AIR総合スレッド その57 また夏が来る [無断転載禁止]©bbspink.com
平成の名作AIR
平成最後の夏が終わった。
夏はいつか終わる。そして、新しい季節がやってくる。また新しい夏が来る。
前スレ
AIR総合スレッド その56 どすこーいっ!!
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1370101919/ 【Key総選挙2025】キャラ人気1位は『リトバス』棗恭介。2位は『Angel Beats!』立華かなで、3位は『CLANNAD』古河渚。キャラクター部門のランキングTOP50が公開
https://www.famitsu.com/article/202505/41326
「Key総選挙2025」の結果が発表、キャラクター部門は『リトルバスターズ!』の「恭介」が1位に輝く。歌曲部門は「鳥の詩」、BGM部門は「夏影」で『AIR』が二冠、『CLANNAD』『Angel Beats!』も上位にランクイン
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250504b 観鈴が6位…?貫禄的にはトップ3の存在感だろ
6位じゃダメなんです サマーポケットがアニメ化されたの全く知らなかったわ
こんどのランキングはサマポケ勢で埋められて
AIR勢は0って事になりそうだ・・ ワイは好きなシーンに、ゴール前の晴子ママに髪切ってもらって、一緒にご飯食べたり遊んだり昼寝して2人でまったりしてるとこってか書いたわ BGMはふたり 髪を切ると一気に幼児退行化が進むという印象しかない
好きなシーンなんだけどね あれってほんとに幼児化なの?それとも単にママとの距離が縮まって甘えてんのかな でもゴールのときは割としっかりしてたような気がする 退行というか呪いの進行じゃなかったかな
一番わかりやすいのがお母さん⇒ママ呼びになっているし ゴールした日はお母さん呼びに戻って往人のことも思い出してたよな 呪いの進行で、かつて観鈴ちんと同じ宿命を背負わされて果たせなかった女の子の記憶に呑まれたって感じじゃなかったっけ
そこから自分を取り戻した観鈴ちんは本当に強い子 ガキだった頃は往人と観鈴の関係がよく分からなかったな
恋人ではないけど恋愛感情がないとも言い切れない運命共同体
もし二人が生きていたら往人は目的も果たしたし普通の仕事について観鈴と結ばれたんだろうか やたらと黒歴史扱いされている映画版だけど、
二人の年相応の恋愛感情についてはよく描けていたと思う いつぞやのインタビューでAIRの話は繋がってませんとかキャラの生まれ変わりとかではないとか言ってた気がするな
そういった話を見たんでもう考察はムダだと思うようにしたわ あと付属のドラマCDもいいぞ
国崎が観鈴と何気ない日々を過ごしたり、宿題を手伝ったりする日常の一コマが描かれている PS2版しかやったことないから往人が観鈴を性的な目で見るってのが想像がつかんのよな
一番最初の18禁版では関係を持ったんだからちゃんと女性としても見てたんだろうけど 観鈴のエロの導入どんな感じだったかな・・・
夜だったのは覚えているけど、観鈴が戸惑っているまま、脱がして挿入だったっけ・・・
制服姿でのエロが見たかった airに限らずkeyは取ってつけたような適当なエロシーンがほとんどだし印象薄い 足が・・の時から観鈴を看病その流れでやった
美凪は学校の屋上で叫んだ後でやった
満月の夜佳乃とベッドでやった多分これが一番まとも その後佳乃は神社へだが
神奈はやはり脱いだだけシーンはなし
裏葉は住んでた穴の中で柳也と子供の話した流れでやった
こんな流れだったかな 確か ちなみにやってる時の音楽は理からの夜想
18禁板以降このシーンは削除されたけどなごりとして曲だけが残ってる
注意深くプレイすればこの辺かな?とわかるはず・・ >>465
ありがと
リトバスの時もそうだけど、弱っている女の子を抱く(しかも性知識ほぼなし)のは
しんどいな・・・好きなキャラの乳首が見えるとはいえ 美凪の裸シーンはどこで流れたのか忘れたなぁ
確か往人の妄想だって流れだったと思うけど・・ 佳乃はCS版でも抱いた描写はあるね
観鈴と美凪は完全にカットされた 観鈴は今回は6位だったけど2019年に行われた投票では5位だったのか、このままズルズルと落ちなければいいけど…
http://key.visualarts.gr.jp/key20th/movie.html AIRの他キャラが奮闘してればまだ生き残ってる感出せるけど
観鈴が一人で他のキャラに立ち向かうのは無理あるだろ
サマポケがアニメ化してキャラ人気が変わってくだろうし
今度投票やる時は10位以内も怪しいだろ・・
残っては欲しいがさすがにもう次世代に託すしかねえと思うわ 2019年の投票では48位に国崎、49位に遠野がギリ入ってたけど今回は2人とも50位圏外 ボッチで孤軍奮闘するのもさすが観鈴ちんという感じでAIRらしくはある だがでじ子の観鈴はちょっとなぁ…
もっと他に合いそうなの居るだろうと 久川さんってAirと晴子について何かコメントされたことってあるのかな
京アニ版やってた頃にアニメ誌でインタビューとか載ってたのかな 令和の米騒動が去年夏から続いている。
ここはお米券を大量に持ち歩いていた遠野美凪がなんて言うか気になるところだ。 お米券てなに?今まであんま気にしてなかったけどほんとにあるのかね お米がもらえるのけ? ゲームをプレイしてないとかマジかよ・・
今からでも遅くないSteamかスマホでプレイしておけ >>478
お米券大量にあっても米自体が無いからなぁ… KOFに出てきたメイ・リーの声だっていう事はあまり知られていない・・
おしおき完了! Key作品『AIR』主題歌「鳥の詩」で知られる歌手・Liaさんの活動25周年ライブが開催決定。11月に豊洲PITで実施、日本国内での単独公演は2年半ぶり
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250625t 18日に上映ってのはゲームと合わせたのだろうか?
それともただの偶然・・?? ゲーム開始日の日付
今からでも遅くないからsteam板やって日付を見ながらゲームしよ? | /li
|´`ヽ.
| ノ))))〉
|゚ ヮ゚ノ|! ダレモイナイ…
⊂)} 500ゲットスルナラ イマノウチ…
|/_|〉
|ノ
|iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉 ガオーガオーガオー♪
ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|! 500ゲット!
((( ⊂I!†iつ
)ノ⊂く/_|〉
´ l.ノ AIR編開始日になりましたな
たった2日で観鈴と佳乃と美凪と出会って仲良くなってる
ある意味すごい男だよなぁ・・。 劇場版観てきた
初めて観たんだけど、恋愛描写がよかったね ああいうAIRもぜんぜんアリ >>500
そのAAは15年くらい見てなかった。超久しぶり。 へヘ
/〃⌒⌒ヽ
〈〈 ノノノ)))〉
|ヽ|||´ ∀`||
⊂[リ∨╂リ]つ
とリ /リリリリリ
U
この板だと大抵こうなっちゃうからねw 観鈴ちんの生誕祭はAAだらけの観鈴スレで祝うのかこのAIR総合で祝うのか 今日は観鈴ちんの誕生日。おめでとう・・・。
海岸で手をつないでいた国崎と観鈴の生まれ変わりの子供ももう、30歳超えているだろな。 観鈴ちん誕生日おめでとう
今日も暑くてドロリ濃厚日和だよ あれ?何歳になったんだっけ?
あまり知りたくないような気もするけど…。 観鈴ちんお誕生日おめでとう!
今日はケーキでお祝いだ 神尾観鈴は7月23日
神尾晴子は11月3日
霧島聖は1月3日
霧島佳乃は6月12日
遠野美凪は12月22日
国東最高!は不明
犬っコロの誕生日も不明
SUMMER編の連中も全員不明
23日はもろAIR編のまっただ中なんだけども
誕生日っていうイベントがまったく無し
後つけだったのかな・・? 国崎だった ちょっとリヤカーでも引っ張ってくるか・・ >>518
晴子さんが誕生日プレゼントの恐竜のぬいぐるみ買って来て渡せずに神社に置いて来る場面
観鈴ちんの親父がケーキ持って来て神尾さん家が留守で帰る途中に国崎の人形劇みて駄賃としてケーキ渡す場面
結構あるだろ? どっちも直接ってわけじゃないしなぁ・・
三人でケーキ食ってる画像とか欲しかったなーとは思うね PIXIVに久しぶりに行ったけど、
未だに観鈴ちんの誕生日を祝うイラストが投稿されていてうれしいよ。 BGMは「夏影」の次に「夢語り」が好き。そんな人、私以外にいますか? すまん 1日遅れたわ
観鈴ちんお誕生日おめでとう
昨日は近くの海いって写真いっぱい撮ってきたよ LiaさんのXのポスト見たけど、なんとLiaさんは観鈴ちんと同じ7月23日が
誕生日なんだって! 今調べたら1984.12.20 40歳て出てきたずらよ ああ、Liaさんのポストを見返したら、「私の姉と同じ誕生日だ🥰」だったわ。
って書いてあったわw。てへぺろ。 こういう日に国崎くんは堤防で寝っ転がってたんだぜ・・
正気とは思えんな 25年前はそれほど温暖化が進んでいなかったし、海岸は常に風が吹いている。 夏になったらアニメの聖地にでもいこうとおもったけど
ちょっと今年はキツいな・・・いやでも AIRは画面越しに伝わってくる夏感すごいよな
真夏の暑さや潮の匂いが滲み出してくる
同じく夏の海辺の田舎町が舞台のサマポケからはなんかそれを感じないんだよな いいよなぁ・・あいつらは
あんな暑い日に外へ出ても日焼けしないなんて・・ 〜子供達は夏の線路を歩く〜吹く風に素足を晒して〜
火傷しちゃうよ! サマポケは島だからな 島行ったこと無い奴が大半だろうし
そりゃそうなるだろうよ どろり濃厚って要するにゼリー飲料だよね?
Air発売時ってまだそういうのなかったっけ? >>537
缶の振ってから飲むプリン飲料があった記憶が…
ただどろり濃厚シリーズはゼリー飲料じゃなくて食べるヨーグルトがそのまま入ってる感じのをイメージしてたな ゴクゴクという音がしない飲み物なんて今まで出会ったことがない 縁がどこからか聞こえてくるんだ・・
柳也達がいた社は不明だけどこの猛暑の中
東から西へと現在の和歌山県辺りまで歩いていったわけだ
昔の人達ってすげーな 今よりは涼しいだろうし歩くしか手段が無いからだけど健脚だよなぁ >>541
縁も脳内再生されるようになってしまった…
その後高野山から小浜まで移動するのも大変だったろうに
柳也は背中に大怪我までしていたからなおさら
昔の人の健脚さには本当に脱帽だわ 今年も観鈴ちんの命日がやってきました
私はゴールしたであろう昼間に改めて来ます
合掌 ゲームプレイ中の日付は8月14日 日曜日の夕方(時間は絵的に)
曜日も合わせるとしたら今度の日曜日は2033年らしい・・