたい。  しろはもせめて本土まで行けばいいのにがばがばすぎてお子ちゃま可愛い  羽未にとってハイリがしろはルート以外に行ったときってどういう扱いだったんだろう  ロリ酷使しまくりゲームというかロリキャラに重荷背負わせ過ぎじゃね? 
 しろはもロリの頃に既に闇抱えまくりだったし  >>495 
 時系列的にしろはが最後に能力を使ったのは、祭りの日に海で溺れて死ぬと思った瞬間だと思う 
 妊娠中に見た未来は胎内の「うみ」が経験した未来  うみが生まれるときと思ってたけどそれなら久しく見てなったの意味合いもしっくりくるかも  しろは√の良一がしろはの事が好きだったってハイリに告白したシーンがすごい好きなんだけど… 
 良一の性格の良さが出るっていうのかな、うまく説明できないけど  >>506 
 胎内の羽未が経験した未来って記述ってどこかにあったっけ?  海で溺れる時が能力を最後に使った時期なら、ALKAのラストでしろはにもループが発生してた理由にならなくないか? 
 祭事で溺れて羽衣里に救出されて以降はうみのことが発覚するまで絶望するようなことがなかっただけじゃなかろうか 
 だから久しぶりに見た、という言葉になるんじゃないかと  誰かジョジョとかよくわかってる人が説明してくれたらわかりやすそう  >>508 
 あそこの良一は輝いてた 
 すぐに天善に持ってかれたけど  >>509 
 霊体(?)のうみ主観でテキストがある 
 客観的に見れば霊体うみの推測って感じだけど、妙に確信に満ちた書き方なのと 
 そこまで未来の経験を予知として視るって設定が一貫してるのと、へその緒で繋がってる状態を考えると 
 ライターの示したい解釈と受け取っていいんじゃないかなと思う  ドラマcdでスマホとかいうワードが出てきたんだが設定どうなってんだスマホが無い時代じゃなかったのかよ  能力って未来を見ることではなく過去に戻ることだから 
 最後に能力を使ったのはうみを生んで死んだ瞬間だろう  羽未ちゃんが育って過去に飛ぶ前の頃にはスマホが流通してるんだよな 
 ALKAでスマホ云々言われて羽依里が何言ってんのか分からない…と戸惑うシーンあったし  >>514 
 死んだ時点で使ってたとしてもその先でうみが能力目覚めたなんて見えないはずだから見た未来はうみので正解っぽいな  蝶番の儀の時点でスマホとかいうワードが出てきてるんだけど  ハイリ夢の中だけどナチュラルに羽未の記憶見ちゃってるけど蝶なんて触ってないしまぁただの演出だろうな。 
 グランド√のライターってだれだろ  >>515 
 あれって結局しろはの夢じゃなかったっけ 
 しろはは未来体験してるからセーフ  しろは√のラストではいりとの今後を示唆するような記憶みてるしどうなんだろうな 
 ちなみにうみちゃんは12歳やで  この間も間違ってる奴がいたけど十三周忌は死後12年でやるんやぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています