【サマポケ】Summer Pockets ★14 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Summer Pockets 
 2018年6月29日発売中 
 8,800円(税別) 
 全年齢対象 
 key公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/ 
 key公式twitter 
 ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459 
 Summer Pockets公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/ 
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。 
  
 ※前スレ 
 【サマポケ】Summer Pockets ★13  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1533537437/  エクスタシーなんて出たらポケットがパンパンに膨らんじゃうだろ  ヴァイスもなんかすごい人気みたいだな 
 在庫が干からびてるとか  予約分は結構完売してたけど、さっき見たら発売分取り扱ってるところもあったな。 
 トライアルデッキは全然見かけないけど  ヴァイスは金かかるイメージしか無いから手が出ねえわ、興味はあるんだけどな 
 サインカード云々は気にしなくともデッキ組むだけで数万飛ぶんだろ?  ヴァイスはやってないけど七海としろはのサインカードは欲しい 
 買取値が両方とも10kオーバーだから手に入りづらそうだけど 
 というか蒼ちゃんのサインカードに至っては18kでの買取見たぞ 
 こんなものなの?  やば。めっちゃヴァイスシュヴァルツやりたくなってきた  今のカードゲームで高値つくのは重さ量って抜く店とかあるからな 
 欲しいならパック数枚とかじゃなく箱で買えよ・・・  >>256 
 自分は最低限のカードを1枚ずつは揃えたいから4箱買って2万円強使ったけどこれでデッキ2〜3くらい作れるから、足りない分を中古で揃えれば1万くらいに抑えられると思う  思い出を軸に動くテーマってのがサマポケらしいと思う 
 あと七海のカード名って「夏の思い出」と書いて「サマーポケッツ」って読むのな、このゲームにおいてポケットは「思い出」の比喩表現なのかも。ポケットを膨らませては思い出いっぱい的な 
 幸せが詰まっていると思ってたポケットが実は空っぽだった云々…いやなんでもない  ゲーム本体よりカード一枚の方が高いのか 
 たまげたなぁ…  よくわからんけど動かし方とかがかなり原作を意識してるらしいね 
 公開の時もすごい気を使ってもらったし今回ばかりはブシロードに頭が上がらないわ 
 ただ個人的には来月のLyceeの方が楽しみだな 
 しろはのスリーブが付いて来るらしいし  ヴァイスはfateが強かった頃はやってたからどんなゲームか分かるんだけどlyceeは知らないな、同社作品で似たようなゲームがあるくらいの認識 
 どんなゲームなんだ?WSと結構違う?  >>267 
 いや俺もよく知らん 
 ただ歴代キャラ勢揃いだしコレクション的な意味ではいいかなって思ってる 
 気が向いたら勉強して少しやってみようかなってレベル  リセって元会社が潰れて終わったと思ってたけど別の会社が引き継いでたんだな  >>263 
 確か「夏の思い出〜」のカードは他のキャラにもあって、皆ルビでサマーポケッツって書いてあったはず。 
  
 『思い出』のカードを七影蝶の記憶に見立てて、『思い出』にある藍のカードを蒼が入手して藍に渡すと強化できるってのには感動した  遊戯王の数百円で悩んでる自分がアホみたいに思える値段だな  俺も当選メールきた 
 あれってポストカードだっけ? 
 締切的に届くのは9月下旬頃かな 
  
 >>274 
 何それ胸熱すぎる  ヴァイスはプレイまでは行かないにしても興味はあるんだよ… 
 池パンchでスリーブとプレマ貰ったんだ  WSはABの時に初めて買ってデッキ自体は20k程度で揃ったな 
 ただプレイしてる友人が少な過ぎてすぐにやめた  >>219 
 そんなマイナークソ賞より 
 売上シェア世界一のamazonで☆4.7の方がよっぽどデカいな  >>274 
 やめろやめろ、やりたくなるだろうが 
 過去のテーマでもキャラ同士の強いシナジーがあるのは見かけたがここまで演出面が強いのあったか? 
 掠れた「う」「み」とかレストで繋がるとかもそうだし、そのレストも原作と意味が繋がってるし 
 各ヒロイン毎にデッキ作りたいけどそんなことしたら金消し飛ぶの目に見えてるしな…1デッキ作るなら誰が良いんだろう  >>282 
 実際今年発売で一番評価高いらしいねー 
 まあ工作とかで下がってるものとかも多いから一概には言えないだろうけど嬉しくはあるな  >>285 
 プレイした人が誰しも望みそうなタイトルで泣けてくる  >>285 
 FDで…会わせてくれ… 
 10年後とか見たいんじゃ  他のヒロインが好きな人には非常に申し訳ないけどFDではしろはと結婚して羽未が大きくなって12歳の夏をもう一度過ごすまでをやってほしい 
 その中で鴎蒼紬の話とか掘り下げの少ないサブキャラたちの話とかやってほしい  ゲームじゃないにしてもクラナドの光見守るみたいな形で 
 アフターストーリーは書いて欲しいね  >>288 
 RewriteFDみたいに最初からルート分岐するのじゃイカンのか?  >>290 
 それでもいいんだけどどうしてもそうするとPocket後の話の分量が減っちゃうし… 
 なんというか今回は長い尺をかけて羽未が大きくなっていくのを見守る話を見せて欲しい 
 完全にしろは派のエゴだけど  実はキャンペーンの存在自体知らなくてちょっと悔しく感じてるマン  リトバスの時の連中が今もヴァイスを続けてるならやってみたいがさすがにもうないか 
  
  
 >>283 
 サインカード引き当ててそのキャラの色で組んだらいいんじゃないでしょうか 
  
 >>274 
 面白いな 
 寝てる藍ちゃん起こす代わりに蒼ちゃんは次のターンでも起きないのな  ビジュアルアーツPRは偶に油断ならないから通知オンにしてるわ  Pocket編アフターは流石にkeyでも出さんやろ。蛇足やわ。見たいと思うのは理解できるけど。  最初に紬ルート終わったけど普通に泣いたんだが 
 うわーあからさまに泣かせに来てるなぁと思いながら普通に泣かされた 
 静久の存在も大きかった  おっぱいさんは居なくても成立すると思うけど居ないとあそこまで泣けなかったとも思う 
 紬√がプレイしてて精神的に一番辛かった、先の展開がある程度読めるだけに進みたくなかった 
 言うなればおっぱいさんはワトスン、ワトスンはおっぱい  俺にもこんな充実した夏休みがあったなぁとノスタルジーに浸ってたけど、よく考えたら充実した夏休みなんて一度もなかった 
 どうりで脳裏に思い出が再生されないわけだ 
 夏休みって幻想  割と綺麗にしめてるシナリオだけどアニメ化一番の障害でもある 
 長いんだよなぁ…  ヴァイスやってる友達にサマポケ貸したけどカード名とかに本編とリンクする特別な意味があるとは思っていなかったっぽいし、意外とただのいい宣伝になってるのかもしれない  グランド√よりしろは√のほうが好きだったんだけど最終的にグランド√が正史になるのがなんか悲しいな  人のつぶやきを見るのとかキャンペーン用にTwitterのアカウント作ってても良いんだけど、何もしなくても絡まれたりする? 
 それだけが心配  確かに最後はPocket√のエピローグとなるけど、しろは√の流れあってこそのPecket√ではあるし  >>311 
 ROM専とかだとマジで見るだけだから安心しろ 
 呟かない限り絡まれる事なんてまずない  >>311 
 バズらない限り変な人が返してくることなんかまずないし気にしなくていい  自分がいない未来発覚後のしろはを放置して死なせるとか 
 ハイリって主人公としてどうなの?  Twitterのフォロワー見てるとwsの良カード引きまくってて欲しくなっちゃううぅぅ  しろは、うみちゃんの物語であってハイリの物語ではないので…AIRの観鈴と晴子みたいなもん 
 主人公はAIRよりメインシナリオにおいて影が薄い 
 そういや母親死亡からのネグレクトはCLANNADと全く同じなんだな  明日のアニサマに鈴木このみYURiKAいるから2人でサマポケの曲歌って欲しいけど、他にアニタイ持ってるし無理だろうなー 
 うみ役の田中あいみも妹Sで出るのか  俺はまだ明日のアニサマが急にサマポケフェス化するのを諦めてないぞ  あのうみちゃんの絵をローソンのコピーのやつで印刷させてくれ… 
 後生だから…  うみちゃんがあんなにいい子に育ってるし、醤油取って、の下りから、 
 寂しい思いはさせてるものの、それなりにちゃんと育ててるかと思う 
 うみになにも言わず法事にいったのはあれだが  でもうみちゃんを島に連れて行ったら完全に今まで島を離れて生活してきたことがパーになるからしょうがない 
 正直あの時点で詰んでる  うみちゃんが七影蝶パワーでしろは生存ルートに向かわせたのは、どうしても"逃げ”に感じちゃうわ 
 夏の思い出を手に、ハイリと二人で生きるルートとかも必要だった気がする  それも面白いかもしれないけどやっぱ最後は幸せになって欲しかったからあの終わり方でいいと思ってる 
 この辺は完全に好みだから割れるのはしょうがないとは思うけど  リトバスでいうところの二人だけ生存エンドみたいなものだから、 
 key的には、あってもあっさり終わりそう  それなクラファンも全然集まってないしいたるはもうだめだな 
 https://imgur.com/a/EExuyD7 
 keyは切って正解だった 
 抜けてから洗脳解けたかのようにいたる絵に魅力感じなくなったし結局その程度だったんだろう 
 期待の新人ふゆむんもいるし  流石にこのスレで退社組を叩くのはNG 
 まあふむゆんが思ってた以上に有能っぽいからいたるの穴は完全に埋まった感があるのは同意する  >>333 
 最終的にあのうみが消滅して終わる形が幸せとは思えんが  サマポケでリアルタイム検索してたけど昨日からWSばっか流れてくるようになったw 
 WSから原作に入ってくる人っているんかな  >>338 
 どの道うみちゃん産まれるからセーフ 
 母親の死亡フラグ叩き折り 
 愛人候補達と父親がくっつくフラグ叩き折り 
 父親と母親がくっつくフラグだけ丁寧に残しとく 
 これでうみちゃんが産まれなかったら不自然なレベル  >>338 
 その答えがまさに>>285な気がする 
 この未来を羽依里自身が掴みにいったのも含めて蔵からラストシーンの流れは本当に綺麗だわ  >>341 
 いつか見る未来、ってのが本当にいいよね  うみちゃん島に連れて行かなかったのって 
 例の力覚醒させないためだったんじゃないの?  そう 
 そんで黙って島に来て案の定力発動 
 しかもおそらく一族で誰も出来なかった身体も過去にとばす事までやってのける  Switchに移植すれば新規が大量に入ってくるんだがなぁ… 
 もったいない  夢見んなよ 
 コンシューマ移植なんか話題性がまず第一なのに現状の無風で新規に届くわけないだろう  というかゲハの問題をここに持ち込むのやめてもらえないっすかね…  >>335 
 CLANNAD絵にしてくれってディベロッパーから注文ついてんじゃない 
 >>336みたいな絵は国内外で需要ないんでしょ  ぶっちゃけサマポケは内容は置いとくとしてもゲームの企画としては地味すぎてセールスアピール的に相当まずいと思うしな 
 面白そうと思ってくれなきゃ手に取ってくれんよ  ぼくなつ的なノスタルジーを味わえますって部分で十分でしょ 
 結局紙芝居ゲーというジャンルが受け入れられるかどうか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています