麻枝准スレッド125 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/
Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/
■前スレ
麻枝准スレッド124 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1549365369/ >>923
最強企画wwwww
サマポケで今後もkeyが通じるか決まるみたいなこと言っといてこれはww
麻枝が全編執筆でもすんのかよ 最強企画を20周年で発表する予定が開発が遅れてるんだろうな
最近だとソシャゲでlightが死に日本一が瀕死状態になってるけどVAは大丈夫なのか
社内チームの方も遅れてるし keyのソシャゲはヤバそう。完全オリジナルとか逆張り過ぎる
AB!も6部作とかクソふざけたこと言ってて、1stで頓挫とかいう舐めたことしてるし、もうkeyは駄目かもしれんね
サマポケでkey=だーまえを決定づけちゃったし、先は長くなさそう
だーまえ引退した瞬間に潰れるだろマジで 馬場が無能だからソシャゲで潰れても何ら驚かない
過去あれだけ売れたのに内部留保もなさそう
何の利益も生み出さない着メロの商標を2500万で買って遊んでたやつだからな >>923
まえじゅんがオリジナルアニメ3弾を作ってるって当然のように語られてたけどスレにソース貼られてるの初めて見たわ
けどこれマジでしょーもない企画にし思えないんだが...
まえじゅんが脚本やるってだけの鍵キャラ総出演ショートアニメレベルの カーニバルファンタズムとか異世界カルテットみたいなやつだろ?
ドタバタギャグコメディのクロスオーバー作みたいなのじゃねと予想してる人は確かいたぞ keyのキャラに知名度はもうないだろ
ファンサービス的なもん作れるんかいな >>932
麻枝がそういうの嫌いだからやらないでしょ エロゲ業界が衰退しているのは違法ダウンロードもあるけど、
ブラック企業増加のせいだろ? 疲れ切ってゲームどころではない。
その日俺は思い出した。
社畜に支配されていた恐怖を。サービス残業させられた屈辱を。 青森だからだよ
いや大阪だからかな?
まるで廃止された日本海号だな ガルデモで得た利益を楽譜のインストcdなんかに回したのいまだに解せねえ ただでさえエロゲ会社に入るって世間体的にハードル高いのに給料とか待遇とか考えると
良い人材が入ってこないから発展できなかったんじゃないかな
泣きゲー黎明期ってまだエロゲがブルーオーシャンで、実力(あるいは自信)はあるかもしれんけど実績のない若手がいきなり活躍できる業界だったから人が集まってきたけど
泣きゲー業界のピーク感あったCLANNAD東鳩2Fateの頃にはそういう人材の行き場が同人、ラノベ、今はなろうって感じに移り変わって、
もう勝手に才能が集まって盛り上がる媒体じゃなくなってしまっていた 今時ノベルゲーなんてフリー界隈ですら大量にあるしな
マジで社命かけるレベルの大作じゃなきゃ(エロゲファン以外で)話題にすらならんよ
話題にならなきゃ若い連中が興味持つはずもないしで、業界が詰んでる 良い人材って要は伸び代ってことだろ
その意味だとまじで恵まれなかった 定期的に出版方面で名前出てくるの見ると見えない所で頑張ってんのかなって印象 魁の言い分にはいろいろ思うところあるけど、治療も終わり復帰していますの文面は嬉しい話やね というかサマポケで叩かれてる部分の大半が魁の仕事だからな
変な勘違いしてなきゃいいけど 魁先生がファンブックでALKAの元ネタを得意げに語ってたけどWikipediaをガッツリコピペした内容だったのはクソ笑った まぁでも1話30分全13話の1クールオリジナルアニメとは思わない方がいいよな
制作もPAじゃなくてバイブリー、製作もアニプレとは別ブランドくらいまでにはハードル下げとく むしろアニプレじゃない方がいい
ABとCharlotteでの無理矢理な麻枝持ち上げと過剰宣伝には辟易した いや、このご時世アニプレ製作じゃないと爆死真っしぐらだぞ
大々的な宣伝、潤沢な制作費、安定した作画、ネームバリュー、アニプレ枠土曜深夜MX&BS11&abema同時放送、ANIPLEX+での円盤予約特典
上げたら切りがないけどメリットしかない よく分からないけどrewriteのアニメが糞過ぎてそれに関わってないとこがいいね そりゃアニメスタッフの良し悪しでクオリティの上下はあるけどよぉ
ことリライトに限って言えばアニメスタッフの責任だけとはとても思えない
明らかに迷ってたでしょ。鍵自身が、リライトの処遇を
原作側が信じてない作品を他人がうまく調理できるわけもない >>66
Spotifyにも配信してないし、聴く機会が限られるのはどうにかしてほしい。いい曲いっぱいあるのに Rewriteに関しては100%天衝が悪いから関係ない
出来もしないシリーズ構成に手出した結果ロミオの原案をレイプして拗ねさせちゃったし脚本が間に合わなくてアフレコ当日にペラ1渡されたとかマジで酷すぎる リライトは明らかに金かけてないしシナリオ的もアニメ映えするものじゃないし
ロミオが逃げた結果原作スタッフなしになったあんなものを監督がどうにかしろっていうのも酷な話 シナリオ的には絶対アニメ映えすると思うな
あと初回1時間放送とかやってたし制作的にはまったく金かけてないわけじゃないと思う 馬場しゃっちょ放送前はうざいくらいRewrite宣伝してたのに原作ファンが「ん?」ってなってきた中盤辺りから一切触れなくなったのが答えだろ
同時期のプラネタリアンは最後まで宣伝してたのに ぶっちゃけRewriteアニメがどんな出来だろうと
原作を知らない鍵(ノベルゲー)っ子が大半なんだろうから影響なんてさほど無い Rewriteの作画は凄かったな
東映Kanonのキャラデザくらいで文句言ってたのが申し訳なく思えるくらい
本当にヤバい作画ってもんを見せられたと思ったよ 低予算な上に2クールしか用意できなかった製作委員会の責任だろう。それでGOサイン出した馬場が最も悪いが グリザイア成功したし8ビットに任せたろ!→作画崩壊謎オリジナルにロミオのクレジット無し! 原作が悪いからだろ
評判悪かったものに金を出すやつが集まるわけない
いいかげんそうやって他者のせいにしてないで現実受け止めろよ 流行らなかったのは原作が悪いがその原作が好きだった人間にそっぽ向かれてるのが問題だって話だろ そもそも金だ時間だ以前に微妙なオリジナル要素ぶち込みまくった挙句、ファンが見たかった部分とか原作の評価点とかほとんど拾い上げられてない
そんな内容で原作が悪いとだけ切り捨てるってのは内容まともに見てないとしか思えんわ
少なくとも素材が悪かったとしてもそれを調理した人間も相当悪かった >>969
ロミオ(と魁)が逃げ出したのって2期からじゃなかった? TVアニメでは第6のルートをやります!!!(ドヤァ 原作は刺さる人にはなら刺さるタイプの作品評でしょ、良いとこみればおれも嫌いじゃないよ
そいつらにすら首傾げられてるのは根本的に致命的としか言いようがない そろそろ長文ガイジが必死こいて文章考えてそうで怖くなってきたんだが つまらねえ結論出ないことをうだうだエンドレスで叩きあうだけだろうが 麻枝の関わっていない鍵作品なんてどうでもいい(プラネタ除く ゆめみ解体メカバレシーンは、サイボーグ機械女フェチにはいいおかずなんだよなあ
まさか鍵でメカバレ味わえるなんて思ってもいなかった 霜月はるかさん結婚&ご懐妊か
Sha La La Ecstasy〜 乙
「Bus Stop」動画久々に聴きにいったけど、やっぱこれは未だに好きだわ
LLLSそろそろ2周年か
梅 普通は住人が次スレ>>984を確認する為に一日待ってから埋めるんだよ
無知は余計なことをするな 普通埋まってて次も住みたいなら勝手に次スレ探すだろ
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/
life time: 69日 20時間 47分 3秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。