【サマポケ】Summer Pockets ★20 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Summer Pockets 
 2018年6月29日発売中 
 8,800円(税別) 
 全年齢対象 
 key公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/ 
 key公式twitter 
 ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459 
 Summer Pockets公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/ 
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。 
  
 ※前スレ 
 【サマポケ】Summer Pockets ★16 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1536589024/ 
 【サマポケ】Summer Pockets ★17 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1538301844/ 
 【サマポケ】Summer Pockets ★18 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1542120533/ 
 【サマポケ】Summer Pockets ★19  
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1546313575/  ドラマCDにできるなら、ゲームでも動かせるんじゃない? 
 コミケの時チャーハン伝説動いてたし 
 期待してる  >>550 
 忘れられてるかもしれないけど劇場版クドわふたーが今年秋に完成予定 
 それと一応裏で何かは動いてるんじゃね、知らんけど  動いてるのは確実だけど表に出るのは何も無さそう 
 クドわふも当初のスケジュール通り動いてるか怪しいし  まずはサマポケのVFBだろうね 
 たしか今年の予定であったはず  エクスタシー版出さないとVFB出しても意味ないだろ 
 うみちゃんの両手両足を押さえつけて、全体重掛けて圧し掛かかりながら射精するCGが見たい  ソシャゲは今年っぽいしエイプリルフール辺りで情報出して秋〜年末に出すんじゃない 
 来年は麻枝アニメかなんかありそう 
 FDは作ってる気配ないからなさそうだな  クドわふはjcだからな… 
 今期のデアラ3期があれだからな…  クドみたいな児童ポルノに入れ上がる鍵ファンはクソだわ  馬場コラムみたかぎり麻枝新アニメも動いてるとみてほぼ間違いないね  うみちゃんのHシーン、初回ループだと気持ちいいって演技してくれるんだけど、 
 3周目うみちゃんはもう演技ができなくなって、痛い痛いって泣き叫ぶ演出がにくいよね  麻枝というブランドだけである程度売れるし連発しまくろう  今年はサマポケのアニメがんばるのかな 
 この作品は演出と脚本が良ければ神作品に昇華できるポテンシャルは持ってる気がする  お疲れ様本の紬ちゃん話読んだが、少し書き足してショートストーリーに載せた方がよさそう。  1つの作品にすがるよりどんどん次出さないと生き残っていけないよな 
 ただでさえ新作作るのおっそいのに  >>540-569 
 サリンジャーなもんはサリンジャーなんだもの  FDないのは予想できてたけど 
 ラジオとかコミカライズとかの展開全くないのは驚いた 
 次以降の弾はある程度用意ありそうだしそっち優先ってことか  コミカライズはともかくラジオはリトバス位面白くないと視聴続かんしなぁ  懇意のgsが縮小してるからなぁ 
 とはいえ誌面としても長い付き合いだし、なんかやるとは思うけど  Gsコミックは連載作品激減からの紙撤退web移行らしいから今やってるの終わったらそのまま死にそう  過去のKey作品だと電撃大王とかコンプエースとかで連載してた時期もあることはあるが、そっちはそっちでなあ 
 今の雑誌のカラーにサマポケ合ってないから読者層とかけ離れてしまう  聖地巡礼とか地元民には迷惑だろうし馬鹿らしいって思ってたけど 
 サマポケのやつはちょっと行ってみたいなって思ってしまった  石井商店に泊まるなら夏は覚悟した方が良いぞ 
 エアコン無いし風も殆ど入ってこないから夜は扇風機4台回してようやく眠れた  直島は着いてすぐのところにサマポケ土産置いてあるからな  サマポケ効果で売上増えてそうな店もあるし、地元の人から見て一概に悪いとは言えないね  サマポケもプレイ中はほぼノンストップで進めるくらいにはおもしろかったんだけどね、周回するほどではなかったかな 
 最近のでもさくらもゆや若干最近ではないけどサクラノ詩とかの方が熱中できた気がするわ、好みの問題と言えばそれまでなんだけど  【MEM】はじめての生放送(もなか・ひな・白雪) 
 3月4日 19:00  たくさん出すと無視されそうだし、厳選して質問を考えたい  >>571-592 
 台本切れるまでやるのかサリンジャーは、、、  エピローグの鴎と紬がどんな状態なのかは皆が質問するだろうし他にしようかな  アルカテイルの意味からは逃れられないぞ 
 ちゃんと説明しろよ  一人一つとは区切っては無さそうだけど、 
 同じ人の質問ばかりに答えることはないような気はする  パイリくんがネグレクト屑なことに対する言い訳が欲しいな  先に暴力をふるったのは実はうみちゃんで、何度もフライパンで殴られたパイリ君は怯えて距離を取って過ごしてたという設定にしよう  先行販売は4/29のキャラ1だろうけど一般はもう少し先だからswitch付近じゃない?  質問は少しだけに絞ろうかと思ったけど、複数してしまったわ 
 どれか一つだけでも回答もらえれば、御の字と思っておこう  うみちゃんが処女かどうかについて聞いても回答が来ないと思うんだけど、 
 これはレイプされて非処女になったという設定が表に出すには重すぎてボツになったため  結局パイリが七色蝶が見える体質だったのはどういう理由なの? 
 わりと見える人いるならもっと大騒ぎ担っちゃうんじゃないの?  タイトルの意味はプレイすれば分かります(笑)だから諦めろ  そう言っといてプレイして分からなかった以上何か凄い理由があってもだからなんだよって話だし今更言っても感ある  >>601 
 最後に感動を持ってこれば満足して絶賛されるはずなのでそこら辺は気にする必要がないからです  何だかんだ「(ALKAルートの名前がALKA TALEなので)うみちゃん物語という意味でした!」って言うだけで造語の意味とかまで語らなさそう  >>606 
 七影蝶が見えるのは羽依里に限らず見えてる奴いるぞ。のみきとか 
 そもそも迷い橘や灯台のような現世と常世を繋ぐ場所が世界中にあるってわかってる時点で七影蝶が見える人なんていくらでもいるんだろう 
 大騒ぎにならない理由は知らん  虚覚えだけど、この島には不思議な蝶がいるんだってくらいならあの島ではみんな言ってるような感じじゃなかったっけ  夏鳥の儀とか、七影蝶をイメージしてそうではあったな 
 灯籠が七影蝶で、先導役の夏鳥が空門家で  >>612 
 今までので一番しっくり来たけど、アルカ自体が不明瞭だからやっぱ納得いかないな  この話ってそもそもがALKAって何?ってところから来てるからそれでしっくり来るってのは色々違う  不思議な蝶がいること知られてるなら藤岡弘探検隊あたりがやってきそうなネタなのに  鳥白島の不思議な蝶、島以外では 
 青森県のキリストの墓程度の扱いにしかならないかもしれない。  蒼「実はね、処刑されたのはキリストの弟のイスキリで、本物のキリストは 
  大陸を越えてはるばるここまで来て亡くなったわけ。これがお墓。 
  うちは代々墓守をしていて、年に一度ささやかな祭りをしているのよ」 
 パイリ「はあ」  >>620 
 や、この問題の発端になったミスの経路としてなら納得かなって感じ 
 言っちゃなんだけど魁先生なら「最後のルートがアルカだから、アルカテイルは文字通りアルカルートの歌詞だったんだよ!」ってしょーもない意味付けだけで、「タイトルの意味は最後までやったらわかります(ドヤ)」くらい言いそうな気がする 
  
 今更だけどタイトルの意味じゃなくて歌詞の意味って言ってればここまで物議醸さなかったよなぁ  絵本のこととかもあるしアルカテイルの意味が分かる話も当時は入れるつもりだったけど製作間に合わなくて入れられなかった説 
 色々の経緯見てると結構あり得ると思うんだけどもしそうだとしたらもう呆れて何も言えない  蝶は色を失い、力尽きました。みんな悲しんで泣き、涙が虹になりました。  うみちゃんは処女膜を失い、 力尽きました 
 みんなは悲しんで泣き、破瓜の血が虹になりました  蝶の話ってもうわかってるけど最後のページどでかく書きそう  >>594-630 
 意味わかんねーから 
 さりんじゃあは 
   
 どうせもう捕まって痩せさせられるのに何がしたい、、、  
    >>631 
 むしろ我々の本懐にうみちゃんをレイプすること以外何があったのか言ってみろよ  >>625 
 でもみんな感動したし、評価も高いからそういう細かいところは必要ないと再確認しただろうね  表現はあれやけど、現に評価高いわけやしそこまで気にしてる人いるかなとは思うよ  発売当時から散々話題になってるし気にしてる人多いでしょ 
 今まで何を見てきたんだ  鍵において曲ってかなり大事な要素だしね 
 イマイチ評価が伸びないのもサマポケといえばこれって曲がないのも大きいと思うな 
 アルカテイルは公開時から不評だしポケットもサマポケを象徴するかと言われるとなんか違う 
 空気化してるLasting Momentが一番keyっぽさある  アルカテイル不評だったんだ 
 どの曲も2回以上聴こうと思えたから個人的には良かったかな  挿入歌も従来の鍵作品で使ってたBGMで使ってメロディを覚えさせてからボーカル版流すって手法を取ってないからむぎゅ以外は全く記憶に残らなかった  アルカテイルも今は好きだけど最初にYouTubeかどっかで公開された時はいまいちピンと来なかったのを覚えてる 
 クリア後には歌詞の内容も相まって良い曲だと思うんだけど最初のインパクトは薄かったかな  他でどうだかは知らないけど少なくともここでは微妙な反応だったなアルカテイル  鳥の詩クラスなんて無理は言わないけど印象に残る一曲は欲しかった  ま、ここのアンチがなんと言おうが 
 サマポケは最高傑作だがな  Lasting Momentは紛れもなく名曲だわ 
 あれがあったから個別ルートが爽やかさの残る終わり方で楽しめた  リトバスリライトはキャラ毎にED数パターン用意してたのにサマポケは手抜きだったね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています