【サマポケ】Summer Pockets ★14 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/
次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。
※前スレ
【サマポケ】Summer Pockets ★13
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1533537437/ ?どの程度言っていいのか
1〜2人目まではキャラ問わずしっかりもののうみちゃん
3人目ですこし退行
4人目でさらに退行
というか口調に変化があるのはこの3パターン そこまでやってるならわかると思うけど、周回(リスタート)ごとにうみが壊れていく、セーブロードだとほぼ影響無し。
ネタバレになるからあまり詳しくは言えない。 Switchへの移植マジで頼む
紙芝居ゲーとSwitchって本当に相性がいいんだよ 調べたらプロトタイプの移植に任天堂機種がDS位しかないし望み薄 そりゃ今までビジュアルノベルゲに向いてる任天堂ハードがなかったからな switchへ移植はさすがに草
5000本売れたらいい方だな エクスタシーが出たらのみきもヒロインに格上げして欲しい Pocketで七海が自分の身体を蝶が編んでる、という表現をしてたから、
七影蝶=時の編み人かと思ってる
子供しろはに能力の目覚めを誘ったりしてるし、七影蝶は鳴瀬さん家にこだわってるみたいだし >>74
dl版じゃ展開できんぞ
二つの構成要素をゲームのフォルダに入れてd&dするだけ 個々の想いの残り香だし、蝶自体には共有した意志というか目的のような概念は無いんじゃない?
時の編み人って、七影蝶ってカテゴリの中でタイムリープ能力を持った一部の魂群の名称な気がする
時を遡る道中に大量に居た蝶は、もしかしたら肉体を失ったタイムリープ能力者の墓場なのかも たしかに意思もって動いてるのは、そういう蝶な気はするね
ほかの蝶は自由意思はほとんどもってなさそうだし >>99
同じこと考えてる人がいて良かった
だから七海の中に蒼や鴎が含まれてるって考えてる人の意見を見てちょっと理解できなかったところもある
まあそっちの方が物語的にも綺麗だしそれを否定したら鴎ルートがBADにしかならないと思うからどっちでも良いんだけど 瀬戸内海には行けないから、Googleのストリート・ヴューを見て、
聖地巡礼をした事にするわ。 鏡子さんの姓が加藤から岬に変わってるのはどうしてなの? >>26
君は蝉の亡骸を見て命のはかなさを嘆かれた竜神姉上様に共感できるか?
我が聖なるSNOWである、神なる神ゲーであるぞ >>93
SNOW→友達以上恋人未満のような別エロゲー化する方法もあるかもな w >>96
お楽しみ〇〇とか金出してツール買わないと不可能なんだろう? お楽しみは金恋も抽出できないよ
おとなしくGARbroをインストールしな
それと英語を覚えるべき あの程度なら直感的に使えなくもないけどな
詳しい使い方を調べるとなると必須だろうけど >>104
惣流・アスカ・ラングレーが式波・アスカ・ラングレーになってるのと同じ感じ 恐らく同じ理由で羽依里ママも加藤から鷹原に変わったんだろうなあ >>102
七海の構成に蒼や鴎達も含まれてたって方がまだエピローグの描写に説得力はあるかなと
というかそうでも考えないと本編開始時点で死亡が確定してる鴎が全快していたり、現界してること自体が奇跡な紬が完全に受肉してるのが訳わからんことになる 智アフ、EX、HFの発売日を見るにファンディスクは丸々一年は待たなきゃならんのか >>120
その前に人気投票あるだろうな
正妻しろはは頂点を掴めるか 今回ヒロイン四人とも同じくらい人気ありそうだからな
確実にこの子、というのが予想しにくい
うみやのみきが食い込んでくる可能性も十分あるし 尼のサントラに収録曲の情報来たけど、しろはの子守唄がないような しろはの子守唄が無いとはどういう事だこの野郎!!
おかしいだろ!! ゆりかごの歌よくNHKでみるし子供に聞かせてるからないのは寂しい 購買部でリストバンド売ってなかった?
テニサー入ってるから使いたいんだが ●ASR●C「ホント息苦しい世の中になったよなあ・・・」 >>112
OK
Thank you
No problem ゆりかごの歌を使うんじゃなくオリジナル曲で勝負してほしかったね
音楽の良さを売りにしてるKeyなのに作中最高の泣かせどころで流れる挿入歌が借り物の曲でガッカリよ
挙げ句の果てにサントラにも入れられないとか残念すぎんだろ 麻枝なら絶対自分の曲使うからな
泣ける曲をかける人がいないのか? >>126
思い通りにならないとこの野郎って平気で言えるなんてまるで駄々っ子だよね
そんな汚い言葉ばかり吐いてて自ら不幸になろうとしてるわけか w ていうか普通にsea系のアレンジで良かった
ゆりかご前のアルカインストアレンジも正直微妙だった
BGM演出で勝確のところを随分落としてて凄く勿体無い サマポケは友情ENDを追加して欲しい
パイリくんがいきなり賢者モードになるの辛いわ 銀色、願いが叶う場所、遥か彼方インストみたいな涙腺キラーBGMがないのもサマポケが泣けない理由のひとつだよね シナリオばっか焼き増しとか言われてるけど音楽の方がよっぽど聞き覚えあるような曲ばかりになってないかね
麻枝も折戸も散々書いてもう手ないんだろ 逆に言うとそのへんのレベルの曲はもうなかなか作れんよね >>142
だから麻枝がそうそう一人の人間からポンポン
と泣かせるもの出てくるわけないやろ!ってABのときコメントで言ってた
もう限界なんだろうな >>139
ずっと秘密基地に通ってからの帰宅ENDは違和感ありまくりだったな ボーカル曲に関しては麻枝が声かける歌手が新しい人でも同じようなのばっかりなのも割と響いてそうなものだが
そういう意味では折戸がopの人引っ張ってきたのは合ってるかは両論あるにせよ雰囲気的な目新しさはあった 今作のBGMや曲はこうトップクラスに良いってのは無かったと思う。全体的に優等生って感じ
オーラスで流れたアルカテイルでワンチャン ポケットをふくらませては死ぬほどループしてる
やっぱトゥルーエンドのボーカル曲は作品の補正が丸々乗ってどの作品も好きになるわ End of the Worldと僕らだけの星みたい
そっくりな感じで鳥の詩とか作り替えてくれないかな? 麻枝がっていうかLia、多田葵、karutaのAB!ガルデモ曲以外のOPED挿入歌の3人は全員Veilだし lisaで新曲ほしいなぁ…
サマポケには合わんけど 演出込みなら紬の夏休み一強だと思ってたわ
回想と挿入歌の組み合わせはいつの時代も強くてな BGMでも
seaシリーズ
Whiteシリーズ
Golden hours
adventure for black
deep blue blue
夜は短く、空は遠くて…
Summer Pockets
アルカテイル recall
夏を刻んだ、波の音は…
twinkle of alcor
髭猫団の冒険
辺りはガチで好き
ボーカル曲は7曲とも好きだわ >>109
FDが出たとしてグランドルートが下地になってたらサマポケってそんな話だったっけ?になると思う。
しろはと蒼はギリギリ大丈夫だけど、紬はあんだけやったのが半無駄になるし、鴎に至ってはイリュージョン!!まんま。
くくりならぬイナリに暴走してもらう他ないような気もしなくは無い。 曲リスト見てて思ったんだけど虹の蝶って曲あったっけ?
ゲームのリスト見ても見つからない気がするんだけど >>159
別のプロジェクトやってて忙しいんでしょ FDはヒロインごとのHF形式をお願いしたいな
これならifシナリオで鴎とかも出来るだろうし
少なくともグランド下地でしろは以外の攻略とかはやりたくない ポケットを膨らませてみたいな曲はお前らこういうの好きなんだろ?みたいな感じで寒かった Keyに何言ってんだ?そもそもサマポケ自体がお前らが求めてるのはこういうゲームだろ?の寄せ集めだし実際求められてるのはああいう曲だろ >>164
蒼と紬はアフターでいいけど鴎だけif意外不可能だしね
個人的にはしろはルートのアフターとかも見たいからHF方式でやってほしいわ
羽依里のプロポーズとか見てみたい ラストはこれ麻枝の指摘スルーしちゃったんじゃないのってレベルなんだが本当に修正してこれなのかね 曲として気に入ってるのは、アルカテイルと羽のゆりかごだけど、
ポケットはEDの演出がうみの旅路を思わせて、すごく好きだわ 最後のアルカテイルの後にしろはによる絵本の最後までのナレーションを入れてしろはの膝の上で寝てる羽未のCGを入れてればマジで完璧になってたのではって少し思う時がある ポケットをふくらませて超好きなんだけど、ぶっちゃけ麻枝はシナリオ読んでないでしょってくらい歌詞が噛み合ってなくてすげー勿体無い
ハイリ視点の歌詞なのにオーラスとかもう殆ど空気だったし、そもそも秒速五センチメートルのクライマックスみたいな歌詞なのにそんな展開全く無かったし
この曲の為に始めたのに全然ちぐはぐで呆然とした
時を渡るうみの蝶はぐっと来たけど、ならせめてうみの歌詞にしてあげてよ… 麻枝はシナリオ読まずに作詞したから細かくキャラ掘り下げてなく作品のテーマレベルに留まった
でも自分にはそれが響いたな >>164
セワシ君理論かもしれん
あらゆる世界線で羽依里くんの子供はうみちゃんになるとか
多少脳内ピンクだったり口癖が独特だったり性格に差異はあるかもだけど むごっほはあんまり見ないな
むぎぎぎぎは割と見るのに だいたい同じ奴がやってるだけじゃない?
ゥムギィィィィィィ、ヴェンダァァァァァー……!とか俺以外で見たことないし 天善天善天善天善天善天善天善天善天善天善天善天善てんぜーーーーーーん!! うみちゃんif生存いちゃラブアフターなら買ってやっても良いぞ >>167
鴎こそアフターにしないと微妙な気がする
遠くまで旅をする人たちへとか星の人みたいな形の話にすれば出来ないことも無いと思う。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています