【サマポケ】Summer Pockets ★15 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
 Summer Pockets 
 2018年6月29日発売中 
 8,800円(税別) 
 全年齢対象 
 key公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/ 
 key公式twitter 
 ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459 
 Summer Pockets公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/ 
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。 
  
 ※前スレ 
 【サマポケ】Summer Pockets ★14  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1534754515/  >>895 
 再三言われてるけど、RewriteはKeyじゃなければ評価されてた(てか今でもある程度評価はされてる)し、少なくとも「哲学」というジャンルに限れば他のKey作品より哲学してるから 
 というかKey作品は別に哲学でもなんでもないし  >>899 
 竜騎士が書いた部分がひぐらしすぎるのがダメ  Rewriteは自称鍵厨の自分でも流石に投げた 
 主人公がガキくさ過ぎるしバトルモノじゃないんだから特殊能力みたいなの使うなよ 
 SAOみたいなキッズ層向けだろあれ  いつぞやの型月侵略戦争思い出す流れ 
 さすがに程々にしとけよな 
  
 まぁそんだけ新規が雪崩れ込んでるってことなんだろうけど  このスレはサマポケだからな 
 あんま関係ない話されても迷惑だわな  結局サントラの特典が付くのはエビテンだけなのかね…VAPRに情報はいってないみたいだけど  VA購買部のサマポケグッズ、ちらほらネットに出品されてるけど...高い。交通費よりは安い。うーむ。  >>904 
 Rewriteをバトルものって言ったら信者にブチギレられるぞ  メルカリに鳥白島シャツ出品されてるから死ぬほど買いたいけど(地方民) 転売カスに対する強い怒り  シャツについては一番無難で売れ筋で量産しやすいのに、数絞ったVAに怒れや  絞ったていうかゲームの初回盤自体絞ってたところを見るとあまり売れないと思っていて少なめに発注していたのでは?  髭猫島T再販したってVAPRがツイートしてたけどもうなくなった?  またキチガイの降臨か 
 どの板スレもキチガイばかりだな  >>918 
 島T欲しくて今アキバに買いに来たけど、まだどっちのTシャツも売ってたよ  夏休みに女の子からモテなかった男に感情移入難しいだろう、まぁ風俗行って慰めてこい  >>922 
 「個人的最高」じゃなかったんかい 
 まあ感情移入できるかは人それぞれだからこればかりは仕方ない  発売前の印象はニヒルな感じだったが蓋開けてみたら無個性な凡主人公だった  ニヒル…? 
 なんかアホっぽい格好付けの主人公の間違いだろ  ハイリが山のなかでザリガニ呼び寄せたり、虫の溜まり場になったところは笑ってしまったわ 
 ある意味、CG付きで見たかった  パイリ君が魚やザリガニを引き付ける能力持ちなのはなんかの伏線かと思ったがそんなことはなかった  >>926 
 発売前って言ってんだろ噛み付いてくんな発達障害  孫のパンツと間違えて寄ってこないだけ朱雀は偉いと思う  8月のうちに直島行っといて正解だったよ 
 とりあえず京アニでアニメ化お願いしますと海に向かって拝んどいたから期待しててくれ 
 https://i.imgur.com/oRFNI46.jpg 
 https://i.imgur.com/WuQaClz.jpg  もう京アニがアニメを作ってくれることはないんやで…  Switchになぜさっさと移植しないのか 
 フットワークが重すぎだろ…  プロトタイプの移植は遅いしSwitchに出る可能性は低い  この前の巡礼で3万くらいかけたけどコスパが良すぎた、むしろ足りないくらいだったわ 
 高い金出してグッズや限定CDの転売を買うことを検討してる奴は先に巡礼行っとけ、本当に欲しいものがそれより安価で手に入る  >>932 
 転載乙 
  
 613 風吹けば名無し sage 2018/09/06(木) 01:26:28.96 ID:yLD8fU5Ta 
 >>464 
 ちょっと曇っとったのが残念やったけどサイクリング気持ちよかったわ 
 また来年行くで 
 https://i.imgur.com/oRFNI46.jpg 
 https://i.imgur.com/WuQaClz.jpg  まぁ直島はいい所だから一回自分で行くといいぞ 
 月曜は駄菓子屋のモデルのお店をはじめ軒並み閉まってるから注意な  この前なんJで立ってたエロゲスレで直島行ってた奴3人くらいいたな  このスレもかなりの人数いたな 
 いま直島の和菓子屋がサマポケで凄いことになってるみたいだし  ちなみに何処かの情報が発端でイワタコンフェクトは和菓子屋だと思われ勝ちだけど実際は和洋菓子店であってぶっちゃけクッキーとかが殆どだぞ 
 看板にも「和洋菓子の店」って書いてある 
 https://i.imgur.com/79RX8HU.jpg  >>946 
 待ったこれまさかイワタコンフェクトか 
 俺が行ったときは本当にただの古びた菓子屋だったのにいつのまにこんなにハイカラに 
 グッズが置かれてるってことはゲーム関係者がまた来たのか? 
  
 ところでなんだがカステラって和菓子なのか?洋菓子なのか?俺和菓子だと思ってるから前ここで巡礼報告した時に和菓子屋って書いたんでそれかもしれん  次の3連休で直島、男木島、女木島行くから楽しみだ 
 台風も大丈夫そうだから一安心 
  
 サマポケファン沢山いるんだろうな  >>949 
 グッズ置いてったのは普通のファンだと思う 
 WSあたりはTwitterのフォロワーが残していったのは確認した 
 カステラは洋菓子なんじゃないかな…わからんけどボーロなんかと一緒にポルトガルから室町期に入ってきたんだよね 
 他に売ってた和菓子だと水羊羹くらいしか覚えてないな  ひ孫のパンツに引っかかるじーじなんて見とうなかった  >>952 
 18きっぷ使えばフルに使っても1万強だし余裕余裕  学生時代に名古屋からお台場まで18切符でガンダム見に行ったけど、途中から後悔しかなかったぞ 
 帰りは新幹線使った  東海道を使えると特急を使わなくても意外と早く移動できるよな 
 コミケの帰りはいつも普通列車を乗り継いで名古屋まで帰ってるわ  智アフのBGMのlove songとか、リトバスの駆けるとか好きだったから、サマポケでもlong long lovesongあたりからBGM借用して欲しかったわ 
 麻枝曲が2曲ってのは寂しすぎる  結構最近まで18切符が18歳以下限定だと思ってたなんて言えない・・・  クラナド、リトバスと同様サマポケは1回だけでいいや 
 Rewriteみたいに何度も遊ぶ気になれん。  自転車を借りなさい 
 それも電動アシスト付き自転車を借りなさい  地元の中華料理店では担々麺にひまわり種を入れているが効果のほどは不明  ヒマワリの種を黒い粒って表現してたけど身は白だよな 
 殻ごといれてんの?  ひまわりの種は煎って食べたら、少し黒くなるぐらいかな?  それ俺も書こうと思ったけど、剥く前の状態を見たってだけじゃね?  さっきクリアした 
 焼き直し感強すぎて泣けなかったけど、日常シーンの雰囲気は凄くよかった 
 新島さんの文章は、読み味がだーまえに近い気がする。もっと早くこの人を見つけるべきだったなぁ  サマポケの後にリドジョやったら、石器時代とWW2くらい技術格差があって悲しくなってきた  何で機能面で成長しないんだろう 
 セーブ保持数だけがただただ増えていく  システム関連でゆずと比べて云々言ってる時点で他をやったことのないアホだわ 
 あそこは業界最高峰だぞ  Keyは昔からエロゲ界を代表するメーカーの一つなんだから業界最高峰を目指すべきだと思うわ  つまり型月レベルの演出とゆずそふとレベルの機能面を目指すと 
 潰れるんじゃね?  他メーカーに追随することもできないほど落ちぶれてるのかVA…  どうUIがだめなんだろうか? 
 問題ないと思うんだけど  UIに関しては足りてないのはお気に入りボイス登録と中断ぐらいしか思いつかないわ 
 フローチャートはこのパターンの分岐では複雑すぎて無理だし  不満はないが演出と機能は10年前のリトバスから何も変わってないよな 
 こんなんでフルプライスの金取るからバカらしくなってエロゲは衰退していく  ゆずのお気に入りボイスシステムに対抗して実装したのが1000枠セーブシステムってのがVAの限界を感じさせるわ 
 技術レベルどころか思想レベルで周回遅れになってしまってる  他のエロゲをやってないからわからんけど 
 なんか違うの? 
 なんか画期的なことが実装されてるのかな? 
  
 おまけやクリア得点とは違って  紙芝居は紙芝居なりに魅せ方を工夫したりしてる 
 ジャンルはまるで違うが10年前に出たマブラヴオルタをやったらすごすぎて泣いたわ  ゆず信者なのか単純にゆずの名前を使って荒らしたいだけなのかは知らんが他の会社のUIもまともに知らんのに大騒ぎするのは頭悪いからやめとけよ 
 海賊船とかのCGの足りなさは置いておくとしても演出UI共に普通に出来のいい方だわ 
 もう少しどこの機能が欲しかったとか具体的に欲しかった機能を書かねえと印象操作以外の何物にもならねえよ  >>985 
 つくりものじが居なくなって以降演出はガタガタだけどな!  UIも演出も普通にいいと思うけどな 
 むしろこれに何の不満が、と思う  レコード回収が大変だったからやっぱりシーンジャンプ機能は欲しかったな。何度もOP見ながら思ってた。 
 フローチャートも台詞が少し変わるくらいだから入れられるとは思うけど、これ対応してる会社が数えられる程度しかいないからこっちは理想程度で 
  
 あとすごい細かいこと申すとバックログからのジャンプ機能は履歴10毎に先頭から振られているけど、現在位置から10毎に跳べるようにして欲しかった  過去作だと一度選んだ選択肢がわかるようになってたのになんでその機能消したん?  前のセリフに移動がないから、シーンスキップで戻るしかないけど、 
 シーンスキップはロードしたデータだと使えない制約があって、 
 これを回避するには「前の選択肢に戻る(1回限定)」で吹っ飛ぶしかない、とかは2018年のノベルエンジンとしてはどうよ?と思った  次スレ>>980がまだ立ててないようなので立ててくるわ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。