Summer Pockets ★8 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Summer Pockets 
 2018年6月29日発売中 
 8,800円(税別) 
 全年齢対象 
 key公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/ 
 key公式twitter 
 ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459 
 Summer Pockets公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/ 
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。 
  
 ※前スレ 
 Key新作PCゲーム「Summer Pockets」★7 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1531129409/  うみちゃん崖から落ちてるから既に死ぬのが決まってしまっていて、だから体ごと過去に来れたってことのような気もするんだよな  死んだら戻れる設定固定の方が面白かったな 
 戻ってもどう足掻いても同じように死ぬのは確定で  >>41 
 負の連鎖だし呪いだよね 
 子孫が命張って断ち切るとこまでAIRと同じなんだけど 
 直接的にはうみの献身自体は瞳のケツ拭きみたいなもんだからここだけちょっとモヤモヤする  このスレで理解がふわっとしていた箇所を、いろいろな考察をゲーム中の話や示唆と照らし合わせて納得できたけど、 
 以下は詳細不明だったり仮説止まりでふわっとしているもの。続編で解明されたい。 
  
 ・鳴瀬家の能力(こころが過去に戻ってリープする、七影蝶になって時間を越える)と代償とは?この2つは別能力か、それとも同じ能力で強弱の違いか? 
 ・鏡子さんは鳴瀬家の能力や羽未についてどこまで知っているのか?瞳さんから何を託されているのか?ループの中、記憶を保持できるのか? 
 ・瞳さんはどういう理由でしろはを残していなくなった(七影蝶になった)のか?死んだ夫に会う為?しろはや羽未を助ける為? 
 ・しろははいつ能力が発動したか?ループ開始と終了はどこか?  FDが待たれる 
 keyのFDはRPGも同梱して遊べるからちょっとうれしいし  >>47 
 親見て気をつけるとか言っときながら 
 蝶になって結果しろはにも同じ業を背負わせてるしな 
 途中で設定変えたんちゃうかな  のみきルート藍ルート静久ルート求めてる人は多いが鷺ルート求めてる人は見たことないな  Rewriteほどじゃないけど、今作もみんなバトル能力高そうだ  だってあの人公式人妻だし... 
 全年齢対象のゲームのヒロインとしてはハードル高すぎでしょ  鳴瀬家の能力は精神だけのタイムリープ(想い出の追体験)だよな? 
 多分未来にいっぱいの可能性しろはが分岐しているはずだけど、そのどれかのしろはが「過去に戻りたい」と思うことでタイムリープ発動してその未来に確定しちゃうんだと思う 
  
 合ってる?  鏡子さんとのエクスタシーがなかったらFDの売上半分落ちるぞ 
  
 >>47 
 羽未ちゃんがしろはの未来の可能性を伝えたからこそってとこに着眼すれば主役は羽未ちゃんかなと  実は共通の時点でうみちゃんと羽依里&しろはが親子の伏線は存在するんだよね 
 おとーさん醤油取っての所だけ見たら何事!?となるけど後々までやって見返すとうっかり言っちゃったんだな…って 
 もっと確実な伏線は銭湯にうみちゃんを連れていった時に帰りにうみちゃんを待っててしろはと遭遇した時にうみちゃんと一瞬間違えて 
 なんで間違えたんだろう…と悩んでるシーンがあるけどそりゃ間違えるか…ってこれ羽依里もデジャブに巻き込まれてないか?と思った  とかいいつつ蒼ルートだけエロシーン実装してくれるんだろ  基本的には自分の知るおとーさんと鷹原さんは別の人って感じで接しようとしてるんだけど、所々で素が出てるんだよな  >>61 
 ひきょうダンジョンでオークやゴブリンが待ってるぜ!  幼児退行してても必死にチャーハン作って食わせようとするのは元の世界では父親にチャーハンを美味しいと食べて貰った事無いからだと思うと 
 あと蚊に刺されて痒いとやってるシーンは内心薬塗って欲しいけどそれをおとーさんに言うのは恥ずかしいという思春期の娘特有の反応もあった…? 
 幼児退行が進むと薬塗って欲しいと言ったり平気で服を脱ぎだすのもまあ親子だしな!と考えると  >>38 
 過去スレで七影蝶として七つの海を渡って過去に戻り頑張って目覚めた、て感じで一応解決しなかったっけ 
 突然鷺さんと連絡取れなくなったり鴎の痕跡が見つからなかったのもそれで納得いく 
  
 >>51 
 前にどっかで一人だけ見たぞ  所々って他になんかあったっけ? 
 というか初回ハイリに対してはもっと戸惑いの感情が欲しいわ 
 ネグレクトされてた親への対応としてはなんだかなあ  挿入歌やEDからメインテーマにつないだ方がぼろぼろ泣けるってんだから 
 今幸せだわ 全部意味が繋がる  プレイヤーが初めてやった共通はうみのループ一回目じゃないと思うんだけど普通に  >>66 
 ネグレクトって表現自体ここの過去スレで出てきただけだし個人的にはそこまで育児放棄はしてないと思うんだよね 
 少なくとも元々の世界の羽未ちゃんは羽依里に毎日チャーハン作る程度には気にかけてる訳だし 
 どうでも良いと思ってたら布団直したりもしないよ  蒼より藍のが好みだわ 
 寝てる蒼の前で藍とパンパンとか最高やな  羽依里が持ってきた漫画を読もうとするうみちゃん…そして読んでエロー!エロー!と叫ぶ 
 こういう所も元の世界で出来なかった事を徐々にしようとしたというか元の世界ではそういうやり取り無かったっぽいしな  >>69 
 ループするほどには追い詰められてること忘れちゃいかんよ  そういやうみって12歳だけど12歳でブラ着けてないって普通なん? 
 男だから知らねーけどその辺だと割と着けてそうだのに  みくにゃんが普通の人には見えない蝶々を見てエロいことするって本当ですか失P止  しろはルート以外の世界線はよく分からんな。しろはが溺れたりしてないっぽいし 
 うみは誕生しなくなるけどしろはが死なない未来になりうるならこれでいいんじゃね?ってなる  しろはは娘の名前を決める時に能力で知っててうみ(羽未)に決めたのに対して 
 羽依里はそういうの無しで決めたのは一体…?と思った 
 偶然なのか運命なのかそれともやはりデジャブの感知で無意識に決めたからなのか  >>74 
 小6なら着けてる子もいれば着けてない子もいる 
 うちのクラスは着けてない子の方が多かった  >>76 
 物語の根幹としてしろは√(ALKA√)のループが存在するからそれを解決することが重要なんだろう 
 どう喩えたらいいか、美凪√と佳乃√だけやってSUMMER編とAIR編やらないみたいなもん?  >>76 
 各ヒロイン√は家族で仲良くしたいっていう羽未ちゃんのループの中のことでその後蝶になって初めてしろはもループしていることに気づいたんじゃね  力を使ってるうみは特異点みたいなもんなんだと思うけど 
 ハイリがどのルートを行っても(つまりうみが生まれないルートでも)力を使ってるうみは影響を受けない 
 でも力そのものを放棄した最後のうみは完全に未来との繋がりが消えて消滅、また生まれられるかどうかは不確定状態で終わった話だと思ってる  時系列的にALKA→各ルート→Pocketだったりしない?  やっとクリア 
 リライトで終わったと思ってたkeyが復活したのがほんと嬉しかった 
 この歳になってもAIRとかクラナドの時みたいな気持ちになれるとは思わんかったわ 
  
 思えばリアルタイムに昔のkeyゲーやってた人らはもうみんなアラサーアラフォーなんだよなぁ 
 本編とは違う意味で泣けてきた  瞳が蝶になったんよくわからんけど、こんな感じ? 
  
 瞳「旦那が死んだ過去に戻るわ」 
 瞳「何回戻っても旦那死んじゃうよ」 
 瞳「鬱だ死の」 
 瞳「結果蝶になって未来見たら自分のせいで子孫が大変なことに」 
 瞳「見守るわ、鏡子協力頼むわ」  エロゲ特集でおっさんが作品について語ってるインタビューがあったなぁしかもフリーターの人  >>83漏れもサマポケでこんなに感動できるとは思ってなかったわ。 
 こないだのKeyオケでもまさにそのくらいの年齢層がメインだったな…緑川が子供が生まれた人挙手してくれ!みたいなこと言ったんだがほとんど手を上げてなかった… 
 もうやめようこんな話は…  もう何年もある泣きゲーをプレイしているのですが、システム周りがクソ過ぎるのかセーブ&ロードやイベントCGの閲覧が出来なくてクリアできません  とにかくはいりとしろはとうみちゃんで過ごす楽しい夏休みFD出してくださいお願いします  この夏はチャーハン作りを極めようと思って色々調べてるけどサイトによって作り方全然違ってて困惑してる  チャーハンが作れないやつのために優しいkeyはスイカバーというアイテムも用意してくれた  >>86 
 久々のkey世界に浸りたいけど現実と歳がそれを許してくれないもどかしさを嘆きたかっただけさ 
 お互い次の名作出る頃までゲームで感動できる心残ってるといいな  >>88 
 イベントCGの最後は直島で集団白羽の伝承って過去スレにあったぞ  数年振りに三角形の秘密を持ったお菓子を食いたくなった  >>90 
 中華鍋無い前提で書くぞ 
 1.フライパンをコンロに置いて強火でとにかく熱する。フライパンから白い煙が出てくるくらい熱する 
 2.中火にして油を全体に薄くひき十分に熱い(温かい)白飯を茶碗1杯より少し多いくらいフライパンに入れる 
 3.広いお玉でダマを崩すように、無ければ木ベラで切るように炒める。この時点でダマっぽさをある程度無くしておく 
 4.米をフライパンの端っこに集中させておき卵1個をよく溶いて集中させたお米の上からかける 
 5.こっからスピード勝負、お玉/木ベラでめっちゃ早く混ぜる。ダマがあれば崩すよう意識しながらとにかく混ぜる 
 6.1分くらい混ぜ続けていい感じにパラパラしたら塩胡椒を少し多めに振る 
  
 作中のとは乖離してるけどこれで中華料理店で出てくるような炒飯が作れる  スイカバーとプリングルスは普通においてあるんだがポリンキーがねぇ  >>99 
 おぉ、めっちゃ丁寧に教えてくれてありがとう 
 やっぱり冷やご飯より温かいやつの方が良いんだね 
 早速週末試してみるよ  >>101 
 油と具を沢山使う場合は冷えてた方がいいんだけど、卵とあとネギとかハムとかそれくらいだったら油少なくして温かい米の方が卵が絡みやすくなる 
 あと広いお玉ってのは中華料理に使うような奴だからとりあえず木ベラあたりでやってみるといい 
 …スレチ!!  玉ねぎ(みじん切り)と長ネギ(小口切り)が入ってるのが好きです  ヒマワリの種食べたことない人多いのか? 
 ちょっと柔いナッツみたいなもんだぞあれ  >>82 
 ALKAのスタート直後でいくつめの夏だろう〜せめて一度でもいい、最後の夏休みにとある。 
 最後と言ってるのは力の使いすぎで色が無くなってボロボロだということを自覚しているから。 
 各√→ALKA→Pocketだろう。 
  
 >>84 
 七海がその理由を探してたけど、そうだと断定できるものは出てこなかったので不明。 
 確かなのは子孫を助けようとしていることだけ。  >>84 
 過去に戻るのは心だけだから何もできないぞ 
 瞳さんがいなくなったのはしろはが過去に戻れるって伝えてからだから最初から見守る目的で消えてそう  サマポケをプレイして、いつも俺がチャーハンだと思って食べてた物はただのパサパサライスだったんだなって軽くショックを受けた  炒飯作るときは最後に水か酒をちょろっとかけて軽く炒めると良いとか聞いた覚えがあるな 
 完成後にパサパサせず油っぽさが軽減されるとかなんとか  というか瞳さん自体能力についてだいぶ詳しそうだったし鏡子さんと一緒に研究でもしてそう 
 しろはの能力出させないように頑張ってたっぽいしやっぱり救うために消えてるのでFA  瞳が居なくなったのってしろはが能力のことについて話した後よな? 
 飛ぶとしたら旦那死んだらすぐ飛ぶだろうし時間開けて+しろはの話からして 
 旦那のためにとんだとは思えんのよなぁ・・・  旦那の元に行ってないのはなんとなく想像できるけども、未来のしろは、うみを助けるために子供しろはを残していった理由がわからないんよね。 
 小鳩さんにはしろはに未来の輝きを〜言い残してから消えたとはいえ、能力が目覚める可能性があることをどう思っていたのか不明。  >>111 
 瞳さんはしろはが生まれてくる段階でしろはの未来を知ってたんじゃない? 
 個人的な解釈だけど、瞳さんが生きてようがしろははお父さんを追って過去ループしたんじゃないかな  瞳「旦那が死んだ後しろはにネガティブサマーフィードバックfrom鳥かごを確認」 
 瞳「未来固定してるから現世じゃ何もできん。とりあえず境子の話を聞こか」 
 瞳「ではこの命せめて娘の一助に。白羽」 
 瞳in鳥かご「プローブ(七影蝶)飛ばして情報収集じゃ」 
 瞳in鳥かご「いろいろわかった。過去の自分に記憶飛ばして境子に話つけたり、蝶飛ばして羽未(七海)サポートするで」 
  
 じゃないかな?  うみを助けるためってのがよくわからんのだけど 
 瞳は身投げ?して蝶になる瞬間まではうみの存在は知らないんじゃないの  >>42 >>46 
 そもそもうみちゃんタイムリープのきっかけは 
 家を空けたハイリの部屋でしろはの十三回忌を知る→ハイリの後を追って鳥白島へ 
 →小鳩に会ってしろはの写真をもらう(しろはルートラストのCG) 
 →ハイリとばったり→捕まったらしろはの写真を燃やされる!取られたくない! 
 とかじゃなかったっけ 
 山の方に逃げてる最中に足滑らせて落下して…とかじゃないのかな 
 未来ハイリは目の前で娘に消えられてとっくに絶望してるかと  チャーハンなんてカンカンに熱した多めの油に卵、ご飯、ネギ、胡椒、味の素、シャンタンを適当入れれば店っぽい味になる  ところで・・・うみちゃん出産直後の死因は? 
 デスノートに名前でも書かれたん?  妊娠中に自分が死ぬ未来を回避しようと模索し続けすぎて、無理が祟って出産に耐え切れず死亡だろ  >>118 
 これでいいはず 
 出産直前までは記憶の継承は行われてないからしろはが無理をする歴史は変更されない  スイカバーの食い過ぎでお腹冷やしたんや… 
 というのはネタとして 
  
 うみのために無理したのが影響してっていう作中描写の通りでいいんじゃないの 
 うみが夏休みにタイムスリップしてくる→お腹のうみの未来見て思い出す。の流れは 
 タイムスリップものでよくある卵が先か鶏が先かという因果性のジレンマなので  炒飯は創味シャンタンってやつ入れとけ 
 そうすれば店でよく出てくるような味になる  そっか 
 しかしその後のハイリとうみちゃん二人の生活がもう少し詳しく描かれていたらもっと深みがでたか 
 余計な話はさみすぎになった?かな 
 話全体のテンポは非常にいいからな・・・  パンチラはやたら多かったけど、殆どCGはなかったな 
 イベントでの下着CGはちらほらあったから完全に自粛してるわけじゃないのに  考察も殆どすることないし勢いどんどん落ちてきてるな  流石にもう人がいないからな… 
 リライトの頃はまだキャラスレが建てられたりしてるけど、今はもうこの板の殆どのスレが止まってるし  鍵死んだと思って未プレイ、興味無くした層がかなりいそうだしな  >>122 
 詳細にやると本格的にクラナドの二番煎じだから、そのへんがダイジェスト気味なのは意図してのことだろうなと思う  サマポケ自体の勢いも過去作ほどじゃないだろうし 
 何よりここがもはや年寄りの集会場と化してるからな・・w  もうオフゲも終わりに近いのもある 
 今はFGOみたいなソシャゲの時代よリライトは失敗してたけど  そうは言ってもソシャゲも飽きられる時が来るわけで 
 そのときやっぱコンシューマーゲーでちゃんとしたものが盛り返すが 
 ゲーム文化そのものが衰退するか・・・  普段はソシャゲスレに入り浸ってるけど、鍵の久々の新作ってことで疎遠になってたここに数年ぶりに帰って来たような奴も多いだろ 
 俺もそうだけど  FGOとかイラスト1枚とキャラ1人実装するだけで億いくんだろ? 
 時間かけてゲーム作るとか馬鹿らしいだろうな 
  
 まあマジレスすると好きな作品が変化し続けるから信者としては嬉しいんだろう 
 鍵作品はソシャゲと相性悪そうだが  ソシャゲってバトルものか音ゲーくらいしかぱっと思いつかんし相性くっそ悪そうだな 
 keyキャラ集めとか楽しそうだけどそいつらで何すんだよってなる 
 まぁソシャゲリライトの爆死みる感じあんま需要なさそうな気がする  据え置きでも既に海外じゃ金かけてオープンワールド作るより、いくつかの小規模な戦闘エリアだけの対戦ゲー作って、絶えず新武器、新エリアを追加してって長期にプレイヤーを囲い込んだ方が儲かるとか言われ始めてるからな  そらスマホがまず画面をタッチするという操作しかできないからな 
 ゲームをプレイするうえでの操作に限界があるんだよ 
 そういう意味では音ゲーとは相性が非常にいいがね  ソシャゲは軌道に乗せるまでが博打だからな 
 FGOだって初期は運営にノウハウがなさすぎてクソゲー、Fate貯金でなんとか延命してるうちに改良してって軌道に乗せたって過去があるからな 
 ちょっと何かが狂ってたら、鍵同様失敗して撤退という結末になっててもおかしくなかった  >>139 
 うみちゃんはそんなこと……割りと言う!!!  あー蒼ちゃんほんとに可愛い 
 つばす先生直筆の同人誌描いて欲しい 
 初々しいHなやつ  人がいないっても今回ぱっと見でも地味そうな話だし実際中身ネタバレされても大して凄そうな話でもないし 
 評価もめちゃくちゃ泣けるってよりは全体的にいいとかばっかりだしちょっとさらに人集められるかっていうと難しい 
 マーケティング的にはいいもんつくりゃいいってもんでもないからなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています