KeyPCゲーム「Summer Pockets」★7 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Summer Pockets  
  2018年6月29日発売中  
 8,800円(税別)  
 全年齢対象  
 key公式  
 ttp://key.visualarts.gr.jp/  
  key公式twitter  
  ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459  
  Summer Pockets公式  
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/  
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。  
  
 ※前スレ  
 Key新作PCゲーム「Summer Pockets」★6  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530931223/  七海語り って各ヒロイン終了後と 
 ALKAの終わりとPocketの最初の6か所だよね? 
  
 一応録画してて、繋げても語りだけじゃ話が良く分からん  立ち絵鑑賞モードにあるしろはの水着のゴーグルの立ち絵ってどこで見られるんだ  >>37 しろはルートの水泳練習で笛or浮き輪orゴーグルの選択肢があったと思うけど、それで見れる  瞳は結局旦那会いたさに死んで蝶になったという理解でいいのかね? 
 蝶になるまでの時間内では過去に飛んでも羽未やしろはの動向は知り得ないわけだし 
 モットー通り過去を懐かしむ暇もないくらい(旦那と)楽しんでたら 
 未来が大変なことになってしまったので鏡子にアドバイスしたり孫の手助けしたけど羽未消滅は止められなかったという  >>39 
 ありがとうございます。 
 このスレで出会えた奇跡に感謝!  前スレで気になったけどクラナドって90年代前半の話だよね? 
 携帯電話がちょっと出てきたり 
 野球編で大森の話が出てきたりで  矛盾はあれど2003年説らしい 
 野球関連は麻枝の趣味だからな…  春原が1979年の江夏の連投について 
 語るぐらいだしな  ギャラリー・recodeを100%にしても特にないのかな?  ええそうなのか 
 江夏の話は過去話だけど大森に関しては現在進行形で巨人の二軍にいること言ってたからさ 
 97年ぐらいには近鉄にトレードされちゃうし  >>41 
 いくらでも都合のいいシナリオを書けるから続報待ちじゃない 
 例えば瞳さんはシロハを絶望の底に追いやるために蝶になったとか。七海がシロハを救うことを予見した上で。 
 瞳さんが生きてればとはいうけど、いつ死ぬかは瞳さんしかわからないからな。長生きできるのなら蝶になってなかったかもよ。  しろはのキョドってる感じの演技が凄くいい 
 ちょっとエッチなところのCGがないのが残念だわ、悪戯のめくるCGは是非欲しかった 
 完全版に期待する  今回リライトみたいにおまけモードでOPやED見れないんだな 
 まあリライトも月編のEDは手動でED前でセーブした所からロードするしかなかったけど  しろはが頭抱えている立ち絵が好き 
 卓球の場面でも使われてるけど  >>41 
 それと時空や次元を超える現象がちょこちょこ起きてるから、瞳さんがうみちゃんの記憶を知り得るシナリオは書けると思う  >>38 
 七海語りのデータ特定してるレスあったっけ? 
 ざっと過去ログ見直したけど見当たらなかった  今回わりかし正統派なキャラ多いよね、能力とかキャラの根幹に関わる素性を抜きに考えたら変に捻ったキャラがいない気がする  鴎ちゃん発売前は1番興味なかったのに鍵キャラでトップ3に入るくらい好きになったわ 
 俺の好きなキャラ変わってるから同意得られるとは思ってないけど最高  鴎ちゃん、可愛いんだけどシナリオはギャルゲーというより完全に青春小説だから絡みが少なかったんだよな 
 個別ルートの後半にヒロインがほとんど出てこないとか斬新すぎる  体験版の時は鴎の声思ってたよりも幼くね?って感じだったけど 
 いざ本編の鴎ルートをやった後だと妙にしっくりくる声色だって思った 
 好奇心と冒険したい子供心を持っているという感じが出てる  改めてALKAラストからPocketsにかけてプレイしてみると、ALKAラストでうみに羽を渡してたのは、しろはなのか 
 羽を渡したのも、その羽をつかえば、記憶として自分(しろは)に会える、って言ってたんだな 
 そういう意味では、しろはは、うみは未来に帰ると思ってたんだろうな 
  
 そしてPocketsのところどころで出てきた七海を見守ってた蝶はしろはであり、だから消えることに対しての忠告を行ってたと 
 そう考えると、瞳さんはあくまでも七海の身体をがんばって紡いでたり、先導してた蝶の一匹でしかないのかな  鴎ちゃんはイリュージョン!!!!のところでマジでビビったんだけど同じような人いない? 
 深夜3時に大声だしてしまったわ  Pocketsで出てきた紬は普通の人間?藍や鴎はともかく紬だけどう改変されたか分からん 
 ツムギが神隠しから解放されて(或いは神隠しが無かった事になって)その子孫になったとかかな  >>56 
 手元にないから正確にはわからんが確か0264  >>64 
 ありがとう 
 片っ端から変換してて途方に暮れてた  しろは、って名前が漢字じゃないけど、もしかして作品イメージ的には「白羽」なんかな?  藍が普通にいるあたりからして、島に宿る不思議パワーが根本から消えてるような気がする 
 なので紬は神隠しにあってないし、鴎も精神が蝶化することなく目覚めたのかなと  それはそれで瓜二つの子孫とかツムギ家系どうなってんのよ… 
 あのぬいぐるみは紬の元の本体ってことであってるよね?  鴎も紬も自ルート以外ではほとんど出てこないのが残念  しろはって子供と遊ぶ機会とかあったんだろうか? 
 手馴れてる感が凄かったんだけど  鴎は愛人1号になってたじゃん 
 あれシナリオライターが同じ人だから出しやすかったのかな?  >>71 
 ALKAで歌と絵本残してくれたし十分だろ  結局アルカテイルのコーラス部分で何て言ってるか聞き取れた人いる?  FDで、蒼ルート後の眠った蒼が、藍に代わって、二代目島モンの黒幕となる展開があったりして  買おうか迷ってるんですが面白いですか? 
 前にロボティクスノーツとかいうゲームを買って後悔したんですが  卓球で天善の純情な心を弄んだってどうやって取れる?  >>78 
 ギャグだよな? 
 ロボノとは何もかもが違うぞ  >>78 
 買っとけ 
 ロボノよりかは間違いなく買ってよかったと思えるから 
 ロボノ買うあたりシュタゲはやってんのかな?流石にシュタゲ越えとはいかないだろうけど科学ADVやった人間として楽しめる側面もあるかも  夏ループ中のうみちゃんって 
 ラジオ体操以外何をしてたか全く分からなかったんだけど、 
 理解した人誰かおせーて  >>79 
 確かプロローグで、卓球をやる、といったあとで、やっぱりやめる、とやったらとれたはず  餌やレコードは誠也とかの攻略サイトでCtrl+Fでページ内検索すりゃすぐ見つかるっしょ  メインヒロイン勢の中で、しろはだけやたら目小さくない? 
 そのせいでか、何か最後まで好きになれなかったわ…… 
 性格は悪くないんだが  卓球で1億とか無理だろw 
 奥儀 天善の影が的に隠れて見えないしだんだん早くなる 
 あと、的が動きながら天善が打ってくるのは仕様か?  レコード系以外で何か面白いテキスト差分見つけた奴いる? 
 俺は天善がむぎゅむぎゅ言うのぐらししか見つけられてないけど 
  
  
 >>76 
 おそらく 『「もう一度だけ」と 僕は空を目指す』  >>69 
 確か蒼ルートで七影蝶の帰る場所はこの島に限らず世界各所にあるとか言ってたなかったっけ? 
  
 このエリアの呪い担当が鳴瀬家で、そこの呪いが解放されたから時系列関係なく 
 鳥白島エリアの七影蝶関連の問題が全部解決したとかないかね?そんな都合良くない?  まあぶっちゃけ最後のヒロイン全員幸せ状態は最後くらいはご都合主義にしてやろうってのが一番正しいんだろうけどね 
 藍が昏睡しないのは簡単に説明つくけど他二人は全くわからん  ただハイリの水泳トラウマ事件も起きてないっぽいんだよな 
 単にしろはが力に目覚めなかったってだけじゃ説明つかないくらい色んなとこに影響出まくってる  ハイリのほうは起きてないのかな? 
 夏休みにやることもないし、ってことで、最後も島に来てたところあったみたいだから、 
 そう考えると、水泳部にはいないみたいだし  え、ハイリくん溺れてないことになってるの、読み落としてた  いやハイリは島に来てる時点で起きてるだろ 
 なんもなかったら部活に打ち込んでんだから  >>88 
 過去現実未来を超越する全知全能に近い力みたいだし、そういう都合のいいことが起こったんだろうなと 
 kanon、Air、CLANNADユニバースよりは、Rewriteユニバースに属する世界に思える  Pocketの羽衣里はトラウマから逃げるような事態にはなってないんだと思うよ 
 自分でもなんで来たんだろうって言ってるし、その後そういう話も出てこないから鏡子さんからの手紙で島に訪れただけかと  >>93 
 鏡子さんから手紙か来たから行っただけで多分トラウマ発生してない 
 じゃなかったらへじゃぶのばーちゃんには翼の傷を癒しに来た(他)ことにされてるはず  水泳部問題は蔵整理で折り合いつけたんかと思ってたわ  過去スレの考察で加納家も能力持ってる説あったけどそれがしっくりくる  というかラストで 
 「二羽とも翼をケガして〜もしその傷がなければ出会わないのだろうか」 
 と羽依里が言ってるし羽依里に傷がないことは確実やな  >>87 
 ありがとう。他にも何か聞こえそうだけど、実際どうなんだろう。 
 >>98 
 卓球の能力かな  >>99 
 そこからチャーハンまで持っていったハイリはやっぱ主人公だな  夏休みフルで消費して水泳部の練習いいのかよとかいうツッコミは野暮なんだろうな 
 優しい部員たちみたいだし半分忌引みたいな家の用事だしな  本編のラジオ体操は良一たちも参加してたっぽいけど、なんでalkaでは参加してなかったんだ?  >>99 
 二羽ともの否定は、片方だけがもしくは両方怪我がないだからな 
 カップうどんも普通に食ってたし水泳熱は冷めてそう  あれはハイリが頑張ったのもあるけど、うみちゃんが消えたはずの縁を結んでくれたんだよね多分 
 同じ自分じゃなくてもまた会いたかったのか、それとも二人には一緒にいてもらいたかったのかはわからんが  主人公で思い出した 
 これからサマポケをプレイする人、それからプレイし終えてあんま泣けなかったって人がいるならさ 
 ハイリを主人公じゃなくて物語の登場人物の一人兼語り部というか視点主というかそんな感じで見て、ALKA編からうみちゃんの方を主人公としてみて欲しい 
 なんというか、通してプレイしてみて思ったのはハイリはワトソン役じゃないかなと  うみちゃんはハイリもしろはも好きだから、二人につながってほしかったんだと思うよ 
 自分の父と母には一緒になってほしいと思うものだろう  >>107 
 泣けば良作、泣けなければ駄作のくだらん線引きの押し付けはやめてくれんか?  正直紬ルートとアルカほぼ被ってたし、アルカはうみちゃん視点でも良かった気がする 
 退行の影響が濃過ぎて主人公張るのは厳しそうではあるけどさ  >>104 
 いや、明らかに両方傷がないことを表す書き方だったよ 
  
 っていうか羽依里はそもそも水泳自体やってないかも・・・ 
 むしろしろはを救うためだけに水泳やってた(天命的な意味で)可能性まである  >>106 
 さらに言えばうみをサポートするために身を投げた瞳の力もあるわけで 
 ハイリ含む親子3代全員頑張った結果ってことよね。 
 都合よく考えれば消えたうみの記憶の一片である七色紙飛行機を瞳が 
 ハイリとしろはに触れさせた時点で100%別人のうみが生まれてくるとは思わない。  ああ、そういうことか 
 あの紙飛行機は、うみにとってのは羽だったんだな  傷なんかなくても仲良くなれらぁ!って勢いでめっちゃ好き  冷静に思うとうみちゃん最初は遊びたかっただけなのに最後には両親の救済なんだから行動力やばいな  一週目のお風呂行かずにバイクで回ってたのは島の把握もあったんだろうなぁって  ラストのハイリは、少なくとも部活はやってないんだろうな 
 島に来た理由で、やることないから、とも言ってるし  うみちゃんにせよ愛情に飢えたが故の行動力よな 
 お互い傷をもって飛ぶのも尊いやん 
 傷を直すんじゃなく、なかったことにする安易なハッピーエンドは釈然とせんな 
 今までの感動話はなんやったんやってなる  何度も何度もループした末に、もう完全リセットしか道はないと決断したわけで、安易なハッピーエンドってわけでもないだろう  オーラスの泣き要素が今ひとつ届かなかっただけでギャルゲーとしては高クオリティなのがサマポケ 
 とはいえkeyには何よりも泣きを求める人も多いだろうし評価的にはよく分からないな  サマポケはkeyの最高傑作だわ 
 Amazonで入荷してもすぐ在庫なくなるし、これからジワ売れしてくだろうな  >>109 
 それは恣意的な読み取りだな、俺は>>107で一言も良作だ駄作だなんて書いてない 
 「このゲームで泣くポイントは七海/うみの旅のとこだ」と俺は思ったからそういう視点も持ってみて欲しくて書いた 
 なんにせよ泣けようがそうでなかろうがサマポケが概ね好評価なのはこのスレを見るに明らかだろう?線引きなんてする必要ないよ  >>109 
 流石に押し付けてはないだろw 
 それならくだらんとわざわざ人の評価にケチつけるのもやめるんだな  ふと思ったけど、もし加藤の家に力があるなら、時の地図、とハイリが言ってたのと関係ありそう 
 時系列を整理とか、わざわざそういうので例えてたし  クリアすることを急いでちゃんと読んでない人多すぎ 
 それとも1から10まで説明が無いと理解できないのかな  >>123 
 ほんとにそう思ってるなら視点変えろとか言わんよな  しろはが傷を抱える=うみを生んで死亡の構図が確定してるからなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています