KeyPCゲーム「Summer Pockets」★7 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Summer Pockets  
  2018年6月29日発売中  
 8,800円(税別)  
 全年齢対象  
 key公式  
 ttp://key.visualarts.gr.jp/  
  key公式twitter  
  ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459  
  Summer Pockets公式  
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/  
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。  
  
 ※前スレ  
 Key新作PCゲーム「Summer Pockets」★6  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530931223/  七海バフというか七海の名前の元になった七つの海を時間移動だと仮定してって意味合いだったけど確かに七海バスの可能性もあるのか  個別は鴎と紬だな 
 蒼は悪くないけど説明要素強いし、しろははトゥルーの前フリだからコンパクトだ 
  
 個人的にはラストの演出的に紬の方が泣けたけど、シナリオの構成が一番上手なのは鴎だと思う 
 意外性あったし  鴎ルートは昔ハイリと冒険したんだろうなぁと思わせて、だからな 
 意表突かれたし納得もしたし綺麗だった  紬と鴎でミステリー脳的な部分は十分刺激されたから満足感あるわな  何度も言われてるだろうけど海賊船の背景差分は欲しかったな、あれだけがこのゲームの不満点だわ 
 あとOPとEDがエキストラから見れたらよかったんだがな 
 ALKAエンドクレジットでうみちゃんとしろはの名前変わってるのはずるいわ  良い意味でも物足りないから今後の展開が楽しみだわ 
 スピンオフ、FD、追加版の類って大体1年後に出てるけど今回はどうだろうな  魁はなんか困ったらヒロインを双子にするからな 
 別ブランドだけどmanaのゆめいろアルエットでもそうだし  喩えが微妙で悪いんだけど、これまでの鍵作品が双子のいいなりならサマポケはささやき庵というか深海催眠というかそんな感じ 
  
 個別ルートでいくとやっぱ紬と鴎だな、紬はただもう純粋に泣けた最後のキャンドルのシーンとかダメだった 
 鴎の方は上手いなあと、単純にシナリオの完成度がダンチ  鴎は物語的な仕掛けや上手さよりも雰囲気が特に素晴らしかった 
 あれ筆力って言うんだろうな  まあしろはルートのしろはすげー可愛いからな 
 お母さんしろはのALKAルートより可愛いわ  紬と鴎はギミックが先に立って別に泣けはしなかった 
 蒼は平凡だししろはは良かったけど話自体は普通 
 キャラは◎  鴎のお母さん(鷺?)の泣き演技が地味に心にきた 
 というかサマポケの声優って、俺が無知なだけかもだけど、正直あんまり聞かない名前が多かったけどみんな演技力高くてビビったわ  似た傷を持つ者同士で惹かれ合う 
 家族ごっこしてるうちに惹かれ合う 
 なんだかよくわからんが惹かれ合う 
 しろはとの馴れ初めはどのルートでも好きだわ  しろはは歴代keyキャラのなかでも一番好きかもしれん  呪われた状態で天善と勝負すると天善呪えるのな 
 深夜なのにくっそ笑った  しろはルート以外は全部泣けた、特に紬は 
 でも結局ALKA、Pocketで泣いたからしろはルートも泣いたようなもん  >>86 
 羽依里が卓球神になればKOしても何度も復帰してくるからひたすら続けてれば1億くらいは余裕 
  
 >>130 
 同じこと思ってた 
 カウントダウンの時もそんな感じだったよね  しろはは今までのヒロインと違ってキャラにくせがないよね。普通の女の子って感じ  サブキャラの演技といやじーさんだな 
 どこだったか、確かPocketかな?どこかのシーンで泣けてくるくらい真に迫った演技があった 
 あれ白石稔なんだよな…天空チャラ男やらきすたの同一人物とはとてもとても思えん  うみは13歳なんだよな? 
 1周目で最初に会った時点では体13歳、精神13歳? 
  
 幼児化進んだ後、ハイリに「幼女」呼ばわりされてたりするけど 
 精神レベルが幼いとはいえ13歳の身体なら幼女って表現はどうなんだ?と。 
  
 胸の発育気にしてたりするから、単純に身体の発育悪いだけかな。  12年目だから12歳のはずだぞ 
 発育に関してはハイリだけで賄っていた上にネグレクトだったわけだし成長にも影響出てたんだろうな  あとハイリがうみとは結構年齢が離れている〜って1周目で言ってるけど 
 4歳差ならそこまで離れてるわけじゃないよなぁ、 
 ハイリ自体が最初のうみを10歳くらいだと思ってるのかな?  未だに自分の一番好きなキャラがはっきりこの子だと言えない 
 みんな好きなんじゃこんな事始めてだわ  >>248 
 表の主人公がハイリで裏の主人公がうみで、ヒロインがしろは?  2000年7月25日 はいり17歳、良一17歳、しろはも同い年? 
 2006年 はいり23歳、しろは没、うみ生誕 
 2018年 はいり35歳、しろは13回忌、うみ12歳(この年で過去に飛ぶ) 
 こんな感じやろ多分  そこは!!!乗れよ!!!!!ネタに乗れッ!!!!!!  プレイしてる間はあんなに身近な年齢に感じるのに終わって鏡を見てみれば…  クラナドプレイしたとき智也より年下だったはずなのに…  ヨーヨーが懐かしいおもちゃとして出てくるけど2000年って俺現役でヨーヨーやってたなあ  >>239 
 発売前のイベントで「孫ではないが自分にも子供がいるからそういう親目線を入れて演じた」 
 みたいなことは言ってたなー小鳩じーさんよかったよなw  初めて1週目でしろはやったんだが、 
 仮夫婦やることになったって報告した時のうみちゃんの反応、くるものがあるな  紬のドラマCDえっちすぎやろ・・・ 
 おっぱいさんエッチな声だしまくってるやん  今のADVギャルゲエロゲタイトルだと十分勢いあるんですけどね…  いやーやっとクリアしたわ 
 リスタートで何度も初めからやらせるのはうみがループしてるってことだったのね 
 それにしてもざーさんはさすがだと思ったわ。少年声に不快感がなくうまい  紬のドラマCDこれエロゲやろ! 
 紬もエッチな声だしまくってるやん!!!  主人公がうみちゃんで 
 うみちゃんが見ている世界だからな 
 おっパイリくんはおまけみたいなもの  餌のすごくHな本見つからないな 
 蒼ルートで手に入るってのは調べて出たんだが 
 いかんせんそれだけだとどう辿ればいいもんかわからん 
 ガキとの勝負で秘密基地で手に入るのはちょっとHな本だし  >>272 
 蒼ルートのどこで手に入るのかはワカランけど 
 とりあえず言えることは島モンで蒼を倒すことでも手に入るよ  ちょっと聞きたいんだけど、エクスタシー出たらここの住民は買うのかな? 
 個人的には蒼くらいしかエロ興味なくて、しろははむしろいらないんだが  シナリオ追加があるなら買う 
 えろしーんなんてさいあくとばせばいいし  同じ値段でエクスタシーがついてるだけなら流石にきついかな  鴎は見たい 
 ただそれだけではちょっと難しい 
 のみきと良一天善√くらいは欲しいかなぁ  >>273 
 教えてくれてありがとう 
 蒼ルートで手に入るってのが個人ブログが情報源だから間違ってたのかも 
 島モンやってみるよ  鴎ルートのレベルの高さがこのゲームの評価に繋がってると思う 
 これなかったら全体的に細かいところ荒いイメージつくけど 
 そのへんが気になる人は鴎ルートは好きだからな。支持者を補ってる感じ  というかエクスタシー(18禁版)は出さない、そういうゲームじゃないって発売前にVAVA社長が言ってたはず。 
 そもそも声優の人たちが蒼以外エロやらんだろうし。 
  
 FDやCS版での追加ルートとかはあるかもしれないし、 
 18禁で蒼と藍とイチャイチャする蒼アフターが出る可能性はあるかもね。  アニメ化やるときに追加要素いれてPS4版とスイッチ版出すくらいかね 
 京アニがやるかどうかで世間的にこの作品が名作扱いされるかどうか変わりそうではある  しろはのエッチシーン以外興味ないわ 
 うみを妊娠するときのセックスだけみたい  アニメは作画を崩さずに各ヒロインのクライマックスと海鳥のシーン、うみちゃんとの別れをしっかり演出できるのなら最悪どこでもいい  なんだかんだでリライト以外のアニメは良く出来てるし大丈夫じゃろ  >>283 
 うみちゃんに「おとーさんとおかーさんがぷろれすごっこしてた」って絵日記に書いてもらおうぜ(ゲス顔  やばい 
 夜奏歌とかポケットをふくらませてを聞くだけで3人を思い出して泣けてくる 
 今年のベストキャラは某乳部タイラーさんの独走で終わると思ってたらしろはとうみが本当に気に入りすぎて辛い 
 SSでも絵でもなんでもいいから幸せな3人をくれ…  2週目やったら理解はかどったわ。こんな感じか? 
  
 シロハ...羽未ちゃん出産√に固定するため呪いの力を使用。七海により呪いの力を失ったためシロハの未来が不確定となり羽未ちゃんが消滅。 
 羽未ちゃん...七海となり、幼シロハの能力覚醒を阻止。呪いの力で過去を巡っていたシロハと再開。 
 瞳さん...お父さんに会いに行こうと能力覚醒する幼シロハの未来を変えるため、白羽の伝承を行い未来へ向かう。後に七海の一部となる。 
 加藤家の蔵...羽未ちゃんとの思い出の欠片である虹色の紙飛行機を保管していた。  鴎ルートが良かったのは分かる 
 起承転結がしっかりしててスッキリしてた印象  >>288 
 まずしょっぱなの羽未ちゃん出産√に固定するためなんかあったっけ?  OP最後のしろははちょっと幼すぎるからあれは心配 
 キービジュの木の上に座ってるとこはいいんだけど  舞台が瀬戸内海じゃなくて伊豆大島だったらリングの山村親子だな  最後までパイリくんほぼ蚊帳の外なのがな、うみの父親って肩書きだけで 
 しろはルートですらと恋人ってほどイチャイチャしたシーン少なかったからすっとんで家族ごっこはじめたうみルートはマジでびびったわ 
 しろはとの同棲生活とか本当の夫婦生活、はたまた出産まで過程ほぼ描写されず省かれて… 
 ハイリくんとしろはの2力士りのラブラブ生活見たかったわ  >>288 
 しろはは、そもそも力を得た関係でうみが生まれる未来まで事象が確定してるだけだからうみと会うために力を得たわけではない 
 うみが生まれた時に心が遡ったから未来の事象が確定したのか、力を得たから未来でうみが生まれることが確定したのかはわからんけどね  >>293 
 最後「は」蚊帳の外だったというなら同意だけど 
 最後「まで」と言われるとちと違うかなーと 
 うみの言葉で発奮し逃げずにおとーさんをがんばったから 
 アルカでうみがギリギリで報われたわけでしょ  個別ルートのループも含めれば、ハイリも結構な大冒険してるかと 
 グランドルートでヒロイン全員が救済されてるのはハイリの頑張りが影響した結果だと思うし  >>53 
 まあOPが見たいだけならmovファイルにあるからそこからなら見れるな  個別ルートは言わずもがなだけどアルカに関してはハイリめっちゃ頑張ってたでしょ、何も知らない状態で家族関係崩壊してそっからうみを信じて行動してたわけで 
 さらに言えばPocketでも一時的にうみちゃん思い出すとかさらっとやべー事やってるし  >>87 
 面白テキストとまでいくかわからないけど、鏡子さんから制服もらった状態で、 
 鴎ルートいくと、鴎に制服渡す選択でハイリの持ってる制服を渡すこともできる  鴎ってハイリのこと最終的には好きになったって解釈で大丈夫なのか? 
 あんまりにも冒険と仕掛けのせいで恋愛してなかったよな  ハイリの顔の書き込みが要らないと思ったの俺だけ?感情移入しにくかった 
 どうせ書くならハイリのボイス(オンオフ可)を付けてほしかった  ようやくクリアした 
 面白かったけど今までの作品と似たような展開が結構あったのがちょっと微妙だったかな 
 鴎ルートが1番よかった  cgの保存って出来る?? 
 うみを膝枕するシーンが尊すぎるから壁紙にしたい  前スレゴムに処女云々の初出は利根じゃなくキッキンだと思うぞ  ここで割と評価されている紬ルート、個人的に失笑ものだったんだが、なにが良くなかったんだろう 
 やっぱおっぱいさんがうざかったとこなのかなあ  鍵全開だからじゃね 
 しかも今じゃなくて昔のkeyだ 
 俺は一番泣けたけどな  >>305 
 アルカの忘れていくシーンとかCLANNADの風子思い出して感情移入しきれなかったのが残念だ、こんな感じの展開見た事あるわってのが先に来ちまって  紬√は本当に人によって評価ばらつくよな 
 本物の紬が灯台から出れば済む話だし俺も微妙だと思った  でもpocketルートに必要だったのは紬ルートのくどい演出だったと思う  >>311 
 だんだん幼くなっていくうみちゃんは観鈴を思い出してきつかったよ 
 あと1番残念だったのはまた最後は家族物なのかってところだった  本物の紬の動向は気になるよな 
 でもあそこって境界の狭間でいいんかな? 
 紬は生きながらも迷い混んでしまった 
 うみは生まれることなく閉じ込められてしまった感じか?  >>309 
 主人公が恋をした女の子が人形だったなんてあまりにも切な過ぎて涙腺崩壊 
 紬が純粋で可愛いかったからなおさらに  Pocket編のしろはが過去に行こうとするあたりのシーンが雑で泣けなかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています