【サマポケ】Summer Pockets ★19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/
次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。
※前スレ
【サマポケ】Summer Pockets ★16
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1536589024/
【サマポケ】Summer Pockets ★17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1538301844/
【サマポケ】Summer Pockets ★18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1542120533/ >>169
そういう時代なんだよ
今強いブランドがキャラをいかに可愛く見せるかに特化したメーカーであるゆずソフトクロシェットまどそふとの時点で2011年とは大きく違う
ぬきたしとかの影響もあるからこの辺りも今年からまた変わってきそうではあるけど当分はシナリオゲーは冬の時代 VAが蒼の彼方のフォーリズムでも引き取って
サマポケの蒼を加えた新板でも出せば。 作品の出来以前にこの時代にこの業界で1-2年に1本フルプラ出せるのはそれだけですごいと思う 2007年はべっかんこうのFAが10万行ったんだっけ
あの辺がエロゲのピークだったな 鍵の大作志向は結構なんだけどサマポケは正直大作とは呼べない仕上がりだったから、こんなもんならコンスタントに出さないとノベルゲー会社としてはキツかろう
もうこの会社ノベルゲーは大義名分みたいな感じするけど サマポケ分量少なくない?基本的にバッドエンドとかにならないし サマポケはぶっちゃけ1980円くらいのゲームだな
卓球が980円、島モンが500円、残りがノベル
鑑定団でもその値段にする 分量少ないは流石に他のゲームやってないのモロバレだぞ 2018年に発売したエロゲだとランス10やWA2の完全版があるが、サマポケはそれらと比べるとミジンコくらいの分量だったろ AIRより長い気がするが、リトルバスターズエクスタシーよりは短い気もする。 wa2完全版みたいなまとめたのありなら〜周年記念boxとか解散メーカーの全部入りセットとか持ち出せばよりマウント取れるぞ 解散ボックス出るくらいエロゲ業界が斜陽の状況で、比較対象になるゲームなんてそんなにないしな
まあ間違いない事実は、サマポケはそれらよりボリューム足りないし、エロ抜きで強気の値段で行ってボロ負けしたということだけ いややってねえだろ
今のゲームなんてフルプラで30時間くらいが普通だぞ 抜きゲーフルプラで30時間なら許されるけど(というか抜きゲーにグダグダシナリオはあるべきじゃねえ)
エロなしで勝負したシナリオゲーでサマポケのボリュームはアホだろ
こんなところで工作してないで、さっさとしろはと蒼のセックスシーン追加しろよ 他のエロゲ今年はラズキューくらいしかやってないが
あれと比べれば他のどのゲームもボリュームあるように感じるだろうなw
というか今の時代オーラスシナリオがないってだけで大分損した気分になる 今年度だと未来ラジオとかいう体験版で本編シナリオの8割をつっこんだとんでも作があってだな げっちゅ屋でエロゲじゃないのにその順位なのが異常なんだぞ
というか最近の業界に対して触れてもない奴らが知ったかぶりで語ってるの恥ずかしくないの? エロゲトップっていうランスもリドルもエロゲだけだしどっちもアプリ版とスイッチ版で普通に分からんけどな
一般向けでPCとなると移植選ぶ人も多いし、この時点で並んでる時点で凄いとしか思わん なんJから来たンゴw
10万売れたゲームはサマポケリドルランス10って聞いたでwwwwwwwwwwwwwwww しろはにチンコ捻じ込むだけであと1000円値上げできたのに鍵は商売下手だな >>193
Rewrite10万本なのにサマポケは半分以下
落ちたなkeyも あーだこーだ言ってるけど
俺はサマポケでめっちゃ感動したし、最高傑作だと思ってる 累計ならともかくパソゲー単身10万本とか言ってるやつは貯金5兆円と同じくらい頓珍漢なこと言ってることをいい加減自覚して恥じろ
パソゲー全盛の04年のFateで15万、蔵で10万
オタク界隈の社会現象レベルの数字だぞ
あれと同じ勢いがあると本当に思うのか? 売上とかそういうのはユーザは気にする必要ないんだよ
「俺は面白かった」だけでいい >>199
Rewriteの販売本数は3万本下回ってるだろw
それでも、エロゲー界の基準からすれば大ヒットだが。
>>202
おお、それだ。売上げ厨とかアホにしか見えない。
他の事象に例えるなら、K-POPのYOUTUBEの再生回数が1億超えたとしても
良いものとは思えない。同時にニコ動に投稿されている
「千本桜」のような楽曲もよいとは思えない。 売上厨死ねって言ったところで、鍵はファンの喜びを食って生きてるわけじゃないんだし、
売れなきゃ死ぬんだぞ?
サマポケみたいなオワコンゲーを出して寿命が縮んだなと心配するのは普通の話だろ シナリオの長さは確かに今はどこもこんなもんだけど
時間かけて大作作るのが鍵のスタイルだったんだから前作から7年開いた完全新作でこの分量じゃそりゃ短いって言われるよ
称号とかつまらないことに余計な手間かけるくらいなら本編に力入れろ まあちょっとね
海賊船あたりのcgもそうだしお疲れ様本見てても時間なくてシナリオ抜いたのかなって部分もあったし
再販したからまあいいのかもしれないがドラマcdの音源が入っていたり6/29に出すことに固執してた感がある
まあ遅れるのは良くないが アマゾン2018ランキングpcソフトランキング20だね
意外と高いオフィスの次だからそこそこ出てそう 本当にこんな良いものがなぜ世に広まらないのか不思議でならない 資格マニアのワイをdisってるんですかねぇ・・・ピキピキ サマポケの称号システムはABの単純な劣化だから必要性疑われてもしゃーない
mapでのキャラ選択を流用したのは良いと思う 称号とかリトバスでも普通にあったし、前からでしょう アキバの店見ても分かると思うけど、エロゲ自体の売り上げが減ってるから店舗がつぶれまくってる。
いまに10万本がーとか言ってるやつは、単純に10年前で価値観が止まってるだけ。
一家に一台パソコンから、新しい世代なんてタブレットに移行してるだろう。
出荷本数と販売本数だってまた別物。
ソフ倫の数は出荷本数であって、客が買った数とは別。
在庫処理で福袋に入ってるようなゲームは、余って売れてないゲームってことだろ。 >>213
新作数年に一度しか出さないやる気のなさだからゆずソフトに追い抜かされるんだぞ Rewriteはそれこそソフ倫で7-8万くらいって出てたような
移植とかもろもろ含めたら行ってるだろうけどその時期にその数字はたぶん嘘 >>216
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51295290.html
>Rewriteはありがたいことに10万を超えるヒット作になり
馬場社長自身がRewriteは10万本以上って発表してるんだけど?(2011年10月の時点で)
そして毎回アキバBlog等で売上本数を発表してきた馬場社長が今回はサマポケの売上について記述しなかった… 馬場の売上報告なんて元々嘘まみれだろ
近いところでもAB5万って言ったり(結果的にそのしばらくあとに5万は越えたみたいだが)
サマポケのは報告しない時点でっていうのは分かるけど >>218
まあサマポケは売上的にお察しってことだろ
ABの5万本すら超えてない
そりゃいつもの売上報告もしないし、在庫なくなりそうですと過剰にアピールもする
サマポケは7年ぶりのフルプライス新作だったけど今までの作品と比べると、今回は大作と呼べるものでもなかったしもうちょっと悔い改めた方がいいと思うわ 馬場のrewrite10万本発言とか当時は流石にこれ盛り過ぎで笑っちゃうでしょって思ってたけど、こうしてソースとして鵜呑みにしちゃうやつが居るんなら言うだけ言っとけ精神も頷けるわ ABはむしろあんなのでよく結果的に5万乗せたわとしか思えない
ちょっと前にサマポケ5万は確実みたいな意見ちょいちょい見たけど本当に越えてたらあのクソ社長が黙ってるわけがないわな >>221
大本営発表だからこれ以上ないソースだと思うが
そもそもソフ倫によると2011年に10万本以上の作品は3本あるからRewriteは普通に10万本超えてると個人的には考える
あなたの見解だと馬場社長は数字盛り癖があるようだが、サマポケは数字を盛ることすらできない悲惨な結果だったんだね ファーリライトパチンコ堕ちかよ
keyも堕ちたな
まあこれで資金集めて新作やアニメやってくれや… サガプラにも逃げられちゃったみたいだし馬場もなりふり構ってられないんだろうな >>221
出荷本数と販売本数の違いも分からない馬鹿がいるのか。・・・・・・ 当時ですらあの10万発言って各所で相当馬鹿にされてたのに未だに信じる人いることに正直ビックリした ゲハカスだけど売上は前作の評価の影響がでかいだろ
FF789を見れば歴然 その場合リライトの前作はABとリトバスのどっちに当たるのか 多分販売で一番影響受けたのはアニメリライト
ちゃんと最低限原作ファンが納得できるレベルで丁寧につくっときゃ十分プラス要素に出来たはずなのにあれじゃな アニメほんとにひでえわゴミオブゴミ
死ね死ねいいながら見てた
サマポケもあんなカスみたいな出来になんならアニメ化しないでくれ
rewrite以降keyのアニメに期待出来ない ゲームABの打ち切りだったりアニメリライトでかなりテンション下げられたからなぁ
自分も最初はサマポケ買うつもりなかったし >>233
けど同期のプラネタはだいぶ良かった方やろ Rewriteは1話目から作画崩壊してて金かけてないの予算ケチってたの見え見え
麻枝の方に力入れて準備してるっぽい今アニメ化なんてされても同じ未来辿るだけだから3-4年は先でいい 準備期間が長ければ長いほどアニメにかけられる予算少なくなるけどな
その間ずっと給料払わんとならんし 防腐剤でなんとか見た目が保たれている鴎の腐乱死体とらぶらぶえっちする続編でもいいのか
高度だな こんな話題でばかり盛り上がりよって…荒れているとも言うが サマポケのOPの作画がもうボロボロじゃん
やめろやめろアニメ化なんて VIPから来ますた
やはりkeyは京アニと組むべき やるならちゃんと時間と金かけて欲しい
出来ないならしなくていい S CLANNAD AIR
A リトルバスターズ Summer Pockets
B Kanon 智代アフター
C Rewrite planetarian AngelBeats
D クドわふたー
E Charlotte
意外にもこれが妥当だと褒められた オナニー評価だな、価値とは稼いだ金の額で決まるんだぞ S AIR
A CLANNAD
B リトバスplanetarian
C サマポケKanon智アフ
以下知らん
まあどうでもいいけどトップ2なのは間違いないAIRCLANNADの間にも一線あると個人的には思う 年齢で感受性が異なるからなぁ
自分はCLANNADリトバスやってた頃の方が多感だったってのもあるが
サマポケはそれよりちょっと落ちるかな...
でも逆にサマポケをCLANNADリトバスより先にやっていたらどうなっていたか
自分でもわからない アホがオナニーしだしたせいで、釣られてシコりだすやつが出てきたな
スレタイ見ろ、お前らの臭い精子を吐き出す場所じゃねえんだよここは 俺はopの作画好きだけどな
あれをアニメに用いるのには反対だけど サマポケは時間そこまでかからなかったし良かった
Pocketはもう少し頑張って欲しかったけど 俺はopの作画好きだけどな
あれをアニメに用いるのには反対だけど 開発期間の割にって作品なんだよな
あれが年一か年二くらいのスパンのゲームならまぁこんなもんでしょって感じではあるけど
サブラインで作って小ボリュームにも関わらずしっかり感動持ってったプラネはやっぱすげーなって思う >>258
大作志向は今のkeyの売上じゃ無理なんでしょ 大作志向捨てて結果こんな足りない作品になるんだったら時代合ってないとか言ってるより大作をどーんと出すべきだわ
むしろシナリオゲー自体死んでる時代なのに中途半端に追従してる場合じゃない、いい方向でのガラパゴス化を目指すべきだったと思う
サマポケで展開とか考えてるようだったらそんなもん全部うっちゃってでかい新作に取り組むことを望むよ 時間かけるなら大作であるべきだしサマポケくらいの分量なら長くても3年間隔くらいで出してくれないとね
遅い短いって飽きられる典型例みたいな感じ そもそもkeyってもう人がいないじゃん
残ってるの実質オリトだけだろ サマポケアニメ化したとして既にOPから作画崩れてるあのスタジオになりそうで期待できねえ
京アニも最近落ち目だから落ち目同士組めばいいのに >>263
俺は仕事の都合と疲れすぎで、1週間の内、2日の休日で1時間程度しか
サマポケをプレイできていない。つまり、まだクリアしてないんだが
泣けなかったってマジ!? だーまえが関わってるのに? 普通に泣けたよ
というか、どんな話でも泣けるかどうかは個人差 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています