「刀使ノ巫女」、
○高橋がストーリー原案を務めるノベライズ『刀使ノ巫女 琉球剣風録』発売した
本文216ページ、高橋自身の後書き等は無し
著者朱白あおい の後書きで「高橋にこういう案を貰った…」という言及はちょっとある
ttps://j-books.shueisha.co.jp/books/tojinomiko.html


○ソシャゲ版に新メインキャラ「岩倉早苗」が登場することに
ttps://twitter.com/tojitomo/status/1152050674525327360
ttps://www.youtube.com/watch?v=OaxuWcO6nJU

岩倉早苗は、アニメ本編で十条姫和と同じ平城学館代表として、1話の御前試合に出て来て、
姫和が逃走して取り残されてからは、
4話で姫和を案ずる姿が写るなど2クール通して断片的に出番があったキャラ

先のロフトでのファンミーティング(>>150-157)では
「スタッフの中で岩倉早苗の人気が高く、本来はもっと出番があった」
「入りきらないから柿本広大監督が出番を削ぎ落とした」
とかたられていて、
高橋自身、BD1巻特典ブックレットで姫和と岩倉早苗の短編を書いてた
…というキャラで、

神谷智大(刀使ノ巫女アクション作画監督)・信田ユウ(刀使ノ巫女演出・みにとじ監督)と
高橋が、削られたシーンの話をちょっとだけしてた
ttps://twitter.com/nitsuka51/status/1152085328775110656
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1152093013146947585
ttps://twitter.com/nitsuka51/status/1152093411131789312
ttps://twitter.com/hawaiis00731/status/1152095604035559424