【偽りのアリス】team Aeca【LBCM ABOW RewriteIM】 [無断転載禁止]©bbspink.com	
 ビジュアルアーツのソーシャルゲーム制作ブランド「team Aeca」 
 「AngelBeats! -Operation Wars-」と「リトルバスターズ!カードミッション」のチームが合流して結成された(ツイッターbioより) 
  
 ■制作 
 リトルバスターズ!カードミッション 
 http://www.product.co.jp/social/lbcm/ 
 https://twitter.com/litbus_cm 
 Angel Beats!-Operation Wars- 
 http://abow.jp/ 
  
 ※以下Aeca名義 
 Rewrite IgnisMemoria 
 http://rewriteim.jp/ 
 偽りのアリス 
 https://itsuali.jp/ 
 https://twitter.com/itsuwari_alice 
  
 ■公式ツイッター(旧ABOW・RewriteIMアカウント) 
 https://twitter.com/teamAeca  年末でインしてないからアンチですらないわ 
 すまんな……あえかのことは本気で応援したかったんだが、ほんとすまん 
 生理的に無理だわ  前回と違うのは攻略サイトも動画配信やって能動的に人集めしてくれる人もいなくてVAが金で広告出して、攻略サイト誘導してという感じだな。ゲームの運用よりこっちのが金かかりそう 
 うまく前者が居着いていれば全部無償でウェブ広告出してればプラスα狙えてたかなと  あれだけへんてこで個性のあるゲーム作ってたAecaがこんな浅い集金装置出してきたのが本当に悲しくてしょうがない 
 Aecaがオリジナル進出するって聞いたときはマジでうれしかったな 
 今すぐにでもベータ版全削除してDMMブラゲーあたりでリブートしてくれないかって本気で思ってるよ  ABOWは今のイツアリと一緒でランキング報酬に課金アイテム同等なもの配布してまともにゲームにならなかったけど、RIMは良く出来てたな。あれが1番いいわ、変なのが出しゃばらなくて全く荒れないし  ネタのつもりでやってたんだろうけど確かにあの一連の障害レポートは面白かった 
 最近のオンゲによくある内情ぶちまけたもん勝ちの風潮にうまく乗っかれた感じでもあるし、単純に図解の出来が良い 
 山田ってやつは優秀そうだな。今回のような補強要員ではなく次回作ではぜひ中核メンバーとして動いて欲しい  山田はabow時代から1人でサーバー管理してたはず  公式動画に有志から広告一つつけられない無能を集めてどうすんのかなと 
 自分だけ楽しければいいだけ、それに乗っかってるだけ運営。極少数の人間で維持できるわけがないって馬鹿でもわかる  イツアリのメインデザイナー産休入りか。キャラの発注と設定まで噛んでたのはいかにも小規模開発室感あるな 
 https://twitter.com/az_mary0502/status/1244842921959944193 
  
 夏ごろに引き継いだ人の仕事に変わっていくらしいけど……夏まで、持つのか?  abowとrimも非公開イラストなんて先のイベントのものも存在してるのにサ終してる感じ利率が悪いと社長の一存でパッと止められちゃうんだろうなと、いつもの調子だと 
 シナリオも小分けなり分割にしないでドバッとみんな出しちゃうからネタ切れになるよ。芥川龍之介でさえネタギレで自殺してる  あいみすがけよりなのコラボイベやってるけど、プレーヤーがVA,keyに望んでるのはこういうのなんだよ 
 エロゲはアプリではほぼ展開出来ないけど、一般ゲーから誘引するこんなのは利点だったりするのに。頭が硬い、腰が重い年寄り連中の考えだから動かんな。新しいゲーム出たらそれの宣伝すりゃいいじゃん  RIMくらいの緩いガチャならいいけど 
 イツアリみたいな完全集金仕様でコラボしたところでコラボ先の信者に嫌な思いさせるだけだろ 
 イツアリは隔離施設なんだから外と繋がろうなんて考えるな 
 今逃げ遅れたやつから毟ることだけ考えてヘブバンやAeca次回作に繋げ  VAはクリエイター集団なのにクリエイターなしの会社運用とかいう訳のわからないことやってるのが1番害 
 馬場もあえかもクリエイターじゃなくて会社勤務の人  はよイツアリ終わってくんねーかな。別のゲームやりたいわ  イツアリ終われなんて贅沢言わないから早くFANZAに転生して  アプリは儲からないの目に見えてるからブラウザ版移行してエロあり一般ありのがメーカープレーヤー双方にメリットがあるな 
 イツアリみたいに初っ端からストア登録されてませんでしたー、Googleプレイストアだけ先行配信しますーって無理やり突っ切ったところでランキングありのゲームでやるべきことではない  無課金でゆるゆるやっちゃダメなんだわ。そういう意図でサービス開いているわけではない  スキンかわいいなーと眺めるだけ眺めて、それすら課金しない  魅力的なコンテンツなら課金するが、直近の自社展開でやってるクドわふのクドまでよくわからん同人誌絵師が書いてるからな。舐めてんのか?  放置ゲーじゃないけど放置ゲーっぽい戦国恋姫OLG面白いね。この感じの作って欲しかったわ 
 放置して素材集めてキャラクター強化して戦っていくの。なんかイツアリは期待外れだな  データベースへの接続失敗でゲーム画面まで行けないのはおま環かね?  キャラだけ揃えて地道に栞でキャラ覚醒だけしたら無課金で無償金貨12万まで貯まった…  さっきインストしたけどガチャ多くてとれひけば良いかイマイチわからん 
 オススメどれ?  葬式鉄として本スレ民の顔でも見に行こうかと思ったけど……本スレどこいった? 
 スマホアプリ板にもスマホゲーム板にもないぞ  24スレ目の306の4/28の書き込みを最後にdat落ちした  たかが匿名掲示板の1スレッドに過ぎず 
 全年齢ソシャゲのメーカースレが18禁板に建てられてもはたして誰に咎められようか 
 (そもそもゲームカテゴリ自体メーカースレ文化なさそうだし) 
 しかしまさか半分アンチスレ化したこのスレしか残らんとは思わなかった 
  
 とはいえメインシナリオ最終章も昨年のうちに実装してたようだし 
 俺のような途中離脱組が思うよりかは穏やかな老衰だったのかな 
 ソシャゲ運営の一つの結末としては「失敗作」ではなかったのかもしれないね  せめてもう一息今年の水着イベくらいは頑張って欲しかった  サバ代カウンターと何か(売上)カウンター実装って聞いてインストしてみた 
 とりあえず音楽が良いゲームだね 
 あとはよくわからんけど  >>188- の山田がテンセント傘下で執行役員になっててワロタ  サーバ費用思ったより安いんだね 
 新規コンテンツを追加しないとはいえど維持の人件費がもっとかかると思ってた  たぶん専任じゃなくて他のタイトルとの兼任でやるんじゃないかな 
 今月来月ぐらいは未使用の有償が消費されてくだろうけど、この先何ヶ月もつかねえ  5年も10年も維持するわけじゃあるまいし 
 謎カウンター体制がAecaの新作作る時間をいくらか猶予してくれればそれでいい 
 でもテンセント傘下では課金周りがRIMレベルのヌルさに戻ることはもはやないんだろう  探索装備も+10以上にならんものか 
 +9装備の数だけが増えていく  新キャラや目新しいコンテンツは今後出ないのに 
 まだ課金してる人がいるのは凄いな  誰が課金しているのか謎だけど良く持ってるよな、未だにキッチン割と人いるし  ADVリメイクか。ソシャゲの理想の終活を模索し続けてる姿勢は偉いな  YouTubeの動画に釣られて昨日から開始して120円課金したぜ