高橋龍也&水無月徹総合スレ 57コンビ目 [無断転載禁止]©bbspink.com
0001名無しさんだよもん2019/02/26(火) 00:03:30.22ID:4Pk5lXpX0
Leaf公式サイト
ttp://leaf.aquaplus.jp/

BUNGLE BUNGLE(水無月徹 個人ブログ)
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/blog/

高橋&水無月によるゲーム時代のまとめ
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/work/

Twitter
ttps://twitter.com/t_takahasi
ttps://twitter.com/minaduki_t
ttps://twitter.com/minaduki04

前スレ
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1515514700/
0501名無しさんだよもん2021/01/10(日) 03:56:11.23ID:ndWuC+Py0
高橋がアニメ版のシリーズ構成を担当する
「IDOLY PRIDE」、今日10日から放送だね
https://anime.idolypride.jp/onair/

23時から、Abema TVが最速でweb放送、(今日は21:30から特番もやるようだ)
ttps://abema.tv/channels/abema-anime/slots/DWMMweTGdkRPFD

30分遅れて、
23:30から、地上波(TOKYO MX、KBS京都)、およびBS日テレとアニマックス

地上波が2局だけの代わり、
アマプラやバンダイチャンネル他のweb配信も今日23:30から…
つまり、地上波放送と同時に配信開始なのはとても良いと思う
(作品によっては配信が数日遅れで、ラグで話題についていけず視聴をやめる人もいるので…)


twitterみると高橋も乗り気のようだし、今度こそ沢山仕事してるといいなあ…
そして願わくば好評を博して、良い実績となるといいなあ…
更にそれが、いつか0から高橋が企画するオリジナル新作に繋がれば…
0502名無しさんだよもん2021/01/10(日) 19:30:49.72ID:x/JiSO2m0
アイドル物も完全に飽和してるからなぁ
正直あまり突出して目に付く個性も見受けられないし、地味な良作といういつものパターンになりそう
この予想を打ち破ってくれればヨシ
0503名無しさんだよもん2021/01/11(月) 00:15:33.04ID:H4lQxly+0
「IDOLY PRIDE」、

○1話、高橋龍也の脚本だった
ひとまずは高橋が仕事しててよかった。


○放送後にスマホゲームが発表された
けど、まだクレジットは出てないから高橋が関与してるかは解らない
いま声優がやってる特番みてるけど情報は出てない
ttps://idolypride.jp/game/


○企画にサイバーエージェントが関わる時点で予測されてはいたけど、
製作Pの一人に元avexでエスカクロンを担当した田中宏幸がクレジット入ってた

「制作がラルケ・制作Pが比嘉勇二・製作Pが田中宏幸」はエスカクロンの座組みだから、
高橋に仕事が来たのはエスカクロンの縁かも
0504名無しさんだよもん2021/01/11(月) 00:22:28.63ID:H4lQxly+0
「IDOLY PRIDE」、1話はまるごと導入の回
まだどう転ぶか解らないけど、とりあえずボンヤリした「よくあるやつ」でなく、
斬新でないまでも1つ個性、「こういう作品です」ってモノを提示できてたのは良かった。

1話から山場を作るスピード感が求められる昨今、
1話丸ごと導入にあてるのはやや大胆な構成だと思うけど、
ちゃんと物語を作ってくれるなら個人的にはアリかな…今後のお話次第
0505名無しさんだよもん2021/01/12(火) 07:01:16.45ID:W/NJmeLg0
花田の作風と高橋の作風合うかねえ‥‥
芸風違うタイプにみえるが
0506名無しさんだよもん2021/01/12(火) 20:07:59.74ID:5NJWWyjU0
高橋は地に足付いた地味な日常を描いてこそってタイプで、だからこそ設定まで地味だとそのまま埋没するし、下手に格好付けたことやってそこ疎かにすると滑る
花田はあかほり系列の勢い重視なんで、花田がハッタリの効いた派手な設定ぶち上げて高橋が丁寧に掘り下げるなら上手くいくかも
0507名無しさんだよもん2021/01/12(火) 23:59:21.71ID:cONGF9uo0
高橋の強みを生かすならキャラの生活をしっかり描いてほしいが
キャラ多そうだしどれだけ時間をかけられるかも気になる
何クールかわかんないけど
0508名無しさんだよもん2021/01/14(木) 23:16:41.69ID:I/L8q6ea0
アイプラ以外に、きんいろモザイクとアイドルマスターの再放送もあるから
橋の脚本回だけは見るか
0509名無しさんだよもん2021/01/15(金) 01:49:36.61ID:ZVaxCCQ30
アイマスか……ユニ募主人公でまたアニメ化して、高橋に名誉挽回させてほしいなぁ
誰得シリアスはいらねーから
0510名無しさんだよもん2021/01/18(月) 09:10:20.49ID:2NMzHMDm0
2話みたけど盛り上がりほしい。とじみこに似てゆっくり始まる系か‥‥

>>509
高橋ユニ募いいな
あかりんご中心に書くと高橋向きそう
0511名無しさんだよもん2021/01/19(火) 19:37:18.89ID:MmpiVacv0
アイプラは1話2話共に橋だったな
こちらが忙しかったので、おちフルはあまり関わらなかったんだな
0512名無しさんだよもん2021/01/20(水) 01:30:47.15ID:KOI91IAo0
いまんとこ高橋の地味適正さがまんま出て地味めだな
アイドルならキラキラした楽しいシーンまだかな
0513名無しさんだよもん2021/01/24(日) 23:32:10.73ID:ybxCUzly0
「IDOLY PRIDE」、3話で高橋でなく中西やすひろ脚本
アニメだと「かぐや様は告らせたい」とかのシリーズ構成だった人
ゲームでも仕事してて、「Tokyo 7th シスターズ」とかもやってたみたい
高橋としては新しい縁かな

「IDOLY PRIDE」は人間関係やっとセットしてここから話が進む感じかな…
0514名無しさんだよもん2021/01/25(月) 02:43:20.76ID:nlmm+HsU0
地味にミリマスやSideMやってたのか、そういう方面の縁?

りあむやたべるんごやふゆと一緒に死ぬのよとかでアイマス方面が昨今また活性化してるの見ると
IDOLY PRIDEももうちょっとキャッチーな爆発力が欲しい
0515名無しさんだよもん2021/01/26(火) 00:49:53.19ID:ZJhluYrX0
その3つだと公式はりあむだけだぞw
爆発力がほしいのは同意
ちょっと展開がのんびりすぎるかな
昔と違って今は3話でなく1話切りもされてしまうのに
0516名無しさんだよもん2021/01/26(火) 01:29:09.83ID:ZxnYM3Vl0
うんまあそういうネタになるような下地をねw
0517名無しさんだよもん2021/01/26(火) 18:01:54.75ID:mhRortOo0
もうちょっと語られやすいエッジ効いた部分はほしいな
話もキャラも大人しくて地味め
〜〜ですわ!のお嬢様だけコテコテだけどやっぱ大人しいし
0518名無しさんだよもん2021/01/28(木) 00:21:16.78ID:iKM9rjbx0
サイバーエージェントのIR情報だと好調な滑り出しだったっぽい?
デレマスのお陰かアプリ販促アニメの仕事ちょいちょい来るけど、そろそろ派手に一山当てて欲しいなぁ
0519名無しさんだよもん2021/01/31(日) 17:14:44.67ID:8TE425xu0
好調な滑り出しか‥‥評判?いいならいいが
4話はそろそろハデなの頼むぞ
0520名無しさんだよもん2021/01/31(日) 20:51:01.52ID:Dwuct9Wr0
3話は高橋じゃなかったな
今日の4話は果たして誰なのだろうか
0521名無しさんだよもん2021/02/01(月) 01:46:36.88ID:gUqV/pcb0
アイプラ高橋4話で徐々ににぎわってきたけど
これ1クールで収まる?
2クールのペース配分じゃないかこれ
0522名無しさんだよもん2021/02/01(月) 09:47:11.84ID:LflwGoOl0
少しのんびりしすぎな気がするね
円盤3巻で12話だけど収まりきらない感じがするので分割か?
0523名無しさんだよもん2021/02/05(金) 11:16:41.61ID:1Ix01IfW0
刀使も6話くらい話が動かなかったなあ

アイプラの偉い人から刀使みたいにやってってオーダーだったのか
高橋の癖なのか
0524名無しさんだよもん2021/02/05(金) 16:53:55.81ID:JiPdUAn50
高橋の癖は間違い無くある、だからこそ興味を持続させるフックが必要なタイプ
地に足いてるのが欠点にもなってんだよね、そこ外すとそれはそれで滑るし
ただキャラの日常見ていたいって思わせるような作品と相性が良く
0525名無しさんだよもん2021/02/06(土) 13:12:59.29ID:iiOq738P0
まだメンバーが増えそうな予感・・・
この展開だと分割2クール?
0526名無しさんだよもん2021/02/06(土) 16:15:46.68ID:ra/2D5jv0
主人公が塀の上からダンス練習を覗いてた金髪キャラもこれから加入だろうし1クールじゃ入らなさそうだよね
じっくりしてるのは高橋の強みだが12話に入りきらなさそう……分割2クールであってほしいわ

12話で「この続きはスマホゲーを遊んでね!」な打ち切りエンドだったらやだな……
0527名無しさんだよもん2021/02/07(日) 23:24:52.22ID:uDLjI9fu0
良くも悪くもオタクっぽいピーキーさに頼りきらないのが特色だけど
裏目っちゃうと地味になるんだよな高橋
0528名無しさんだよもん2021/02/08(月) 00:27:59.25ID:a9d5xdJV0
でも痕や東鳩ってオタク好みのピーキーな設定を持たせた上でしっかりキャラ掘り下げるからこそ受けたわけで
どうもその辺忘れちゃってるんだよねぇ、リアライズなんかもまずそこで躓いてるし

だからこそデレマスの脚本ってすっごく合ってたんだけど
0529名無しさんだよもん2021/02/08(月) 11:31:45.18ID:nOpicwDs0
脚本も地味かもしらんが演出もパワー不足かもしらんと今週思った
声優も新人なのかはっきりしない声だし
そこで演出まで山なし谷なしのっぺり進むと地味さ倍増
0530名無しさんだよもん2021/02/10(水) 20:29:55.40ID:z9G2lp0q0
「IDOLY PRIDE」、昨日発売のリスアニ!vol.43に掲載されていて、
そこにどうやら高橋と監督のインタビュー記事もあるみたい
ttps://www.lisani.jp/0000164565/
ttps://twitter.com/idolypride/status/1358967623388565506

明日買ってこようかな…
ページ数は多くないかもしれないけど、
高橋がどのくらい仕事してるか解るような内容だといいなあ
0531名無しさんだよもん2021/02/10(水) 20:47:53.00ID:z9G2lp0q0
>>528
たしかに「シンデレラガールズ」はそこら良い塩梅だったかも

高橋脚本だと8話が特に上手くハマってた覚えがある
蘭子=銀髪・ゴシック服・中二病といういかにも尖ったキャラで、
理解に大切なのは服や言葉でなく内面を知ることだ…という実直な話やった回

あわせて事務所に私物を持ち込むルールや寮も描いて、
8話だけでなく全体のストーリー構成においてあそこで流れを作ってて良かった


「IDOLY PRIDE」のキャラクターは大人しめだから、
そのあたりのバランスはここからどうなるかなあ… 
0532名無しさんだよもん2021/02/20(土) 19:34:55.83ID:Dd23WUEE0
リスアニ立ち読み仕様と本屋に行ったら
ぎっちり紐で縛られてた
0534名無しさんだよもん2021/02/26(金) 10:30:51.55ID:DpLIPZl10
アイプラはゲームありきでアニメつくってんのかなやっぱ
早送りのダイジェストみたく感じる
いつのまにか新人戦みたいの連勝してるし
ゲームじゃここにイベントあるんかなーみたいなのもあるし
もったいない
0537名無しさんだよもん2021/02/26(金) 19:33:30.22ID:VWoQN3fe0
ごめん送信ミスしてた…2度も

>>532
リスアニは「IDOLY PRIDE」の企画原案組と、監督・脚本(高橋)、 
それぞれインタビューが3ページずつ載ってて、
3ページなんで分量は少なめだけど、そこそこ読み応えあるかも

企画原案組のインタビューは、企画でクレジットされてる3人(水澄佳希・安達薫・花田十輝)のうち、
水澄・安達がインタビュー、花田は最後にちょっとコメントを寄せてる形

細部は各自で買って確認として…インタビューを読むに>>534の思う通り、
アニメの前にまずゲーム版のシナリオがあるっぽいけど、
ある点(誌面では具体的に触れられてる)はアニメがほぼ独自に膨らませたそうで、 
高橋と監督が、何故そうしたか意図を説明してたりする
ほか、どういう方向性でキャラを描きたいかとか、いろいろ…


「IDOLY PRIDE」、1クールならもう折り返しだけど、後半どうなるだろうなあ…
0538名無しさんだよもん2021/02/26(金) 19:37:57.54ID:VWoQN3fe0
高橋の新しい仕事…いや、新しくはないけど

「刀使ノ巫女」ゲーム版で、明日から開始のイベントシナリオは
高橋龍也書きおろし
https://twitter.com/tojitomo/status/1365236412375724037


出来ればテキストだけでなく、音やエフェクトのタイミング含む、
全体のディレクションまでやっててくれると高橋らしさが良く出そうだけど、
さすがにそれは無いかな…?

ともあれこれで高橋がゲームに脚本を書く前例が出来たなら、
今後も色々書いてくれたら嬉しいんだけど
0539名無しさんだよもん2021/02/26(金) 19:40:21.94ID:VWoQN3fe0
ゲーム内のイベントシナリオだけとはいえ、一応久々のゲーム仕事なのは嬉しい
1つ前は2015年のアイマスのBD特典ミニゲームみたいな奴で、
その前はもう2006年のレイナナまで遡るのかな?
0540名無しさんだよもん2021/03/01(月) 18:37:59.80ID:vBtuGHUm0
水島精二のもと高橋と水無月が関わった「エスカクロン」、
高橋が少し前に、もしかしたらパッケージ化出来るかも?と耳に挟んだそうな
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1366074741258264577

あくまで「かも?」の話のようだから、具体的な動きがあるわけではないだろうけど、
せっかくの作品だし、パッケージ化されたらいいなあ…

いまやってる「IDOLY PRIDE」は、
製作Pに田中宏幸(エスカクロン当時エイベックス、現サイバーエージェント)、
制作にラルケ(エスカクロンも制作)と、エスカクロンに近い座組みだし、
その現場で雑談にあがったのかも

実際、「リスアニ」のインタビューで高橋は、
「IDOLY PRIDE」に呼ばれた理由を幾つか推測するうちの1つとして、
エスカクロンの縁があるかもと触れてた


エスカクロンの縁がもし今後も活きてくるとすれば、
企画原案…あるいはそれに近い位置で、
高橋・水無月作品がでるようなことがあればいいなあ…
0541名無しさんだよもん2021/03/01(月) 18:50:20.45ID:vBtuGHUm0
当の「IDOLY PRIDE」、いまのところ、
ゲームのリリース予定日6月30日で掲載されてるんだね
ttps://apps.apple.com/jp/app/id1535925293

(予想されてるように1クールなら、)3月でアニメが終わるわけで、
オリジナル作品で、アニメが終ってからゲームリリースまで
2ヶ月空白ができるのは大変かもしれないけど…頑張ってほしい…
0542名無しさんだよもん2021/03/07(日) 20:51:33.61ID:bCXgWfUx0
アイドルアニメお約束の声優ライブはコロナでできんだろうし
相乗効果で話題を集めるゲームは未だリリースされとらんし
アニメが孤軍奮闘はつらいな
0543名無しさんだよもん2021/03/26(金) 14:08:04.91ID:qsH5T6N40
IDOLY PRIDEは今週で終わりだが最終話は誰が書くのだろうか?
春アニメではスライム倒して300年が4月10日放送開始
終末のハーレムは、まだ先みたいだな
0544名無しさんだよもん2021/03/30(火) 07:51:03.96ID:pbyGgdPx0
>>543
「IDOLY PRIDE」12話も高橋だったね
最終的に脚本は中西やすひろと高橋の2人で半々分け合って
高橋は1、2、4、7、9、11、12と、12話中7話分を書いた形か…

2期の話もいまのところないし、高橋はアニメ版のみの担当と考えると、
これで一旦「IDOLY PRIDE」の仕事は終わり…なのかな?
0545名無しさんだよもん2021/03/30(火) 08:06:20.39ID:pbyGgdPx0
IDOLY PRIDE」、1話丸ごと生前の話に割り当てたことも、12話をああ締めたのも、
良くも悪くも、アニメは麻奈と牧野の話に絞り込んだ構成ってことだろうか
もう少し説明や描写の欲しい部分はあったけど、あくまで麻奈と牧野の話だと考えればまあ解るかな…
0546名無しさんだよもん2021/03/30(火) 15:09:42.74ID:5Nf+qtDX0
ウマ娘やプリコネの成功みてもメインは絞り込むってのは正しいやりかたなんだけど
絞り込みが中途半端じゃないかなぁ
主人公はちゃんと主人公した上で、その回のゲストを集中的に掘り下げたり、あくまで賑やかしとして割り切る部分が中途半端
0547名無しさんだよもん2021/03/31(水) 06:19:54.81ID:dctg/rYn0
スマホ中毒みたいな水色の髪の子は最後までようわからんかったな
絞るにしてももうちょいどうにか

AIアイドルバトルもようわからんかった
1クールじゃ厳しいんかね
0548名無しさんだよもん2021/04/05(月) 02:10:32.69ID:xV6bn8/s0
次は
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
が10日からか

今度こそ人気作になるといいな(原作もんだけど)
このすばくらい人気になりゃ高橋にも恩恵がありそうだが……
https://www.youtube.com/watch?v=04BFCHXpBq8
0549名無しさんだよもん2021/04/08(木) 23:52:07.97ID:a5XPAxvu0
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」、どうなるだろね
なんにせよ盛り上がればなにより

番組の公式twitterアカウントではカウントダウン企画をやってて、
包装10日前(3/31)に高橋のコメントが出てる
ttps://twitter.com/slime300_PR/status/1377093345026117634



「IDOLY PRIDE」、4/1発売(新創刊?)の雑誌『B.L.TルートA』に
高橋のインタビューが載ってるみたい
ttps://twitter.com/idolypride/status/1377467011706458113
ttps://bltweb.jp/2021/03/26/bltroute-a001_store/

年度替わり忙しくてまだ買いに行けない…
0550名無しさんだよもん2021/04/10(土) 22:37:04.14ID:rMYwbjw20
スライム300年、明るくていい感じじゃない?
原作はかなり中身薄いけどちゃんとアニメになってたし
わりかしポップな方の高橋アニメ
0551名無しさんだよもん2021/04/12(月) 05:30:58.95ID:b9VKJWpD0
アイマスのように当たる気はせん
吸血鬼さんくらいかな
0552名無しさんだよもん2021/04/14(水) 09:50:38.99ID:9y96IKum0
麻枝は小説家デビューするらしいね
高橋はせんのか
脚本もええけど高橋の文章が直で読みたいわ
0553名無しさんだよもん2021/04/18(日) 08:56:06.29ID:V/K1exHM0
高橋の最新の仕事が発表された
10月からのなろう小説原作モノのシリーズ構成

>小説『最果てのパラディン』アニメ化、10月放送開始
https://www.oricon.co.jp/news/2190671/full/

アニメ公式サイト
https://farawaypaladin.com/
公式twitter
https://twitter.com/faraway_paladin
PV (※youtubeのURLが何故か投稿弾かれるので1回ツイート経由で…)
https://twitter.com/faraway_paladin/status/1383355299600363524

> 監督:信田ユウ
> シリーズ構成:橋龍也
> アニメーション制作 :
> Children’s Playground Entertainment

監督の信田ユウは「刀使ノ巫女」で演出、「みにとじ」で監督

制作の「Children’s Playground Entertainment」は中国bilibiliのグループ会社で
橋的には「はてな☆イリュージョン」で仕事した会社


作品「最果てのパラディン」は『小説家になろう』連載→オーバーラップ文庫で出版のラノベ
ジャンルは異世界転生モノ
引きこもりの主人公が空虚な人生を悔やんだまま死んで異世界転生、廃墟の街から聖騎士を目指す
>※ライトに読める、古風で王道なファンタジー英雄譚を目指します。
らしい

原作
https://ncode.syosetu.com/n5115cq/
オーバーラップ文庫による原作の特集ページ
https://over-lap.co.jp/narou/865541045/
コミカライズ
https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710626
0554名無しさんだよもん2021/04/18(日) 08:56:59.44ID:V/K1exHM0
PVみたかんじ割とシリアスなのかな…?
子の方向性でシリアスだと画面に力がいるから
「はてなイリュージョン」みたいに厳しくならないといいなあ…
0558名無しさんだよもん2021/04/21(水) 01:38:28.72ID:/pBH1M5E0
なにがアタリ作品か言い出したら難しいけどさ
0559名無しさんだよもん2021/04/21(水) 03:24:43.45ID:u3qoJ/0P0
そのクールの話題上位に上がるとか、円盤が万単位売れるとか、好評につき2期やるとか、そういうのとはまるっきり縁が無いねぇ
ホットスタートに向かないのとキャッチーさに欠ける部分を補ってくれる原作と出会えれば……
0560名無しさんだよもん2021/04/22(木) 01:08:02.74ID:Uep9r5+J0
このままパッとしない作品が続いたら寂しいな
0561名無しさんだよもん2021/05/09(日) 00:02:28.91ID:rVJPfnlB0
スライム、今のところは1話だけ書いて残りは別の人なんだな
また、あまり書かないパターンなのか他の仕事が忙しいのか
0562名無しさんだよもん2021/05/09(日) 02:59:42.06ID:nAl8S/sg0
久々に高橋脚本アニメ見てるけど
原作が悪いのか構成の振る舞いの結果なのか
Aパートで延々顔そっくりの親戚トカゲバトル繰り広げて
Bパートでようやく人間顔お披露目、人間顔かわいいでしょかっこいいでしょっていうすげえたるいアニメになってる
いやまずトカゲの魅力を活かせや
0563名無しさんだよもん2021/05/13(木) 20:04:48.97ID:ELIVj+5U0
スライム300年6話目で1話以来の高橋脚本が来るみたいだ
折り返しまで来て2話分だけて……あとは最終話だけとかなのかなあ

>>562
スライム300年の4話かな
一緒に見てた原作組の知人はこういう作品だからと納得してたようだけど敵も味方も代わり映えしない画面だったな
あの作品にしては動いてただけよかったが
0564名無しさんだよもん2021/05/15(土) 02:39:49.32ID:dGV8IIwz0
「刀使ノ巫女」のソシャゲ、
先日開催されたスクウェア・エニックスの2021年3月期決算説明会の資料で
今回も「運営中の主なタイトル」に残ったみたい
ttps://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/
リンク先 > 5月13日開催 説明会資料 > pdfの11ページめ

他がドラクエ・FF・サガ等々スクエニの代表的な作品群だけに、
いつこの「運営中の主なタイトル」から外れてしまうか毎度ヒヤヒヤしてるんだけど…
ここに残ったならまだゲームは続く…のかな?
長続きしてまたイベント限定でいいから高橋脚本をやってほしいところ…


あと高橋が関与したアニメのゲームと言えば「IDOLY PRIDE」はどうなるだろう…
0565名無しさんだよもん2021/05/15(土) 02:43:10.07ID:dGV8IIwz0
>>561
あまりに少ないから何かほかで大きい仕事があってほしい…

いま発表されてるものだと「最果てのパラディン」と「終末のハーレム」
これで沢山書いてるのか…もしくは未発表作か…

贅沢言えば、高橋が企画原案に嚙むオリジナル作品が後ろで動いてたら嬉しいんだけど…
0566名無しさんだよもん2021/05/15(土) 03:06:01.51ID:vgSP5tfY0
アイプラ、円盤は爆死だったなぁ
円盤だけの時代じゃないとはいえ配信が期待できるタイプでもないし
ソシャゲの宣伝用とはいえちゃんと1本の作品として纏まって完結する作りにした方がいいのに
まずアニメが面白いって思って貰わないと入り口として弱い
ウマ娘といいプリコネといい、成功してるヤツはキャラ絞ってメインを定めて掘り下げてるし
0567名無しさんだよもん2021/05/15(土) 21:04:07.30ID:W68PD0Hq0
アイプラはアニメの他もタイミングが厳しげよな。
声優ライブ(やる気だったろうなぁ)はコロナ直撃。
ゲームはウマの流行直撃。
いま歌って踊る3Dゲーはウマがブーム真っ最中だろ?苦戦しそうでなあ。。。
0568名無しさんだよもん2021/05/16(日) 02:16:52.60ID:bEEOmFXu0
水島精二に呼ばれる形で高橋・水無月が頭から関わったOVA、
「エスカクロン」が唐突にweb配信された

2018年末でAbema・dTVでの配信が終了して、以来見る手段が消滅していたので、
実に2年半ぶりに復活したかたち

配信サイトは今のところ
・dアニメストア
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=24719
・dTV
https://pc.video.dmkt-sp.jp/ti/10019633
の2か所っぽい?

dアニメストアはニコニコとamazonにチャンネルを持っているので、それぞれのサイトでも配信中
ニコニコ:ttps://www.nicovideo.jp/watch/1620718743
Amazon:ttps://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B094HT5WKZ/

この再配信にあわせて、
高橋がツイート
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393496504694841345
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393496776510828544
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393498850510336001
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393500369645301763
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393501941645250560
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393503931821531137
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393503931821531137
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393509030828539904
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393509342851125248
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393509471398236160
水無月がツイート
https://twitter.com/minaduki_t/status/1393497257089982464

ほか、メインスタッフの反応が
水島精二(監督)
ttps://twitter.com/oichanmusi/status/1393466126651117570
渡部里美(キャラ―クターデザイン)
ttps://twitter.com/yasetai_yo/status/1393517207741632516
等スタッフもツイートしてた
0569名無しさんだよもん2021/05/16(日) 02:24:37.09ID:bEEOmFXu0
「エスカクロン」の再配信、気になることに、

エスカクロン公式twitterアカウントは全く動いてない
ttps://twitter.com/escha_chron
エスカクロン公式サイトは動いてないどころか、消えてる
ttps://escha-chron.jp/

つまり、少なくとも今の時点ではエスカクロンの公式側は動いてない

「エスカクロン」はかつてabemaとdTVで配信されていて、
dTV・dアニメストア、名前の通りどちらもNTTドコモ繋がりなので、
どういう契約や権利関係になってるかは解らないけど
かつてdTVで配信した素材をdアニメストアでもう一度流しただけで、
動きは何もない…という可能性も十分あるんだけど…


一方で、高橋が
https://twitter.com/t_takahasi/status/1393496776510828544
今後配信プラットフォームが増えるとツイートしてるのが気になる

当然ながら、イチ脚本家である高橋が配信を決められるわけではない…はずだから、
誰かが動いていて、その話が伝わっているんだろうか?

だとすると、もしかしてなにか新しい動きの可能性もある…?のでは…?
とやや期待してしまう

中心は水島精二とはいえ、
高橋・水無月の両者が原案レベルから関わるオリジナル作品なんて
今のところ「エスカクロン」だけだから、再始動するなら嬉しいけど、どうだろうなあ…
0570名無しさんだよもん2021/05/16(日) 02:38:55.94ID:bEEOmFXu0
>>566
「IDOLY PRIDE」、やや散漫になっちゃった感じはあるね…
どこまで原作(ソシャゲ)のシナリオありきで、どのくらい高橋が変えられたか解らないけど…
ほぼ掘り下げの無かったキャラもいたから、色々配分が勿体なかったのはある…

>>567
ソシャゲの3D結構良いと思うけど、確かにウマ娘と被ると…
事前登録者数キャンペーンが中々40万人突破しないし、大変そうだ…
ttps://idolypride.jp/game/


「IDOLY PRIDE」、結構大規模なオリジナル作品…っぽいから、
盛り上がるなら盛り上がって、高橋に再びチャンスがあったらありがたいけど…
「エスカクロン」ともども、何かあるといいけどなあ…
0571名無しさんだよもん2021/05/16(日) 02:41:01.70ID:en4h+0pe0
>>567
ソシャゲはどこもウマ娘に食われてる(同社のプリコネすら)けど、アイドル物は結局デレステが一番強いまんまなのよね
0572名無しさんだよもん2021/05/20(木) 13:27:13.81ID:JIwZMGD10
デレステあるし、ミリシタもあるし、アイドルソシャゲが飽和してる
アニメチックな3D表現はウマ娘が話題を持ってってる
新たにアイドルソシャゲだしてつけいる隙がどれほどあるか……
0573名無しさんだよもん2021/05/21(金) 04:27:51.28ID:byJEGhlD0
現状ではスライムの評判が、それほど悪くはないのが救いかな
IDOLY PRIDEは、せっかく橋呼んだんだから2クールやって
オリジナルの要素も入れたらよかったのに

ウマも最初の1期は大して盛り上がってなくてサイゲ大丈夫か?
なんて言われてたから、これから上手くやればワンチャンあるかもよ・・・
0574名無しさんだよもん2021/05/21(金) 06:31:30.05ID:e8j+qcX80
ウマ1期が大して盛り上がってない……? どこの並行世界の話だよ
アニメヒットしたのにアプリでないってバカにされはしたが
0575名無しさんだよもん2021/05/23(日) 18:22:01.07ID:ivxPZRX+0
アイプラゲーム3Dクオリティ良さげでウマ娘なかったら一定誉められたレベルきてると思うわ
でも上回るウマ娘がソシャゲ畑ごっそり持ってってるからなーいま
0576名無しさんだよもん2021/05/24(月) 05:24:54.60ID:bMCBSqPp0
逆にウマすらゲームとアニメの足並み揃わんの不安視されてた(1期時点)のにアイプラはどうして……
元々はゲームでる6月末までアニメやる計画だった(2クールの計画)だったりしたんかな
0577名無しさんだよもん2021/05/24(月) 05:29:04.79ID:bMCBSqPp0
調べたらいま再放送やってんねアイプラ
ゲーム出る日まで話題繋ぐ努力はしてんのね……
0578名無しさんだよもん2021/05/27(木) 22:04:15.03ID:oFXCKVGX0
そろそろお互い時効だろうから当時の事色々ぶちまけたいね〜
0579名無しさんだよもん2021/05/28(金) 23:12:10.04ID:ibyJwd1k0
「エスカクロン」公式アカウントが
ova版のweb配信再開(>>568)についてツイート
https://twitter.com/escha_chron/status/1398236249056432143

あわせて公式サイトが更新されて、今後のweb配信について告知
まさかのいきなり21か所での配信
https://escha-chron.jp/news/detail.php?id=1091767


高橋が今後配信プラットフォームが増えると言ってた(>>569)通りだけど、
にしても、ここにきて21サイトとは…

エスカクロンOVAは既に完成済の資産だし、配信に回すことで
ちょっとでもお金にしようというただの再利用かもしれないけど…
こう大々的だと、なにか次の展開があるんじゃないかと期待してしまう

高橋が配信が増えることを知っていたのもあるし、
高橋・水無月の関わる形でエスカクロンが再開するんだろうか…?
0580名無しさんだよもん2021/05/28(金) 23:14:23.51ID:ibyJwd1k0
10月から放送、高橋がシリーズ構成をつとめる原作モノ「最果てのパラディン」、

「最果てのパラディン」作者の柳野かなた、
TRPGの翻訳家である柳田真坂樹、
そして高橋でちょっと会話があった
https://twitter.com/D16/status/1394911773069742081
以下、上のURLからリプライツリーで繋がってるから1つ1つ開く必要はないけど
ttps://twitter.com/yanaginokanata/status/1394914358178705411
ttps://twitter.com/D16/status/1394916417791664128
ttps://twitter.com/yanaginokanata/status/1394917247441719306
ttps://twitter.com/D16/status/1394919039764365316
ttps://twitter.com/yanaginokanata/status/1394919293553238020
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/1395034498195070978
ttps://twitter.com/D16/status/1395037406164754437
ttps://twitter.com/yanaginokanata/status/1395219836184129540

高橋は昔からTRPGが好きなようだけど、どうも「最果てのパラディン」は
往年のTRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)』をオマージュしてる?っぽくて?
そのためか作者らが「あがってくる脚本の理解度が高い」と喜んでる流れ


いまやってる「スライム倒して300年…」はあまり高橋の担当話数多くないけど、
こっちの「最果てのパラディン」で沢山仕事してたりするんだろうか…?
0582名無しさんだよもん2021/06/03(木) 05:39:43.14ID:uxpzAyLD0
スライム100人気どうなん
このジャンルBD売れるんかなあ
0584名無しさんだよもん2021/06/04(金) 10:43:04.48ID:auKWmvWi0
高橋がリアライズとレイナナには思い入れがあるとツイートしてた
できればリブートさせたいようなことも
https://twitter.com/t_takahasi/status/1400447545164193805

まだゲーム制作に意欲があるなら嬉しいけどどうだろう
過去の2作限定の話なのか、なんなら新作も作りたいのか…
もちろん仮に新作に意欲があったからと即ゲームつくれるものでもないだろうけど
0585名無しさんだよもん2021/06/04(金) 16:22:28.82ID:qu6pYdgv0
遅いコミカライズのタイミングで映像化出来なかった時点でリアライズはもう役目終えたと思う
ネット社会がマイノリティの楽園のように感じられた時代のものだから、今やるとどうしてもネット懐古に近くなっちゃう
目指すならその辺意識した精神的続編か新作であるべき

レイナナは当時からして古臭かったから逆に今やってもどうとでも弄れそうかな。デザイン次第
0586名無しさんだよもん2021/06/04(金) 17:02:56.31ID:2usa66eQ0
リアライズも正直当時から古臭い……
オッサンが無理矢理今風やろうとしてるけどそれもう古いよってタイプのキツさ
0587名無しさんだよもん2021/06/04(金) 21:59:43.86ID:F2VEC1U90
他人の金で作るゲームはさぞ作ってて楽しかっただろうな
0588名無しさんだよもん2021/06/05(土) 00:21:18.03ID:Ii4c50vQ0
リメイクは厳しいだろうなあ…
リブートで今に合わせたものがつくれるなら興味ある
playm2作関係なしの完全新規でもいい
0589名無しさんだよもん2021/06/05(土) 12:18:24.82ID:jeyv9PTI0
>>587
え? 借金して作ったんじゃないの?
勘違いしてる人多いけど出資は他人の金、借金は自分の金
0590名無しさんだよもん2021/06/27(日) 21:45:11.80ID:Lx17LyD00
特に話題があるわけでもないけど、保守がてら…

「スライム倒して300年…」が最終回、
当初高橋脚本が少なく感じたけど、1話から脚本担当が
高橋、安永、福島、安永、福島、高橋、高橋、福島、安永、安永、高橋、福島
終ってみれば全12話を高橋・安永・福島で4話ずつ等分した形

高橋が構成していて、最終話を高橋が書いてないのは
原作者自身が脚本を手掛けた「エロマンガ先生」と
高橋がほぼ脚本にクレジットされていない「おちこぼれフルーツタルト」くらいで、
1話の次の高橋の出番が6話ってのもだけど、今回少し珍しい割り振りをしていたかも


次の仕事は10月放送予定の「最果てのパラディン」
TRPG好きと言うことで高橋の趣味に近いところもあるっぽい作品だし、
こっちは等分と言わず高橋が沢山書いてくれてるといいなあ…

しかし高橋がハイファンタジーというと、
ToHeartの前にダークファンタジーをやろうとしていた、という話を思い出す
ttp://www.tinami.com/x/interview/04/page5.html
twitterで数年前に触れてた鎧の話もその時期のことだろうか
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/862686420296585216

なにはともあれ「最果てのパラディン」、せめて高橋が沢山書いているといいけど…
0591名無しさんだよもん2021/06/27(日) 22:01:36.66ID:Lx17LyD00
あと「IDOLY PRIDE」のゲーム、リリースされたね
といっても高橋が脚本書いてる訳じゃなさそうなので、直接は関係ないが
ttps://idolypride.jp/game/

見た感じけっこうに金と手間をかけてそうでなによりだけど、
それは相応に儲からなければ打ち切られるリスクと背中合わせだろうし心配だ
どうせなら盛り上がって長続きしてほしい
それでアニメ2期なりで高橋の仕事に繋がればなにより
0592名無しさんだよもん2021/07/03(土) 20:02:35.66ID:omfVPgddO
やはり痕の時が黄金期だったよな
二人とも神懸かっていた
アニメの話はお腹いっぱい
0593名無しさんだよもん2021/07/05(月) 14:54:39.90ID:Limtd6TF0
久々にゲームつくってくれないかな
当時ほどのものは出来ないかもしれんが
0594名無しさんだよもん2021/07/05(月) 22:26:16.60ID:NbvL8eK70
クラファンやれば割と集金できると思うんだがどうだろう
0595名無しさんだよもん2021/07/06(火) 06:15:13.99ID:jrB2VeVk0
アニメにしたって、売れないまでも(売れりゃなお良い)話題になる作品やってくんないかな。
前期のオッドタクシーなんて、話が面白きゃ話題になる好例
0599名無しさんだよもん2021/07/09(金) 08:38:22.72ID:UfQD8+jw0
最新のゲームやアニメも楽しんでるけど
好きになるキャラは瑠璃子さんの面影があるかも俺
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況