トップページleaf,key掲示板
1002コメント229KB
麻枝准スレッド125 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2019/03/31(日) 23:03:01.92ID:U4GH3OCM0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド124 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1549365369/
0649名無しさんだよもん2019/05/17(金) 23:34:20.15ID:WNQWjLnB0
麻枝のピアノ曲だと夏影がぶっちぎりで、次点で渚かなぁ
あと同じ高みへめちゃくちゃ好き

遥かな年月やちいさな手のひらのイントロもだけど、CLANNADはピアノの雰囲気が相当良い味出してると思う
0651名無しさんだよもん2019/05/18(土) 09:42:26.01ID:OfSWZv3z0
>>554
漏れも長いことファソやってきたけど今が本当の最期に近い気がするな…
だ〜まえのことを考えたら新作早よとかは絶対言えないし…
サマポケは作品としてはとても良かったけど、
界隈の盛り上がりを見るとおねかの時代、リトバス時代と比べると明らかに静かすぎた。
オタク業界自体が斜陽になりつつあるし、紙芝居ゲーも完全に時代遅れのものになりつつある。
作品の賞味期限もどんどん短くなってきている。
昔は大作を望んでいたけど、小粒な良作を定期的に発表してアニメ化でヒットを狙うしか生き残れないかもしれないな。
0652名無しさんだよもん2019/05/18(土) 12:38:35.57ID:U8c5KT390
ノベルゲームやる人口ってアニメ見る人口の5%くらいな気がするね
0654名無しさんだよもん2019/05/18(土) 13:56:13.69ID:udQc6XiZ0
無料や定額サービスの強みだね
ノベルゲームやる(購入する)人口とアニメの円盤買う人口ならそこまで差がない気もするけどどうなんだろう
0655名無しさんだよもん2019/05/18(土) 14:00:35.71ID:H8VKd9Bj0
ノベルゲーなんてもう時代遅れ
表現力無さすぎ
0656名無しさんだよもん2019/05/18(土) 14:57:11.02ID:hDWdq4DC0
数百億かけたAAAタイトルが5000円前後で買えるのに紙芝居に1万近く払うガイジなんてそりゃいねえよ
0657名無しさんだよもん2019/05/18(土) 15:50:38.73ID:ZSEVB9Hl0
物語に価値があれば紙芝居かどうかとか関係ないし
表現力だのゲーム性だのよりも業界に話題性のある大作がここ最近一本もないことが一番の衰退原因
小粒な作品だのは経営視点や目先だけ考えれば正しいけど、生き返るのに必要なのは爆発的なヒット作だから
まあそういうのが生まれる素地すらない状態だけどさ
0658名無しさんだよもん2019/05/18(土) 16:06:10.70ID:amomLNuM0
ラノベとそう変わらんだろ
シナリオ量だけでラノベ8冊相当5000円
そこに音楽やらCG加えて8000円、まあ妥当な金額
完結しないでだらだらと続くのが好きじゃないから完結させるノベルゲーが個人的に好きなんだけど
0659名無しさんだよもん2019/05/18(土) 17:11:23.85ID:OtPL38Vh0
ノベルゲーってよく言えば没入感や演出面で映画や小説、ゲームの良い所どりなんだけど、
悪く言えば映画やゲームほど高級感は無いのに小説ほど手軽でもないんだよな
追い風と向かい風で媒体そのものの価値に天と地ほどの差が出る
0660名無しさんだよもん2019/05/18(土) 17:53:29.00ID:H8VKd9Bj0
演出ってキャラが左右に動くとか1枚絵が入るとかそんなんだろ
0666名無しさんだよもん2019/05/18(土) 19:47:17.51ID:ZSEVB9Hl0
なんかバカにしてるようなのも良く見るけど、実際物語に対して的確に音楽流すだけで全然違うからな
ゲームとしてはともかく物語の表現媒体として音楽付き紙芝居はとても揶揄して言うようなものじゃない
0667名無しさんだよもん2019/05/18(土) 20:09:32.63ID:m59cGvd50
昔メーカーに入って指示通りに書いたシナリオが文字だけだと糞つまらなかったけどスクリプト組まれて動いてるの見たら面白くなってて化けるを実感したな
完成が見えてるライターがシナリオとスクリプトを組む手法が一番良いと分かったけど凄い疲れる
麻枝は企画シナリオ音楽演出全部やってたけど天才がそれやればそりゃ名作になるけどクッソ疲れるしそりゃ若くて健康な頃しかできないわなと
0669名無しさんだよもん2019/05/19(日) 02:49:21.55ID:Uli+CGUb0
今どきPCのノベルゲームやってる人なんてオタクの中でも絶滅危惧種だろうよ
0670名無しさんだよもん2019/05/19(日) 07:31:05.42ID:8asYRqd+0
>>573
>>576
>>587
やめてください
勘違いもいいところです
そういう意味で過呼吸だったのではありません
キサース刑にされたいですか
きしょい死ね
0671名無しさんだよもん2019/05/19(日) 10:52:19.34ID:A8t9J4cw0
C95で北沢さんと握手した時呼吸乱れてなかったか不安になってきたぞ…
0672名無しさんだよもん2019/05/19(日) 12:35:50.98ID:1B4Xn8T40
北沢とか鈴湯あたりからなんか新人のゴリ押しぽくてボーカルに興味無くなって来たなぁ
最近の鍵っ子アピ激しい奴とかもう名前も忘れてしまった
0673名無しさんだよもん2019/05/19(日) 13:05:53.90ID:H+T03Ywj0
鈴湯ABのEDはむっちゃ良かった
北沢はそもそもどういう存在なのか未だによく分かってない
0676名無しさんだよもん2019/05/19(日) 13:32:21.29ID:E0rhcH/r0
一時期LiaはVAで囲ってたけど、
基本はゲストボーカルだったんだよな
0679名無しさんだよもん2019/05/19(日) 13:54:08.53ID:JTKnUKlo0
麻枝は多田葵とか熊木みたいな少年っぽさがある声のほうが好きそう
0680名無しさんだよもん2019/05/19(日) 15:34:35.33ID:XSPPOnHn0
そもそもオカズと握手したら過呼吸になるって謎だろ
0684名無しさんだよもん2019/05/20(月) 10:16:08.32ID:df5EJP3w0
君がコンビニまで行って 代わりを買ってきてくれる だからあたし笑ってるよ ほら 急いでよ 後10分
0687名無しさんだよもん2019/05/20(月) 15:04:05.32ID:vuV/YGHs0
難解な泣きゲーにはまった自分はとんでもない天才に見えた
スゲー、、こんな難解なの理解できるオレアタマいい、賢いじゃねえか
作った奴はもっと天才だよな
世の中のバカはこんなの理解できないをだよな




あれから10年
実はこんなことを感じるのはオオバカだけなんだとわかった
0688名無しさんだよもん2019/05/20(月) 15:06:40.77ID:vuV/YGHs0
結論
バカだから泣きゲーにハマる
賢い奴はこんなものにはハマらない
0689名無しさんだよもん2019/05/20(月) 15:16:38.91ID:B+OcKGKZ0
俺はバカでいい
いつまでも子供のままでいい
大人になんてならなくてもいい
でもそれは叶わない
世界は本当は汚く醜いものだと知りたくなかったんだ
0690名無しさんだよもん2019/05/20(月) 16:28:22.08ID:VN1m8WoI0
拒絶すればするほど 汚い世界は受け入れろとこれでもかと迫ってくる
逃避の先にあるものは苛酷な世界である

逆に世界の汚なさを受け入れると、汚ない世界に寛大になることができる
受け入れることで世界は美しく変化しだす

せめてこれくらい宣えよ
0691名無しさんだよもん2019/05/20(月) 16:34:48.07ID:VN1m8WoI0
うんこよだれ垂れ流し認知症キチガイ発狂ボケ老人になるんだよ
これが大人の行き着く先だ
受け入れろ
0693名無しさんだよもん2019/05/20(月) 16:41:01.09ID:VN1m8WoI0
>>692
うるせえよボケ逃避症
0694名無しさんだよもん2019/05/20(月) 16:42:10.66ID:VN1m8WoI0
大人になんかなりたくない逃避症
0696名無しさんだよもん2019/05/20(月) 16:47:05.23ID:VN1m8WoI0
大人になんかなりたくない人生逃避
みたいな曲でも出せばいい
0698名無しさんだよもん2019/05/20(月) 16:55:06.56ID:VN1m8WoI0
人生逃避の仕方指南=大人になんかなりたくない
逃避者はいつもワガママで怒っている
0699名無しさんだよもん2019/05/20(月) 18:19:24.66ID:Tvv+Kl2o0
幸福伝道師まだ生きてたの
余計なお世話だからはよ死んで
0700名無しさんだよもん2019/05/20(月) 21:50:33.74ID:16IwPxy/0
リトバスってなんでこんなにカバーされてんだ
0701名無しさんだよもん2019/05/21(火) 00:50:58.25ID:GmmpcjSN0
NetflixでAB配信されてたから久しぶりに見てるんだけど、何か昔見た時より面白く感じる
0702名無しさんだよもん2019/05/21(火) 07:46:35.68ID:p9U5NXRP0
俺はONEが絶頂だったな
Keyになってから惰性でやってた

ちなみにONE初プレイしたの大学生の時だ
ダメ人間になって
中退したよ・・・
0706名無しさんだよもん2019/05/21(火) 16:09:01.35ID:M6L0D2C40
五年周期で今年もラジオやってくれるよなぁ!?
0707名無しさんだよもん2019/05/21(火) 18:07:42.32ID:0Vuf0CsO0
じゅん
0709名無しさんだよもん2019/05/21(火) 19:10:07.86ID:6Err0cE50
アニメだろ
0710名無しさんだよもん2019/05/21(火) 19:14:32.20ID:W2Tesjdg0
裏方さんでしかないアニメの宣伝でラジオわざわざやんのか…
0711名無しさんだよもん2019/05/22(水) 02:32:39.04ID:fG133unM0
本当のアニオタは声優以外のスタッフの話の方が有難がるもんやで
0712名無しさんだよもん2019/05/22(水) 02:59:27.60ID:F/dr13O30
次のアニメの円盤はキャラコメとオーコメ半分ずつにしてほしい
0714名無しさんだよもん2019/05/22(水) 09:04:47.76ID:ZI5budKS0
いや足りない
俺が麻枝に求めてる需要では全然足りないぜ
つーかそもそも麻枝はオーディオコメンタリー向きではない
過去の例からもな
もちろんやってくれるならそれにこしたことはないがw
まあお前が何も分かってないことだけは確かだ
0715名無しさんだよもん2019/05/22(水) 09:18:18.23ID:rudSHJ010
そういやシャーロットはラジオが本編とか言われてましたねぇ...
乙坂と友利の声優がイチャイチャしまくっててファンは発狂してたけど
0716名無しさんだよもん2019/05/22(水) 11:16:48.14ID:9kh+12sR0
隙あらば批判
隙あらば憂さ晴らし
0720名無しさんだよもん2019/05/23(木) 06:17:39.99ID:pzNqXMYU0
あーもーうるせーなー
2.3年くらいおとなしく待ってろ
0721名無しさんだよもん2019/05/23(木) 12:14:03.64ID:E8l3s6+E0
今年も何かカバーすんのかね
ひょんのLife is like a Melodyは何というか起伏があって良かった
0722名無しさんだよもん2019/05/23(木) 12:16:10.58ID:JAoaWiSE0
ガルデモに手を出すなら歌詞を変えろよ
等身大の女子高生が書いた設定なんだろ
0723名無しさんだよもん2019/05/23(木) 12:40:24.97ID:VvecCl/U0
なんか米津のバンドのギタリストが鍵っ子らしいな
0724名無しさんだよもん2019/05/23(木) 14:01:59.61ID:50gV4IaO0
最近、だーまえが本当に生きてるのか不安になるんだが
最後に生存確認とれたのっていつ?
0726名無しさんだよもん2019/05/23(木) 18:23:58.19ID:VYmKNpIi0
まともなファンなら年初の馬場の宣伝記事で何やってるかはわかるでしょ
0727名無しさんだよもん2019/05/23(木) 21:15:50.96ID:uTqNfAwp0
やってる雑誌買ってないから詳細は知らんがABの漫画原作はやってんじゃないか?
0729名無しさんだよもん2019/05/24(金) 01:19:50.97ID:almRt2HC0
ライフイズライクアメロディが最高傑作でいいな
0731名無しさんだよもん2019/05/24(金) 09:18:59.37ID:4Kf9fXRn0
サマポケのVFBに麻枝大先生からのありがたいお言葉はあるのかね
0733名無しさんだよもん2019/05/24(金) 15:58:49.97ID:ONMGFkD70
麻枝「入院していました。
夏の思い出?涼しい屋内でゲームとか。
夏のイメージは、大江千里の歌から得たイメージしかありません」
0734名無しさんだよもん2019/05/24(金) 18:22:05.05ID:A8Mxi7v40
秋唄のイメージをAirの最終盤に持って来たのはすごい
0735名無しさんだよもん2019/05/26(日) 12:21:40.53ID:N4Hjdd9O0
特にCLANNADが多いんだが、変な字幕付いたキャプ画像をよく平気で載せてツイートできるなぁと
0738名無しさんだよもん2019/05/26(日) 19:59:50.37ID:1fKZWlGi0
原作厨からはKYって言われて毎週ボロクソ叩かれてたよね
1期はクソ
0739名無しさんだよもん2019/05/26(日) 21:23:02.93ID:QCzups9k0
原作の光の玉システム、転じて選択肢ADVという媒体そのものが
いかにプレイヤーにとって御都合な存在かを浮彫りにさせる高度テクなんだよなぁ……というのは冗談だが
結果的に汐の人生まで左右させるほどの表現になる以上、これくらいエグいシーンがあってもバチ当たらない
それでやったのがうすっぺらい滑り台展開でしかなかったのは単に京アニが力不足だっただけ

その点うみちゃんは汐にまつわるそれらより自覚的・能動的でいい対称になってるんだが肝心なとこがマイルド過ぎた
自身の人格までチップに賭けた割にはリスクとリターンの描写が甘いから七海の存在までブレてしまってる
0744名無しさんだよもん2019/05/27(月) 00:09:30.97ID:98rlTZr+0
京都にしても「なんであれ作ったのかワカンネ」状態だろな
あんな手間とカネかけて作ってこれほどまでに話題にされなくなった作品なんて鍵に関わったのくらいじゃないか
0745名無しさんだよもん2019/05/27(月) 00:19:36.15ID:GYslqwN00
普通に言ってる意味わかんないんだけど誰か訳頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況