【サマポケ】Summer Pockets ★22 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/
次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。
※前スレ
【サマポケ】Summer Pockets ★17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1538301844/
【サマポケ】Summer Pockets ★18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1542120533/
【サマポケ】Summer Pockets ★19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1546313575/
【サマポケ】Summer Pockets ★20
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1549632715/
【サマポケ】Summer Pockets ★21
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1552825987/ >>339
しかも英語先行にするわwとかいって延期したクソ
まあまあ面白かったしコミケセットに入ってたからましだけど ソシャゲ層とか若年層とか国外の顧客を増やそうとするのはまぁ間違いとは言わないけど、それがうまく回ってるようには見えないしその為に既存客を切り捨てたようにみえる
というか体感で切り捨てられたと感じてる
中途半端に欲かいたせいで既存も新規もどこの客層も首傾げてると思うんだよね そのソシャゲはいつ出るんだろ
当初の話だと去年じゃなかったかまだ情報すらないけど 右肩下がりなのは竜騎士がロールにでだしてからなんだよもん
サマポケなんかもろアレの影響なのわよ
あとレコード
開発もプレー側もムダに時間かかるだけで考えたバカ以外誰も得してねーよ
AB放置が一番アカン
ソシャゲとか鍵おじさんのお布施凄かったのに続き出さずに新作ばっか出て離れていってサ終
エピソード以外個別ルート追加するだけのお手軽だったのに
サマポケもさっさとおっぱい藍ロリ辺りの個別追加だけで済むのにやらねーし 称号は本気で要らないな
あれで無駄で複雑な分岐増えてテスト疎かになって誤字残しまくってたりとかに繋がってるだろうしデメリットしかない 実績周りそれ自体は好きにすればいいと思うんだけど
単純に集めていってもなんも面白くないし攻略サイト見るか総当たりさせられるだけだからな
ADVパートはもちろん、他のミニゲームとすらシナジーを発揮できず
ただひたすらプレイヤーにプレッシャーをかけ続ける「やりこませ」にしかなってない
プレイヤー側にステータス向上などの報酬や、その他の隠し要素を見つけやすくするヒント集にするような動機を与えるか
昔のホモエンドやスクレボエンドのように存在すら感知されないレベルの隠し要素に戻すか、どちらかに振り切ってほしい
サマポケはまだそれらが横道程度だったからいいけど
AB1stみたいに原作アニメが決着ついてて、選択肢遊びそれ自体がメインコンテンツになってくると余計この辺が荒く見える abはフルプラ6分割で最初1人男とか舐めたことやってたしなぁもうやりたかないわ
ソシャゲこれか5月サービスインとかいってたが
http://cloud.akibablog.net/2019/jan/10/column_va/08.jpg 称号をコンプリートしたらしろはとセックスできるようにするとか、何かのモチベーションを維持させる仕組みがいるだろ
常識的に考えて 今回のCG差分は普通は気づかんよ
個別入ったらBADも無くなるし CGは全部自力で揃えられたけど鴎メイド差分とか実際いらないと思った
そんな無駄なことするなら鴎メイドの全身立ち絵と海賊船差分を作れと 必要なのは、うみちゃんとお風呂に入ったときにすじにいたずらするCG 称号なんてお遊びなんでデフォ装備にしたの?
薄っぺらくなったよ グランドエンディング後に個別エンド見たら変化があるとか期待したのだが。 それやったことあるのリトバスくらいだなあ
共通パートならCLANNADやRewriteもやってるが 蒼ルートで機嫌を損ねると「しろはや鴎のシナリオクリア情報を消して、私のルートのセーブ情報だけで埋め尽くしてやる」など言い出すと面白かったが。
昔のPC9801向けエロゲー等のバッドエンドであった。 しろはが事故で死んだ後リセットすると、蒼が「リセットしたら人間が生き返ると思った?」とか言ってしろはの首を鉈で落とすシーンは震えた R18版を出すためにもう少し資金稼ぎが必要ってことか
初回版持ってるけど通常版も買ってやるかな パケ絵になーんでOPでもちょろっとしか映ってない子がいるんですかねえ(白々しい声)
サントラのジャケットもそうだけどあまりネタバレ自重する気ないよね SNS時代においてネタバレとか死語だろ
タネが割れたら知らない客にもタネ割れ前提で販促する
一年も二年もテラネタ勿体ぶって商機逃したリライトの悲劇をよく反省してるわ 通常版は予告ナシでしろはのエロシーンを入れて度肝を抜くくらいしないと、SNS時代を生き延びられないぞ鍵 イナリが5人を攻略する追加があるなら買ってもいいか。 そもそも通常版がまだなかったのか
通常版が出るってことは初回盤が実店舗で捌けてきたってことなのかな? >>357
ここ何年かでそんなのあった気がする
フェイクだったかもしれないけど
×鍵オジ
○チームタクティクス信者 イナリとは何だったのか
てっきり藍の生き霊だと思ってたわ SSで明かされた正体見る限り、藍の生き霊に近いものはあるな まあ新しいのに表が入りやすいのは分かるけど
サマポケも好きだけど
けどさあ...このランキングはうーん トークつまらないのは仕方ないとして肝心の曲で音割れしまくってるのはどうなのよ
コメント見てる限りおま環じゃないみたいだし 音質悪いし、折戸ブサイクだしで、これはあかんでしょ アルカテイルがランキング入って普通に嬉しい
毎日投票したかいがあった 大本営発表としか言いようがない
アルカテイルは普通に考えたらクソザコソングだろ まあ大本営だろうなぁ
俺はサマポケ楽曲に入れたけど
音良くなったな アルカテイルは新作の主題歌ってことでまあ分かる
ポケットも個人的にはあんまり好きじゃないけど分からないとは言わない
夜奏歌はないわここでもTwitterでも全く話題になってなかったぞ サマポケならlasting momentが好きだわ 投票とか知らんけど俺はサマポケなら通常EDの曲がいい さすがの鍵も工作したらどういう目にあうかは分かっていたみたいだな 来月はベストシーンか
ゲスト的にも来月の方が楽しそうだな ゆりかがウザすぎる
曲かかってるときに喋るし人喋ってるの邪魔するし若いくせにいちいち古参アピール気持ち悪い 熱心なファンって売り方悪くないんだけどやり過ぎなんだよなぁ
キャラ推し過ぎてむしろ古参の反感買ってる印象ある 古参アピールは知らんけど生で曲流してるときに声出すのは論外
2度と呼ばなくて良いレベル 折戸が不快だったから、30kg痩せてから出直して来い 曲かかってるときに喋るってどう考えてもマイクオフにしわすれた音響のミスだったろ 高校生のときにCLANNADとkeyを知って好きになったってのは理解出来るけど鳥の詩が思い出の曲ってのは変だよね
まだ20前半でしょあの人 高校時代にAIRもやってて5〜6年前の当時を懐かしんでるんでねーの(適当) 今更ながらSwitchダウンロード版を買おうと思ってるんだが
このゲームって面白いのかなあ?
ちなみにリトルバスターズは面白かったがクラナドは全く合わなかった >>409
PC版のレイプシーンが、Switch移植で消えてるけどそれでよければ ちょっと前にも同じ質問あったけどスマホ版か体験版やって決めればいいと思う
あとここの意見は参考にならないからまともな答えが欲しければツイッター漁った方がいいよ リトバスの何が合ってCLANNADの何が合わなかったのかが分からないとも何も言えないわけで 友達の絆みたいなのが好きならやめとけ
主人公に感情移入したいやつもやめとけ CLANNADの智也と、サマポケのパイリはネグレクト仲間だよな
孕ませた女を殺すのも同じ ここアンチ多いからここで聞くのやめたほうがいいぞ
ジジイしかいないみたいだし まぁ買う後押しが欲しいならツイなりなんなりで聞いた方が良いかな なろうの流行見てもわかるけど時代は少し前から父娘に移行してるんだよな
「過去の母に会いに行く未来の娘」というプロットは良いにしても
それに対してパイリくんが邪魔者にしかなってないのはあまりに機会損失が過ぎる
Winter Pocketsでは未来編の補完頼むわ。俺は背伸びしまくって足首痛めてるうみちゃんが見たいねん クラナドは京アニ版が合わなかったなら割とどうしようもないけど
原作は長いし、CSフルボイス版はもっと長いし
単純にテキストも15年前のモノになってるからそっちでの合う合わないは気にしなくていいと思うわ
サマポケには不満も多いけど、なんだかんだ「鍵ゲーの近代化」には成功してるよ その流行3世代ほど前だからな
今のなろうの流行りは頂点に立った人間の数百年〜千年後の同世界転生だ
アニメだけでなろうを語るな サマポケ未来編、パイリ君が母親に逢いたいうみちゃんの願いを叶えるべく、ママにさせてあげるシーンは感動的だったよね >>419
帰ってきたヒトラーかよw
なろうのブームも一周回って王道に寄ってきたんだな リトバスの個別をマシにして日常会話の面白さを半減させたのがサマポケ
だらだらクソ長い日常が続くのが苦痛ならサマポケはまあまあ楽しめる リトバスは沢山のキャラとセックスができた
それだけでプライスレス 昔のゲームのテキストが長かったとか、
ファミコンの妙に長くかかるアクションゲームとか、
そんなゲームを出す勢いを
Keyはリトバスの頃までに出し尽くしてしまった。
過去のベストテンとかやるヒマあるなら、
新しい曲やシナリオを出せばいいのに、できない。 リトバスの美魚はるかかなたクド沙耶こまり等のシナリオを
次々クリアすると安い駄菓子を食べ過ぎた気分に浸れるが、
サマポケの蒼鴎紬クリアしても
コンビニのデザートひときれふたきれ食べた気分にしかなれない。 前から言ってるけどもう「萌やし泣き」の時代じゃない
30時間40時間とプレイ時間注ぎ込んでプレイヤーを疲労・催眠状態にさせて衝撃のオーラスルートでぶん殴る
確かに決まればこれほど気持ちいいストレート勝ちはない
でも現実にはアニメマラソンもあればソシャゲのスタミナ消費もあるし
かつてエロゲーマーが一か月以上かけて味わった大作の余韻も明日の曜日イベントで上書きされるのだ その辺サマポケが上手かったのは、ゲームそのものの余韻だけに頼らず
その後実際にやってくる「2018年の夏」を自分だけの体験として落とし込むことが出来たことだと思う
2018年の「あの夏」を大切にできたやつにとってサマポケは確実なオンリーワンになったのではないかね
もちろんおまえらがその気になれば2019年の「この夏」だってそうしてもいいんだぜ 長文の所悪いがそのオーラスルートがうんこだったからこの人気なんやろ サマポケで感動できたかは別として聖地行ったら本当にあの舞台に来たみたいに思えて楽しかった 最後のルートはあんまし面白くなかったな
主人公不在で話進んで最終的にうみちゃん消滅してるからすっきりしないんだよね >>417
父娘の物語だとCLANNADと被るからズラしたんじゃね。 本当は8月に行きたいけど、芸術祭と被るんだよなぁ。
閑散期の方が雰囲気あるよやっぱ 休み山の日周辺しかないからそこで行くけど絶対人多いだろうなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています