トップページleaf,key掲示板
1002コメント241KB
【サマポケ】Summer Pockets ★11 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/07/23(月) 12:30:03.06ID:SW+OFKfN0
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/

次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。

※前スレ
【サマポケ】Summer Pockets ★10
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1531826583/
0723名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:18:26.37ID:yOi1rYQU0
実際、ノベルが斜陽で売れないし
型月や独立してアニメ作ったライター達みたいに、もっとメインストリームで売れる作品を作ってくれって期待の現れであるとも見える
0724名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:21:40.01ID:ADKrrrTb0
メインストリームになるためにこれまでの積み重ねをぶっ潰して集金に向かうぐらいなら今のままでいいわ
アニメも崩壊寸前だしソシャゲもいつ今の状況が崩れてもおかしくない
0725名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:22:33.48ID:Tu0XABdl0
ソシャゲは当てりゃでかいけどAB以外失敗
アニメは元々やってる
ガッツリしたRPGやSRPGをkeyが作ってもね
0726名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:22:57.79ID:UveDChQ10
まあ鍵の黄金期を体験していてまだこのブランドに愛着がある層なら、いまだにセコセコ無風状態で話題にもならないノベルなんて作ってないで、他の成功した会社みたいに広い世界でもっと人を集めらるもん作って、またあの熱狂をもう一度って考えてもおかしくない
0727名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:26:44.47ID:jJ5URDAa0
論調としてこの業界が斜陽というのは確かに間違ってないんだけど、このスレとか工作板に居るような従来型エロゲが好きな人間ってのはやっぱり一定数居るんだよな
今は90年代から00年代にかけて数が膨れ上がったソフトハウスが、取り分けるパイの減少に耐えられなくて次々に潰れたり他のものに無理に手を出して失敗してるというのが現状
じゃあこのまま完全に消え去るかというとそうじゃなくて、最終的には需要と供給のバランスが取れたところで元々のニッチな産業として一定数が生き残る筈

個人的には鍵にはそっちで細々と生き残る方向でやって欲しいわ
ソシャゲってシナリオに力入れてても所詮は週刊連載で、ユーザーからすると1巻完結型の成書であるフルプライスゲームの完全な代替物にはならんのよな
0728名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:29:42.44ID:ELGxDrgR0
ブームに乗ってアニメに手を出したけど評判は芳しくなくて、二作目は売り上げでも完全にコケて、自社IPでソシャゲにも幾つか手を出したけど、これもやっぱりコケて、しょうがないから斜陽だけど安パイ的なノベルに戻ってきましたって感じだからな
ノベルにしがみついてるっていうよりは、うまいこと商売替え出来ないから、昔の仕事で食いつなぐしかないってのが正しいと思う
0729名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:30:45.74ID:VV2g49F00
いつも思うけど小説なんかは文庫の安いのでも500〜600円はするんだから、テキストというか物語にはそれくらい価値があると考えていいと思うんだよな
それが10〜20冊分はあるのがノベルゲームだろ
価値付けの観点がゲーム性やらなんやらで勝負してるゲームとはそもそも野球とゴルフくらい違うと思うんだが
0730名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:33:04.17ID:cgaDD3lp0
いつも思うけどcharlotteってそんなに売上が悪かったわけじゃなくね?
そりゃABよりは少なかったかもしれないけどあれ自体異例の馬鹿売れだったし同年のオリ作品と比較しても普通に良かったはず
そもそも円盤の売上が大分下がってきていた時期なんだから比較するのも馬鹿馬鹿しいが
0731名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:33:40.00ID:Tu0XABdl0
シャーロットは別に爆死はしてない
広告とかより稼げたかは知らんが
爆死したのはアニメrewriteだな
0732名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:33:40.67ID:VV2g49F00
毎回妙に悪く言われてるけどシャーロットは売り上げ的にはこけたレベルなんかじゃ全然ないぞ
アニメリライトの悲惨さでも昨今の円盤売り上げではまだマシなレベルだという事実
0733名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:34:34.21ID:pK0fxiMY0
abは鍵のなかではかなりソシャゲー向きだったのに
0735名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:35:31.41ID:VV2g49F00
気に入った作品は円盤買ったりするけど、売り上げ見たら自分が選ばれしスリーハンドレッドの一人だったみたいなのあるからな
今の時代みんなソシャゲに金使いすぎなんだ
0736名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:36:45.85ID:jJ5URDAa0
基本的にオリジナルアニメはもっと増えて欲しいから応援の意味もあって出来が微妙でも買ってしまうわ
マヨイガは買ってない
0737名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:37:30.91ID:pK0fxiMY0
シャーロットはオーケストラでもなかったね
サマポケは追加されるのに
黒歴史って言葉が本当に似合う
0738名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:38:56.34ID:cgaDD3lp0
正直アニメでは表現できないこととかビジュアルノベルにはあると思ってるからそっち方向には行かないでほしい
ソシャゲは以ての外
そもそもソシャゲをするにしても何をするのかをはっきりしてなかったらrewriteの二の前になる
あれはアニメが成功してたとしても絶対に失敗してた
VAのソシャゲは続けようとする意思を感じない
0739名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:39:35.94ID:UveDChQ10
ABからシャーロットで四万→7千だからな
売りスレだと麻枝ブランドでなんとか維持してるけど、その化けの皮が剥がれたから、三作目作っても売り上げ採算ライン切る可能性があるからヤバいとか言われてたな
麻枝自体もインタビューで最近はもう(才能的)限界を感じるとか言ってたし
0740名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:40:37.76ID:VV2g49F00
次のKeyは最強の布陣(謎)で挑むソシャゲだぞ
0741名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:41:15.22ID:8DQdXXy50
>>737
正直CharlotteのBGMでこれって言うのがあまり無かったしね
あと単純にオケ向きの曲じゃない
0742名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:41:18.91ID:6IUcSJq40
しろはドラマcdが中古63000円で草も生えない
需要高すぎだろもっと供給しろ
0743名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:42:53.16ID:8DQdXXy50
4枚揃えてる身からすると価値が下がるから出さないでほしい
1枚にまとめて販売、とか形を変えてなら構わないけど
0744名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:43:18.50ID:cgaDD3lp0
>>741
歪とか勇気とか終わる夢とかは結構好きだけどあれオケ化はまず無理だからな
0745名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:43:45.26ID:Q7SEA2Hs0
AB3万→リトバス1万→シャロ6千→リライト1000
アニメファンにももう鍵ブランドの名前は通用しない
0746名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:45:16.38ID:7c6NQM/m0
>>719
もうすぐオリジナルアニメもやるし少し前にはcitrusのシリーズ構成もしてて久弥仕事しまくり
0747名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:45:42.34ID:/vvjVcaL0
ソシャゲもアニメもダメとか、もう麻枝が独立してラノベの主人公書くしかないよ
0748名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:46:38.20ID:pK0fxiMY0
シャーロットはメインヒロインだけは可愛かった。それ以外の目的で円盤かってるやつは皆無
0749名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:46:40.46ID:ADKrrrTb0
というかここサマポケのスレなんだけど…
そういうのは麻枝スレか総合でやってくれ
0750名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:49:56.30ID:/kG7ubof0
Rewriteのアニメは酷かったな
原作通り作れてたら200枚はもっと売れてたぞ
0751名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:49:57.58ID:dZKMupPx0
これもそれもサマポケに、そこまで語る余地がないから
すく脱線して、鍵黄金期や麻枝の話になるんや
0752名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:51:05.40ID:6IUcSJq40
Rewriteはアニメ単純につまらなかったし opedの演出は好きだけど作画悪いし尺もCLANNADより長いのに2クールだけで無駄に詰め込みまくったから新規はわけわかめでしょ
原作は面白かったけど
サマポケは短めだからRewriteよりはアニメ作りやすそう 羽未の扱いがすごい難しそうだけど
0753名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:52:19.68ID:WQMGa/Ek0
初期三部作はほんと偉大だったよな
京アニもあの辺りでまずは名を挙げたわけだし
0754名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:52:28.02ID:VV2g49F00
リライトアニメを一番叩いてたのが原作ファンだという印象
成功するわきゃないわな
0755名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:53:21.93ID:jJ5URDAa0
晴子ミュージカルは今でも許してないぞ京アニ
0756名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:55:02.46ID:cgaDD3lp0
3クールあればある程度の形になりそうだけど現実は分割2クールだろうからな…
しろはメインで1クール回して2クール目でALKA Pocket
他の3人はCF募ってOVA化でもしてくれたら御の字になりそうな気しかしない
0757名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:55:26.66ID:Q7SEA2Hs0
サマポケが万に一つの可能性引いて京アニと組むってなっても
今の京アニってそんなに上手く行ってる印象ないから正直何とも言えない
0758名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:55:36.34ID:VV2g49F00
2クールももらえるとは思えないがなぁ
業界的には「リライトの後」でしかないぞ
0759名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:55:46.06ID:PtQjQYqj0
よくも悪くも演出過多だったからな
キラキラ国崎とか、ミンチになってそうな秋子の事故、出血多量が酷くて死んでそうな佐祐理とか
0760名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:56:06.63ID:7c6NQM/m0
サマポケもアニメ化したところでボロクソに叩かれるだけだからやらんでいいよ
0762名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:57:18.22ID:jJ5URDAa0
しろはとALKA、pocketだけだとそれはサマポケの様な何かでしかなくね
うみちゃんがしろはに渡す未来の思い出がない
0763名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:57:35.92ID:Inxm1qo90
はいはい、全部Rewriteが悪い
これで鍵信のみなさんは満足ですか?
0766名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:58:29.68ID:VV2g49F00
リライト原作は悪くないがアニメは明らかに悪い
0767名無しさんだよもん2018/07/26(木) 16:59:18.54ID:Q7SEA2Hs0
アニメは擁護するところなく間違いなく悪い
というか原作ファンが一番叩いてたじゃろ
0768名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:00:28.49ID:7c6NQM/m0
>>762
あれはただ演出の都合で全キャラ分見せただけでシナリオとしてはしろは√の思い出だけでもなんの不都合もないと思うが
0769名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:01:11.20ID:pK0fxiMY0
rewriteはいまだにやってない
いたる原作の時点で
もう無理
0770名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:02:47.40ID:7c6NQM/m0
うむ。Rewriteはゲーム、アニメと二段構えでKeyブランドに致命傷を与えた呪われたゲーム
原案・企画のいたるはなんでシナリオにまで顔つっこんできたんだろうな
0771名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:04:31.69ID:VV2g49F00
いうてもリライトのゲーム自体はむしろ面白い作品だったけどね
鍵で出したことと竜騎士アンチに大暴れさせたのが悪い
0772名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:07:06.67ID:UveDChQ10
鍵伝統の学園ものとこなれてない厨二バトルとロミオのSF趣味が見事に噛み合わず、更に脇に竜騎士みたいな他に合わせる気ゼロの劇薬ぶち込んだら見事に破綻したみたいな作品だった
0774名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:08:24.04ID:Inxm1qo90
アニメはたしかにファン目線から見てもひどかったし、叩かれるのは必然だけど、それに便乗して原作叩きまでしてるやつがいるんだよなぁ
0775名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:08:50.15ID:VV2g49F00
よく言われてるけど全体からしたら1/10程度の竜騎士担当分だけでいつも槍玉に挙げられるのは悪意を感じるぞ
竜騎士関与は5本あるサブルートのうち1本だけでほぼ独立してる内容なんだし
0778名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:10:39.54ID:Inxm1qo90
過去スレでRewriteは叩いていいみたいな風潮があるって言ったらそんな風潮はないって言われたけど、この惨状でそんなこと言われても納得できんわ
0779名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:11:15.48ID:jJ5URDAa0
風潮などない
叩きたがる人間がいる
ただそれだけ
0780名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:13:42.64ID:6IUcSJq40
>>773
かっけぇ...
のになぜか笑えてくる
0782名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:18:01.21ID:/kG7ubof0
サマポケ3クールはダレて爆発死しそう
0783名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:19:15.23ID:igfMGjyH0
>>775
核となる本編がそれに耐えられるほどのクオリティがなかったのが一番の理由だろう
麺もスープも不味いラーメンで、更にメンマが超クソ不味かったら、なんなんだよあのメンマみたいに怒りの矛先がそれに向く感じ
0784名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:20:57.61ID:jJ5URDAa0
>>768
亀だけどダメやろ
しろはルートの行き着く先は自分の死と娘の消滅なんだから(呪いがなければ展開は変わるだろうけど)
尚更時間の輪の中に引きこもるわ
0785名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:21:47.17ID:06r7+Vzy0
竜騎士の最後らへんはkeyっぽいけどへんなトリックは無理だな
0786名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:22:41.13ID:6IUcSJq40
rewriteってそもそも哲学的で話がちょっと複雑だから尺ないアニメは死んだけどサマポケは雰囲気だけで頭使わなくても楽しめるから多分大丈夫
0788名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:25:58.12ID:Q7SEA2Hs0
このボリュームで3クールはいらないけど
1クールでやらされる可能性だってないとはいえない
0789名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:28:15.12ID:pK0fxiMY0
前田ブランドも京アニブランドもない
ヒットする方がおかしい
0791名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:34:16.57ID:VV2g49F00
>>783
君の意見は全体がまずかったというものだからそれは感性の問題だろうけど、
そうではなくメンマがまずいって評判だけで麺もスープも評価せずに全部まずいという人間が悪意だといってるんだよな
0792名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:34:53.10ID:7c6NQM/m0
>>784
しろはに見せたのは楽しい夏休みの記憶なのにしろはの死だとか消滅だとかってどういうことや?あのシーンではそんなネガティブな記憶まで渡してたのか?
どちらにせよ繰り返した分の夏休みの記憶、可能性を渡す必要があるにしても各ルートをアニメで丸々やる必要は全くない
0793名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:35:41.70ID:iSadFKFV0
少年団との思い出も見たいから他ルートもアニメでやってくれよ
0794名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:37:24.62ID:ADKrrrTb0
たとえ過去作の話題とはいえ他の作品の反省をこのスレでやる奴はどすこいすら生温い
是非とも巣に帰ってほしい
0795名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:39:39.52ID:6IUcSJq40
いやいくらなんでもどすこいは言い過ぎだろ...
0796名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:42:51.41ID:pK0fxiMY0
どすこいより
禿げにそこの禿げって言う方が効果的
0797名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:50:57.61ID:iSadFKFV0
のみきをたくさん見たいから2クールでやってくれ
0798名無しさんだよもん2018/07/26(木) 17:53:24.91ID:jJ5URDAa0
>>792
あの幼しろはは記憶こそないけどループはしてるしろはだから、しろはルートの思い出を渡したらその先の展開も思い出す可能性がある
そうなるとやっぱ未来は絶望じゃないか引きこもるわ、となりかねんだろ
呪いのせいで半分縛られてる未来の他にもこんな色々な楽しい可能性があるんだよ、ってのを見せてやらんと両親のことを吹っ切るのは無理じゃないか?
0799名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:01:28.50ID:zD2p/0PD0
幼しろはは、力が目覚める前のループする前のしろはだよ
そのあとしろは蝶がくっついたから、一時的に未来しろはに乗っ取られはしたけど
0801名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:07:20.14ID:7c6NQM/m0
>>798
うーん根本的な解釈が違うからなんとも言えんな
思い出を渡すときにこれは思い出しちゃいそうな記憶だから渡さないだとか、思い出の選別というかふるいにかけるようなことをしてたとしたならだいぶ白けないか?
そもそも幼しろははループしろはであるってのも俺と解釈がちがうわ
0802名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:18:48.32ID:jJ5URDAa0
いや幼しろははループしてるんじゃ
両親の喪失が呪い覚醒のきっかけになったんだから両親のいた頃に何度も戻ってるだろうし、
うみが生まれる頃には何度もループしてるんだろうからうみが時を渡った先にいたしろはが呪い覚醒してない状態ってのも時系列としておかしいし
まぁ決定的な根拠はないけど
0803名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:22:24.74ID:c9TUcvLk0
Pocketでのしろはが能力に目覚めてたらそもそも話が破綻しね?
能力に目覚めたら未来を確定させちゃうから確定させない為にも目覚める前の幼しろはに会いに行ったわけで
0804名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:26:45.10ID:PUnSqTf80
開演:15:00 「VA購買部出張所2018」グッズ大紹介!!【VA第一生放送(仮) #59】 lv314644083

開演:20:00 「彼女(ヒロイン)のつくりかた。」第1回(ビジュアルアーツ) lv314640114
0805名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:27:42.86ID:jJ5URDAa0
能力自体が肉体に依存すると考えれば矛盾はない
他作品の話だけどタイムリープマシンが完成していない時期までリープすることは可能だけど、そこから戻るためにはまずタイムリープマシンをもう一度作らなければならない的な
うみちゃんはタイムリープマシンを完成前にぶち壊しに行った
0806名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:27:49.22ID:6IUcSJq40
pocket幼しろははループしてないはず
しろはが能力を手にする前に羽未が七海として止めにきたから
というか羽未の目的が自分を犠牲にしてでもしろはに能力を持たせないことだったのに実は七海来る前に能力持ってましたじゃおかしい
0808名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:28:46.77ID:zD2p/0PD0
あくまでも自分の解釈だけど、Pocketsのしろはは力が目覚める前=ループしてないしろはだろう
そうじゃないと力の目覚めを止められない
両親いなくなったことがきっかけで、過去に戻りたがってるけど、それで力が目覚めてるわけじゃないし

そもそもしろはの力は未来から記憶が過去に戻る力だから、あの時点で力に目覚めても両親に会えるかどうか怪しい
将来的に未来しろはのように蝶になれば、時間を渡って、会えるんだろうけど
0809名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:30:50.48ID:jJ5URDAa0
とりあえず呪いの性質が「過去にどうしようもなく想い焦がれてしまう」時に覚醒するみたいだから、覚醒したしろはが父親健在の時期に一度も戻ってないってのはやっぱり話として合わないと思うんだが
もちろん意識的に任意発動する様なもんじゃないってのも分かってるけど、無意識下でもまず一番最初に戻りたい先は両親が居た幸せな時代なのは間違いないだろうし
0812名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:43:34.14ID:BqOHfuw00
次スレも立てられないから誰か任せたわ
そのうちできるやろ
0814名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:44:01.55ID:06r7+Vzy0
そりゃ偉大なるSummer Pocketsの前では書き込みをせずにはいられないだろうが!!
0815名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:44:58.00ID:uutFVvbw0
推測だけど、鳴瀬の力って、夏、正確には迷い橋の花が咲いてる間しか、
強くは作用しないんじゃないか?

確認しないと間違ってるかもしれないけど、
個別だと、うみが花の散る夏鳥の儀あたりからいなくなってたり
ALKAでそれ以降、無理にいると、現実からの存在うすれたりもしてた
瞳さんや小鳩さんの奥さんも、楽しい夏を過ごせば大丈夫、みたいなこといってたみたいだし
0816名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:49:47.80ID:ADKrrrTb0
鳴瀬の力というより七影蝶全体だな
事実紬も鴎も夏の終わりが近づくことで消えてしまった
0817名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:54:37.58ID:7c6NQM/m0
>>815
これだなぁ
あの時点でしろはが能力に目覚めてない理由、楽しい夏を過ごせばいいという瞳やおばあちゃんの言葉もすべて筋が通る
0818名無しさんだよもん2018/07/26(木) 18:55:50.98ID:jJ5URDAa0
うみちゃん過去にちょくちょく小リープ繰り返してるみたいだけどそれ全部夏の話だったんかな
覚醒には期間の制限があるみたいだけど
0819名無しさんだよもん2018/07/26(木) 19:08:31.57ID:zD2p/0PD0
うみちゃんの過去、というか未来の話の能力使ってた部分のエピソードの季節はよくわからないな

そういやうみちゃん、って夏に生まれたから、本編中に何度も誕生日があったんだよな
過去だから、誕生日というにはちょっと違うかもしれないが
0823名無しさんだよもん2018/07/26(木) 19:38:32.22ID:6IUcSJq40
「夏」を楽しく過ごせばいいってそういうことか気づかなかったわ
やっぱもう1周やるか思ったより色々発見がありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況