麻枝准スレッド126 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/
Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/
■前スレ
麻枝准スレッド125 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1554040981/ 最後のシーン、すれ違ったままで終わりが良かったみたいなこと言ってなかったっけ
俺もあそこ従来の新海通り秒速みたいにしたほうが切ない終わり方でカッコいいのに、わかりやすいハッピーエンドになっちゃってがっかりだったから
麻枝の感想見てすげえわかるって当時思った記憶が 「サマポケの最後、最後のシーン、すれ違ったままで終わりが良かった」
「リトバスの最後、二人だけ生き残ったままで終わりが良かった」 リトバスに関してはあの病室で目覚める恭介のイメージのシーンの感じだったら今ので正解だったと思う
そもそも麻枝自身ハッピーエンドの方が需要あるからって判断してああなったんだろ
ビターエンドは評価は上がるかもしれないが人選ぶから大きい作品ではやるべきじゃないしな ∧_∧
( ´Д`)<入れ替わってる〜!?
____/ /
σ/∴∵/ |
( _麻枝 |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
ヽ) ヽ) ウケるかはともかく個人的にはあの病室エンドめちゃくちゃ好き >>418
>・会ったことも無いスタッフを「腐敗している」といい、製作現場を見たことも無いのに
「やる気がない」と知ったかぶるw
現場も何も、結果として表に出てくるものが全てだから。
どうでもいい登場人物しか作れないライターはどうでもいい人間。逆にどうでもいい人間からはどうでもいい登場人物しか生まれない。結果どうでもいい物語になる。 >>418
・ボクが認めないサマポケは価値ゼロの廃棄物!(人類の代表かな?w)
残念ながら無いんだよ。何一つ。縷々解説するのも馬鹿らしいほど。
ただ言いたいのは、ブログやらTwitterでよく見る、Rewriteサマポケの感想で
「今回はイマイチだったかな。次回に期待」
みたいにあっさり一言で片付ける感想文があるんだが、ユーザーはもっと怒らなきゃいけないよ?
醜悪なものは徹底的に叩かなきゃ。制作者サイドは分からないんだよ。
だからKey史上最高記録を叩き出した大爆死、アニメRewriteが作られちゃったんだな。
俺はゲームのRewrite発売直後にさんざんボロクソに言ってやったのに。
Rewriteのライターはどうしようもない廃物だが、大人しすぎるユーザーも同じくらい罪ということ。 >>418
>・とか言って今度は「名作かどうかは歴史の審判を仰ぐ」とか言い出す始末w
Rewriteの外れライタートノカワ先生いわく、
「Rewriteは十年後に再び評価して欲しいです」
Rewrite発売後しばらく経つがどうだ?
ま、うんこは風にさらされサラサラと砕け散る一方だわな。 >>418
>・ちなみにボクは価値あるものを作っている!(←それが何かは言わないw)
「それが何か」なんて関係ない。どんなジャンルでも価値は価値。
価値があるか無いか、判断も出来ないサマポケスタッフは人間として終わってる。
しからば「価値」とは何か。分野によって違うが、大きく分けて二つに分けられる。
まず一つ。知の巨人J.Sミルいわく、
「圧倒手にな大自然の中、人間の労働とは、結局、物体の位置を移動させるに過ぎない。その結果、その物体の"内在力"を活かすことになり、それが人類が自然を征服する唯一の手立てなのである」
分かりやすい具体例としては、直接自然に携わる農家や料理人だ。
もう一つの価値。それは学問、芸術の分野。
一口に言って「唯一無二の閃き」が必要。
サマポケのライターはKeyの過去作品の猿真似に終わり、何一つオリジナリティを築けなかった。
「価値がゼロ」とはそういうこと。 >>418
>・「本来一生出会うはずなかった人間たち(祐一・舞・佐祐理)」の説明をしない
Kanon舞ルート主人公「なんでもっと早くこんないい奴らと出会えてなかったんだろう」
はるこさん「あんた、ほんま面白いやっちゃなあ(お前みたいな人間見たことない)」
クラナド
渚「先に内にあがってって下さい」
主人公「初対面なのに、親に怪しまれるだろ」
渚「大丈夫です。うちはそんなの気にしません。きっとすぐ歓迎してくれます」
主人公「まじかよ、すげえな。どんな家族だ。想像もつかねえ」
あきお「てめえ、渚の友達?(おいおい渚に友達なんてまじかよ)」
唯一無二の人間が創れる麻枝の才能に乾杯! そして、どうでもいい人間しか造れないサマポケライターに禍あれ。 >>418
・ちょっと読んで駄作なのがわかる作品をわざわざ買ってフルコンプw
麻枝の"原案"なるものが具体的にどんなものか、知りたくて全文章を読んだんだよ。
結局麻枝の原案なんて跡形もなく活かされてなかったけどな。
どうでもいいキャラクターじゃ土台無理なんだな。 >>418
>・舞と佐祐理が上手く立ち回れないのは学校で洗脳されていないからw
自分の頭でものごとを考え、自分の心で感じる人間だからだよ。
「みんながやってるから」
「誰々か言ってるから」
「世間でそうなってるから」
これだけが行動原理の、"自分"というものがないロボットには何を言っても無駄。
本来なら細々と損な人生を送るはずだった舞と佐祐理の、奇跡的な異人との出会い。
麻枝作品はこれがないとだめ。だからシャーロットは叩かれた。だから音無の主人公像が叩かれた。
麻枝へ物申す。これが分かってなきゃ次回作も失敗するよ?
自分に出来ること出来ないこと、麻枝にしか出来ないこと、ちゃんと自覚しろ。 どうしてこうガイジって自分の価値が異常に高いと思うようになるんだろうな
そういう病気の人見たことあるけど口癖が「私を誰だと思ってるの」だったんだよなあ 舞シナリオが好きみたいだけど自害の理由は説明できる? ここまでガチキチの一人芝居かと思ってたけど普通にキチふたりにも見えて来た 少なくとも片方どっちかはサマポケスレ荒らしてるキチガイと同一人物なんだよなぁ…… ひょんの顔初めて見たけど何か言い様のないショックを受けてしまった...
嵐の二宮を勝手にイメージしてた自分をぶん殴りたい いや著作物には関係無くとも麻枝には関係あるっしょ…
それよりひょんの顔見ずに現在に至るってなかなかレアだな 麻枝と関係あるけどひょんの顔でショックがどうこうがどーでも良いって話で
モデルならともかく歌で商売してるひとの容姿とかどーでも良いでしょ うん逃げたね
まあこの程度だろうとは思っていたけど
期待はしていなかった >>450
君、もしかしてひょんくん?
もうちょいお歌の練習しようよ?藤原基央の真似なんて今時流行らないよ? >>165の例で言えば、いたるの次はひょんか
まるで声オタのように次々と玩具を見つけては使い捨てて、一体君の心には何が残るんだろうね dis出たの昨年末だったっけか
なんかもっと前のように感じるわ 久し振りに殺伐のwikiみたけど更新すらされてないのか… >>457
購買部で手に入った時もあったけど、今はメルカリとヤフオクしか入手方法はない 多分アニメの方の仕事で忙しいんだろうね
麻枝は同時並行で進められないタイプだからしょうがないわ まあ心配しなくてもまた殺伐ラジオやるからそんときに近況わかるでしょ うたわれるものもソシャゲか
鍵のソシャゲはいつですか とっくにサービス終了したけどABOWとかRewriteIMとかあったじゃん。 うたわれ完全新作がソシャゲはちょっとショック
あくまでソシャゲ用プチタイトルみたいなポジションならまだしも、Keyも完全新作ソシャゲとかになっちまうのかなぁ… 完全新作ソシャゲのほうが知らない人もプレイしやすいから良いのでは
コケたら最悪だが シナリオとかおまけ程度であくまでゲームがメインならソシャゲ有りだと思うけど、
シナリオメインでゲームがおまけであるようならソシャゲにすべきじゃないと思う 東京生活って大阪にいたころより楽しいの?
わざわざ東京来てるってことは何か仕事してるんだよね?
現在の仕事が終わったら大阪に帰るの? もうノベルゲーやる気ないんだから大阪にいる必要もあんまりないしな もしソシャゲRPGにするならにゲームメインなんてただ手間がかかって面倒なだけだから絶対やめてほしい 去年やったキャス配信の録画が観れるから一応貼っておく
ttps://twitcasting.tv/satsubatsukids/movie/463718574 >>475
MMOチックなソシャゲRPGや一戦に手間がかかったり周回を強要されるのゲームを楽しめるのか
素直にうらやましいわ 俺は楽しめないけどそもそもゲーム部分しっかりしてないソシャゲなんて流行らんよ たしかに一理ある
未だにモバマス、神バハみたいなのもあるしそんなのだと絶対流行らん
どっちのニーズにも合わせてオート機能を優秀にしてほしいね ソシャゲやってる層と読書できる層って何かそんなに重なってなくて、
シナリオ重視のソシャゲってどっちの層にも総スカンくらいそうな嫌な予感するんだよな
なんかもっと受けそうな、なろう系サイトに行くような層狙ったほうがいいと思う
キネノベのなろう版みたいなので、VAの背景素材やBGM使えるようにして
立ち絵はパーツの組み合わせでエディットみたいな感じでできるだけ簡単に作成できる環境用意して
ユーザーが自由に作品発表して読者が評価するようなの作るとか
どうやって利益得るのかわからんが >>476
ああ、俺の願いがかなったんだな。大坂民国とかいう呪われた場所から
神の子孫である天皇陛下がおられる東京に住所を移したんだから。
これで、心おきなく魑魅魍魎が跋扈する大阪民国に原子爆弾落とされてもいいと思った。 AIRだ鍵だこだわってると老害アイテム化される時代が来るかもな
「鍵っ子って何よこれダッセエ、ジジイ趣味じゃねえか」 なんでこうなるID変わった >>484 >>485は同一だよ 自己主張なんかおっぱじめたら頭硬化して老害化
頑固オヤジは認知症発症率が高いらしい
このスレほとんど持論曲げない頑固オヤジだらけだからな 鍵ゲーは考えすぎを加速し頭硬化の頑固オヤジ加速の原因となり、将来の認知症発症率を上げ、老害化を加速する
という結論が出ています。 毎日毎日ID真っ赤にしながらさんざん独りで喚いてる奴がどんなツラ下げて言ってんだろうな >>491
ひとりで〜するという表現を関西人おバカ脳は好んでよく使う AB!の時と違って毎回毎回東京行く金も体力も無くなったからシャーロットの脚本会議は主にSkypeでやってたくらいだしな
やっぱりここはこうしたいです!って言おうと思ったらもうとっくに決まってた事が度々あったんだっけ 俺が大阪を憎む理由:
10歳くらいの時に、あいりん地区にいたら大阪民国人に誘拐されて殺されそうになったから。 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/ そのまま死んでりゃこっちも迷惑掛けられなくて済んだのにな とか言うけど、大阪民国にシナあるいは北チョンの原爆が落ちることを願っている。 アニメもソシャゲも最強企画も2020を目標に作ってる感スゴイけど無能過ぎる
VAの宣伝力じゃ他の大手に勝てんし、話題にすらならんわ
ソシャゲは間違いなく死ぬ ここでもよく言われてるけど最強企画より先に出す予定だったteam Aecaもめっちゃ遅れてるからな
2018年の年始の社長コラム
>VAの社内チームである team Aecaでは、今年中にも次回作をリリースしようと思う
情報すら出ず
2019年の年始の社長コラム
>5月くらいにはサービスイン、それまでに公開と初期ユーザーの募集をする予定なので、待っててネ!
情報すら出ず 麻枝准の新作アニメ、劇場版!!!wwwww
映画館に行く奴いんのか?w 割と前から思ってるけど、ガンスリのときみたいに他所様の主題歌書くような活動もっとせんかなーと思わんでもない
主題歌メーカーとしてみたらまだまだ作品引っ張れるくらいには名前強いと思うんだよね
まぁ馬場が許さなさそうだけど 言うてガンスリ1期も原作が目指した雰囲気とは違うだろ
2期批判はエアプ感凄くて好きじゃ無い
絵柄の変化とか擁護し切れない所はあるにせよ、一概に否定できんわ
麻枝の曲も良いしな 他所様の主題歌書くのはなー
版権譲れば依頼も来るだろうけどあんま良い話じゃないと思うな
麻枝が作った曲なのに自由に使えず曲の再利用もできなくなるしな もう選り好みしてる場合でもない気がするけども
ただ下手なの受けても作曲家としての看板も炭にしかねないし、タイトルだけは大きめのにしないとマズそう
近年でシナリオライターとしてはかなり信用落としてるのは間違いないし、同じこと音楽でやったらホントにおしまいだと思う
武士は食わねど高楊枝
こーゆーこと言うとまた殺伐云々言い出されそうだけど、あれはアニソンヒットメーカー麻枝とは完全に別枠だからね ポケットをふくらませてのうみver予想以上に歌詞変わってて大満足だわ
なぜこれを売りにしなかったのか・・・ >>516
聞いてた展開と違ってたってヴィジュアルブックか何かに書いてあった
うみVer.はだから作ったのだと思う iTunesにサントラ流すのもかなり遅かったし聴けるのは当分先かなぁ
原作版は単品でみてかなり良かったから、どっちが好きかって分かれそう アニメの主題歌やりたいなら独立すれば良いだけなんだよな
麻枝はその辺中途半端で結局何がやりたいのかよくわからんわ サラリーマンとして会社に貢献したいんだろ
そのための手厚いサポートと東京行きだった >>519
麻枝は基本的にコミュ症気味だからな
VAでそれなりの給料貰えて、在宅ワークでもOKな内は絶対独立せんだろうな
麻枝が辞めたらVA潰れるから、馬場も離さんだろうし むしろぶっ潰れてフリーになれば有能どころから声掛かって息吹き返すんじゃないかとすら思う
VAは麻枝の使い方が下手過ぎる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています