トップページleaf,key掲示板
1002コメント225KB
【サマポケ】Summer Pockets ★18 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/11/13(火) 23:48:53.40ID:hlLP9zlS0
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/

次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。

※前スレ
【サマポケ】Summer Pockets ★16
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1536589024/
【サマポケ】Summer Pockets ★17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1538301844/
0272名無しさんだよもん2018/12/01(土) 13:57:14.58ID:qhWx5G5N0
keyは特典で売ってる側面もあるんだから一度でもこういうことすると本当に売れなくなる
目先の利益に目が眩んだのか知らないけどせめてもっとブーム過ぎてからとか何かあるでしょうに
0273名無しさんだよもん2018/12/01(土) 13:58:18.19ID:Qj1H64Uc0
意味もなく同じものを複数買う、ましてや新古に流すとか市場の不健全化が加速するだけだし
本来こっちの対応のほうが正しいんだぞ。正しくなかったのは再版の可能性を明記しなかったこと
信用の大安売りやぁ!
0274名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:01:27.98ID:YHegk1++0
ここまでほぼ単発な辺り色々察する
麻枝スレもそうだけどそこまでして自演したいの?
0275名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:02:29.54ID:f6L5nFrR0
一番良い対応は店舗の初回限定版が掃けた辺りで「今後再販します」と確定だけさせて販売自体はずっと後にすることだったのかね
ゲームの売上も上がるし「もう転売屋から買っちゃった」なんてアホも少なくなるだろうし
0277名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:03:36.86ID:kXzW9ErV0
>>273
ほんと信用を売ってるって感じだよな
こういう事されると応援する気も失せてくるわ
まあユーザーが一人消えたところで痛くも痒くもないんだろうが
0278名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:05:25.12ID:ZHLEBIlE0
限定特典って銘打っちゃった以上さすがなあ
本当に違法視聴組が勝利になるのは笑える
0279名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:05:56.09ID:Qj1H64Uc0
鍵にとってドラマCDの大規模な店舗特典化はこれが初めての試みだったし
近日中の全ユーザーに無理のない入手方法の提示は規定事項だったんだと思うけどね
如何せん他のブランドでは再版不可が当然で、ユーザーはその前例に倣って複数買いした
いくら後日ユーザーフレンドリィにドラマCDを売ろうとしても、そのギャップを商売に利用してしまったという事実が残る
店舗特典の売れ行きを気にして黙ってしまった時点で今回叩かれるのは仕方ない

>>274
便乗で騒いでるいつものやつも混ざってるだろうけど、これはちゃんと怒らんといかん話よ
0280名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:07:05.84ID:9o8K7c6k0
単発って煽った直後に複数書き込みID出まくってて>>274かわいそう
0282名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:09:11.21ID:kXzW9ErV0
>>280
きっと油を注ぎたかったんでしょ
結果的にスレが伸びるなら大歓迎だよ
0283名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:10:19.79ID:ZHLEBIlE0
これで一度再版されるって前例作っちゃったからには次回作以降にも確実に影響出ちゃうからねえ
0284名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:11:54.84ID:Qj1H64Uc0
そもそも論で言えばゲームにドラマCDの音声が入ってるって時点でいろいろおかしかった
DL版では消えてたらしいけど
0285名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:12:06.28ID:OCHNVWCv0
大元を辿ると音声データ残してしまった失敗からでしょうしアホ以外の何物でもない
0286名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:27:57.40ID:ZHLEBIlE0
しかもよく見たらコレクションだからバラじゃなくてセットかい...
何のために限定セットなんて買わされたんだか分からないな
0288名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:46:11.24ID:YHegk1++0
お前らそんなに複数店舗買いしてたの?
初動は微妙でその後の伸びが異例だったって言われてる作品だぞこれ
0289名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:48:24.65ID:eKzWWVrq0
こんな廃れた辺境に未だに居座るような人たちはまあ予約して買ってるでしょ
評判見てから買った層とここにいる層は明らかに違う
0290名無しさんだよもん2018/12/01(土) 14:58:34.00ID:aT6z2a6+0
純粋にドラマCDセット嬉しいけどな
ヤフオクとかあほらしかったし、今回ように撮り下ろしがあるならそれに金払うようなもんだろうし
チャーハン伝説の内容次第で評価変わりそうだけど
0291名無しさんだよもん2018/12/01(土) 15:00:49.45ID:qoHeh3aY0
>>274
クソみたいな勢いの過疎スレで単発ガーとか言ってマウント取ろうとして虚しくならんか?
0292名無しさんだよもん2018/12/01(土) 15:05:38.78ID:wP2D4uVW0
俺も買ってなかったら泣いて喜んでただろうに
買っちゃった身としては何も言えねえ
0294名無しさんだよもん2018/12/01(土) 15:38:35.97ID:kXzW9ErV0
>>293
このタイミングでセット売りするとか公式が複数買いユーザーを煽ってるようなもんだし当然よ
上にも書いてあるけど信用を売って目先の小銭稼ぎをしてるだけ
何故自ら今後の売上を下げようとするのか
それとも麻枝よろしく本当にKeyを終わらせるつもりなのか
0295名無しさんだよもん2018/12/01(土) 15:48:44.56ID:4RunuvZr0
怒る人より喜ぶ人の方が多い
ひとりの客を気にして10人の新規客を逃すなんてないだろ
0296名無しさんだよもん2018/12/01(土) 15:55:43.04ID:RiJins7K0
今の儲けだけ考えたらそうかもしれないけどこれで今後はドラマCD特典出しても絶対売れなくなる
0297名無しさんだよもん2018/12/01(土) 16:01:48.61ID:Qj1H64Uc0
>>295
俺は複数買いなんてアホのすることだと思ってるけど
公式が「複数買いなんてアホのすること」って明言するのは別次元の問題だと思うよ
0298名無しさんだよもん2018/12/01(土) 16:05:58.35ID:YmdvR6h60
Amazon民の俺、高みの歓喜
0299名無しさんだよもん2018/12/01(土) 16:09:00.67ID:YmdvR6h60
まー公式としては初回買えなかった客への救済じゃないかな
店は初回分早々に売り切れて難民出たくらいだし
0300名無しさんだよもん2018/12/01(土) 16:09:47.39ID:ZHLEBIlE0
どれだけアホでも売る側からしたら金たくさん出してくれる良い客だからね
そいつらに喧嘩売るような売り方は違うと思う
0301名無しさんだよもん2018/12/01(土) 16:13:11.10ID:ZHLEBIlE0
>>299
だからこそ確実に手に入れるために予約するんでしょ
限定特典なんてどこだって予約購入が基本じゃないのか
0302名無しさんだよもん2018/12/01(土) 16:37:09.06ID:NO47psg50
普通に嬉しい
けどコミケ行かないと手に入らないのかな
0303名無しさんだよもん2018/12/01(土) 16:47:14.45ID:uIHWmh1f0
行ったから手に入るわけでも無かったりする。
0304名無しさんだよもん2018/12/01(土) 16:49:47.13ID:kXzW9ErV0
今ヤフオクに4枚セットで出しても1万にしかならないのか
売ろうかと思ったけどこれじゃ意味無いな
発売直後なんて10倍の金額で取引されてたのに
0305名無しさんだよもん2018/12/01(土) 17:00:44.59ID:glLMrudn0
明らかに限定版揃えたひとより単買いの方が多いだろうしトータルプラスの心象でえーんでないの
はやくも下火だし話題性投下しないと本当に炭になる

既存品で売り回す手法はいい加減飽き飽きしてたけど、需要があるとこでやるなら悪くないでしょ
0306名無しさんだよもん2018/12/01(土) 17:02:04.99ID:uIHWmh1f0
まぁ店舗特典をセットにして再販は悪質だわな。
新規じゃなきゃ被るとか。
0307名無しさんだよもん2018/12/01(土) 17:07:12.59ID:WDr2zspF0
プレイヤーのチンポが最高潮にイライラしてるから、うみちゃん陵辱レイプ待ったなし
0308名無しさんだよもん2018/12/01(土) 18:23:53.07ID:63kswsuG0
店舗特典ドラマCDセットは普通に嬉しいわ
だけど、通販もやってほしい
0309名無しさんだよもん2018/12/01(土) 18:46:01.72ID:1YwnECci0
発売当初に手に入れられなかった勢からしたら嬉しいだろうけど将来的に見たら間違いなく悪手だよね
0310名無しさんだよもん2018/12/01(土) 18:55:56.18ID:JhbhFpFE0
複数買いするようなやつが今後今さら買わなくなるなんてないんだから別にいいんじゃね?
0311名無しさんだよもん2018/12/01(土) 18:59:34.44ID:E1iW659f0
解析してドラマCD聞いてたひともスレにいたし、今さら気にすることじゃない気がする
0312名無しさんだよもん2018/12/01(土) 20:21:22.73ID:PBjpAPw+0
単純に支持しない数と支持する数を比べたら考えるまでも無いよねっていう
中古の異常高騰も言ってみりゃチャンスロスの裏返しだからな

デメリットがあるとしたら、今後恒常的にドラマCD特典で予約取ろうとするならもうそれで釣られることは無いかなってくらい
0313名無しさんだよもん2018/12/01(土) 20:24:13.49ID:pOTMJGgb0
その辺はあんまりデメリットにならないと思う
こういうのって、あとから出るとしても、人より先に聞きたい、欲しいってのがあるし
多重買いが減るぐらいだろう
0314名無しさんだよもん2018/12/01(土) 20:29:36.55ID:/tiA6Ebh0
客一人あたりから取る金がどれだけ大きいかの勝負になってきてんのに複数買い控えることになる流れ作っちゃったら一番まずいだろ
0315名無しさんだよもん2018/12/01(土) 20:45:33.97ID:YHegk1++0
そもそも複数買いする奴はタペ狙いでも複数買いするから関係ないだろ
0316名無しさんだよもん2018/12/01(土) 22:18:10.07ID:wSExipmk0
ドラマCD目当てで複数買いするやついないだろ。
書き下ろしのイラスト目当てがほとんどなんだから。
ドラマCDが高騰したのはサマポケ が面白かったからであって、キャラもシナリオもわからんのに最初からドラマCD狙いで予約したやついねーよ。
0317名無しさんだよもん2018/12/01(土) 22:20:04.78ID:h0VZVow50
だからといって限定特典って言って売っておいて後で安くバラまくのが問題ないわけがないがな
0318名無しさんだよもん2018/12/01(土) 22:25:20.21ID:ZHLEBIlE0
いや普通にドラマCD目当てで買い足した身としては普通にショックなんだけどな...
まあいくら言ったところで手に入れてない人が殆どだろうから数の暴力に負けるんだろうけどさ
0320名無しさんだよもん2018/12/01(土) 22:45:43.90ID:jauT1xV/0
新作どころか最近の立ち回り見るとFDすら絶望的なのがな
あんだけ思わせ振りな発言してたくせにどう見ても出す気ない
0321名無しさんだよもん2018/12/01(土) 22:48:23.33ID:wSExipmk0
限定ってのは店の売り文句であってKeyがうたってるわけじゃないしな。
その店が数用意しなかった、仕入れ数読み違えて売り切れ続出させてたんだからせわないわ。
0322名無しさんだよもん2018/12/01(土) 22:52:33.01ID:jauT1xV/0
まあ結局のところ開発がやらかしたおかげでタダで聞けるんですけどね
0323名無しさんだよもん2018/12/01(土) 23:12:39.87ID:YHegk1++0
やっぱここ潰した方が今後の鍵のためになる気がするわ
基地外多すぎ
0325名無しさんだよもん2018/12/01(土) 23:20:08.13ID:1YwnECci0
何故ドラマcd目当てに複数買いした奴がいないと言えるのか根拠を示してほしいわ
0326名無しさんだよもん2018/12/01(土) 23:25:49.83ID:5lfYgCyB0
>>323
今日の流れで一番的外れなこと言い続けてるやつがそれを言うかよ
0327名無しさんだよもん2018/12/01(土) 23:42:16.62ID:G/kNUlbB0
つい昨日中古ショップで二万でアニメイト特典買って安いって喜んでいた所なんだが誰か助けて
0328名無しさんだよもん2018/12/01(土) 23:46:29.55ID:1YwnECci0
>>327
今日の俺だったら1万で譲ってやったのに残念だったな
もう完全に一つのグッズとして自分なりの価値を見出すしかない
0329名無しさんだよもん2018/12/01(土) 23:47:42.03ID:L2k/fgin0
まあディスクの絵とかは店舗特典のと発売するのとは変わるだろうからそっちのが希少価値あるだろうということでなんとか
0330名無しさんだよもん2018/12/02(日) 01:23:20.24ID:HBxMJAFZ0
>>325
ドラマCD無くても複数買いするやつが大多数と言うことじゃない?

先に手に入れた人は、サマポケが一番楽しかったときにドラマCDが聞けたんだろ?
その分楽しめてたと思うし、発売から半年経って熱が少し冷めてる時に聞くより有意義だったんじゃない?
0337名無しさんだよもん2018/12/02(日) 08:30:54.54ID:tV2fh+Ir0
【中国語】あの有名な中華料理「炒飯」は恥ずかしい意味があります
ttps://ameblo.jp/ryu-hane/entry-11357136867.html

みなさんご存知の通り、炒飯はセックスの意味がある
朝に炒飯を作るうみの行動は、セックスアピールだったと解釈することができる

「朝にチャーハンを作るのはやめて欲しい」というパイリ君にチャーハンを作り続けるうみは、
「近親相姦なんてダメだ」というパイリ君に無理やり禁断の関係を迫っているという裏の意味が読み取れる
0339名無しさんだよもん2018/12/02(日) 09:03:54.92ID:KrhBbh0a0
そもそもこういう話が出る前は、普通に特典ドラマCD出してほしい、って人もいたしな
0340名無しさんだよもん2018/12/02(日) 09:07:11.92ID:oKaOLbyx0
以前はセックスを「??(h?i xi?)=
日本語のヨッコイショ!(←重い物を持ち上げたりする時に使う)」と言いますが、
最近だんだん「炒飯」に変わっています。


そんな統計学データはない。嘘つくな。
0341名無しさんだよもん2018/12/02(日) 09:25:39.82ID:6RkBoKJF0
ドラマCDセットが嬉しい、ありがたい人。
素直に挙手 (*゚▽゚)ノ
0342名無しさんだよもん2018/12/02(日) 10:45:54.76ID:XJDUUerQ0
せめてバラ売りするとか何かあるだろ
セットでしか売らないとか買った人馬鹿にしてると思われても仕方ない
0344名無しさんだよもん2018/12/02(日) 11:04:54.46ID:KrhBbh0a0
単品で出しても、まとめセットして売り出すだけだろう
0345名無しさんだよもん2018/12/02(日) 11:06:13.68ID:WWlMIC7c0
続編が出たときにコンプリートセットみたいな感じでゲーム本体+店舗特典全部で売るのはたまにあるけど
おまけつけてドラマCD単体として売っちゃうのは流石に全部買ったファン舐めすぎだよなあ

俺はゲームのデータに入ってたやつ聞いたから問題ないけど
0347名無しさんだよもん2018/12/02(日) 12:54:35.75ID:mrWR8FIS0
バラ売りは確かにやるべきかもね
予約特典のダブり分がそのまま無駄金になるのはフォローすべきだと思うわ

予約で買うと馬鹿を見るって思われてもしゃーない
0348名無しさんだよもん2018/12/02(日) 13:06:30.65ID:yQrX1Eh+0
予約で買う一番の目的は本編なんだから、予約買いがバカを見ることにはならないだろ
バカを見るのはドラマCD目当てか転売目的でで多々買いしてる人
タペとかほかの目当てだと、多々買いしてる人でも問題ないだろうし
0349名無しさんだよもん2018/12/02(日) 13:09:24.49ID:cLpRHpQh0
いやどう見てもドラマCDが予約特典の目玉だろ...
後出しでドラマCD出されて俺もわざわざ予約店舗変更&追加したし
本編やるだけなら予約は必須じゃないし
0350名無しさんだよもん2018/12/02(日) 13:16:54.17ID:KrhBbh0a0
それで何店舗も予約して買ったのでなければ、別のいいのでは?
0351名無しさんだよもん2018/12/02(日) 13:17:43.59ID:KrhBbh0a0
ああ、追加って書いてるから、複数買ったのか
読めてなくてすまない
0352名無しさんだよもん2018/12/02(日) 13:27:50.15ID:23I1HXLl0
Twitterとかで複数買い上げてる人もドラマcd特典の店舗が大半だったしな
0353名無しさんだよもん2018/12/02(日) 13:55:28.69ID:XVlI78Vq0
特典目当て以外に複数買いする人などいない!
0354名無しさんだよもん2018/12/02(日) 13:58:13.19ID:E8H0JNpx0
俺はドラマcd目的で特典が付く4店舗でわざわざ予約したぞ
全く特典が付かないなら今のご時世予約しなくても本体は買えるしドラマcdが事実上の先行配布と分かってたら予約なんてしない
タペなんて数あっても嵩張るだけだし個人的には重要視してない
セット+αの販売形式を完全否定するつもりはないけど発売から半年で出すってのは流石におかしいと思う
未入手のライトユーザーがいくら喜ばせたとしても重課金の複数買い勢を馬鹿にするようじゃ商売として破綻してる
0355名無しさんだよもん2018/12/02(日) 14:01:58.31ID:LeZeearY0
サンプル画像でどんな絵かを知ることが出来るイラストグッズと違って、ドラマCDは身近な誰かが手に入れないと内容確認出来ないから欲しくなるんだよね
まとめたCD出す事自体はいいけど半年は流石に早い
0356名無しさんだよもん2018/12/02(日) 14:02:46.16ID:tV2fh+Ir0
気持ちよく貢がせるのが下手ってやつだな
鍵は物語のセンスだけじゃなくて、商売センスまでどっかにやってしまったらしい
0358名無しさんだよもん2018/12/02(日) 14:05:02.50ID:txEhl2Ov0
そうだねちょっと早すぎる
自分はオクで揃えたから文句は言えないけど…
解析して聞いてたしほぼほぼコレクションだけど
0359名無しさんだよもん2018/12/02(日) 14:11:01.96ID:S4qDaH260
これは別スレの話だけど、BDの特典に挿入歌が付いてるのにあとでそれらをまとめたCDを出していいのかって話
結論は事前予告なしでCD出したら不満が出るけどあらかじめCD出すって宣言してたなら別にいいんじゃないって話になった
つまり今回のこれもあらかじめ出すなら出すって言っとくべきだったし、時期も最低1年ぐらいは煮込むべきだった
0361名無しさんだよもん2018/12/02(日) 14:35:29.91ID:HBxMJAFZ0
うみちゃんのドラマCDに値段分の価値があればOK
0362名無しさんだよもん2018/12/02(日) 14:49:57.98ID:+vpQvS3A0
そういうのアルバムは少なくとも一年は寝かせてから出すんじゃないかな
このペースで特典まとめて出すのは珍しい
0363名無しさんだよもん2018/12/02(日) 14:55:09.29ID:txEhl2Ov0
逆に特典の絵のポスターとかはでないのかな?
0364名無しさんだよもん2018/12/02(日) 15:29:01.15ID:WWlMIC7c0
泣きゲー銘打ってるブランドなんだから布製品じゃなくてドラマCD目当てで複数購入してる人多いに決まってんのにこれだもんなあ
サマリーポケットとの糞つまらないプロレスといい勘弁してやれよ
0365名無しさんだよもん2018/12/02(日) 16:09:26.89ID:r3VQ5GS40
移り変わり激しい昨今一年も待たねーよ
むしろKeyの英断だろ
0366名無しさんだよもん2018/12/02(日) 16:13:50.33ID:gw/mX4hz0
ABもそれで半年置きで1巻ずつ出そうって構想だったからな
なお
0367名無しさんだよもん2018/12/02(日) 16:18:49.74ID:ltVBRHLV0
英断なら英断で、今後の作品や店舗特典に対するスタンスも含めてきっちり伝えてくると思うんだけどな
こんなゆるっと発表してるあたり反発の予想さえも出来てなかったようにしか見えない
0368名無しさんだよもん2018/12/02(日) 16:33:33.99ID:KrhBbh0a0
反発っていっても、喜んでる声もあるし、Keyはあまり深く考えてない気もするけどね
ダメだダメだ、といいつつ、次出たら買う人のほうが大多数だろうし
0369名無しさんだよもん2018/12/02(日) 16:50:07.43ID:r3VQ5GS40
喜んでる声の方が明らかに多い
それが答え
文句言ってるやつも何だかんだで次も買う
そもそも複数買いってゲームは中古に流すんだろ?
中古こそメーカーの疲弊元だし
0370名無しさんだよもん2018/12/02(日) 17:05:27.05ID:zLOz13/k0
なんでもいいが反発の声が上がって冷めて出て行く人間の変わりはいまんとこどうやっても持ってこれないんだぞ
大多数が喜んでようがそれこそ少しでも出て行かれないような施策が正解だったに決まってんじゃん
ましてや複数買いなんて有料顧客に気持ちよく買ってもらえない状況なんかまずいだろどう考えても
0371名無しさんだよもん2018/12/02(日) 17:16:52.95ID:S4qDaH260
>>370
>正解だったに決まってんじゃん
>まずいだろどう考えても
いや、そこまで断定できるお前は一体何者だよ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています