トップページleaf,key掲示板
1002コメント287KB
Key総合雑談スレ Part29 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0966名無しさんだよもん2020/12/15(火) 17:51:03.60ID:8FeO3hl/0
シナリオだけじゃなくて曲も清水や竹下みたいな良い曲書いてた人が一瞬で抜けていくからなぁ
0967名無しさんだよもん2020/12/15(火) 18:04:40.78ID:74b64PYG0
>>965
だからこそなんだろうけど
Keyのブランドカラーを徐々に絞り上げつつ、ブランドそのものを全年齢ノベル向けプラットフォームとして転用したいんじゃないの
ヤケクソでもなければキネノベ三作同時発表ってつまりはそういう姿勢でしょ

ルーパーズのディレクターとしてtone worksの制作助手やってる以外経歴の見えない高田和磨がクレジットされてるのが気になる
高田なにがしが誰かしらの別名義でないという前提はあるが
もし生え抜きで丘野が育て上げた部下の一人だとすれば
そういうポジションの若手がベテラン勢を差し置いていきなりKeyブランドのディレクションを買って出たのは
むしろ>>965の指摘とは真逆のインパクトを感じる
toneworksの出島戦略にしろ率先した若手起用戦略にしろ、Keyブランドの使用法に明確な変化が訪れつつあるわけだ
以前までだったらmanaやデザインオフィスのように鍵の出島が作られていたわけだからな

それであれば前に発表したE-productとかいう今までのエロゲづくりと何が違うのっていう無意味な括りにもいくらか納得が生まれる
当時は鍵脱エロのための嫌味かよとも思ったが、要するにKeyとそれ以外で対象年齢を分けるという表明だったのかもしれない
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51594031.html


・イメージ像
株式会社VA→エロい?→YES→プラットフォームEproduct→Key名義を除いた各ブランド
               →NO→プラットフォームKey(仮)→大阪Key開発室や東京の麻枝含む各ブランド
0968名無しさんだよもん2020/12/15(火) 18:17:35.53ID:5usr+Ats0
>>964
一応、社長もシナリオライターやってたからね。
でもあの社長は売れるからエロゲを作っていただけの人だからクリエータータイプではく刹那的なんだよな。
とはいっても昔のエルフの蛭田や菅野みたくクリエーター志向だと会社は崩壊していたかもしれない
ネクストンの闇将軍社長ほど俗でもないし奇妙なバランスで保っている会社だわ
0969名無しさんだよもん2020/12/15(火) 22:14:55.03ID:Zc28bPSh0
竜騎士に量産させてシナリオは麻枝准って嘘こけばなんでも売れる
0970名無しさんだよもん2020/12/15(火) 23:28:10.92ID:ptxez9lz0
麻枝の書くヒロインが、竜騎士の書くきちがい男女に騙され詰られ犯され惨めに命を絶ってしまう話なら読んでもいいかもしれん
0971名無しさんだよもん2020/12/16(水) 04:06:10.49ID:rqktbpCW0
どう見ても各社世代交代時期だな
やり方もライターの価値観も前世代的過ぎる
0973名無しさんだよもん2020/12/16(水) 06:59:40.72ID:MRoPnsg/0
最終的な評価は出てないけど現状神様も滑ってるしな
0974名無しさんだよもん2020/12/16(水) 09:08:33.68ID:vR8SCTOL0
>>936
え?
KEYの全ノベルゲーの売り上げ本数より
竜騎士の同人のみ売り上げ本数の方が圧倒的に上だけど
0977名無しさんだよもん2020/12/16(水) 10:22:31.29ID:MRoPnsg/0
乗っ取られたというか会社からしたら複数ブランドでコンスタントに仕事する魁や丘野達を評価するんじゃないか
0978名無しさんだよもん2020/12/16(水) 10:52:51.96ID:FzNeS5WC0
手堅くゲーム作っていくチームと過去の栄光だけで食っているチーム
商業としてなら前者だろうね
0979名無しさんだよもん2020/12/16(水) 11:30:48.37ID:AICTqC2X0
ABのゲーム作りきれませんでしたrewriteシャーロットすべりましたハルモニア空気ですよりは魁達のサマポケのが会社としてはいいはず
ABのゲームは社長が分割にしたのもあるし他にも問題はありそうだが
0980名無しさんだよもん2020/12/16(水) 12:52:46.09ID:kMwlgZ0i0
サマポケなんて大成功じゃないの?だーまえほとんど関わってないであれだけの物作れたんだから
0981名無しさんだよもん2020/12/16(水) 12:59:23.41ID:Z0D5aiwr0
失敗ではないけど少なくとも大成功ではない
話題が全く維持できなかったのと新規に訴えかけられなかった点で結果的にガラパゴス化を食い止められてはいない
それが出来てたら大成功って言ってよかったと思うけど
0982名無しさんだよもん2020/12/16(水) 14:00:31.85ID:+ROJy1y90
そもそもPCゲーが下火の現状でなんかの1位を取って大成功言われなかったらどうしろと
0983名無しさんだよもん2020/12/16(水) 14:07:07.69ID:Z0D5aiwr0
コンシューマ移植のことも考えてみたら手放しに喜べる状況なのかどうかわかるでしょ
0984名無しさんだよもん2020/12/16(水) 14:53:48.69ID:391VBMPK0
サマポケの評価がどうであれそれ以前の鍵のラインがどうであれ
生え抜きがことごとくぶっ壊れた以上魁がいなきゃKeyのノベルライン回んねえよってとこまできてることくらいはちゃんと共有しようや
売上や作品評価の問題なんか言ってる場合かって話。サマポケはそれが商業的に実っただけで、下剋上でさえない
そんで次は魁を壊すのか?ってことになってもしゃーないからブランド運用を根本的に変えるしかない。そんだけでしょ
0986名無しさんだよもん2020/12/16(水) 15:36:28.91ID:391VBMPK0
>>985
前までビジュアルアンテナ張ってたけどわざと外したんだよ。e-product発足と同じくらいのタイミングで
Keyという看板に興味を持ってくれた人あるいは企業にVAがe-productを売り込む気はないという明確な意思表明
でもどうやら単純にエロ拒絶したいという話だけでもなさそうだというのが>>967での説
VAの出す全年齢作品の窓口を今後Keyが担っていくなら
そりゃビジュアルアンテナやフェアザンメルンみたいな窓口があっても競合するものね
0987名無しさんだよもん2020/12/16(水) 17:07:47.96ID:GLoOO8zt0
AVみたいにコンスタントに小売して行こうか?

自分たちが動きたくないから私情で動きたくありませーん。こういう仕事しないやつクビにすればいいのに。年寄りだから腰が重いんだろ無能野郎
0988名無しさんだよもん2020/12/16(水) 18:21:38.40ID:MRoPnsg/0
>>986
でもぶっちゃけ話の分かりやすさはkeyじゃなくてtone'sとかなんだよなぁ
0989名無しさんだよもん2020/12/17(木) 20:59:08.73ID:GPGcuGEX0
社長の引き継ぎ出来るのが魁くらいしかいないからなkeyメンバー
ゆずなんて雨宮りつと岡本で社長副社長体制なのに、VAはほぼ全員追い出して尚且つ新しい人の育成までしていなかった。ゆずはゆずでこいつらも元VA関連の残党の老害だからやり口が古くて購買層からするとついて行けんが
0990名無しさんだよもん2020/12/18(金) 00:04:52.04ID:Udu0fpJL0
keyのメイン作品はスパンが長いから別ブランドでガンガン稼がないといけないからね そりゃいろいろやれる人が重宝されますよ
0991名無しさんだよもん2020/12/18(金) 00:38:34.45ID:cUMHRZdx0
原作アニメの売上ってVAにとっては重要なんだろうか?
Angel Beats!の売上は大したもんだったけど、VAの取り分はどれくらいなんだろう
0992名無しさんだよもん2020/12/18(金) 00:43:31.72ID:cUMHRZdx0
アニメ化ってリスクありすぎじゃね?
金掛けたって成功するとは限らない

ギャンブルだよ
0993名無しさんだよもん2020/12/18(金) 00:48:45.60ID:0k1WZQMh0
アニメそのものはわからんがCDは結構入るんじゃないかな
0994名無しさんだよもん2020/12/18(金) 00:49:34.62ID:p7BtwMXo0
ギャンブルとか何を決め台詞みたいな改行付けて言ってんのかわかんないけど、創作を世に出すのなんか全部そうに決まってるじゃん
ゲームだってラノベだって発注受けて決まった規格の品を納品する製造業じゃないんだから成功するなんて保証どこにもない
0995名無しさんだよもん2020/12/18(金) 00:58:48.44ID:8wS51FZa0
最近のグッズ関連の発送がグッズ会社ではなく、VA本社からなのが気になる。コストが安くなるとか?
クラファンのもVA本社から発送されたわ
0996名無しさんだよもん2020/12/18(金) 01:03:42.03ID:p7BtwMXo0
自社で製造して売れば上がりが全部手元に入るんだからコスト安くなるどころの話じゃない
グッズ会社に許諾して作らせたって入るのは割計算の版権料くらいしかない
10011001Over 1000Thread

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/
life time: 617日 9時間 38分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況