昔のキネノベ大賞とはおおきくやり方を変えてきたようにみえて
実際には仁木英之使い捨てたころから何も変わってないようにも思えるな
あれでプロが近寄れない大賞になったけど、今度はお声がかからずくすぶってるなろう作家に目を付けたって感じ
応募がなろう限定になってるが、まさかこの賞のためだけになろうプラットフォームに新作原稿あげるやつは今さらいないだろうし

10万文字という足切りはあれど未完作を認めたのはイマドキらしくて良いが
それでもキネノベ大賞に従属の意思を示した作家だけ使いたいってのは
他の出版社の貪欲さに対して受け身の印象を感じてしまうな
とはいえ凄惨な末路だった前大賞からどうにか復活させたんだから今度こそ盛り上がってほしい