【サマポケ】Summer Pockets ★15 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
 Summer Pockets 
 2018年6月29日発売中 
 8,800円(税別) 
 全年齢対象 
 key公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/ 
 key公式twitter 
 ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459 
 Summer Pockets公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/ 
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。 
  
 ※前スレ 
 【サマポケ】Summer Pockets ★14  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1534754515/  いやある程度は変わるだろ。ボリューム不足描写不足が主な不満点なんだから  >>801 
 だーまえが書き直すなんてありえないし誰も得しないのにそんな仮定の話してなんになるの?w  テーマの話について言ったつもりだからボリューム増したところで変わらないと思うけど... 
 pocketがうみと子供しろはの2人の話になる時点でテーマとのズレはもう埋めようがなくない?  >>804 
 麻枝はボリューム不足と肩すかし感について指摘してたわけだからテーマとのズレの話なんてお前らしかしてない 
  
 Keyの作品作りのこだわりとして、プロット通りに完成してしまったら駄作、いいアイデアが浮かんだらどんどん肉付けしていって昇華させてくって言ってたなあ  >>806 
 今ボリューム不足と肩透かしの話なんて誰もしてねえぞ  そもそも麻枝は既に智アフで、楽しい夏と家族愛と永遠の愛を書いてるからな 
 あれは全編通して智代が強くなるための物語として成り立ってるけど、 
 サマポケはうみちゃん視点の話が少なすぎて若干ブレてるように見えるんだよな 
  
 結局はボリューム不足の話になんのはしゃーない  ボリューム不足なのはたしかだし、早くFDなりなんなりで多少の補完はしてほしいな 
  
 それはそれとして、麻枝は自社から出すゲームに公の場で自分からケチつけるんなら自分で新作なり出してそれを言えるだけの格の違いを見せてほしいけどな  >>806 
 だからそこしか指摘してない以上いくら頑張ってももっと根本から変えなきゃ変わらかったよねっていうつもりで言ったんだけど  うみのキャラデザが気に食わない、愛着わかないから致命的だ  うみはかわいくねえんだよ、 
 見てるだけでむかついてしまうんだよ、あのキャラデザ 
 これじゃサマポケを愛することはできないよなあ  紬は立ち絵のポーズはが腰に手を当てたり、指を指してたりと 
 キャラに何か合ってないのがジワジワくる 
 そですか、って口癖も何か素っ気ないし 
 Hシーンがあったら実はSキャラ設定とかありそう  うみは今までプレイしたPCゲームの中でもトップクラスのむかつき 
 キャラデザも声質も態度もすべてダメ 
 だから感動できなかった 
 七海は好きだったのにラストで死ねよって思った 
 うみをどうしてもっとかわいく描いてくれなかったのかなあ  荒らしたいのか知らないけど痛いだけだからやめた方がいいよ 
 そんなだからしろはにどすこいって言われる  荒らしたいわけじゃない、こういう感想を持ってるだけ 
 これは率直な感想、自分の意見と違うとすぐ荒らし認定しないように 
 藍、蒼、むぎ、鴎はかわいいのに 
 こういう感想を持ってるだけ  最初の方は可愛いけど幼児化していくにつれてストレス溜まるのはわかる  自分は体験版で 
 何じゃこの糞生意気なガキは?って嫌悪感持って以来 
 それから作品買っても口調は変化するわ、 
 これほどかわいいと思えないキャラの性格も絵なかった 
 どうもNA-GA絵が嫌いな傾向はあるかもしれない  何がしろはにどすこいって言われるだか 
 現実と架空の世界をごっちゃにしないでね異常者君  サマポケ【島モンファイト】ランキング1位への道!!(縛り実況プレイ)【VA第一生放送(仮) #63】 
 ttps://youtu.be/P1ivCzSh_Qs 
  
 最初から全餌場と全餌解放して縛りプレイとかほざいてるこのクソ動画なんなの…  こっちが本スレか〜 
 クリアし終わった後、ギャルゲ版のサマポケに書き込みに行ったけど、過疎り過ぎてて寂しかった  作品がキチガイ向けだからキチガイしかいないのは当然 
 >>825 このメーカー節操ねえよな作った側だけで芸能人気取りで盛り上がってる  サマポケが消化不良だったから、終わった後今更ながらAIRプレイして見たけど、完全にAIRの方が面白かったし泣けた 
 (個別ルートだけはサマポケの方が良かったけど)  AIRはもはや神格化されてるから超えられるわけないわな  AIRの時代はボイスなんてなかったから、ボーカル曲がクリティカルヒットしたけど、 
 ボイスがあるとボーカルの破壊力が激減するよな 
 紬の歌とか、しろはの子守唄とか、ボイスに埋もれていまいち効いてない  >>833 
 エロゲ初心者が多いのか知らんが何度もその話題あがるけど二次元の髪の色なんてキャラの識別するための記号でしかないから  >>833 
 不義の子だろうね、だからネグレしたと 
 DNA鑑定すれば一発で分かりそうなものだけど、 
 民間で本格的に使われだしたのは2010年代だから舞台設定を2000年にしたんだろう  二次元だと一卵性の双子なのに髪の色が違ったりするしな!!  >>832 
 たしかにと思ったけどリトバスの遥か彼方は泣けたな 
 恭介のシーンで転調する演出は卑怯  >>832 
 エンディングでむぎゅぎゅぎゅ言い出した時は効いたぞ、感動というか笑ってしまった  ああああ紬が消えるううぅぅぅ!!! 
 ムギュギュムギュ♪ 
 え?  色は識別パーツだからこそ血縁関係上では合わせる不文律があったと思うんだけどな 
 とやかくは言わんけどちょっとルール違反感はあったよね  ・・・・あれでしょ 
 過去に体ごときた際に髪の色まで変わってしまったんだよ 
 ほら、しろはなんてぼっちが長すぎて心労が祟った所為で髪の色が真っ白なんだから  >>845 
 橘敬介と観鈴 
 春原陽平と芽衣 
 智代と鷹文 
 友利奈緒と友利兄 
 そんなのKeyだけでもあげたらきりないぞ  芽衣は青で春原は黒だと思ったがそこはあんま変わらんか  親子の関係挙げても三島とか水瀬とかあるしな 
 渚や架夜の件考えると父親寄りの髪色になるから父親不明な先の二家族はサンプルとしてはアレだが  >>846 
 ひょっとしたら両親の髪の色を引いているのかもしれない 
  
 うみはどちらの髪の色でもないのがなあ  隔世遺伝でどっちかの祖父母の髪の色かもしれないよ 
 ただギャルゲーでそういうの気にしてないと思うが  ギャルゲで髪の色気にしてるやつがいるとかマジかよ... 
 たしかにキャラの髪をわりと現実よりの色で統一してるメーカーもあるっちゃあるけど、圧倒的少数派だろうに  クリアしたぞーー個人的最高だったぜ。初めてスレ来たけど不評みたいだな。  >>763 
 さては、アキバの近くに住んでるな? 地方は売る店がないし。 
 というか信者とアンチを行ったり来たりするという考えが 
 斬新過ぎて俺には合わない。  夏空カナタやってみな、世界観とか親子愛とかけっこう似てるから  不評ではないよ 
 自分も個人的には最高だったし 
 ただ今はそういう感想はそろったので、それ以外が出だしただけ  >>844 
 またお前か、あんまり使われない2ちゃん用語多用するからすぐわかる 
 頭の中2ちゃんで汚染されてるんじゃないか?  髪の色ガーみたいにとりあえず難癖付けたい奴が暴れてるだけだからな  紬ルート糞なんだけど評価そんな低くないのな 
 秘密見つけてからのよそう関係ないで 
 最後何か悟ったように泣きはじめて意味わからんかったわ  >>863 
 俺も紬はクソシナリオ認定してるよ 
 最後だけじゃなく全体的な構成も文章もキツい 
 羽衣里が別人のような性格になってるし紬だけ専用の挿入歌用意したりライターが自分に酔ってる感がヤバい  >>840>>841 
 >>863>>864 
 の自演臭いレス 
 >>861 
 ?  大体妙なゆず推しが現れだした辺りからそもそも怪しい  前から変なのはいたけどその辺りから更に沸いた感じはあるね 
 あと参考程度にしてくれればいいけどアフィなんて結構どこでも見かけるワードだぞ 
 俺も偶に使うし直近だと麻枝スレがアフィカス被害にあってたな  境子さんってうみちゃんが未来から来たことを知ってるんだよね? 
 ハイリの時代だといない存在だから親戚の子ではないよね  色々知ってるような雰囲気だけど何をどこまで知ってるのか全く言及ないから憶測でしか語れない  そうじゃない 
 これでよかったんだよね瞳とか言ってるし  てかゆず押してる奴なんなのサノバしかやってないけどあれストーリー無いもえげーでクリアできんかったぞ 
 もうちょいなきげーよりについて触れるべきでは  まあ今一番人気あるのあそこだし... 
  
 鏡子さんって考えれば考えるほど謎だな 
 あの人だけループ中の記憶も保持してるのか?全く意味が分からない  ゆずは良くも悪くも万人受けの作品しか作らなくなったからな。 
 感情を揺さぶるようなシナリオは人によって評価が揺らぐし、起伏の少なめな内容で落ち着いてるよ 
  
 悪く言えば冒険しなくなったけど、そういったことはKey然り他のブランドに任せておけばいいと思う  サマポケに限らず、シナリオを売りにしてるゲームでゆずに売上どころか話題性でも負けてる時点で「ゆずはシナリオがない!」なんてのは事実だとしても負け犬の遠吠えだからなぁ 
 俺はゆず作品よりかはサマポケの方が楽しめたけど、それはそれとしてこっちがゆず作品をバカにしちゃダメだわ  エロシーンがあると気持ち悪いから他のメーカーは厳しいわ  鏡子さんはうみちゃんのことは分かってるからこそ、ハイリのハトコとして、家に置いていたと思う 
 身元不明の女の子を預かってたとしたら、七海の時みたいに島で噂になってるだろうし 
 Pocket以外では蔵の片づけさせないから、何か知ってたのは確実だろうし 
 ただBADエンドとかで普通にハイリを帰るのを見守ったり、自分から干渉しないから、ほぼ傍観者ではあるんだろうけど  >>873 
 情報統合生命体によって作られた長門有希の仲間。・・・ 
 というわけで、サマポケのアニメ化は京アニでおねがしいます。 
 馬場社長さん、入れのレス見てるぅ〜?  一度直接会って痛い目みせてやらないとわからない奴がいるな  萌えゲーメーカのゆずとかどうでもいい。文学的とか哲学的なゲームしたい。 
 だからといって、信者から文学と評価されている中二病バトルのFATEは買いません。 
 そもそも、中二病とは正反対に日常が無力感に満たされているので。  >>880 
 そんなの本読めばよくね? 
 ゲームは所詮ゲームだよ  >>880 
 すば日々かサク詩がちょうど合うんじゃない? 
 前者は本筋に関係ない所で大分すかぢの趣味性癖が前面に出て来てて丸出しすぎてアレだが  ケムコの出すAVGと聞いて真っ先にしんのゆうしゃが色々おもしろ自殺するAVGを思い出してしまったが  >>881 
 『カラマーゾフの兄弟』とか『失われた時を求めて』、『人間失格』などの文学書 
 『純粋理性批判』、『ツァラトゥストラは かく語りき』、『時間と存在』とかの 
 哲学書を読めってか? 
  
 朧気ながら断片的に内容は知っているが、ちゃんと読んだことはない。 
 BGMないと感情移入しにくいし、なんといっても20歳以下の美少女が出てこないと嫌だw 
  
  
 >>884 
 どうもお勧めをありがとう。 
 『素晴らしき日々』はいくつかのサイトでお勧めになってるから気になっている。 
 ソフマップの中古屋にあるかな?・・・・・・ 
  『サクラノ詩』って、発売するまで10年もかかったていう伝説を 
 持つゲームですよね。基本、Keyしか注目しないので、アウトオブ眼中だったわ。  ほとせなる呪、ちとせなる詛でもやっとけ 
 文学w哲学w  こいつマジモンのアホだな 
 そもそも文学とか哲学を理解してないだろw  Keyしか眼中になかったくせに他メーカー作品バカにしてんのかよ...  すまん、遠い昔にAIRを文学だと評価してた。でも後悔はしてない。 
 そして、一度そう評価したから、AIRは俺にとっては泣ける文学作品 
 として評価し続ける! (それはかつて、長谷部の召喚呪文でもあったw)  スバ日々やるなら最近出たhd版やるべき 
 追加シナリオあって古ボイスでhdだし  >>890 
 いや、AIRを評価するのはいいけど、なぜそれが=Key以外はアウトオブ眼中なんだよ... 
 Fateにしろサク詩にしろエロスケの評価AIRより上だってのに  基地外に触るなよ 
 この手のゲームに触れてて哲学系の作品が好きなのにサクラノ詩と素晴らしき日々をやってない奴なんてありえん  >>891 
 俺もすでに原作持ってたけど再プレイのためも含めて買ったわ  サクラノ詩は6章がすべて 
 あれを超えるどころか並ぶシナリオは片手で数えられるレベルしかない 
 これ以上はスレチだからとやかく言わんが  『素晴らしき日々』は虐めが酷い描写があるというから引いていたんだわ。 
 CLANNADの岡崎の春原に対する扱いでさえ、当初は引いていたからな。 
  
 『サクラノ詩』はCLANNADと同時期に制作発表があった事しか知らなかった。 
 そもそも、鍵っ子は鍵ゲーだプレイして称賛していればいいという考えに基づいている。 
  
 その二つを購入リストに入れた。(だが、名作として名高い家計も君望も車輪の国も 
 積みゲーとなっている件。――その二つもまた積みゲーになる可能性が高い――。 
  
 名作をすべてクリアすると、後は凡作しか残らないので、残りの人生が空虚なもなる 
 のがとても嫌だ。本当の名作なんてここ数年は5年に一本ぐらいなものだろ?)  >>895 
 再三言われてるけど、RewriteはKeyじゃなければ評価されてた(てか今でもある程度評価はされてる)し、少なくとも「哲学」というジャンルに限れば他のKey作品より哲学してるから 
 というかKey作品は別に哲学でもなんでもないし  >>899 
 竜騎士が書いた部分がひぐらしすぎるのがダメ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。