高橋龍也&水無月徹総合スレ 57コンビ目 [無断転載禁止]©bbspink.com
Leaf公式サイト
ttp://leaf.aquaplus.jp/
BUNGLE BUNGLE(水無月徹 個人ブログ)
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/blog/
高橋&水無月によるゲーム時代のまとめ
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/work/
Twitter
ttps://twitter.com/t_takahasi
ttps://twitter.com/minaduki_t
ttps://twitter.com/minaduki04
前スレ
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1515514700/ 「戦×恋」、PVが公開された
0:46、スタッフクレジットの中に「シリーズ構成:高橋龍也」
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q3mAOyEKwpU 「戦×恋」、9/23に行われた3話までの先行上映会のレポート記事が出た
声優との上映会だから当然ではあるけど、高橋(の仕事)の話題はなかったようだ
ttps://webnewtype.com/news/article/206211/
「ラーメン大好き小泉さん」、
事前に告知があった(>>233)ソシャゲのサービス終了日を迎えた
ttps://twitter.com/mashimashiramen/status/1153198545970720768 水無月が絵をアップ
アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズの箱崎星梨花、木下ひなた
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1176127697640022016
Pawooの方のみ下着verがアップされてる
ttps://pawoo.net/@akira08/102842099916257033 「刀使ノ巫女」、
声優生配信『本渡楓のとじらじ!生』、第2回が放送終了
youtubeとニコそれぞれにアーカイブ残ってる
大きな高橋(や脚本)の話は無かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=1N9A_CuVs4w
ttps://live.nicovideo.jp/gate/lv321892390
敢えて脚本絡みと言えば…youtubeのアーカイブで19:12〜
ソシャゲオリジナルキャラ『木寅ミルヤ』の過去を訊く投稿に対して
その場でスクエニのPが設定解説してる、けど、
これが高橋が関与した設定なのか、ソシャゲの脚本班によるものなのかは判らない 「ライフル・イズ・ビューティフル」、
スマホ向けアニソン配信サービス『Anuta』内で、10/13(日)から声優ラジオが始まるようだ
高橋(や脚本)の話が出るかは解らないけど
ttps://chidori-high-school.com/news/?p=744
ttps://aniuta.co.jp/contents/270220
「戦×恋」、
○第1話のあらすじ公開、高橋脚本
> 第1話「戦う乙女」
> 脚本:橋龍也 絵コンテ:直谷たかし 演出:浅見松雄
ttps://val-love.com/episode/detail.php?id=1000641
○10/9(水)、秋葉原ゲーマーズで声優を招いて1,2話の上映会をするようだ
参加無料、ただし参加申込は抽選制、10/3まで
今回は高橋と関係なさそうだけど…
> 第1回『「戦×恋」上映会 in AKIHABARA』
> 豪華キャスト・スタッフを招いて上映イベントを開催します。
とあるので、『第2回』以降があって、かつスタッフを招くなら、
もしかして将来的に高橋が登壇する可能性も…ある…かなあ…
ttps://twitter.com/val_love_pr/status/1176330413368860673
ttps://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01phsc10i07c3.html 水無月の所属する編プロ『(株)ベルパレット Phrase Gallery編集部』の
初仕事である高山箕犀の個展、今日29日まで名古屋で巡回展やってるけど、
とりあえず27日夜に水無月含め打ち上げがあったようだ
ttps://twitter.com/GalleryPhrase/status/1177615141413613569 両足を怪我した高橋(>>279)は
やっとゆっくり階段を降りられるようになってきたとか
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1177553567063797760
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1177571279253073922
そういえば怪我の際、ライフル・イズ・ビューティフルの監督が
収録への参加も無理しなくていいですよ…とリプライしてるので、
「ライフル・イズ・ビューティフル」のアフレコに高橋は参加してるようだ
ttps://twitter.com/takahashi_kunn/status/1174993529002582017
アフレコの場でタイミングやリズムの関係で台詞の変更等が必要になった場合、
脚本・構成である高橋が直に手を入れられるように…とかかな 水無月が絵をアップ
アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズの周防桃子
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1177209549675065344
こっちは水無月の所属する編プロ『(株)ベルパレット Phrase Gallery編集部』の
twitterアカウントでアップされたものだけど
バーチャルyoutuber(厳密にはバーチャルライバー)の月ノ美兎
ttps://twitter.com/GalleryPhrase/status/1176358551326875648 ヴァルラブ先行ですでに作画死にかけだったらしい
高橋ほんと持ってねぇなぁ >>285
ファンタジスタドールやメルヘンメドヘンやったフッズか…… 「戦×恋」、配信情報が追加公開された
dアニメストア、dTV、GYAO!ほか多数で配信するみたい
https://val-love.com/onair/ 水無月がtwitterで絵をアップ
Tokyo 7th シスターズの春日部ハル
ttps://twitter.com/minaduki04/status/1179034903691722752
アイドルマスターミリオンライブ!(シアターデイズ)の七尾百合子・望月杏奈
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1179071106981847041
アイドルマスターミリオンライブ!(シアターデイズ)の箱崎星梨花
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1179786710265126913
そして貼り忘れてたけど10月に入る頃だったか、
高橋のtwitterのプロフィール欄が変更された
ttps://twitter.com/t_takahasi >>285
作品が少しでも良い状態で放送されることを祈るのみか…
せっかく高橋が関わる作品なんだから少しでも良く合ってほしい… 水無月ってもうツイッターでアイマス絵RTしてるおじさんって印象しかない
あとたまに小林よしのりのブログ貼るのと 「戦×恋」、AT-Xは放送が済み、これからTOKYO MXはじめ各所で放送開始
○シリーズ構成を務める高橋が放送前の挨拶
脚本は高橋の他、山田哲弥・兵頭一歩が入っているそうで、
高橋の全話脚本のセンは消えた
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1180433679731920897
○アニメ本編に副音声でキャラトークも被せてるそうな
副音声の脚本も高橋なんだろうか?
ttps://twitter.com/val_love_pr/status/1180422376007319552 ゲームライターの福山幸司のツイート曰く、
「高見龍さん」が高橋のリアライズを褒めていたそうな
ttps://twitter.com/fukuyaman/status/1180387613821136896
この「高見龍さん」というのは、梅本竜(故人)らとともに
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』等の音楽を担当している高見龍だろうか?
ttps://twitter.com/ryu_takami >>290
頻繁に絵を描いてアップしてくれるのは個人的には嬉しいかも…
出来ればそろそろ新しい漫画の連載なり、イラスト仕事なりもあると更に嬉しいけど… ごめん294途中で送信しちゃって4連投になってしまった
>>291
「ワライヒメ」は今はもう読めないはず
連載してたサイコミでは、昨年6/6の最終回後も引き続き読める形で掲載されてたけど、
昨年2018/11/28-29のサイコミリニューアル時にサイトから消えた
(ワライヒメのみでなく、40作品くらいがゴソッと掲載終了した)
ttps://cycomi.com/fw/cycomibrowser/specialinfo/show/59
ttps://cycomi.com/fw/cycomibrowser/information/detail/256
純粋な掲載分だけで165ページあったんで、
単行本1冊出せなくもない分量だったと思うけど…
結局でないままサイトからも消えたのでもう読めない
当時の水無月は最終回後に「新天地を求めて絶賛漂流中」といってて、
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1004016076227670022
水無月がいま編集プロダクションに所属してることを考えると、
もしかしてそっちで単行本が出たり…?と夢見なくもないけど、今のところそういう動きは無い 戦×恋1話、高橋脚本、原作1話に丸ごと30分使った内容だった
副音声は聴けなかったんで脚本が必要になる内容かは解らないけど
OP/EDともに副音声脚本のようなクレジットは無し
普通なら脚本か構成の…つまり1話は高橋が書いた…のかな…?
節約を感じる画面作りではあったけど、キャラの顔はちゃんとまとまってて
(この1話は)作画死にかけってほどではなかった気がする
(>>285のいう先行では3話まで上映してるから、そこまでに崩れちゃうのかもしれないけど)
あとは演出次第かな…
ともかく今期も始まって、高橋の仕事は
この「戦×恋」と、
ttps://val-love.com/
最速で13日から放送の「ライフル・イズ・ビューティフル」の2本、さてどうなるだろ…
ttps://chidori-high-school.com/ 何の前情報も無いまま「戦×恋」見てて、暗黒フォースに堕ちて気弱になった博之と
雫っぽい雰囲気だなーと思ってたら、高橋脚本で納得した。エロマンガ先生以来の再開気分。 「戦×恋」、
○2話のあらすじが公開され、高橋脚本
> 第2話「縛る乙女」
> 脚本:橋龍也 絵コンテ:西田正義 演出:中村良
ttps://val-love.com/episode/detail.php?id=1000649
○秋葉原ゲーマーズでの声優・スタッフとの上映会(>>281)、
全6回と発表されて、
ttps://val-love.com/special/event_akihabara.php
10/23(水)の第2回分の参加応募も始まったけど、今のところ声優のみ
ttps://twitter.com/val_love_pr/status/1181041456972226560
3-6回のどこかで高橋が登壇する機会があるかどうか…無い気はするけどあるといいな…
「ライフル・イズ・ビューティフル」、
○先日の声優ライブvol.04のレポート記事が出た
高橋(脚本)の話題はなかったようだ
ttp://repotama.com/2019/10/117350/
○声優ラジオの第0回が公開された
キャラソンのレコーディングの話など
高橋(脚本)の話題はない…今後でてくるだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=-0QlbWc-Ay8 水無月が「戦×恋」の原作をけっこうおもしろいと触れてた
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1180523996107816962 >>297
言われてみると周りから噂される男主人公か… 「ライフル・イズ・ビューティフル」、30秒の番宣PVが公開された
ttps://www.youtube.com/watch?v=_8cj63zPKIk
気付けば(最速だと)今期は土日に高橋の仕事が来るのか
土曜が「戦×恋」、
日曜が「ライフル・イズ・ビューティフル」と… 水無月がtwitterに絵をアップ
Tokyo 7th シスターズの晴海カジカ
ttps://twitter.com/minaduki04/status/1181935494147391488
Tokyo 7th シスターズの芹沢モモカ
ttps://twitter.com/minaduki04/status/1182294787426119685 「戦×恋」の高橋はシリーズ構成なのか。
過去のアニメ化された作品群を見ると、2015年からシリーズ構成が増えてるね。
事前情報は一切見ないから、テロップに「高橋龍也」が出ると高揚感がある。
>>300
ハーレム・ネタは鉄板だけど、いかに主人公の内面を抉り絡めて面白くしてくれるか期待。
第3話の女キャラは好み。エロゲが廃れたのかどうか知らんけど、ラノベ原作のアニメ化は
高橋には天職なのかな。アニメ業界でも苦労を重ねたんだろう。 これは高橋関係無くて、情報全然出てこなかったのがやっと出るかと思ったら
なんだか運が悪いな…ってだけの小噺だけど…
7月末のジャンプでアニメ化&高橋のシリーズ構成と発表され(>>260)たものの
それ以来一切の情報がでてこない
「はてな☆イリュージョン」について、
11/2に新千歳空港で行われる「国際アニメーション映画祭」で、
ttp://airport-anifes.jp/
「はてな☆イリュージョン」のイベントステージが行われるらしい
TVアニメ化決定!と題されてるから、恐らくそこで情報を出すんだと思う
(このページ、主要スタッフの名前が載ってるのにシリーズ構成:高橋龍也だけ無い…)
ttp://airport-anifes.jp/programs/programs02/hatena/
そのイベントの観覧チケットはまだ発売前だけど、(発売時期さえ公開されていない)
ttp://airport-anifes.jp/tickets/tickets02/
何故か手続きミスでチケットが販売開始されれちゃったらしい
twitterで反応を探すと即完売だったようだ、発売前なのに
ttps://twitter.com/airportanifes/status/1184304940505690112
ttp://airport-anifes.jp/news_jp/5438/
上のリンク先によれば、売ってしまったチケットは全て無効(払い戻し)として
改めて販売するようなので、まあ問題無いといえば無いんだけど…
なんだか始まる前からドタバタして大変だなあと… そんな「はてな☆イリュージョン」、コミカライズは
ニコニコ静画で連載されていて(読むにはアカウントが必要)
ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/38219
平行して『ヤンジャン!』アプリでも
1話のみweb公開、2話以降はアプリを入れれば無料で見られるみたい
ttps://ynjn.jp/app/title/896
ヤンジャンで思い出したけど、高橋的には初の集英社作品になる…のかな?
そして作者が「迷い猫オーバーラン」の松智洋(故人、現在は別人が引き継ぎ)
デザインが「toLOVE」るの矢吹健太朗
制作スタジオは中国Bilibiliの日本支社の関係?なところ、
全て新しい縁…かなあ?
やらしい言い方だけど、新しい仕事の開拓にもなるといいなあ…
原作モノより高橋の企画脚本の方向に進めば、なお良いけど… 高橋が「ライフル・イズ・ビューティフル」の1話を終えて参加の告知
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1184427533082562562
監督の高橋正典とはアニメアイマスからの縁だと言う高橋に、監督も言葉を返す
ttps://twitter.com/takahashi_kunn/status/1184444936680136707
脚本は、高橋のほか砂山蔵澄が参加してるそう
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1184428030627700736
よって今期、高橋がシリーズ構成する2作とも、
「ライフル…」「戦×恋」ともに全話脚本ではなくなった
水無月は「ライフル・イズ・ビューティフル」のノリが結構気に入ったよう
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1183381985244282886
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1183388046030360577 >>304
テロップに高橋龍也が写った時におっ!ってなるのわかる
こういう方向の原作モノのアニメ化には重用されてる感はあるね
アニメ進出から何年も下積み続けてやっと継続的にシリーズ構成するとこに来た…
この調子で是非、企画・構成・全話脚本をやってほしい… 水無月が絵をアップ
アイドルマスターミリオンライブ! (シアターデイズ)の真壁瑞希
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1184851418663907329
アイドルマスターミリオンライブ! (シアターデイズ)の田中琴葉
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1185191041088933889 「刀使ノ巫女」、
○月例になってるソシャゲの公式生配信の日付がでた
10月28日(月)20:30から予定、
ニコニコ・youtubeで配信、恐らくいつも通り後からでもアーカイブが見られる
ttps://www.jp.square-enix.com/presents/info/20191028002259.html
○ソシャゲにメインストーリー第四部・第3章が追加された
ttps://twitter.com/tojitomo/status/1186213032424116224
高橋がシリーズ構成を務めるはずの「はてな☆イリュージョン」、
先日のイベントチケット誤販売(>>305)の対応が発表され、
ttp://airport-anifes.jp/news_jp/5461/
チケットの正式な発売日も告知された
ttp://airport-anifes.jp/tickets/tickets02/
・チケット料金は1000円、
・10月26日(土)10:00からチケットぴあで先着発売
だそうな
ジャンプに1ページだけ載って以来情報がなかったので、
恐らくここでアニメ化情報が出てくる…のかな? 「ライフル・イズ・ビューティフル」、
高橋は射撃描写がとてもリアルだと語り、来週から熱い展開へ入るとツイート
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1185971972125016064
確かに原作も試合始めてから盛り上がっていくから楽しみ
水無月は今週も気に行ったみたい
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1185917961476771846
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1185925111443935237 >>310
本当にそれ凄い期待してる…
安定して一定以上の画面を作れる地力のあるスタジオではあるし、
高橋のオリジナル企画脚本本当に来てほしい…
元からオリジナルの傾向強いとこだし、
天体のメソッドにはじまって久弥ともオリジナルで企画脚本やってるし、
(最新作の映画BLACKFOXも久弥…と噂されてるハヤシナオキだし)
天体のメソッド等で製作側のプロデューサーやってるインフィニット永谷敬之からの
高橋への4年前の接触も未だになんだったのかと期待してるし、
ttps://twitter.com/Infinitedayo/status/654649612855173122
ライフル・イズ・ビューティフルでワンクッション挟んで、高橋のオリジナル作品…とかないものかなあ… 「戦×恋」、今日放送の4話は兵頭脚本
ttps://val-love.com/episode/detail.php?id=1000654
> 第4話「奉仕する乙女」
> 脚本:兵頭一歩 絵コンテ:直谷たかし 演出:浅見松雄 水無月が絵をアップ
アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズの周防桃子
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1187032061397192705
野暮な話だけど、可愛さなのかそれともどこかで火が付いたのか、
今時点で2450RT・7737いいねと、ここ最近の水無月絵では群を抜いた拡散具合 高橋が監督の川口敬一郎と共同でシリーズ構成を務める
「おちこぼれフルーツタルト」、続報がながらくないけど
とりあえず声優が発表された
放送日などは未定
https://dengekionline.com/articles/16289/ 刀使ノ巫女2期のプロットの叩き台をすでに提出してるって
高橋は引き続きやる気があるようでひとまず嬉しい
元が高橋企画じゃないから全面的に関われる訳ではないだろうけど、
企画に途中参加した1期より高橋が大きく関われるだろうし…実現するといいなあ
高橋で・オリジナルで・明確な続編、というと「痕2(のアイデア語り)」以来?
実現するならどうなるだろう… 「ライフル・イズ・ビューティフル」、放送された4話は高橋脚本だった
1話から高橋→高橋→砂山→高橋と、3話だけピンポイントで他人が挟まった
これまでの橋的にはちょっと珍しい気もする流れ
「戦×恋」、声優・スタッフらとの上映会(全6回)について、
第4回の登壇者が公開されて、音楽担当…初めて声優以外のスタッフが参加
残り2回…第5回・第6回で高橋の登壇はありえるんだろうか
https://val-love.com/special/event_akihabara.php
(監督と連名で)高橋がシリーズ構成を務める
「おちこぼれフルーツタルト」、
メインキャスト公開、放送日は未定
https://dengekionline.com/articles/16289/
高橋がシリーズ構成を務める
「はてな☆イリュージョン」、
サイトが更新されて来年1月放送と発表
http://hatenaillusion-anime.com/
公式twitterもできた
https://twitter.com/hatena_anime
今やってる10月期の「ライフル…」・「戦×恋」から
1月の「はてな☆イリュージョン」へ仕事は途切れないようで、まあなによりかな 高橋いわく、「刀使ノ巫女」ソシャゲで出てくる過去エピソードは
原作側(=アニメ側=高橋?)の用意したものを共有してもらっているそう
いまピックアップでガチャの出ている祭祀夜見のエピソードとともに、
例に挙げられているのは藤原美奈都の個別エピソード、
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1190077461263867904
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1190077737605533696
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1190077809995071488
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1190077932057722880
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1190078015306268672
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1190079204169117696 水無月がtwitterに絵をアップ
シンデレラガールズの双葉杏・白坂小梅、ハロウィンネタ
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1189544349727477760
アイドルマスター ミリオンライブ!(シアターデイズ)の周防桃子
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1191732958824214530 3hzなのにライフル静止画ばっかりで全く動かんよな3hzなのに >>324
楽しんで観てるけど、スタジオ3Hzであそこまで動き抑えるのは珍しいなあとは確かに…。
いわゆる4コマ原作アニメらしさで敢えてなのか、
ライフルを構えるときは動けないから、ギャップが出ないよう他シーンも動きを控えたか、
それとも映画のBLACKFOX・web公開の天体のメソッド第17話あたりと作業が被ってリソースが無いか…
まあでも、試合に入り雰囲気の締まった面も出てきて楽しんでる
これで高橋とスタジオ3Hzに縁が出来て、もしかして高橋オリジナル作品をやってくれるなら、
その時は良く芝居が入るといいな… だから何という訳ではないけど…
明後日、11月14日(木)は高橋の誕生日
前は無かった気がする…?けど、
今はtwitterのプロフィール欄にも『誕生日:1970年11月14日』とある
ttps://twitter.com/t_takahasi
木曜日には49歳か高橋 このご時世で筆が早くて意味不明なレイプもしない脚本家だから重宝されてるんだろうけど何でもかんでも引き受けすぎだろ
あんまり言いたくないがなんで漏れなく微妙な原作モノばっかりなんだ ぶっちゃけ良い意味で爪痕は残せてないからなぁ
便利屋以上の爪痕を ミリオンライブ...は無理だからシャニマスアニメでリベンジするんじゃないの 微妙な原作やらせとくのにちょうどいい2軍3軍扱い?
俺が期待すんのはそんな仕事じゃない
ライフルも3hZであんな出来?なんで? 五等分では無くドメカノを引くとかなぁ……
平凡(?)な日常を描くのが上手いタイプだから、高木さん系とかぴったりなんだけど来ない ろみゅってleafの前はコンパイルにいてぷよぷよに関わってたのね。
調べたら何年か前の記事にも載ってたけど、昨日のTwitterで初めて知ったわ。 移植版か何かのときにちょっとだけニュースで出たんだっけぷよぷよ話
その意味ではいまエムツーでセガタイトルの復刻やってるのはある意味里帰り…なのかな…?
高橋もカイザーナックル(タイトー,1994)の社内テストプレイの話をこないだtwitterでしてて
人に歴史ありって感じがする
となると、ねのつきもそんな感じでコンシューマから来てたんだろうか? 移植版か何かのときにちょっとだけニュースで出たんだっけぷよぷよ話
その意味ではいまエムツーでセガタイトルの復刻やってるのはある意味里帰り…なのかな…?
高橋もカイザーナックル(タイトー,1994)の社内テストプレイの話をこないだtwitterでしてて
人に歴史ありって感じがする
となると、ねのつきもそんな感じでコンシューマから来てたんだろうか? >>337
「ライフルイズビューティフル」、次回総集編かあ…
ttps://twitter.com/Studio3Hz/status/1198609713354534912
視聴者としてはそれはそれで楽しむけれど、高橋の仕事を見る分には悩ましい
「BEATLESS」といい、「ライフル・イズ・ビューティフル」といい、中々つらいね
公式サイトからBDの情報を見ると、1巻が1-6話、2巻が7-12話を収録とあるので
全12話で構成されてるのは確かのようで、
ttps://chidori-high-school.com/news/?product_taxonomy=blu-ray
全12話なら…7.5、8、9、10、11、12話で残り6週必要だけど、
年内には残り5回しか日曜日がない、12話が入りきらない
どうなるんだろう… 「刀使ノ巫女」、ドラマCD第二弾『湖底楽園』が発表された
11/20(水)22時〜12/16(月)15時で予約受注、
2020年1月お届け予定
ttps://twitter.com/tojinomiko/status/1197142119283998726
ttps://www.genco-shokai.com/shopbrand/title-tojinomiko
夏コミで販売されたドラマCD『名残花蝶』に続く第二弾
前作『名残花蝶』は高橋が脚本全編書きおろし、
とすれば今回も同じく高橋書きおろし…かな?
予約受付期間終了後も一般販売があるようだけど、
> ※ 予約受付期間終了後は,上限数に達し次第販売終了となります。
だそうなので、確実に買いたい人は予約を
高橋が構成を務める「はてな☆イリュージョン」、第一弾PVが公開されてた
といってもまだ設定画、立ち絵だけだけど
https://www.youtube.com/watch?v=I73e_lTm8fs 高橋の新しい仕事がいきなり発表された
アイドルモノのオリジナル・メディアミックス作品?
『IDOLY PRIDE』のシリーズ構成のようだ
https://twitter.com/t_takahasi/status/1204008572675227649
公式サイト
http://idolypride.jp/
オリジナル?だとすると、高橋が企画に噛んでる可能性もあるけど…
公式サイトには、プロジェクト全体の原案として
> 原案 水澄佳希、安達薫、花田十輝
と名前が並んでいて、高橋の名前は無い
水澄佳希、安達薫はそれぞれ企画側の人っぽいけど、花田十輝はもちろん脚本家なので、
この分だと話のベースは花田さんが作ってる…のかな?
先々週、11月27日が情報の初出だったようで、各所に記事がある
https://dengekionline.com/articles/18941/
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=24108
どうもサイバーエージェント肝いりの、大型メディアミックスプロジェクト、らしい
こっちの発表も
> 原案にはTVアニメ「ラブライブ!」を手掛けた花田十輝氏が参画するほか
と花田さんの名前が前に出ていて、
高橋の名前は無い
つまり花田十輝が原案を務めるメディアミックスプロジェクトがあって、
その中のアニメ部門のシリーズ構成を高橋が、というカタチだろうけど、
さて当のアニメの中で高橋がどれくらいの仕事を担当してるのか、
アニメそのものの舵取りまで出来るのか、あくまでシリーズ構成に限定されてるのかは不明 プロジェクト全体で、あるいはアニメにおいて、高橋がどれだけの関わり方をしてるかは不明だけど、
とりあえずアニメのスタッフは
https://twitter.com/idolypride/status/1204008037930811392
> 原案 水澄佳希、安達薫、花田十希
> 原作 Project IDOLY PRIDE
> 監督 木野目 優
> シリーズ構成 橋龍也
> キャラクターデザイン 木野下 澄江
> アニメーションプロデュース CA Animation
> アニメーション制作 Larche
とある
一番高橋と関わることになるアニメーション制作のLache(ラルケ)は、
かつてエスカクロンを制作したスタジオ
https://escha-chron.jp/staff/
また、CA Animationはサイバーエージェントのアニメレーベル
ここは、元avexでエスカクロンに関わった田中宏幸P(当時)がいま副室長を務めてる
https://8card.net/p/hiroxtana
となると、もしかするとそこらの繋がりで高橋が呼ばれたのかもしれない
作品は止まっても縁は続くのでなにより…
監督の木野目優さんは制作のラルケで演出やってる人
「ダンガンロンパ3」「ようこそ実力至上主義の教室へ」「あそびあそばせ」
あたりで副監督や助監督はやってるけど、監督としてはこれが初かな…?
制作スタジオのラルケは…大崩れはしない印象があるので、悪くない話だと思う
http://www.lerche.jp/archives/category/works
続報は2020年3月だとか ほう、しかしアイドルモノも飽和してる中でどれだけ爪痕残せるかなぁ 改めて公式サイトのINFORMATIONには
http://idolypride.jp/
> サイバーエージェントグループとミュージックレイン、ストレートエッジが協力して
> メディアミックス展開する大型アイドルプロジェクト。スフィア、Trysail全メンバー
> に加え、第3回ミュージックレインスーパー声優オーディション合格者や多数の
> 声優事務所からオーディションによってキャストが選抜された
とまあ、前掲の記事の通り、
サイバーエージェント肝いりです!と強くアピールする文言が載ってる
見たところ声優のネームバリューも強そう
とすると、声優ライブやCD展開、そしてアニメ、コミカライズやソシャゲまで…
幅広く見込まれるなかで、(要するにラブライブをやりたい!という事だろうか?)
高橋の仕事であるアニメにどのくらい力を入れるか解らないけど…
ただまあ、時代の寵児であるサイバーエージェントがバキバキに推してくれているなら、
割と大規模な作品(の一面としてのアニメ制作)ってことで、
高橋の仕事実績として大きなモノになりそう?
あと、もしエスカクロンでの仕事を見込まれて呼ばれたんだとしたら…だけど、
また高橋・水無月のオリジナル企画が動くかも…と期待してしまう >>342
>ほう、しかしアイドルモノも飽和してる中でどれだけ爪痕残せるかなぁ
それは本当にそうだよね…
アイドルモノとにかく多くて、王道も邪道もある程度出てるし、
ビッグネーム秋元康がプロデュースするアニメも1月からやるし、
さてどうなるか大変そうだ… また凄まじいほど地雷感ある仕事引き受けたな...
これ相当金かかってる大型企画だしアニメ化は予想通りだったけどよりによって高橋かよ... メディアミックス狙いで下積みもせんといきなりアニメして成功した作品ある? こけるんじゃねえかこれ……
デレアニと同じに上の意向で鬱展開やって高橋だけ叩かれたりな >>346
メディアミックス狙いで下積みが全滅したけど、最後に残ったTVアニメが全てひっくり返した例なら…… これデレマスの再来だろ
全話花田大先生脚本でやれば良かったって言われ続けるやつ はじまるまえから力いれてるアピールするの失敗フラグでは? 失敗→高橋のせい花田が書けばよかったのに
成功→花田のおかげ脚本も花田が書けばよかったのに
最悪のルートこれな 「刀使ノ巫女」、ソシャゲの「とじとも」名義でOVA制作決定と発表された
高橋が関わるかは不明
https://twitter.com/tojitomo/status/1207287826636652544
> 【緊急特報】
> とじともOVA制作決定!!
> とじともプレイヤーの皆様、刀使ノ巫女ファンの皆様のおかげです!有難うございます!!
> 刀使ノ巫女&とじともは、まだまだまだまだ終わりません!
> OVA情報は今後の続報をお待ちください!
> 引き続きとじともをよろしくお願いします!
「刀使ノ巫女」アニメ本編の脚本面を担当してるのは高橋だけど、
ソシャゲ『とじとも』の脚本クレジットは高橋じゃない
ソシャゲ『とじとも』自体も高橋が作った設定から話を作ってる様子で、
アニメで登場しているキャラに関しては、ソシャゲオリジナルのイベントも、
高橋曰く「原作側」が用意したものを使ってもらってる(>>322)という
(ソシャゲ側でのキャラクターはどうか不明)
となると…
ソシャゲ『とじとも』名義でのOVA化に際して、脚本は誰になるだろう…?
ソシャゲ側の脚本家になるんだろうか、それとも高橋だろうか? 刀使ノ巫女とかいう勝ちコンテンツ
濃い信者付いて良かったな 刀使ノ巫女は息の長い作品になってなにより…
これ自体は勿論だけど、今後の為の実績にもなるしね…
本当に根強いファンが付いたのはありがたい 水無月が絵をアップ、まとめて
12/1 シンデレラガールズ 本田未央
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1201083130892828673
12/2 アイドルマスターミリオンライブ!(シアターデイズ) 春日未来
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1201500305147318273
12/4 Tokyo7thシスターズ 春日部ハル
ttps://twitter.com/minaduki04/status/1202223128069279744
12/9 アイドルマスターミリオンライブ!(シアターデイズ) 高坂海美
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1204044325799088129
12/11 アイドルマスターミリオンライブ!(シアターデイズ) 田中琴葉
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1204766507114172416
12/23 アイドルマスターミリオンライブ!(シアターデイズ) 真壁瑞希
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1208778114119061504
12/23 シンデレラガールズ 双葉杏
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1209113574104133632
12/23 Tokyo7thシスターズ 春日部ハル
ttps://twitter.com/minaduki04/status/1208774667957194753
12/25 Tokyo7thシスターズ 春白鳥トモエ
ttps://twitter.com/minaduki04/status/1209517521541316612
12/27 Tokyo7thシスターズ 芹沢モモカ
ttps://twitter.com/minaduki04/status/1210217969009082368 高橋の仕事に結びつかないかなー…って願望だけだけど、
アニプレックスが、『ANIPLEX.EXE』というノベルゲームブランドを立ち上げた
ttps://aniplex-exe.com/
曰く、
> ノベルゲームブランド「ANIPLEX.EXE」(アニプレックスエグゼ)が始動いたしました!
> “ノベルゲームだから、おもしろい。”をテーマに掲げ、
> 美少女ゲームを手掛けてきたスタッフと共に、今後魅力ある作品を贈りだすべく邁進してまいります。
ttps://aniplex-exe.com/news/?id=52845&category=anipex-exe
そんな往年のエロゲブームのようなスローガンを掲げて発表した2作は、
> その第1弾タイトルとして、PC向けノベルゲーム2作品を発表いたしました。
> フロントウイング×枕制作『ATRI -My Dear Moments-』
> ライアーソフト制作『徒花異譚』
と、独自制作でなく、昔からあるエロゲ会社に声をかけての制作
これ、今後幾つも作品をリリースしていくなら、高橋に声かからないかな?
今回のような既存のブランドとの協業では難しくても、
いざANIPLEX.EXEでオリジナル作品を…となったとき、
高橋に声かかったりしないもんか…久々にゲーム作らないかな橋…
そういえば今月頭…無断アップなので好ましいことではないけど…
Twitter上ではこの記事が話題になってた
「日本ではまだ定着していないが、米国では読者が選択肢で読み進める物語が流行、
既に600億円規模の市場があるとされ、日本企業も各社がそこに挑戦を始めた…」
というもの
ttps://twitter.com/gekiyasu/status/1202030500853866496
会員登録すれば正式に全文読めるようだ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO52893180T01C19A2H56A00/
パッと見で引っかかってしまうのは「それはただのADVでは?」で、
「日本では定着していない」訳がないし、アメリカでだって昔からあるだろう、となるけど
そこは一旦置いといて、
問題は「海外市場に商機をみて、日本企業が何社かADV制作を始めた」(らしい)こと
今回の『ANIPLEX.EXE』(国内向けなので多少違うけど、)もこの文脈上にあったなら、
アニプレックスに限らず他メーカーも追随する可能性があるのでは、
そうなれば高橋に仕事の声がかかる可能性もあるのでは…
どうかなあ…無いかなあ…あったとして高橋が請けないかもしれないけど… 明日からのコミックマーケット97(冬コミ)の、高橋・水無月関係
○高橋(※恐らく…?)関係は、
刀使ノ巫女ドラマCD第2弾『湖底楽園』が企業ブース(No.1123 THEキャラ)で発売される
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1210310234880655360
公式通販は先行予約が終了しているけど、
前作『名残花蝶』が普通に今も買えるので、『湖底楽園』も後々一般販売される…かな?
ttps://www.genco-shokai.com/shopbrand/title-tojinomiko/
※ただ、今回の『湖底楽園』は高橋脚本か未だわからない
前作は発売前に高橋が「自分が書かせていただきました」とツイートしたけど、
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1150460265940443136
今回はまだそれがないので解らない…言ってないだけか、それとも別人なのか
○水無月は…
4日目西ぬ17ab「ことりくらぶ」で12ページ100円の折本をだすらしい
ここ数年の事を思えば、ブースに売り子手伝いで高橋がいる…かも?
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1209847877465329665 8話放送時に1週落としたライフル・イズ・ビューティフル、
年内は今週の11話までで終了、
最終12話は1月18日以降だそう
https://twitter.com/rib_anime/status/1211289544219414528
> 第12話(最終話)の放送に関しまして、通常の放送スケジュールから変わり、以下の通り放送となります。
> TOKYO MX 1/18(土)20:30〜
> KBS京都 1/18(土)23:00〜
> BS11 1/18(土)27:00〜
> サンテレビ 1/19(日)25:30〜
> AT-X 1/20(月)20:00〜
> 詳細は以下URLよりご確認ください。
> https://chidori-high-school.com/news/?p=1496 「刀使ノ巫女」のドラマCD「湖底楽園」、
CD同梱のリーフレットで、
> 脚本…高橋龍也
とあったので、前作に続いて高橋脚本で確定
冬コミ中に企業ブースに買いに行くか、
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1210310234880655360
あるいは(前作に倣えば)1月すぎごろから一般通販が始まる…かな…?
ttps://www.genco-shokai.com/shopbrand/title-tojinomiko/ 年明けて今期の高橋の仕事もそろそろか…
水無月は昨年冬コミ4日目に参加して、無事完売したようだ
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1211805462993096705
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1211869212932620289
水無月も終日スペースにいたそうだし、高橋も例年同様、売り子を手伝ってたようだし、
当日スペースに行くと高彦両名に会えたみたい
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1211831050751500288
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1211785697486462976 「刀使ノ巫女」、刀使ノ巫女・みにとじ共に1月5日が放送開始日だったことから
1月5日が刀使ノ巫女記念日とされていて、
ttps://twitter.com/tojitomo/status/1213477280292339713
> 「刀使ノ巫女」制作スタッフの皆様からお祝いコメントをいただきました
として高橋のコメントも
ttps://twitter.com/tojitomo/status/1213477288760602625
高橋は文字数制限を誤解してたとか
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1213486057980751872 水無月はかなり体調を崩してるようだ
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1214537450799816705
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1214909646273564673
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1214910979315650561
年を重ねて「いわゆる腸炎的なもの」に罹りやすくなったとか
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1214911587984658437
高橋が新年の挨拶
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1212175473037299713
正月は帰省していたようで、昨年正月と同様に
8番らーめんや銭湯やチャンピオンカレーを楽しんだみたい
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1212651539728232448
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1213294794404839424 水無月が絵をアップ
1/1 Tokyo7thシスターズ 芹沢モモカ
ttps://twitter.com/minaduki04/status/1212025809847934978
1/6 アイドルマスターミリオンライブ!(シアターデイズ) 望月杏奈
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1214192878248837125
それと、
水無月の新しい仕事…というほどかは判らないけど、
『電気外祭り公式グッズ通販サイト』のtwitter担当キャラを水無月が描きおろしてる
割と良い感じ
ttps://twitter.com/denkigai_shop/status/1211948395864059905
> そうそうアイコンになっているこの子ですが、
> 水無月徹先生(@minaduki_t)に描いて頂きました!
> この子の名前、絶賛募集中です!!!!!!
当の通販サイト(といってもboothだけど)にもアイコンは出てる
ttps://denkigai.booth.pm/
「電気外祭り」そのものは、2009年開始から
年に2回開催され続けてる美少女ゲーム系グッズ販売イベントだけど、
水無月の描いたこのキャラが今回限り、twitterのアイコン限りの絵なのか、
それとも今後も通販担当のアバターとして、イメージキャラとして続いていくのか…
せっかくなので続いたら良いなあ… で改めて今年の仕事だけど…
○まずはラノベ原作(松智洋/矢吹健太朗 画)で、高橋がシリーズ構成を務めるアニメ、
『はてな☆イリュージョン』
http://hatenaillusion-anime.com/
・BS日テレ、MBSが今日1/9から
・TOKYO MXが明日1/10から
もう第1話が放送
制作会社が中国の会社?のようで、これまでプロデュースは行ってるけど、
アニメの実制作はこれが初っぽい?のは気になる…力入れてくれてるといいな
ttp://www.cspg.co/#works
○最終話が放送延期してる『ライフル・イズ・ビューティフル』
ttps://chidori-high-school.com/news/?p=1496
・TOKYO MX、KBS京都、BS11が1/18
・サンテレビが1/19
・AT-Xが1/20
に最終話放送
あとは…とりあえず高橋の時期未定の2作、
原作モノ『おちこぼれフルーツタルト』、オリジナル『IDOLY PRIDE』の情報待ちと
なんなら高橋・水無月共にもっと新たな仕事が発表されるといいなと… >制作会社が中国の会社?のようで、これまでプロデュースは行ってるけど、
>アニメの実制作はこれが初っぽい?のは気になる…力入れてくれてるといいな
あ、些細なことだけど紛らわしい表現だったので
会社自体は東京にあるっぽいけど、その位置づけは中国ビリビリの日本支社と紹介されてる…という具合
ttps://www.daijob.com/jobs/company/9376 余り関係ないし、そもそもが野暮な話だけど…メモがてら
wikipediaの記事の閲覧数をカウントするサービスがあって、
それで「高橋龍也」の閲覧数を見てみたら、
1月4日だけ特異に数が多く、2595も閲覧されてるけど…何があったんだろう?
ttps://tools.wmflabs.org/pageviews/?project=ja.wikipedia.org&platform=all-access&agent=user&range=latest-20&pages=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%BE%8D%E4%B9%9F
このサイトのデータ(2015年7月以降のものが確認できる)では、
平常時の「高橋龍也」記事の閲覧数は1日あたり40-50前後を推移していて、
担当アニメが放送された日に120-150あたりに伸びる感じ
たまにその範囲から外れて現れるピークは、それぞれ説明が付く日だった
例えば幾つか抽出すると、
・2015/10/18:395
…アニメ「シンデレラガールズ」最終話?
・2016/04/01:528
…「エスカクロン」webラジオ配信、
…ゲーム『シンデレラガールズ』エイプリルフール企画のADVが高橋脚本では?と話題に
・2017/05/23:891
…「ToHeart」20周年で祭になった日
・2018/01/04:396 + 2018/01/05:426
…「ラーメン大好き小泉さん」+「刀使ノ巫女」、それぞれ1話
・2019/12/09:178
…アニメ版「IDOLY PRIDE」の構成として発表される
どれも説明が付き、このサイトにある2015年7月以降のデータでは
計数のバグやエラーも無さそうに見える
とすると、何もなかったはずの1月4日の2595は一体…?
TH20周年でも891なのに、その3倍近い2595の閲覧数、
高橋自身のSNSアカウントからも他からも、大きな発表は無かったように見える…
高橋の記事からは水無月の記事にリンクがあるけど、
同じ1月4日、水無月の記事も幾らか閲覧数が増えてるので、
高橋の記事の計数エラーでなく、実際にページビューは存在したように見える
ttps://tools.wmflabs.org/pageviews/?project=ja.wikipedia.org&platform=all-access&agent=user&start=2019-10-10&end=2020-01-11&pages=%E6%B0%B4%E7%84%A1%E6%9C%88%E5%BE%B9
高橋でない同姓同名の「高橋龍也」さんに何かあったのかと
ネットを検索してもそれらしいものが無い…
まあ、翌日にこぼれることもなく、ピンポイントにたった1日だけ、
それも明らかに異様な値をとっている…となると、
計数ミスか、wikipedia内の人気記事にリンクされて即修正されたか、
なんにせよイレギュラーとして流す値だろうけど…
もしどこかで高橋が話題になってたなら嬉しいんだけど、どうだろうなあ… ○「はてな☆イリュージョン」、1話は高橋脚本
○「IDOLY PRIDE」、1月13日(月)夜19:30から生放送
ttps://twitter.com/idolypride/status/1215075715948806144
ttps://twitter.com/idolypride/status/1215483402436141056
> 第2回スペシャル生放送に楽曲制作陣が生出演!!
だそうで、声優と作曲周りの人の放送だろうか
いつか脚本家が出演…って事は無いかなあ…
○はぎやまさかげが夏コミに「まじかる☆アンティーク」で申し込んだそうで、
ttps://twitter.com/Hagiyamasakage/status/1215278943906852870
高橋と「本物だ!」と会話してた
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1215284510360649730
ttps://twitter.com/Hagiyamasakage/status/1215285334021304320 水無月が絵をアップ
アイドルマスター ミリオンライブ!(シアターデイズ) 真壁瑞希
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1215922176513077248
次はミリオンライブで同人誌を出したいとも
ttps://twitter.com/minaduki_t/status/1215924947349983233 はてなイリュージョンは確実に放送落とすだろうなと思わせる1話だった
でスタッフ見たらシリ構高橋で笑った お前ほんと持ってねぇな はてな2話で作画死亡 制作スケジュール相当キツイみたい