【サマポケ】Summer Pockets ★12 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Summer Pockets 
 2018年6月29日発売中 
 8,800円(税別) 
 全年齢対象 
 key公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/ 
 key公式twitter 
 ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459 
 Summer Pockets公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/ 
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。 
  
 ※前スレ 
 【サマポケ】Summer Pockets ★11  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1532316603/  あれがPocketの最後に繋がるのは直接的語らないからこそいいのよ  確かに意図的に抜いたと思う 
 ただクリア後のおまけ要素として、絵本の最後までの内容は見たかったな  >>64 
 背中合わせENDってバス停ENDのこと? それなら何回も見たわ。  意図的に抜かれた以上はあの音声データが本当に絵本のラストでいいのかも分からんのよな 
 いわば没データなわけだし  AIR美凪ルートは好感度低すぎるとBADだし高すぎると一緒に街離れるNORMALだしな 
 好感度高すぎても駄目っていうのは当時はそんなに珍しいものでもなかったけど、アニメ放送後くらいに始めたユーザーには辛かったかもしれん  そりゃあれは間違って入れられたものだし 
 むしろそのまま入ってたら焦るわ  まあこの間のDL販売のタイミングで変えたんだろ 
 大っぴらになる前にやれて良かった良かった  空気と言うが、pocketシナリオにハイリ登場してほしかったの?なんか無理矢理な理屈つけてでも?  直接出なくても、話にもあがらないから、途中ふたりが母子家庭かと錯覚しかかったわ 
 羽依里も印象薄いけど、嫁が死んだ上に娘を力から遠ざけてたら結局失敗して娘が消えてと、なかなか悲惨な人生送ってるから、少しフォローあっても良くね  Alkaの途中から感情移入の対象が綺麗に羽依里から羽未に移っていったからpocketで羽依里いなくてもあまり気にならなかったわ 
 むしろグランドEDの後の羽依里としろはのやり取りとかが神目線になった  ALKAはしろはの目線で見たかった 
 それなら羽依里が空気なのもすんなり受け入れられたかも  エピローグ以外にも、赤ちゃんのうみに子守唄聴かせてる描写とかで、 
 ハイリのうみちゃんへの愛は描かれてたりもする  18禁サマポケが出たらハイドロ改をのみきのあそこにぶちこみたい  俺のウルトラハイパーデンジャラスエクスキュージョンレベルWもしろはちゃんに入れたい  エロ版が出ないことはわかってるけど、もし出来たとしても、 
 告白が最後のしろはルートって、エロを差し込むところないな 
 もしやるとしたら、ALKAの結婚後とかなんだろうけど、 
 うみ視点のところだから、それでエロはちょっとね  鴎とかエロ入ると興ざめどころの話じゃない 
 最後の最後の別れで恋心を自覚するのがいいのに  鴎ルートは本当に出来いいけどギャルゲーではないよな 
 後半に入ると二回しかヒロインが登場しないとか言う  鴎で思ったがグランド√だと海賊船完成して個別と同じで 
 ファンレターの差出人を島に誘致する流れなのかな そしてそれでハイリも誘われるのか  あれあの年は失敗してるんじゃないかな? 
 多分来年は羽依里含む島のみんなで成功させる流れなんじゃない?  水着のタペストリーどれを買おうか悩みっぱなしだわ 
 順当に行けば鴎だけど、のみきも捨てがたい...  ファンディスクでエンディングから一年後の夏休みやってくれないかな 
  
 しろはを正妻においてムギと鴎ルートやるみたいな  紬はエピローグでは、雰囲気的に人間になってそうな感じに思えた  Pocket後の紬の話がPixivで二次創作あったな  ツムギの神隠しはPocket世界でもなかったことにならないからその後に紬がツムギを連れ戻したって考えた方が自然じゃね?  >>479 
 ツムギが夏のループの経験の中で自ら乗り越えたとも取れるけどな  いずれにせよPocketの紬はツムギの孫とかじゃないと思う  夏休み終わりかけで紬と静久が知り合う、というようになってるから、 
 エピローグの夏休みのときはずっと灯台にいてるとかではなさそうではあった  なんつうか星新一のショートショートをギャルゲでやってみた感がなんとなくある今回の短さの割に後味が残る感じ  サマポケの主人公は歴代鍵作品No. 1の屑ってマジ!?Trueでハッピーエンドになってるけど主人公の性格が変わったわけでもないから同じようなことを引き起こしてもおかしくないってマジ!?  やっとおまけモードで満足いく感じの壁紙作ることできた 
 あまりキャラを多く配置すると、個人的に落ち着かないことがよく分かった  >>486 
 歴代主人公(理樹除いて)みんなロクデナシ集団だけど、挽回の機会がみんなあった 
 今回の主人公にはそれがなかった。それだけのこと  才斤原シ告平くんと木目澤ネ右一くんがクズのツートップなんだよなぁ  言うて一緒に暮らしてたしうみちゃんのしっかり具合からして教育も受けてるし、最低限は父親やってるような気もするけどな 
 チャーハンは辛くて食えなかったんだろうなってのはわかるし  結局うみちゃん目線でしかないからな 
 しろはにとっての小鳩さんと一緒  うみが誕生してループするの決まってる時点でネグレクトも確定だからなあ 
 挽回しようがないというか  >>489 
 Rewriteは主人公がどうこうというか世界全体がアレだし 
 Planetarianに至っては復興の目途も何もあったもんじゃないくらい詰んでるという  キャラクター鑑賞って立ち絵網羅してるわけじゃないんだな 
 CGコンプ記念にメイド鴎で1枚作ろうかと思ったら無いし・・・  >>493 
 pocketsで自分もそう思ったな 
 いい悪いは別として、視点違えば、色々感じ方も違ってくると思う 
 実際、本当にダメなら小鳩さんがうみを引き取ってただろうし  全身立ち絵は出たことないな 
 それ言い出すと母しろはも立ち絵モード無い  本編にはなかったけど、ハイリと七海の立ち絵は欲しかったな 
 親子三人や幼しろはと七海、という感じで並べたかった 
 贅沢な話ではあるけど  ちなみに藍も鴎ママの鷺も立ち絵はない 
 ルート固有キャラで立ち絵あるのはほぼ2Pカラー的な立ち位置にいるツムギくらい  藍に関してはFDが出たら立ち絵がもらえるのがほぼ確定してるしまあ安心 
 後はPocket afterで各ヒロインの大人バージョン立ち絵が出てくれるのを祈るだけ  >>494 
 誰目線であるかは別として「能力発動=ネグレクト確実」ってのはちょっと強引な気がする 
 それ言ったら小鳩さんもしろはにネグレクトしてた事になるし  ハイリがネグレクトをしてたって主張してる人ほど結構見落としが多いんだよね… 
 頭の形の話とか小鳩さんも写真を捨ててるところとか子守唄を誰が歌っていたのかとか 
 まあ正直初見じゃ気づけなかったし1ヶ月やってやっと証拠を手繰り寄せることができたって感じだけど  と言うかネグレクトって単語を軽々に使いすぎなんだよなぁ 
 思春期入りかけての親子のすれ違いみたいなもんでしょ 
 うみ視点の描写しかないから悪いところばかり強調されてる面もあるし  一時期謎のネグレクト勢力がいたけど正直不快でしかなかったわ 
 理解が浅い所を指摘したら図星を突かれたように幼稚な煽りで返してくるし 
 きっとネグレクトって言葉を知ったばかりで使ってみたくて仕方がなかったんだろう 
  
 それはそうと今日は平成最後のパンツの日だな 
 何故しろはと鴎にはパンツ描写が無かったのか  宇宙最高傑作のSummer Pocketsにケチをつけるとはいい度胸だよな  みんな羽依里の事が好きなんだよ 
 だから完璧さみたいなのを求めてしまう人もいる  >>511 
 それな、うみちゃんに救って貰うんじゃなくて救ってあげたかった…(´・ω・`)  ハイリはネグレクトだろ 
 そこを否定してもしょうがない 
 クズ父親から逃げる娘ってのがストーリーの根幹になってるから  蒼と絡んでる時のハイリの輝きっぷりはやばい 
 しろはといると夫婦感が強くなるからやりとりをそっと眺めてたくなる  ハイリと蒼 
 →ハイリと蒼と藍 
 →蒼と藍 
  
 というようにシフトして、ハイリがいらない子に  >>516 
 連れて行って力が発動することを恐れたんだろうけど(実際したし) 
 もう少し上手いやり方なかったかと言いたくなる。しかも誕生日でもあるし  そもそも法事で留守にしている間は自分の両親に預けるなりできたろうに  両親と仲直りできてるかは微妙じゃないか? 
 特に父親  力の存在はしろはの遺書に書いてあったんじゃねえの? 
 少なくとも羽未にだけ手紙を残して未来のことを羽依里に何も伝えずに逝くような子じゃねえだろ  しろはが伝えなくても小鳩がいるし、知れる機会は山ほどある 
 実際雨を予知したうみにたいしてすっごい苦々しい表情してたし、島を出た時点で知ってたでしょ  >>510 
 変人しかいない島だからだろ 
  
 全員禿げでフサフサ一人だったら 
 全ての雌にモテモテだよ  >>529 
 Pocketの二人の世界ぷりをみてると 
 わりとガチ目に羽依里には何も残してないとかありそう  ハイリとしろはは傷ついた翼を持つもの同士で励まし合う関係 
 だからうみのことの予知で、ハイリに相談せず、一人で突っ走ったしろははそれがもとで死亡 
 ハイリはハイリで、一人で頑張ろうとしたんだろうけど、うまくいってるとは言えない状態に 
  
 この夫婦はやっぱり二人協力して、じゃないと ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています