Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
完全な北米基準になるならまだマシなんだよな。トレードオフでグロは出来るようになるんだから
事実上の日米二重規制になるのが糞なんだよ >>252
うたわれやWA関係を再移植するさいが問題だな うたわれは大量の宣伝とアニメ化で分割商法やってバブルが終わった感 うたわれ10万本売れた時は信者がイキってたのにドコいったんだよ いつものアンチ VS いつもの信者
この応戦楽しかった
信者さんの無理やりの擁護聞きたい 構ってくれるし論破されてもトラトラと言えば言い返せた気になれるからだろう leafファンはおとなしいイメージある やばいのはゆずとかでしょ まぁガチで10年以上前から粘着してるし
今更居場所を奪うのも可哀想だろ ここの住民っていつもアンチが特定の一人しかいないって思ってるよなw と特定の一人が言っております
こんな過疎スレであんな特徴的な奴が何人もいたら怖すぎる 過疎板の過疎スレで戦い続けてるからむしろ1番の信者 数が多い分やべーやつは多かったよ
数が少ないのにやべーやつ多いのはやばいやつ 最近はうたわれ避難所スレですらメーカーは駄目扱いされてて笑えない 早く偽りOVAか劇場か1クール+白皇アニメ3〜4クールぐらいでやってくれ wa2のセット出したからライブもやったんだろ
ただラストライブなら上原れなの挨拶ぐらいほしかった 斬のあとの開発中うたわれって2作ぐらいだっけ?
シナリオ重視が正統続編でRPG版だったか
うたわれは同時(か外注)開発なのかとか他IPのラインどうなってるんだろ
うたわれで手一杯な気がするが >シナリオ重視が正統続編でRPG版だったか
シナリオ重視が正統続編で、あとRPG版だったかの間違い 斬の時のインタビューでは別作品のRPGの開発してるらしいって言ってたな >世界を更に広げるタイトルになると期待している
とはあるけど、前後がうたわれの話だし(うたわれの)世界を更に広げる〜って意味合いじゃないのか >>282
そこじゃなくて鷲見の質問の
別の物語を描いたRPG等があり、これから2-3年にわたりお届けしていきたい
このことだけど >>284
>・別の物語を描いたRPG等があり、これから2-3年にわたりお届けしていきたい
これの話?
買ってないから繋がり知らんけど下川の話と一緒じゃないの? トゥスクルとヤマトがある地域以外にも人がいてって話してたしそれなんじゃね 業界全体でギャルゲ・エロゲが終息してるからな
若手絵師らにロープラタイトルとか作らせたら良いのに ジャスミンとか未だしても空気なきがする てか涼元はことみシナリオとサマー編書いただけで評価高すぎるきがする keyもソシャゲに成功してないしな
アサミやらオーガストがエロゲ業界でもソシャゲは成功してるし
ハードまで作ったリーフの最後はうたわれ屋か カワタヒサシのホワイトアルバム新作絵がでてんな。
すごい絵柄変わった気がする ねこねこソフトは海外展開メインにするみたいだけどLeafはsteamとかに展開しないのかな
正直プレステよりsteamで出してくれたほうが楽で良いわ A4サイズで5000円ってちょっとボリすぎじゃね? >>308
単純に余ってる絵師に仕事させてるだけじゃね
WAなんて新規になんかやる集客力ないっしょ カワタの企画こんだけ遅いとライター涼元じゃないかと疑ってしまう >>303
PS4は性表現の規制がさらに強化されたから無理 別に無理というわけではない
露骨なエロい絵が駄目な程度だしWA1もWA2もPS3版程度なら問題ないだろう
最悪は一部の絵を差し替えれば良いだけ wa1、2ともそんな規制入るようなイラストないだろ steamなら全年齢でオナニー実況できるとゆずが身体張って証明したのに ps nowは月に金かかるからなぁ 普通に買っていつでも自由プレイしたい PCのEXTENDED EDITION で良いだろ
現時点でCS版にないシナリオも完備なんだし 理奈アクリルはさすがに値段に引く
普通にタペストリー三千円とかだったら買ってたかも >>329
PCとTVをHDMIで繋げばよくね?
昔と違って設定も楽だし この日がアクアプラス最高値だった
まさかとらに売却してうたわれ屋になるなんてな…
下川は高笑いだろうが
https://aquaplus.jp/af07/ 斬大爆死に表現規制強化に国内PS4瀕死
下川リーフに逆風吹きまくってるね
『ポケモン ピカ・ブイ』発売3日間で66.4万本を販売。Switch本体の週販台数は18万台越えでハードのセールスを大きく牽引
https://www.famitsu.com/news/201811/21167998.html 流石にポケモン買うユーザー層とうたわれ買うユーザー層は違うだろ
そもそもDS・3DSでまともにギャルゲが売れたギャルゲてラブプラス程度だし、Switchもギャルゲ売れてないだろ なんとかソシャゲにネジこめないかね
エロで利益出してるDMMと気が合いそうだが
こっちは赤字垂れ流して大爆死
https://www.toranoana.jp/sorry/160331_torage.html >>337
コラボじゃ儲からない
情弱をギャンブルでハメて石を買わせてなんぼ >>338
今のソシャゲ市場もレッドオーションでやって上手くいかないぞ
成功してるゲームにユーザー集中してるし、さらにそれら大手が宣伝費をバンバン掛けてるから
新規は埋もれてしまうだけ
そもそもToHeartでソシャゲやって失敗してるしな 社長筆頭にエロ嫌いなんだからDMMと組む理由もなくないか おわりっていうか別にうたわれに限らずアニメ化が終わるとすぐ衰退するコンテンツ多いよな >>335
スマブラやスプラトゥーンポケモン少しやるアクアプラス作品やるよ >>342
アニメは新規客にとっては始まりの作品になるが、アニメ化まで支えてきた客にとっては決着の作品になるからな
新規獲得出来なきゃ原作巻き込んで死ぬ >>343
君一人の趣味では全体は測れないんだよね ポケモンとか子供向けのと
アクアプラス作品のでは層が違いすぎるやろ 天才がアクアプラス行くかっつたらまぁ…
サイゲもあらゆる人材ひき抜いてるし
【拡散希望!!】『ソードアート・オンライン』チームは、次代のコンテンツ開発のため
、『SAO』に携わっていただけるクリエイターの皆様を募集します!!!
詳しい応募要項はこちらをご覧ください!! →
https://aquaplus.jp/recruit/
https://note.mu/straightedge/n/nd793dc3b9aff どうしたいんだろうなこの会社
紙芝居+αで細々食いつないで行くのか
コンパイルハートや日本一やファルコムみたいな中小のポジション狙ってくのか
ぶっちゃけ後者は茨の道だが
前者も薄氷を踏むようなバランスで成り立っている いつまでもうたわれって訳にもいかないだろうし
新規IP作るしかないな
カワタ絵の完全新作はよ うたわれで新規手放さないようにしてる分だけ固定客がどんどん離れてるの気づかないのか
昔のファンからカワタ使った新作がどれだけ望まれてるか分かってないのかな 社員が今のアクアプラスの売りを何だと思ってるのかが分からない
原画は絵描きの高齢化進んでるのに後進育ててないし(ダントラのマモノ?)
塗りは初代うたわれのリメイクがユズハの寝てる所以外明度彩度調節レベルだったし
音楽は…昔はともかく今はそんなに騒がれてないし
シナリオはもう駄目だし
うたわれ作ってることが売り?うたわれでこの先何年も食いつないでいくつもりなの?
3Dでなんかやるの? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています