麻枝准スレッド124 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/
Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/
■前スレ
麻枝准スレッド123 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1544882322/ 生き物として高等な存在であればあるほど会社で働くことから遠ざかる
お前のどこが高等なんだよ無職
ただのハゲデブコミュ障隠キャなだけだろ無職
風呂入れよ無職 中学くらいのときに高等遊民、高等遊民!事あるごとに口にしてたやつおったなぁ
13歳と同レベルのアタマとか恥ずかしくないの 鍵の泣きゲーって>>270みたいなガイジ向けに作られていたんだ、と理解できてしまった
だから作者もひきこもりを自慢するような曲作ったり、ガイジユーザーも高等遊民自慢
したり、同類なんだろうな
自分には無縁だったってやっとわかった >>275
同じこと何回わかりゃ気が済むんだよおまえ anison days来週のゲストは、Liaだってよ。 ∧_∧
( ´Д`)<な、なんだってー
____/ /
σ/∴∵/ |
( _久弥 |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
ヽ) ヽ) 馬場はちまのリンクはってんのかよ死ねやゴミさっさとブランド潰して人材解放しろ 馬場はやらおんに媚びたり昔からこんな感じだろ。新参か? アフィでもネガキャンしなきゃwin-winの関係でしょ
ただサマポケを麻枝の作品みたいに扱ってほしくないね 絵・脚本・音楽に優劣は無い
会社が企画原案を麻枝としているならそれは麻枝作品だよ
プロットやシナリオを手がけた人が作品の顔になるわけではない 情報共有不足で作品と麻枝の歌詞が食い違う致命的なミスを犯したシロモノですら「麻枝の新作」と言い張るなら、もう脳死でなんでもありがたがってろよ >>293
それは会社が決めることであって、外野のお前が決めることじゃないんだよ
作品内にミスがあろうとスタッフの立場は変わらない
「麻枝作品」と「麻枝シナリオの作品」を混同するなよ
何かミスがある度に排除されるならそのうちグラフィッカーの名前が借り出されそうだな
あと反論したいなら「サマポケは○○の作品」ってはっきり自分の意見を言おうね 公式が麻枝の新作と言い張るならあるがままを受け入れるしかないだろ できが良ければさすが麻枝、わるければライターのせい
どっちにころんでも麻枝ブランドは傷つかない戦略だよな 今のKeyには麻枝しかいないんだから下手なこと出来ないだろ >>299
一緒に仕事したくないタイプだなw
なぜかシャロのときの光収容のツイートを思い出したわ 社長のツイート、単にサイトのタイトルがそのままツイート文に反映されてるだけで、社長がサマポケは麻枝作品だ!って意見ではないと思う
どっちにしても引用するサイトがおかしいけど、前からだけど危険すぎるからTwitterやらせない方が良いと思う そんなんみんなわかってるぞ
はちまを引用してることで嫌アフィがキレてるだけだぞ ストレートに引用した時点で意に沿ってると明示してるのがマズい
不備があるなら引用しないとか注釈添えるとかいろいろあるだろうに エンジェルビーツは良かったなー
もうあの頃の面白さは出せないんだろうね 麻枝のいいところは声優と歌手を分けて使うところだと思ってた
ユイのLiSAや岩沢のmarina
素人の歌手を発掘するという意味でも長けてたと思う
でもCharlotteで内田真礼に歌わせてから麻枝熱が冷めてしまった
作品は好きだけどお気に入りを最大限にまで使うところにはガッカリした さっさとVA辞めた方がいいぞ
定年まで居座っても退職金なんて出ないしそれまでに潰れる可能性が高い 辞めたら辞めたで麻枝のコミュ力でフリーでやっていけるのかという いまやシナリオも書けず素人レベルの曲しか書けない麻枝をどうプロデュースするんよ
それに比べ久弥はクライスタの777で全盛期レベルの才能を発揮
同じプロデュースするなら久弥でしょう クライスタ言うほど面白いか?
何章まで進めたら面白くなるんだ? 結局まだクライスタ買ってないわ
ここの住民的にはどうなの いや久弥は正直その、社会人として安定はし始めたけど全盛期みたいにガッツリ
単体で評価されてるかってーと天メソの時の方が余程注目されてた気が 開発会社見て完全にスルーした
シナリオは知らんけどゲームとしては絶対つまらんだろうと思ったし 天メソってもう6年前くらいか
ノエルの声優なんて今じゃ若手のトップだもんな ぁ
今からでも乃々香主人公の百合ADV作ってくれ ノエル「えんじょいでえきさいてぃんぐだね!」
お、違和感ないぞ ABのオーディションだかで水瀬に会った時はまだ中学生でオーラは全くなかったと言ってたな まあでもサマポケは麻枝色強かったしな
最終ルートの内容はそのものだった
書き方が下手で良さの引き出し方が不十分だったけど麻枝作品と言われても違和感ない >>319
ABのオーディションじゃない
AB収録時に「世紀末オカルト学院」の収録で隣に来てた水瀬に挨拶されたって話 そういえばサマポケとクライスタ
メインヒロインがなんか似ている
https://i.imgur.com/Apaxkdi.jpg 髪型、髪色、目の色は似てるけどキャラクターデザインって服装含めてだからな
てかnagaってあんま上手くないな
今までいたると比べてたから麻痺してたのかも 326は>>324宛てね
>>325
いや服装が違うからキャラデザが似ていないとは普通言わない
ちなみにこんな白い制服も着れる
https://i.imgur.com/IMaKJIt.jpg 全く似てない
ていうかナガと比較に出されるとはリウイチも出世したね
彼のTwitterみたらこんな比較が馬鹿馬鹿しくなるかと 殆ど言い掛かりレベルのこじつけで草
髪白くてツリ目ならなんでも似てるとか言いそう >>325
そのnagaにいたるは激しい嫉妬の炎を燃やしていたんやで… 考えてみれば
井戸の中で蛙同士が嫉妬したりされたりしてたんだな… いたるさんはABの成功がよっぽど羨ましかったんでしょう 智アフで絵師を代えたらみんな目が醒めた
今思えばそれだけのことだろ
当時の鍵ファンは他のエロゲ絵師を知らないのが多かったから
葉鍵板の俺らもまだ若く、ものを知らなかったし >>334
シャーロット放送期間中はダンマリでRewriteアニメ化告知が出た瞬間騒ぎ出したのは笑った 麻枝がいたるを使う気無いならハッキリ言うべきだったんだよ
下手で時代遅れな絵だからいらないってな
中途半端な状態でクラナド以降放置したからメンヘラ化したようなもんだろ なんでそんな手厚くケアしてやらねーといけねーんだよ 別にケアじゃない
戦力外通告をさっさとすべきだったってことだよ
いたるが辞める時に引き止めたとか言ってたが自分のシナリオで使わないくせにそれはないわって思ったけどな nagaは下手だけど新しくはいったふむゆん?も微妙 いたるのツイートで見たと思うけど引き止めたのって社長じゃねーの?
いたる退職で麻枝がどうこう言ってた覚えがない >>335
西又先生の絵柄はしっていたし、
「それ散る」発売から間を置かない当時は絶賛していたが
「SHUFFLE!」で、ハンコ絵師はいたる絵より無理だと悟った。 >>328
リウイチって人知らなかったけどTwitter見たらフォロワー数多くてびびった
絵師界隈では有名な人なんだね
keyありきでやってきたイラストレーターとフリーでのし上がったイラストレーターの実力を比べるのは酷だったな >>345
俺もZENの絵好きだな
ZENをメインに据えた新作とか見てみたい ZENになら金払おうって思えるけどふむゆんはいらないかな
ごとPは時々作画崩壊してるけど塗りは綺麗だと思う
Na-Gaは特徴がないし男キャラが絶望的に下手だと思う
いたるは時代遅れ
でもこの中で新作やるとしたら組みやすいNa-Gaなのかもしれないな >>323
NA-GAは目の形を変えるだけのコピペ職人なんだよね
未使用の目を持ってくるだけだからあとは奇形化するしかない 麻枝のついでに周辺の人間まで悪く言われだすのほんとかわいそう 現役エロゲンガーだとGユウスケが抜けて上手いな
画力高くて男女どっちにも受ける絵柄でデザインセンスも良い
あとなまにくATKとか燃えゲンガーに上手い人多いね
鍵関連の絵師だと上で名前出てるけどやっぱZENだろうなぁ
個人的に浅見百合子も好き 浅見下手だろ
なまにくも下手というか最近いいイメージないわゴミアプリに関わってるから 浅見もいいけどZENのカラー絵と並べてしまうと物足りなさを感じる ZENは絵の上手さって意味では間違いなく上手いんだけどキャラが可愛く思えなくてどうもなあ >>353
レス通り浅見百合子は上手い下手じゃなくて個人的に好きってだけよ minoriも死んだのか
keyももう無理だろサマポケが最後か エロゲそのものがつまらなくなった
だって才能のある人は一般へ行くからね
射精産業の関わっていますなんて周りに胸を張って言えないもの
ライター・原画家・声優とチャンスさえあれば一般で仕事をしたいとみんな思っている
/⌒⌒`ヽ、
.i./((_ハ_))_))i
| i o o i | <パソコンソフトの開発をしています
ヽゝ~ Д ~ノノノ∧_∧
γ 、 ー ´ __( ´Д`) <エロゲでしょ
ズンズンゝ、フ.__i__/ /
パンパン i ./∴∵/ |
!/~( _久弥 | ニーズと作品性のアンマッチって解散論拠が悲しい
まじで明日は我が身だと思う efの頃のminoriなら衝撃的だけど今は別にそんなでもないだろ正直 エロゲってヤクザや組系に上納金とか出してるんだろ?
エロで商売なんて一般企業が参入できないだろうしな >>365
あまりの儲からなさに酒の席で現役ヤクザから辞めるように諭された業界人の話ならあった 暴対法とか暴排条例とか知らんの?
今の時代そんなことしてる訳がない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています